Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
始めて一週間でゴールドに上がったばかりなのでとても参考になりました!
ありがとうございます🔥わからないことがありましたらぜひ聞いてくださいね✨よきアーセナルベースライフを!
こんな感じで考えてるのかなっていうのをメモ書き2:00 175カウントで後ろから制圧を出す→コストを貯めつつ相手の防衛のカードや相手がどっちを攻めるのか見れる?防衛を拠点より前に出撃させちゃうと制圧の後ろにくっついてきた殲滅にタゲを取られちゃうから後ろから出して制圧や殲滅を一緒に出そうばくしゃは奮起を打ち消せるから発動する前に打とう防衛中のアイコンを見て防衛中と反対に出してあげる事で相手の3コストを無駄にできるよ何か機体を握ろう→タゲを上手く合わせて戦闘を勝てるように常に何か握っておこう(殲滅がいい?)防衛が殲滅にタゲられてしまったら→隣の拠点に逃して真ん中を越えたら戻してあげよう制圧を端に出してあげる事で相手の防衛の移動距離を伸ばす防衛移動を行う事でタゲを切り替えて防衛を守ろう両方に殲滅がいたらばくしゃを打って一射→ばくしゃで早く倒そう
大変参考になりました😮やっとゴールドまで上がれたので細かなテクニックを参考にしながら頑張りたいです。
ありがとうございます!!これからスタートですね❗
制圧投げるタイミングとか1防衛での動きとても参考になりました!
ありがとうございます!嬉しいです😍
とても勉強になりました!こういったテクニック自分では気づけないものも多いので助かります!
ありがとうございます🔥わからないことがありましたらいつでも聞いてくださいね!
初めたてでシルバーまで上がって負けを経験した身にこの授業は染みる😭
ありがとうございます!わからないことあったら聞いてください!
大変わかりやすくて良かったです!何て聞いたら良いのか難しいんですけどut1に変わってから母艦を新たに手に入れれるようなイベントってなんかやってたりするんです?
確かレイドバトルを何回かやると戦艦ゲットできます❗10回30回だったとおもいます!コメントありがとうございます🔥
初見、初コメ失礼します。映画FREEDOMを見たあと、アーセナルベースを初めてプレイしハマり、今後続けていこうと思ってます。そこで質問なのですが、①ブースターパックを買ったほうが良いのでしょうか?それともアーセナルベースの実機から出るカードの方だけでよいのでしょうか?②アグネスのPが当たり、ギャンシュトロームを買おうと考えてます。ブースターと実機で2つの種類がありどちらが良いのか迷っております。
コメントありがとうございます🔥ブースターパックは必要ないですねデッキを組んでいくならデッキによって候補になるくらいです!このゲームはカード購入するよりその他サイトやショップなどで買う方が安上がりです✨質問の2ですがブースターと今弾のギャンシュトロームはどちらも良さがあります。相手を7秒間止めれるアビリティ縛撃と発動すれば一定時間無敵になる奮起自分はアグネスのパイロットスキルも含めると今弾のギャンシュトロームの方がおすすめです!
@@arashipatukin 質問のご返信ありがとうございます!近くのカドショ又はメルカリ等で買ってアーセナルベースを楽しもうと思います😊過去の動画やこれからの動画でお勉強させて頂きます!
@@むく-q6s ありがとうございます!わかならい事がありましたらいつでも質問してくださいね✨よきアーセナルベースライフを!
ゴールドⅤに昇格して直ぐに2連敗した敗因がよく分かりました😅解説動画ありがとうございます🙇♂️ほぼ初心者は131とかでどのパターンをオススメしてますか?ある程度は購入して集めます🫡種類がなくてデッキ編成が困難😂
コメントありがとうございます🔥参考になれば嬉しいです!131のパターンとはデッキですかね?
@@arashipatukin デッキの事になります。伝え方が悪くすいません💦今日はデッキ131で2連勝は出来ました✌️解説動画のおかげです🫡
@@晴れ曇りのち-e3k 大丈夫ですよ!カードがない場合はまずシロッコ、Mレアのプルトゥエルブを軸に考えると良いかもですそれか今回のハヤトMレア防衛に置いてそこからリンクアビリティと総コスト36くらいで考えていけるといいのかと!連勝おめでとうございます!
ライフリのSPの対策が知りたいです。ライフリが急にの拠点に飛ばれて、防衛撃破されて毎回負けます。
対策動画はメンシの方にもあげたり通常の動画でも教えてます!まずは拠点を折られない事を意識したいですね
すごく参考になりました😊自分は初心者で131を使っていてゴールド4と5の上下を繰り返してます😢質問ですがやはり3制圧の場合万全の制圧態勢は必須ですか?これからも解説動画楽しみにしております!
コメントありがとうございます🔥制圧の時間短縮はやはりほしいです一番良いのはデバフのかかるシロッコですかねえそして安価ならプルトゥエルブなどもいいですよ😍
言うてる意味があんまりわからないんで、ほんとに難しいゲームなんだなと思います。フィーリングで出してボコられる毎日です。辛い…
難しかったですかね❗このときのゴールドランクはレジェンド相当なんで今ランクはどのあたりですか?
@@arashipatukin 返事ありがとうございます!今はゴールド4最下層です。5に陥落したり、4に上がったりを繰り返しています
それだとまだ本当に始めたばかりだと思うのでゆっくりやっていきましょう!デッキは何を使用されていますか?
@@arashipatukin リンクステージ1だけやっていまして、復帰しました。今は311、高レアのシャイニング、マスターガンダムと純正パイロット。あとはフリーダムとかのリンクステージ1で強かったカード使ってます。新しいカードは当たったら使いたいって感じです。プレイング動画見てもイマイチ自分のプレイに落とし込む事が出来ず、タコ負けするばっかりです。笑
@@arashipatukin311で、xとf91、シーブックとガロードは揃ったので使えます。あとはリンクステージ1のカードがちょろっとあるくらいです。
始めて一週間でゴールドに上がったばかりなのでとても参考になりました!
ありがとうございます🔥
わからないことがありましたらぜひ聞いてくださいね✨
よきアーセナルベースライフを!
こんな感じで考えてるのかなっていうのをメモ書き
2:00 175カウントで後ろから制圧を出す→コストを貯めつつ相手の防衛のカードや相手がどっちを攻めるのか見れる?
防衛を拠点より前に出撃させちゃうと制圧の後ろにくっついてきた殲滅にタゲを取られちゃうから後ろから出して制圧や殲滅を一緒に出そう
ばくしゃは奮起を打ち消せるから発動する前に打とう
防衛中のアイコンを見て防衛中と反対に出してあげる事で相手の3コストを無駄にできるよ
何か機体を握ろう→
タゲを上手く合わせて戦闘を勝てるように常に何か握っておこう(殲滅がいい?)
防衛が殲滅にタゲられてしまったら→
隣の拠点に逃して
真ん中を越えたら戻してあげよう
制圧を端に出してあげる事で相手の防衛の移動距離を伸ばす
防衛移動を行う事でタゲを切り替えて防衛を守ろう
両方に殲滅がいたらばくしゃを打って一射→ばくしゃで早く倒そう
大変参考になりました😮
やっとゴールドまで上がれたので細かなテクニックを参考にしながら頑張りたいです。
ありがとうございます!!
これからスタートですね❗
制圧投げるタイミングとか1防衛での動きとても参考になりました!
ありがとうございます!
嬉しいです😍
とても勉強になりました!こういったテクニック自分では気づけないものも多いので助かります!
ありがとうございます🔥
わからないことがありましたらいつでも聞いてくださいね!
初めたてでシルバーまで上がって負けを経験した身にこの授業は染みる😭
ありがとうございます!
わからないことあったら聞いてください!
大変わかりやすくて良かったです!
何て聞いたら良いのか
難しいんですけどut1に変わってから母艦を新たに手に入れれるような
イベントってなんかやってたりするんです?
確かレイドバトルを何回かやると戦艦ゲットできます❗
10回30回だったとおもいます!
コメントありがとうございます🔥
初見、初コメ失礼します。
映画FREEDOMを見たあと、アーセナルベースを初めてプレイしハマり、今後続けていこうと思ってます。
そこで質問なのですが、
①ブースターパックを買ったほうが良いのでしょうか?
それともアーセナルベースの実機から出るカードの方だけでよいのでしょうか?
②アグネスのPが当たり、ギャンシュトロームを買おうと考えてます。
ブースターと実機で2つの種類がありどちらが良いのか迷っております。
コメントありがとうございます🔥
ブースターパックは必要ないですね
デッキを組んでいくならデッキによって候補になるくらいです!
このゲームはカード購入するよりその他サイトやショップなどで買う方が安上がりです✨
質問の2ですがブースターと今弾のギャンシュトロームはどちらも良さがあります。
相手を7秒間止めれるアビリティ縛撃と発動すれば一定時間無敵になる奮起
自分はアグネスのパイロットスキルも含めると今弾のギャンシュトロームの方がおすすめです!
@@arashipatukin 質問のご返信ありがとうございます!
近くのカドショ又はメルカリ等で買ってアーセナルベースを楽しもうと思います😊
過去の動画やこれからの動画でお勉強させて頂きます!
@@むく-q6s ありがとうございます!
わかならい事がありましたらいつでも質問してくださいね✨
よきアーセナルベースライフを!
ゴールドⅤに昇格して直ぐに2連敗した敗因がよく分かりました😅
解説動画ありがとうございます🙇♂️
ほぼ初心者は131とかでどのパターンをオススメしてますか?
ある程度は購入して集めます🫡
種類がなくてデッキ編成が困難😂
コメントありがとうございます🔥
参考になれば嬉しいです!
131のパターンとはデッキですかね?
@@arashipatukin
デッキの事になります。伝え方が悪くすいません💦今日はデッキ131で2連勝は出来ました✌️解説動画のおかげです🫡
@@晴れ曇りのち-e3k 大丈夫ですよ!
カードがない場合はまずシロッコ、Mレアのプルトゥエルブを軸に考えると良いかもです
それか今回のハヤトMレア防衛に置いてそこからリンクアビリティと総コスト36くらいで考えていけるといいのかと!
連勝おめでとうございます!
ライフリのSPの対策が知りたいです。
ライフリが急にの拠点に飛ばれて、防衛撃破されて毎回負けます。
対策動画はメンシの方にもあげたり通常の動画でも教えてます!
まずは拠点を折られない事を意識したいですね
すごく参考になりました😊
自分は初心者で131を使っていてゴールド4と5の上下を繰り返してます😢
質問ですが
やはり3制圧の場合万全の制圧態勢は必須ですか?
これからも解説動画楽しみにしております!
コメントありがとうございます🔥
制圧の時間短縮はやはりほしいです
一番良いのはデバフのかかるシロッコですかねえ
そして安価ならプルトゥエルブなどもいいですよ😍
言うてる意味があんまりわからないんで、ほんとに難しいゲームなんだなと思います。フィーリングで出してボコられる毎日です。辛い…
難しかったですかね❗
このときのゴールドランクはレジェンド相当なんで今ランクはどのあたりですか?
@@arashipatukin 返事ありがとうございます!今はゴールド4最下層です。5に陥落したり、4に上がったりを繰り返しています
それだとまだ本当に始めたばかりだと思うのでゆっくりやっていきましょう!
デッキは何を使用されていますか?
@@arashipatukin リンクステージ1だけやっていまして、復帰しました。今は311、高レアのシャイニング、マスターガンダムと純正パイロット。あとはフリーダムとかのリンクステージ1で強かったカード使ってます。新しいカードは当たったら使いたいって感じです。プレイング動画見てもイマイチ自分のプレイに落とし込む事が出来ず、タコ負けするばっかりです。笑
@@arashipatukin311で、xとf91、シーブックとガロードは揃ったので使えます。あとはリンクステージ1のカードがちょろっとあるくらいです。