Exposing The Dark Reality Beneath Las Vegas

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лис 2023
  • Las Vegas, in the heart of America, is renowned for its casinos and entertainment, creating an image of glitz and glamour. However, beneath the surface lies a harsh reality.
    In an effort to maintain its pristine image for tourists, Las Vegas faces a hidden challenge. Homeless individuals, with no place to call home but the streets, are forced into the underground flood tunnels.
    Their lives in the shadows of the shining casinos are marked by adversity. Crime, illicit activities, and addiction are a daily struggle. What's more, these tunnels, originally designed to protect against floods, offer no escape from the ever-present threat of rising waters.
    Join me in this candid travel documentary as we unveil the challenging realities faced by those living in the tunnels beneath Las Vegas. It's an often-overlooked aspect of the US, one that demands our understanding. And also... Be sure to subscribe for more compelling travel stories and insights!
    ------------------------------
    SECOND CHANNEL
    ▶ Behind the scenes extra footage
    🎥 BAPPA LIFE - / bappashotalife
    BAPPA SHOP
    Check out our goods and bus build diagrams
    ▶ bappashop.com
    WANT UPDATES BETWEEN VIDEOS?
    👦🏻 Bappa Shota’s Instagram - / bappa.shota
    👦🏻 Bappa Shota’s TikTok - / bappa_shota
    🌎 Website / Blog - bappashota.com
    UA-cam GEAR
    📷 Camera (SONY A7S3) - geni.us/U9NcDC (Amazon)
    🎥 Action Camera (GoPro 11) - geni.us/OBrF (Amazon)
    🕹 Drone (MAVIC 2 PRO) - geni.us/mhJu (Amazon)
    🎒 Camera Bag - geni.us/vqJt (Amazon)
    🎬 Full UA-cam Gear List - bit.ly/3mZPvNo
    BAPPA SHOTA MUSIC
    🎵 Epidemic Sound (Get 30 days free) - bit.ly/3ec5a8e
    VANLIFE GEAR
    🔋 Van Portable Battery - geni.us/Zc6MNvp (Amazon)
    🚐 Our 45 Favourite Van Life Goods - bit.ly/3tBtnv7
    ------------------------------
    ▶ BAPPA SHOTA Most Watched TOP3 Videos
    ① • 世界一物価の安い国で1万円持って行ったら金持...
    ② • 【衝撃映像】イスラム教国のスラム街マーケット...
    ③ • 世界最高齢105歳の刺青師の手彫り伝統タトゥ...
    ▶ BAPPA SHOTA Reccomended TOP3 Videos
    ① • 世界最高級の大○を生産するインドの貴族が住む...
    ② • バラナシの火葬場に住む○体を食すリアル・カ...
    ③ • 世界1綺麗な海の上に浮かぶ超豪華ハウスボート...
    ▶ BAPPA SHOTA Playlists Based on Countries
    • フィリピン / Philippines
    • タイ / Thailand
    • ベトナム / Vietnam
    • インド / India
    • バングラデシュ / Bangladesh
    ------------------------------
    WHO AM I? My name is Shota and I'm a traveler and van conversion enthusiast. When I was 19, I left Japan and spent nine years exploring different countries and immersing myself in diverse cultures. In the past three years, I've been sharing my adventures in Japan through my UA-cam channel, showcasing the lesser-known sides of the country and vanlife travel experience. When I'm not busy converting vans and ex-Japanese police buses into campervans, I'm back on the road, traveling the world and sharing my journey with others. My ultimate goal is to inspire others to embrace the diversity and vastness of the world around them.
    DISCLAIMER: Affiliate links may be included in the description.

КОМЕНТАРІ • 696

  • @BappaShota
    @BappaShota  7 місяців тому +546

    皆さん。いつも視聴&コメントありがとうございます。
    1点ミスがありました。15000人と書いてましたが1500人です。0が一個多かった事を指摘してくれた方ありがとうございます。
    華やかな世界とは裏腹に広がる地下世界。ラスベガスの後にアメリカ各地を旅を見えてきた彼らは犠牲者なのか?それとも彼らの自己責任なのか?
    引き続きアメリカ編ご覧いただけると幸いです。
    今回案内してくれたデイビットには感謝です。彼が常に言っていた。強制的に手を伸ばしてもダメ。彼らの意志が大事。彼らにも過去があって様々な想いの元、この地に辿り着いた。
    1人でも多くの方がサイクルから抜けれる事を願うのと、光が多ければ多い程に闇も光に比例しついて来る事も勉強させられました。
    インドのアゴリの人の話が頭をよぎった訪問になりました。
    では皆さん良い1週間をお過ごしください。
    セカンドチャンネルとインスタグラムもご覧いただけると幸いです。
    ADIOS!

    • @user-oq4pc3ec3i
      @user-oq4pc3ec3i 7 місяців тому

      さササささずに!とした?という                                                                               ははははははふひひははははふはひはひははひはははひはは

    • @tk-ds2uf
      @tk-ds2uf 7 місяців тому

      まだ1万5千となってない?

    • @user-de1vb2cl1u
      @user-de1vb2cl1u 6 місяців тому +2

      ミクロで見たら自己責任、マクロで見たらただの運、結論人生なんてただの運。実力と勘違いする愚か者が強い力をもってしまうから人類世界はこのありさま。orz

    • @jsurfin1
      @jsurfin1 6 місяців тому +4

      I remembered watching a program a few years ago about a beautiful adult actress who lived under the tunnels. Think she was addicted to meth. Wonder if she's still there...

    • @OmaeUseless
      @OmaeUseless 5 місяців тому +1

      概要欄なおってない

  • @osam705
    @osam705 7 місяців тому +1081

    一級のドキュメンタリー番組として成り立つ内容と思う、体に気を付けて、良い旅を続けて下さい。

  • @cork3351
    @cork3351 7 місяців тому +1529

    テレビ局が大勢を使って作るクレイジージャーニーを、1人で作っちゃって、しかもそれより上質なのが凄すぎる。

    • @rara6707
      @rara6707 7 місяців тому +108

      何かと比べなきゃ好きなものも褒めれないの可哀想な奴やな

    • @user-cq4dv9bt9m
      @user-cq4dv9bt9m 7 місяців тому +16

      確かにクレイジージャーニーっぽい😁

    • @user-wl1jn6oq9z
      @user-wl1jn6oq9z 7 місяців тому +5

      かと思った😅

    • @user-dr2hp6vu3p
      @user-dr2hp6vu3p 7 місяців тому +12

      質は主観すぎるわ

    • @17568bd
      @17568bd 7 місяців тому +58

      なんか最近のUA-camコメって必ず褒める時に別の何かを貶めるよな。

  • @user-xk1nv8go2f
    @user-xk1nv8go2f 7 місяців тому +347

    トンネルにいる人を助けたい、でも本人の意思を尊重して無理強いはしない。 
    希望を与えるのが私の役目、というのは本当に心に刺さる言葉です。

    • @user-et2rc3cw9y
      @user-et2rc3cw9y 7 місяців тому +15

      本当に心に刺さりました。ここから出たいと話される人達。分からないが、善意に支えられ、精神的にも生きられているのかも、知れない。😮❤

  • @user-wo4zx5do9n
    @user-wo4zx5do9n 7 місяців тому +523

    マジで色んな世界(色んな意味で)を体験しててすごいな。
    怪我、病気、事故など気をつけてこれからも頑張ってください。

  • @user-wo3gk6cd8z
    @user-wo3gk6cd8z 7 місяців тому +494

    まさか、こんな地下世界があるとは考えもしませんでした。DAVIDさんにコンタクトをとれる取材力が凄いです。
    30年程前にラスベガスに行ったことがあります。シーザーパレスはあまり変わっていないように見えました。
    知らない世界を紹介して頂き、ありがとうございます。Shotaさんの旅のご安全とご健康を祈っています。

    • @user-he2zh6pf7q
      @user-he2zh6pf7q 7 місяців тому +24

      将太さん取材力凄いですね~ラスベガスに、アンナ地下が、華やかなビルの下に、人が住んでるなんて、驚きですアメリカ知らない世界が、沢山ありますね!驚きですお疲れ様でした気お付けてください😮

    • @user-cz1my2fh7e
      @user-cz1my2fh7e 6 місяців тому +2

      最後にラスベガス行ったのが私は25年ほど前。遠い記憶で、当時はポツポツとホテルがあるくらいでした。デザートインというホテルに泊まりました。

  • @user-es7oq5in6t
    @user-es7oq5in6t 7 місяців тому +132

    敬意を表したい人は、このボランティアのおっちゃんだわ👑

    • @rainbowcat2022
      @rainbowcat2022 Місяць тому +2

      同意します!支援団体の人達、本当人間として尊い!人生誰でも何があるか分からない!助け合う心がどれだけ大切か
      もちろんBAPPAさんにも貴重な仕事をしてくれて感謝ですけれどね!

  • @user-ez4pk9ps3o
    @user-ez4pk9ps3o 7 місяців тому +209

    どの国でも、いいところだけてなく光と影の部分を共有してくれるのが凄く価値観を広げてくれる
    取材してシェアして大変だと思います

  • @virtualhawaii6987
    @virtualhawaii6987 7 місяців тому +197

    長年アメリカに住んでいますが、地下にホームレスの方々が住んでいるとは知りませんでした。ベガスも何回もいったことあるけど気づかなかった。貴重な作品です。

  • @zawadyee
    @zawadyee 7 місяців тому +163

    ここ数年で見た映像の中で一番印象に残りました。テレビだと日本語の音声を被せちゃうのですが、このチャンネルは英語でインタビューして英語の回答の音声をそのまま載せるので、臨場感というか、本当の声が聴けてすごく心に刺さりました。困難な状況にいる人を助けようとする人の切実な思いに目頭が熱くなります。みんな幸せになってほしい😢

    • @supremekith1719
      @supremekith1719 7 місяців тому +29

      法律で映画みたいな娯楽系以外での吹き替えは禁止したら良いと思うわ
      テレビ局が捏造するのも防げるし英語に耳を慣らすためにも。

    • @user-kd9mj5pv6u
      @user-kd9mj5pv6u 7 місяців тому +13

      そう、字幕でやってほしいよね

    • @user-ti9qb2ij8f
      @user-ti9qb2ij8f 7 місяців тому +10

      視覚障害の人とかが音だけでも楽しんだり共感したりするためにやってるんじゃない

    • @user-kd9mj5pv6u
      @user-kd9mj5pv6u 7 місяців тому

      @@user-ti9qb2ij8f なるほど、それもありましたね、大事な事でした。

    • @user-cd7lx7tk5r
      @user-cd7lx7tk5r 7 місяців тому +8

      本当に。あの日本語を被せる演出は私も嫌いです。
      UFO目撃談みたいで演技過剰で白々しいのが薄ら寒くて嫌悪感が湧いてきます。

  • @cocotexas
    @cocotexas 7 місяців тому +118

    見事な取材です。世の中の隅々にあるリアリティー私たちは近づくことができないけど、こうやって知ることによっていろんな思考が変わってきます。それとボランティアで助けているこの方の人生のバックグラウンドにもすごく興味がありました。どんな道をきて、こんなたくましい愛の手を差し伸べているのか。

  • @norikun46
    @norikun46 6 місяців тому +160

    元から貧困とかではなくて車をレッカー移動されただけで、この世界に陥るなんて想像がつかない。なのにこの動画では2人もいる、そもそもそんなシステムが稼働してる事が恐ろしいし頑張って地上に戻って欲しい

    • @sunami808
      @sunami808 6 місяців тому +23

      果たしてその車が訳ありというか、勝手な想像だけど、盗難車だったりとか無免許状態や本人が何らかの法令違反で手配とか後ろ暗い事あるとかだったら警察に出頭して罰金払ったりの手続きはできないと思う

    • @yuto0601.
      @yuto0601. 6 місяців тому +8

      @@sunami808金なかったって言ってたね

    • @user-pq6ds1hh5v
      @user-pq6ds1hh5v 6 місяців тому +37

      アメリカ人はその日暮らしの人多いです。カードローンも限界額でローン返済できない人が多い。貯蓄率も欧米で最低レベル。アメリカ人のお金は遣うものという感覚は貯蓄をするタイプの日本人にはない感覚ですね。なので1回でも躓くとホームレスに転落しやすい。でも良い所もあって国内消費が良いので好景気を維持できるし不況からも脱出しやすい。

    • @user-cc4hy1fb5n
      @user-cc4hy1fb5n 6 місяців тому +5

      欲望に忠実な国民性だから勤勉性や仕事への積極性がセットで必要と思いました。

    • @kiyok8849
      @kiyok8849 4 місяці тому +32

      ホームレス一歩手前の車上生活者が、レッカー移動でトドメを刺されるケースが多いらしいです

  • @michinorimori2132
    @michinorimori2132 7 місяців тому +165

    30年ほど前に、5年ほどラスベガスに住んでました。当時もシーザーズパレスがあったかと記憶していますが、トンネルの存在もそこに住む方々の存在も知りませんでした。
    Shotaさんの情報収集力と行動力に敬意を表します。

    • @sigmasns
      @sigmasns 5 місяців тому

      40年前にはありましたよ。

  • @user-kt6sy4zy2r
    @user-kt6sy4zy2r 7 місяців тому +66

    こんなどうしようもない生活に陥っても助けてくれそうな人はちゃんと現れてくれるって希望も持てたいい動画だった

  • @rinan5727
    @rinan5727 7 місяців тому +68

    現在米国在住です。以前から米国は大いなる矛盾の上に成り立っている国だとは思っていましたが…やはり、確信を得ました。超大国アメリカは、自己責任という価値観が強く自力で自立できている人は良いのですが、そうできない一定数の人が落ちこぼれます。まるで這い出せない生き地獄、目が醒めない悪夢のようです。
    もちろん私は普段の生活で危険なエリアには近づきませんし闇の世界に住む人に会うこともありません。しかしこれで良いのかと、この動画によって問いかけられた気がしました。
    自分の意志、選択の自由は当然尊重されるべきです。しかし…時間が経てば経つほど抜け出すのは困難になるでしょう。警察にも見放され社会の一員とカウントされない。
    自国民が自国民を助けない、見捨てる社会…「本人の意志」「自由」という美しい建前によってカバーされた、ただの遺棄。何とも胸が痛くなります。
    単純に高福祉国家が良い、日本の方が良いと言いたい訳でもありません。その国の価値観は尊重されるべきです…しかし…。
    ディビットさんの活動には頭が下がります。ディビットさんのご健康をお祈りしています。

    • @kataoka31
      @kataoka31 5 місяців тому +8

      日本国もとんでも無い矛盾を抱えた国に変化しまくってますよ。

    • @smi1577
      @smi1577 4 місяці тому +7

      @@kataoka31 それでもアメリカに比べたらはるかにマシやでw

    • @user-uc6ru2on8r
      @user-uc6ru2on8r 2 місяці тому +2

      ソ連と同じ実験国家だからまだ実験してる最中だな。ただでかい国は皆で幸せという感覚には絶対ならないよ。中国の歴史見てれば切り捨てが当たり前だ
      日本は小さい社会だから全体の幸福という概念になってくれるけど

  • @re7413
    @re7413 7 місяців тому +38

    車をレッカーで持ってかれてホームレスになるだなんて…
    想像がまったくつかないのですが、
    別世界すぎて言葉を失いました…

  • @artsy6131
    @artsy6131 7 місяців тому +98

    教育教材になる動画だと思います。しょうたさんの物怖じしないコミュ力とDavidさんの素晴らしい人柄と活動に感動しました。10代の娘と息子がいるのでこの動画早速見せます。これからも素晴らしい動画楽しみにしています!

  • @Ts-br8zg
    @Ts-br8zg 7 місяців тому +57

    15年以上前にラスベガスに行った事があります。
    その時にホームレスがいない事に少し違和感を感じました。
    夜になりラスベガスの街中をドライブした際に暗い道路沿いを歩くホームレスを1人見かけましたが、どこで寝ているのか不思議なくらい、また違和感を感じた記憶があります。
    こういうトンネルがあったとは…
    この配信で知ることが出来ました。

  • @nobunavi9566
    @nobunavi9566 7 місяців тому +68

    Davidさんの英語、とても聞きやすい。話すスピードも調節してくれているし、発音がはっきりしていて聞き取りやすい。

  • @akirakobayashi3727
    @akirakobayashi3727 7 місяців тому +147

    凄すぎる!我々はアメリカ人の全てを知ってるわけでは無いですね、メディアも意識的に避けてる側面を強く感じます。

  • @user-sk1en5ij5g
    @user-sk1en5ij5g 7 місяців тому +105

    アメリカのリアルな部分をたくさん紹介してくれて、
    ただの旅番組ではない翔太さんのプロデュース力素晴らしいと思います。
    ラスベガスの裏側、びっくりしました!!
    新たなことを知ることができました。
    伝えるって大切ですね。
    また次回が楽しみです。

  • @tk-kz6xo
    @tk-kz6xo 6 місяців тому +35

    アメリカ在住で、ラスベガスも行ったことあるけど全然知らなかった
    清潔で治安が良くてキラキラで、観光地ってすごいなーと思ってた

  • @mojomojo_2121
    @mojomojo_2121 6 місяців тому +23

    現地の方、すごくわかりやすい英語で話してくれてる、優しい

  • @stkssk1071
    @stkssk1071 7 місяців тому +36

    語彙力があって会話も成立するし相手も聞こうとしてくれるしゆっくり話してくれる、気持ちが伝わってるんだね

  • @user-ih6qg4wb4x
    @user-ih6qg4wb4x 6 місяців тому +16

    動物の癒しの力がよくわかる。本当に優しい人なんだと思う。

  • @user-ig3oq3zc8d
    @user-ig3oq3zc8d 7 місяців тому +38

    ディビットさんのような人が本物のアメリカンヒーロー。こんなヒーローがいる限りアメリカは世界一の国であり続ける。紹介してくれたショウタさんにお礼したい。ところで、トンネルの人々はトイレはどうしているんだろう。

    • @ShusakuCo
      @ShusakuCo Місяць тому

      トイレ私も気になりました

  • @uwalkeruwalker9576
    @uwalkeruwalker9576 7 місяців тому +29

    興味深いと言う言葉が的確かわかりませんが、身動きも出来ないまま一気に観てしまいました。日本人でここを取り上げた人ってShotaさんが初めてでは。貴重なドキュメントありがとう🙏

  • @user-po3tv3eh3k
    @user-po3tv3eh3k 7 місяців тому +48

    毎日毎日動画見た後コメント残したくても言葉が浮かんでこない…じゃあコメントやめれば?って自分に言って…
    それでもポチポチしてるのは絶対一生見る事知る事の出来ない現実をこうして配信してくれることへの感謝と、身体に気をつけて下さいとゆう気持ちを残しておきたい。
    それでも生きていく…
    そんな言葉しか浮かばなかった。
    ご自愛下さい🙏

  • @ruru_room
    @ruru_room 7 місяців тому +76

    Shotaさんの動画はいつも考えさせられることが多くて有り難い。
    日本に生まれたことに感謝して日々生活ができるようになった。

  • @user-vk8jd8pd3j
    @user-vk8jd8pd3j 7 місяців тому +80

    窓が有りドアが有るそんな普通の事
    考えさせられる人間の生活と世界の構築…
    ドラッグトンネルに住む住人達は辛いな。

  • @papa-sn2sv
    @papa-sn2sv 7 місяців тому +25

    デービッドさん
    素晴らしい人ですね!
    もっと協力の和が広がるといいですね!

  • @usersdzd
    @usersdzd 7 місяців тому +139

    素晴らしい動画で感動しました。
    他の海外系youtuberがやらない事をやっていて、視点も素晴らしいと思います!これからも、動画たのしみにしてます⭐︎そして、気をつけて旅を楽しんで下さい(^^)

  • @user-vm7pw4xt4i
    @user-vm7pw4xt4i 7 місяців тому +34

    いやー!ちょっと言葉を失いますね。こんな世界があるなんて思ってもいませんでした。
    この事実をこの実態を私たちに共有して頂きありがとうございます。
    私は視聴するだけで何も出来ませんが、これからも身体に気を付けて頑張って下さい。

  • @user-hf3sn8ot6t
    @user-hf3sn8ot6t 7 місяців тому +171

    今回の動画はいつになく胸に刺さり、Davidさんに案内され、インタビューが始まった時点から涙が止まらなくなりました。いいねボタンを可能なら10回ぐらい連打したかったです。
    ①決して見下したり、非難することなく、人として接する お二人の優しさと真摯に向き合う姿勢に感銘を覚えました。
    ②Shotaさんは人の懐にすうっーと入って行かれるのが上手ですね。だから相手も本音を語ってくれますね!トンネル生活の苦悩がヒシヒシと伝わってきました。ひとりでも多くの人が救われるのを願います。
    ③歯が抜けてしまった女性は盗むことを嫌い、缶を拾って生計を立て、やむを得ない場合は物乞いをすると話していた時に、壁がパッチワーク風に塗られ、地べたにマットレスが工夫して置かれている様子が映し出され 彼女が かつて地上でその様に暮らしていたのだろうと想像できました。いつか負の連鎖が断ち切れますように!!!
    ④ドラ○グやヘロ○ンなどの言葉にピッーという音は入らず、○の部分の音が消されており耳に優しく動画が上品にさえ感じました。
    ⑤いつも感心しますが、Shotaさんのコミュ力の高さに脱帽です。日本語(気取らない関西弁)も英語(ゴメンナサイですが、Broken English)両方、聴いて→理解して→話すor訳す スピードが半端なく早いですね🎉
    ⑥どんな帽子も良く似合いますね。今回の帽子は特に横から見た時小さな坊やみたいで可愛らしかったです🤣
    気を付けて旅を続けて下さい。
    次回も楽しみにしています。
    PS 何だか、やっとRuthさんロスから立ち直れた気がしました😊

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 7 місяців тому +1

      オンマニパドメフム、オンマチュイムレサレドゥ、オンキリクギャクウンソワカ、オンロケイジンバラキリクソワカ、祈ります。南無神変大菩薩、南無大師遍照金剛

    • @sigmasns
      @sigmasns 5 місяців тому

      ​@@desayunopsicodelico.966同感です。brokenではない!通じる言葉が一番大事!

  • @tomogakki3884
    @tomogakki3884 7 місяців тому +44

    shotaさんのバイタリティは本当にリスペクトですね。これからも普通の人が知らない世界の現実を教えてくださいね。

  • @tuyoshisaikyou7987
    @tuyoshisaikyou7987 7 місяців тому +31

    すごいクオリティですね、リスクもある感じです。体には気を付けて旅つづけてください。

  • @rieo.e2800
    @rieo.e2800 7 місяців тому +25

    最高のチャンネルを見つけました!私たちに出来ることは少ないかもしれませんがまずはこのチャンネルで世界の現状を知ることから始めます。

  • @pompom-34
    @pompom-34 7 місяців тому +66

    危なっかしいロケ地ですね。どうか無理しないでくださいね。

  • @user-shousaburo
    @user-shousaburo 7 місяців тому +46

    Bappa Shotaさんのはいつ見ても圧倒的です。マスメディアからは得られない地球の今を切り取って見せてくれてます。
    事の良し悪しを評論することではなく目の前の現実を自ら取材する姿に感服いたします。
    いろんな情報はどうやって仕入れてるんでしょうか。情報収集がすごいと思います。
    ラスベガスの地上と地下でまさに裏と表を見させていただきました。
    何よりも道中の安全をお祈りいたします。

  • @user-tw2uu1is6f
    @user-tw2uu1is6f 7 місяців тому +50

    David I really respect what you do.please take care of yourself and help many people .the whole world is grateful to you.

  • @mocochan
    @mocochan 7 місяців тому +47

    この種のインタビューは危険を伴うので、ショータさん気をつけて。
    自分ではトンネルには絶対行けないので、とても興味深かったです。

  • @user-jv4ud8ng7f
    @user-jv4ud8ng7f 7 місяців тому +28

    デビッドさんは彼らに選択肢を与えたいと言ってたのが印象的でした。
    本人の意志でしかこの問題は解決出来ない難しい事なんだと。
    ドラッグから抜け出せないのが1番残酷な壁ですね。
    選択肢に任せるしか無い事がよくわかります。
    こんな現実が世の中にあるとは知る由も無かったです。
    しょうたさん、凄いドキュメンタリー映像をアップして下さり、ありがとうございました😭

  • @user-rd8xm9ch1r
    @user-rd8xm9ch1r 7 місяців тому +32

    取材能力がモンスターすぎます。もちろん許容できる安全性や取材可能かどうか、詳しい人と接触できるか等も調査しながら取材しているとは思いますがお体に気を付けて世界中で取材を続けていただきたいです。

  • @hongmei369
    @hongmei369 7 місяців тому +112

    2人が2人とも観光中のレッカー移動がキッカケというのが、ものすごく気になります。

    • @mrmasa8384
      @mrmasa8384 7 місяців тому +20

      ね。どういうことなんだろ。そのままの意味では無いと思うし。

    • @mrmasa8384
      @mrmasa8384 7 місяців тому +25

      レッカーされた車の中に違法薬物があって取りに行ったら捕まるから時効まで隠れてて、時効になったけどもう薬中になってしまって脱出できないとかかなぁ。?

    • @osooshi
      @osooshi 7 місяців тому +85

      彼らは元々車を家代わりに移動生活をしていた人たちです。高騰するばかりの住宅にひきかえ、中古車が安く国土が広く自動車のための施設が多いアメリカでは車で移動しながら暮らすほうがずーっと安い。ただ、ミニマリストや貧乏旅を楽しむ気ままな若者ばかりというわけではなく、一旦車をレッカーされると生活が詰んでしまうホームレス予備軍が多くいる。2人のような人は決して珍しくないんですよ。

    • @user-wg9ht6vf3z
      @user-wg9ht6vf3z 7 місяців тому +16

      リーマンショックで家を失った方々の多くが車上生活者になったと聞いたことがあります。移動しながら生活していく中で、観光地であり取り締まりの厳しいラスベガスに、そうとは知らずに訪れてしまって、ということではないでしょうか。

  • @akikoncrystal
    @akikoncrystal 7 місяців тому +67

    I didn’t know about the tunnels under there… David san is so heartwarming person. In the tunnel, cats and dogs are many, so they might makes people there happier a little, but l think it’s a too hard situation. Shota san, take care.

  • @abyy8720
    @abyy8720 7 місяців тому +30

    去年の今頃ラスベガスに行って何もかも豪華で物価が高くてお金持ちの都市っていうイメージだったので驚きました、、!地面挟んだ地下には真逆の生活をしている人がいたなんて信じられません、闇深い。勉強になりました

  • @peaceharmony9581
    @peaceharmony9581 7 місяців тому +13

    「華やかな部分があればあるほど、闇の部分もどんどんどんどん大きくなってきて、比例してこうやって付いてくるんだな。」感慨深い言葉が心の中に響いている。
    日本人じゃないので、正しく聞き取ったのか、自信ない。。。😅
    One more thing I wanna say. Thank you David for not giving up and reaching out to them with dignity 😊🙏

  • @user-do6fx9ey9j
    @user-do6fx9ey9j 7 місяців тому +21

    TVのドキュメンタリー番組よりリアルで見入ってしまった!

  • @user-wu4du1lo1v
    @user-wu4du1lo1v 7 місяців тому +70

    駐車違反が原因でこんな生活に追い込まれるのか。恐ろしい

    • @keikoo8996
      @keikoo8996 7 місяців тому +21

      車を没収されてしまう?
      なぜ違法駐車からトンネル生活?海外からの観光客だったのでしょうか…
      すごく気になりました

    • @rottweilermum1804
      @rottweilermum1804 7 місяців тому +10

      なんか不思議だなと思う。家族いないの?

    • @user-tl3oj4ge2o
      @user-tl3oj4ge2o 7 місяців тому

      ​@@rottweilermum1804いたとしてもいないのと同じ環境もあるかもですね。

    • @combu-combu
      @combu-combu 6 місяців тому

      @@user-85g1svr12彼女ってのはワンちゃんじゃないのかなぁ、なんて思います😊

  • @user-zg8bk9bl5s
    @user-zg8bk9bl5s 7 місяців тому +24

    しょうたさん本当に凄すぎです❗️何人も人が関わってるテレビ番組よりクオリティー高いです❗️本当素晴らしいです😊気をつけて旅してくださいね😢❤

    • @rtpc5
      @rtpc5 7 місяців тому +1

      クレイジージャーニー
      と良い勝負?🤔

  • @user-ii6ud2ex1j
    @user-ii6ud2ex1j 7 місяців тому +38

    しようたさんお元気な様子何よりです。何時も勉強になり自分の幸せに感謝します。どうぞお元気で又色々教えて下さい。74才のお婆ちゃんも応援してます。

  • @nyoirin7139
    @nyoirin7139 7 місяців тому +13

    最近のショウタさんは尊敬に値する、良い仕事してます🎉
    ドンドン逞しくなる。

  • @user-xj6lp3on9v
    @user-xj6lp3on9v 7 місяців тому +31

    生々しい現実、状況を垣間見ました!!ありがとう!!  頑張って下さい!!

  • @my-cv4gb
    @my-cv4gb 7 місяців тому +7

    毎回楽しみです!気をつけながら旅を楽しんでください

  • @user-wg7bk5hd2m
    @user-wg7bk5hd2m 7 місяців тому +18

    10年近く前、グランドサークルをまわるためラスベガスに滞在しましたが、地下にこんな世界があったこと、全く知りませんでした。
    街を歩く中でもしかしたらトンネルの入り口なんかも目にしていたかもしれないのに、私は自分に都合のいい、表面的な部分しか見えていなかった、見ようとしていなかったんだなぁと思い知りました。
    知ること、知ろうとする事って大事ですね。
    貴重な動画、本当にありがとうございます!応援してます!

  • @hanoi6521
    @hanoi6521 7 місяців тому +12

    毎度毎度クオリティーの高さに感心しかないです! 素晴らしいです✨

  • @user-ng5lc7lg3f
    @user-ng5lc7lg3f 7 місяців тому +11

    これは衝撃でした‥‥今の今までラスベガスは金持ちが集まる凄い街だと思ってました。

  • @user-hi1wr7yv8x
    @user-hi1wr7yv8x 7 місяців тому +9

    とても度々勉強に成ります、素晴らしいです‼️

  • @user-yt9ww3hc2i
    @user-yt9ww3hc2i 7 місяців тому +15

    しょうたさん。全て納得させられる動画ばかりでいつも驚きです。貴方は本当に素晴らしい仕事を見つけましたねと言うよりお仕事ぶりが素晴らしい。どうぞお気をつけて、いつもたのしみです。

  • @user-db9jh9gq9m
    @user-db9jh9gq9m 6 місяців тому +9

    毎回知らない世界を見せていただき
    毎日の生活に感謝しかないです

  • @yyyyko1266
    @yyyyko1266 7 місяців тому +15

    なんとも言えない気持ちになりました...。
    ラスベガスは一度だけ行ったことがありますが、この地下世界を知った後ではあの煌びやかな世界は虚構でしかないですね...。

  • @user-gn7il1qp6q
    @user-gn7il1qp6q 7 місяців тому +8

    世界中に行きたいし、かわいそうな人には心が痛むし、どこにもその場所の良さや事情や歴史があるので、毎回普通では行けない世界を紹介してもらい、私もそこにいるリアル感を持ちながら感謝して見てます。しかし勇気や好奇心や優しさのあるのに感心しています。だんだん期待感が増してます。

  • @mondo3310804
    @mondo3310804 7 місяців тому +14

    最近壊れたアメリカの実態の動画を沢山見ますが、ラスベガスも地下にこんな所があったんですね。豊かな都市は例外かと思っていましたが。
    兎に角凄い内容でした。あらためてアメリカだけではなく、世界が壊れているんだなと思いました。

  • @mm-nt6di
    @mm-nt6di 7 місяців тому +11

    ショータさんの動画はリアルな世界を視聴者に届けてくれます。それを見た視聴者は皆それぞれ何かを考える。今回も衝撃的な内容でした。アメリカが抱える社会のリアル。環境が人を変えてしまう恐ろしさ。でもそれをなんとか立ち直らせようとする人の思い。ショータさんこれからも応援しています。

  • @dgotuber3223
    @dgotuber3223 7 місяців тому +23

    めっちゃリアル!ご自身の安全の確保にも十分留意して旅を続けてください。これからも応援しています。(安全な日本から)

  • @user-qk8zi1ou5t
    @user-qk8zi1ou5t 7 місяців тому +21

    素晴らしい動画をありがとうございます。私達が決して踏み入れることの出来ない場所へ行って取材してくださって感謝しかないです。

  • @tomohisanakagawa9843
    @tomohisanakagawa9843 7 місяців тому +8

    アメリカという国の現実の姿を体当たり取材して映像にして下さりありがとうございます。
    どうぞお体にお気をつけて頑張ってください。

  • @user-sj1bu3jy1x
    @user-sj1bu3jy1x 7 місяців тому +16

    本当裏ではこんな世界があるんですね。
    健康体に気をつけて、応援してます!

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j 7 місяців тому +8

    貴重な情報を有り難う御座いました。
    トンネルの方たちに幸あれ……

  • @akis1223
    @akis1223 7 місяців тому +6

    いつも素敵な動画をありがとうございます!

  • @user-eq3vn5hh3t
    @user-eq3vn5hh3t 7 місяців тому +4

    bappaさんのお陰で暇という時間が無くなりました!動画にのめり込みな毎日です🤙🏻

  • @tk0605
    @tk0605 7 місяців тому +13

    マジで高評価400回くらい押したい。
    リアルで誰も見たことない世界。

  • @user-ec7mx2nx7t
    @user-ec7mx2nx7t 7 місяців тому +11

    華やかな街の裏に、このような所があるとは…
    ショウタさんの動画は、とても勉強になり いろいろ考えさせられます。
    ありがとうございました。

  • @Once888
    @Once888 7 місяців тому +7

    本当に素晴らしい動画であり、ドキュメンタリーですね。
    現実というものを、色々考えさせられる。

  • @asupara9830
    @asupara9830 7 місяців тому +11

    虚構と現実、そのギャップの凄まじさ
    違う世界を見せてくださってありがとうお気をつけて

  • @-shorea586
    @-shorea586 7 місяців тому +10

    このような現実を全く知りませんでした。
    事実を世界に発信することは、とても重要だと思います。
    今後も様々な発信を、よろしくお願い致します。

  • @tubthumping1
    @tubthumping1 7 місяців тому +34

    レッカーで移動されてここに住み着いたって、二人のトンネル住人が言ってたけど、外部の人に説明するための常套句で別のなかなか人には言えない理由があるんだろうな。

  • @dabide-007
    @dabide-007 7 місяців тому +31

    新婚旅行でラスベガスに行きましたが
    あんな世界の真下にまた別の世界があるとは…勉強になりました。

  • @BMW-im9vv
    @BMW-im9vv 7 місяців тому +7

    TV見てるのと、ほとんど変わらないコンテンツ❗️凄い👍

  • @user-po1wy8ch1l
    @user-po1wy8ch1l 6 місяців тому +9

    I respect your bravery and fairness for the people.

  • @naomieee3597
    @naomieee3597 7 місяців тому +10

    家族が野球を見る中、私はショウタくんのラスベガス…又深く深く考えさせられる旅です。

  • @ayaya0224
    @ayaya0224 7 місяців тому +7

    豊かでキラキラしていて多くの人が移住したい国アメリカ 一方で、様々な理由で転がり落ちてジャンキーになり暗い地下で暮す人々もいる国 鳥肌が立つ位、怖くなりました。

  • @user-hq5hw3ug4y
    @user-hq5hw3ug4y 7 місяців тому +20

    毎回本当にその国のリアルが見えてきます。どのチャンネルより今は楽しみにしています。今後も体に気をつけて旅を続けてください🚗 ³₃

  • @user-sb9sy1dh9c
    @user-sb9sy1dh9c 7 місяців тому +21

    ショータさん、色々なところの動画は素晴らしい👍けれど、時々、あなたの身に危険⚠️が及ばないだろうかと心配だよ

  • @Kezendia
    @Kezendia 7 місяців тому +6

    車がレッカーされて帰れなくなった、が二人も……つまりもっといるんでしょうね……
    Davidさんマジでかっこいい。

  • @kingdomnori
    @kingdomnori 7 місяців тому +12

    8年ほど前にラスベガスに旅行に行きましたが、
    朝の人の少ない時間に散歩した時、
    浮浪者の数の多さにビックリしました。
    なのでこのような地下都市があっても不思議でない感じです・・・

  • @ub-5656
    @ub-5656 7 місяців тому +12

    リアルな現場を体験できる素晴らしいチャンネルだと常々感じています。無理はしないで 身体に注意して これからもリアルな世界の発信をお願いします。 ADIOS‼️

  • @user-ve4xm4eu5l
    @user-ve4xm4eu5l 6 місяців тому

    初めて視聴しましたが、面白い。素晴らしいです。気を付けて下さいね❗

  • @user-zp8jb6jw6l
    @user-zp8jb6jw6l 6 місяців тому +3

    いつも素晴らしい崇高な真実の配信有難う御座います。

  • @user-tsalena1988
    @user-tsalena1988 7 місяців тому +9

    ラスベガスのこの地下トンネルの世界は、
    知りませんでした。
    ラスベガスもアメリカも行った事ありません。
    いや―
    本当に凄い世界ですね。

  • @0611kensuke
    @0611kensuke 4 місяці тому

    本当に本当に勉強になる。こんなこと全然知らなかった。ありがとうございます。

  • @user-oh9oe3ct1t
    @user-oh9oe3ct1t 7 місяців тому +14

    衝撃ですね!
    襲われないように気をつけてくださいね😢

  • @dd9843
    @dd9843 7 місяців тому +7

    夫の弟が亡くなった後、弟の一人息子の所在が何年も確認できない。それ以前はベガスでカジノのディーラーの仕事をしていた。夫の妹が一度ベガスにその甥っ子の所在を確かめに行ったが、こんな所まで調べに行くなんて女性一人では無理だったと言っていた。こんな内容の動画を作るなんてビックリです。無事で何よりでした。

  • @user-ks9ln8ub2t
    @user-ks9ln8ub2t 7 місяців тому +2

    このチャンネルはホントに世界の知りえない姿を教えてくれる
    映像、撮影が素晴らしくリアルな現状を伝えてくれますホントにTVでは見れない

  • @lie7503
    @lie7503 7 місяців тому +4

    一生で一回も行かないだろうな ってところを映してくれるのはありがたい

  • @user-gb2gu5qn5m
    @user-gb2gu5qn5m 7 місяців тому +1

    ありがとうございます。お疲れ様でした。💯

  • @voluvicsamurai7599
    @voluvicsamurai7599 7 місяців тому +26

    デービットは熱い男だな

  • @user-uw5jn4fw4r
    @user-uw5jn4fw4r 2 місяці тому +3

    一通り視聴しましたが編集が巧みだと思いました。他のUA-camrとは違います✨内容も面白いです。

  • @chiiiika176
    @chiiiika176 6 місяців тому +5

    私は以前そこに住んでいましたが、ホームレスや逃亡者をサポートする団体のキャンパス内に教会を設計しました。そのキャンパスの場所も華やかなベガスの場所からは想像もできない場所です。こうやって闇の部分を紹介くださりありがとうございます。華やかなだけでない現状、住んでいる人間ですら理解していないので…

  • @quitteretlamour5219
    @quitteretlamour5219 7 місяців тому +6

    私は、この地下トンネルを2000年台のどこかで、TVで見た記憶があります。
    Shota さんの動画で、詳細が分かり理解しやすいです。ありがとう🌹