【作業用】Q&A駄話ロング- リペアショップ小岩ファンク

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024
  • コメント欄にいただいたご質問をロング尺で回答しました!
    ダラダラしゃべってますので作業用、
    お子様の寝かしつけにぜひ!
    今後のご質問はコミニティ欄よりお願いいたします。
    / @funkojisan4807
    ■リペアショップ小岩ファンク
    新小岩を拠点に、都内のみならず日本全国のギター、ベース、各種機材の修理・改造を手掛けるリペアショップ。
    プロミュージシャンの楽器の調整やカスタマイズも数多くおこなっている。
    機材のハンドメイド、開発を通して全く新しい音づくりを目指している。
    psynogroup.boo....
    / repairkoiwafunk
    ◆出ている人◆
    ■ケンケン
    小岩ファンクの店長
    鳥取県出身の機材マニア
    ギター、アンプ、エフェクター、ピックアップ、なんでも作っちゃうぞ!
    ■ロッキー
    長野県から映画マンを目指して上京と思いきやバンドマン、そして音楽業界で細々とご飯を食べるボーカリスト、たまにリペアマン。

КОМЕНТАРІ • 37

  • @1998taka
    @1998taka 4 роки тому +12

    複雑多岐なEFFECTBoardを使っていざLIVEで全然鳴らない^^;学園祭でありました。当時はMarshallナンて高価で学園祭のAmpはジャズコーラスで歪ペダルが全然効かず、バリバリのハードロックをフライングVで、裸一貫のクリアなTONEで演奏しPOPなROCKとなった苦い思い出❣今でも夢に出て寝汗をかいてます**;今は3個以上は繋ぎません^^

  • @kojishigeta8228
    @kojishigeta8228 4 роки тому +5

    あー、ありがとうございます!今、PAFの謎をいただきました~。 こんなんなんぼあっても良いですからね。。これは永遠の夢のままの方が良いかもですね。各メーカーも儲かりますし。そういえば、前に名古屋のバイオリンビルダーがストラディバリウスの音の解明に成功したという記事を見た事があります。その方曰くストラディに敬意を表してレリック仕様などにして販売しないのだとか。

    • @funkojisan4807
      @funkojisan4807  4 роки тому +3

      ロッキーです。
      それ〜PAFちゃうか〜?

  • @mec7697
    @mec7697 4 роки тому +3

    ネックポケットの話、興味深いです!
    うちのテレキャス、ケンケンさんが言ってる6弦側をビターっと密着させてると3弦14Fあたりにデッドが出ますが、
    ネックを気持ち1弦側に振ってやると解消します。
    ブリッジやペグやら変えてもデッドは変わりませんでしたが、ネックの組み込みはやはり共振や鳴りに影響が大きいんですかね?
    実験期待してます!

  • @miumui345
    @miumui345 4 роки тому +5

    ロッキーさんの山野楽器の恨み辛み話がすごく気になります。

  • @kumax3210
    @kumax3210 4 роки тому +2

    軽いレスポールといえば、マホガニー部分くりぬいたスタジオライトや、ボディの薄いカスタムライトがありましたね。あと自分が所有してる山野楽器スペシャルで95年か6年にでたスタンダードセミホローがありますよ。

  • @chivavavava
    @chivavavava 4 роки тому +5

    長尺だとお酒がよく進みます

  • @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter
    @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter 4 роки тому +3

    こう言う動画良いですね。
    本当作業しながら見聞き出来ます。
    ちなみに筋トレしながら見聞きしてました(笑)
    Q&Aは定期的なシリーズ化希望です。

  • @UchidaMa
    @UchidaMa 4 роки тому +3

    ケンケン氏のラーメン例えがいつも面白い。「PAFクローンは激ウマカップラーメン」w

  • @鉄フライパン-y5b
    @鉄フライパン-y5b 4 роки тому +4

    極太…エボニー…w

  • @y2_yoppie
    @y2_yoppie 4 роки тому +3

    びんぼっちゃまは「落ちぶれても元上流家庭だからな」が決め台詞でした😊

  • @玉どり寅河豚
    @玉どり寅河豚 4 роки тому +1

    小岩ファンクにて委託品グレコシンラインを購入しました。ちなみにクニフェファンです。グレコクニフェ?も捨てたものではありませんよ。
    本家72年シンラインを持ってますがジャパンビンテージも良いです。是非過去動画をアップしてほしい〜!

  • @134SASAKI
    @134SASAKI 4 роки тому +9

    "最近のギターはネックが薄い" のコメントをひろっていただきありがとうございます!
    確かにプレイスタイルや体型によってその辺のチョイスは異なり色々あって然るべきですが、私がそう述べたのはあくまでマーケティングを含め偏った "プレイスタイル" に寄せる傾向がみられるからです。
    例えば色々なギターを見たり弾いたりするチャンスが無い人や初めてギターを持つ人は "あぁ、ギターってこんな物なんだ" って思い込んでしまう可能性もありますよね。
    事実私も長い間ネックの厚みには無頓着で来ましたが、色々なギターを弾くうちにネックの厚さが重要なファクターだと気づいた1人です。
    また "薄いネックが早弾きに適している説" も私はマーケティング等によるイメージが大きいと感じていて、逆にプレイスタイルという前提で言うと私を含め薄くて弾きにくいという人もいます。そして私は仕事で他人のプレイスタイルも再現しないといけないのでそれなりにサスティーンのあるギターでないと困るケースが案外と多いのです。
    オーバーフィフ 笑 の私がかろうじて思い出せる範囲では、70年代のギターに重い個体が多いのも(コスト/スピード重視の材チョイスや製造方法も要因としてありますが)、当時重い方がサスティーンや音質が良いと認識されていたからですね。
    レスポール氏やサンタナ氏、日本だと山本恭司氏とかが当時のインタビュー等でそう語っていた影響もあったのでしょう。ブラスナットやハイマスブリッジの先駆者バダスが幅をきかせたのも70年代ですよね。
    逆に最近軽いギターが尊重されるのもそういったいわゆるインフルエンサーが影響しているのだと思います。
    以上の前提から単にトレンドだけではなく本当の意味で色々な "プレイスタイルに合うギター" が増えれば良いと願っております。
    私が "ネック厚" レスを入れた元コメの方が "重いギターも良い" と仰っていたのも押し付けなどではなく、一般的なギターにもそれなりの選択肢があると良いという希望だと解釈しております。我々が言っているのはあくまで最近のギターを見て感じた率直な感想ですし、もちろんギター界のジョブズよろしく "ニーズに合わせるのではなくニーズをつくる" 意思で良いギターを作っているメーカー/ビルダーも存在する事は理解しております。
    長文失礼いたしました!

  • @EGBT2204
    @EGBT2204 4 роки тому +2

    ノイズは発生源を見つけるまでが7,8割。

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 4 роки тому +1

    Gibson L6Sはとてもいい音がした。オールメイプルでスーパーハンバッカーを積んでいてとても良かった

  • @ろにー-p2w
    @ろにー-p2w Рік тому

    私の所有したのは10本ほどですが、S9シリアルのころのストラトはボディーシェイプもメタボ気味でしたよ。

  • @ろにー-p2w
    @ろにー-p2w Рік тому

    クリッピングに電圧で色替え出来る白色ダイオードを使うと、入力でひずみ方が変わるのでしょうか?

  • @ponqer7737
    @ponqer7737 4 роки тому +2

    声がとてもいいと思います。

  • @飯田暁
    @飯田暁 4 роки тому +4

    1番大きいのはワイヤーの金属成分違いなんでしょうね…現在では規制で同じ製法はNGとか…

  • @cs-6043
    @cs-6043 4 роки тому +6

    ギター改造しながら聞くのが最高

  • @ymmtmsy
    @ymmtmsy 4 роки тому +6

    入眠用に見初めたら全部見てしまいました。
    おっさんはどの話にも興味津々なので寝れませんね。笑
    粉落としは、レスポールに載せてもシングルに近いジャキッとしたニュアンスになり気持ちええです。
    各弦の立ち上がりがいいのでローEを弾いた時に6本の弦を弾いていることを実感できるというか。笑
    PAF的なマイルドな音にしたければトーン絞るとそんな音になります。
    なんせオススメでございます。
    by 粉落としユーザー

  • @f.z88
    @f.z88 3 роки тому

    『俺の極太エボニーネックが』の所でお茶を吹き出してしもた(笑🤣)

  • @wadsdaws936
    @wadsdaws936 4 роки тому +2

    色々ヴィンテージを弾いていて思うのは、エレキのヴィンテージと現行の出音の違いに関しては金属の質の差が大きく関係してそうに感じます。製法云々に関しては、数百年前のクラシック楽器ならともかく、たかだか数十年前レベルの物にそんなロストテクノロジーみたいな代物はないと思いますね笑

  • @The100oz
    @The100oz 4 роки тому +3

    このチャンネルが大好きです!
    そんな私はおじさんです。

  • @EbmBb7b13
    @EbmBb7b13 2 роки тому

    勉強になりました 😊

  • @sasaki-sasaki619
    @sasaki-sasaki619 4 роки тому +2

    50' 60' 70' 80'のギターに関しては、椎野秀聰さん(もしくわその周辺にいた人達)、にお話を伺えるなら適任かと思われます、
    詳しくは「僕らが作ったギターの名器 (文春新書)」をお読みください。経歴は、すごいですよ!

  • @バリカン星人
    @バリカン星人 3 роки тому

    てことは、PAFはオーパーツ!?

  • @menonaitori220
    @menonaitori220 4 роки тому +3

    愛と恋のお話最高です!!

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 4 роки тому

    電解コンデンサ vs 大根コンデンサ

  • @shoeblackfactoryshin
    @shoeblackfactoryshin 4 роки тому +1

    いつも楽しく動画を拝見、拝聴させていただいています。
    LEDの色の違いによる歪についての実験結果と見解を少々。
    Pathfinder15Rのクリップ赤LEDを5mmのピンク(VF=3.0~3.4V)とブルー(VF=3.2~3.6V)という具合におまじない程度の非対称に改造して使っています。
    一応、ヘッドルームの+か-(基板を確認しないとわかりませんw忘れました)どちらかが先にクリップされると良いなーぐらいの気持ちで、赤よりツェナー電圧を高くして歪み始めを遅らせたかったのと、何らかのダイオードのシリーズは避けたかったという理由の苦肉の策ですw
    8ヶ月ちょっと経ちますが、エイジングされたのか歪み始めのクランチ具合が自己満とプラセボを差し引いてもチューブライクになったと自負しております。
    結論から言えば、公表されているツェナー電圧が違う以上、音は確実に変わります。歪の質だけでなく、音質にも多少の影響はあります。「色」も「周波数」である以上、倍音に影響が出ないはずがないという考えです。
    大昔のN市の「EL」というハコで、ステージの上手にネオン管のロゴがデコってあり、カミテのGアンプが拾うノイズについて、当時音響に詳しかった友人がネオン管のハムノイズについてウンチクを語ってくれたときに「色によってハムの周波数が変わる」と教えてくれたのがヒントになってこの考えに至りましたが、本当かどうかの学術的なところはわかりませんw
    先日、Path10のジャンクを¥1450で手に入れ、再び違う方向のアプローチから実験をしようと企んでいます。
    長文の上に自慢話になってしまいすみませんでした。

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 4 роки тому +1

    初めてのエレキギターはGrecoのEG420だった。後日気づいたんだけど最低のピックアップでした。音が出なくなりビルローレンスのピックアップに替えたらとても良い音になった。初期のGrecoのピックアップはボロでしたwwwww

  • @fooltocry0529
    @fooltocry0529 4 роки тому

    シムのお話。
    自分はヴィンテージフェンダー触った事ないですけど、実はあれベッタリ塗装が乗ってるネックポケットとネックエンドが固着しないようになんて事はないんだろうか?…なんて思ったりして。違うかw
    ケンケンさんはお仕事柄、ヴィンテージも触る機会あると思いますけど、やっぱりシムの入ったヴィンテージはあれ挟まないと弦高などセッティングに不具合出るんですか?

  • @ウニベル
    @ウニベル 4 роки тому

    色々ほんとゴメンナサイ苦笑
    レスポール・ライト・・・ザック・ワイルドがズタボロに酷評していましたね

    • @funkojisan4807
      @funkojisan4807  4 роки тому +1

      ロッキーです。
      とんでもないです!z