【山の尾根の中古別荘】山の斜面にある別荘が揺れた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • #田舎暮らし #別荘 #地震
    このたびの能登半島地震で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
    一日でも早く平穏な暮らしに戻られますことを心よりお祈り申し上げます。
    もとはと言えば、中古別荘を購入した理由は
    大震災の際に犬たち家族と一緒に居たいとの願いからでした。
    別荘と言う選択肢が正しいかどうかは未だわかりません。
    首都圏直下型地震、南海トラフ地震が起きた時に
    何処にいてどうなってしまって居るのか
    別荘まで辿り着けるのかどうか
    はたまた地震で倒壊してしまっているのか?
    子供の頃、私は地震恐怖症でした
    53歳になった今も怖いです。
    なので気休めかも知れませんが
    中古別荘を購入しました。
    役に立たないかも?
    でも備えの一歩です。
    私の大切なもの、それは家族です。
    今回の動画には地震の様子も入っています。
    恐怖の映像と音声です。
    皆様、備えの一歩を踏み出してください。
    そして、楽しんでご視聴頂ければ幸いです😊

КОМЕНТАРІ • 25

  • @hidesuzu5819
    @hidesuzu5819 Рік тому +2

    こんばんは。少し遠いご近所です。今年も、よろしくお願いします。丸子の方が近いですが、教えていただいた、権現の湯の帰りは、ツルヤ付近で買い物してますね。格安スパークリングは、来週買ってみます!!台湾料理は素通りしていたので、一度寄ってみます。元旦は、自宅でしたので地震でどうなったか気になって、私は5日に見てきました。あと、うちはガソリンを携行缶で一つおいています。ご存じのように、夜はGSが閉まっているので、災害対策で念のために20L缶を置いています(帰路の片道分弱です)。では。

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому

      こんばんは!こちらこそ今年も宜しくお願いします。
      台湾料理店はしつこい様ですが青椒肉絲がお勧めです😄
      ツルヤはいつも混んでますよね〜😅
      権現の湯♨️、サウナで地元の方が話してましたがリーズナブルで人気があるみたいですよ😄
      ガソリン携行缶、いいですね!
      あると安心ですね😊

    • @hidesuzu5819
      @hidesuzu5819 Рік тому

      @@桜のある家   青椒肉絲了解です!!(笑)こちらでも、たまに台湾料理に行きます。量も多く味も安定しているので、独身にはお得です。権現の湯は地元の湯だと私も思います、来る人を見ると。おそらく、観光系の人は小諸のあぐりの湯に行くかと。だいたい金曜の夜に行って、土曜の朝は、朝ぶろで上田の室賀温泉ささらの湯へ。夕方、権現の湯、帰りにその周辺で買い物して、飲んで、寝て、日曜の朝早く帰ります。他の方が書かれている「のぞみサンピア」は、通り道ですので覗いてみたいですね(笑)お風呂は、全体的にどこも閉館が早いですね・・・

    • @hidesuzu5819
      @hidesuzu5819 Рік тому

      @@桜のある家 返信その2。追伸。今年は、対虫対策として、とんぼ:鬼ヤンマを考えていますが、先日同じようなログハウスの人の虫対策を見ると、やはり隙間でしたね。意外だったのは、換気扇でした。換気扇用の磁石でペタ!のやつでふさいでました。私もやってみるつもりです。あと、排水溝の穴も、虫が通らないような網?100均?でふさいでました。とりいそぎ。

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому

      青椒肉絲、私は特段好きでもなかったのですが
      妻が頼んだのをキッカケにハマりました😄
      余裕があれば色々な♨️湯♨️を巡ってみたいです!

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому

      換気扇はウチも磁石でペタっとやってます😄
      排水口も100均の網やってますけど、
      やはり隙間ですかねー😅

  • @user-hinochan
    @user-hinochan Рік тому

    地震には本当にびっくりしました。
    災害のための別荘でもあったのですね。納得です。
    それにしても台湾ラーメンすごいボリューム~(≧▽≦)👍
    権現の湯いいですねー!(^^)!今度近くに行ったら寄ってみよう~~👍

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому +1

      台湾ラーメン🍜
      しかも🍚おかわり自由です😄
      勿論私はしますよ🤣
      権現の近く通ったらウチにも寄ってください😄👍

  • @1610FREIZEIT
    @1610FREIZEIT Рік тому +2

    茅を刈るのは、エンジン草刈り機、直径10センチまでくらいの木なら生木用のこぎり、それ以上はチェーンソーで処理しています。問題は直径3センチ前後の細い木ですが、コメリなどに行けば長さ1.5メートルくらいの剪定ばさみのようなものに鳥のくちばしのようなゴッツイ刃のついた道具があります。それを使われると作業効率上がりますよ。柄が長いのでテコの原理でかなり太い木や枝が切断できます。

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому

      なるほど!
      それぞれに対応した道具🪚があるのですね‼️
      無理な話でしょうが
      いつか陽を遮る松の木を切り倒したいです😄

  • @もふもふ-f7g
    @もふもふ-f7g Рік тому

    久しぶりに拝見しました。亡き母が長野県の望月町に別荘を借りていたので、懐かしく思い出しました。そのあたりの風景かなと思いました。😊別荘憧れてしまいます。同じく千葉県在住です。

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому +1

      おはようございます!
      お久しぶりです、勿論覚えております😊
      望月によく遊びに行ってらしたんですよね。
      望月青年の家って、
      小学生の頃行った様な記憶が🤔
      近いうちに行きたいです!

  • @竹ちゃん-k8d
    @竹ちゃん-k8d 6 місяців тому

    つい先日、7/27( 土)2期E地区で…クマ目撃情報です。気をつけてください。
    私も同じ別荘地に4棟(全て小◯山氏から)持っています
    ps
    私は…あそこの中華の唐揚げはパックを貰い持ち帰ってつまみで食べています
    3パックから…@20円追加取られます〜(笑)

    • @桜のある家
      @桜のある家  6 місяців тому

      おはようございます。
      はじめまして😊
      4棟!凄いですね‼️
      クマらしき目撃情報、読んでびびっていたところです😨
      お盆休みに行きたいので詳しく知りたいと思っております。
      唐揚げ!私も持ち帰ってビール🍺のお供にしております 笑

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 Рік тому +1

    やはりそちらも揺れましたか?あの時はビックリしましたね。今が一番気温が下がる時期でしょうが、暖かくお過ごしください。

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому

      こんばんは!
      ビックリしましたね。
      建物全体がミシミシと貨物列車の様な音を立てて😨
      ありがとうございます。
      おやすみなさい😊

  • @福本智子-b8q
    @福本智子-b8q Рік тому +1

    こんばんは。
    はじめまして。
    毎回楽しみに拝見しております。
    更新されるのが待ち遠しいです。
    我が家も栃木県に別荘を所有していて、犬3匹とたまに自然の生活を満喫しております。
    我が家も災害の時、ペットと一緒にいられるようにというのが理由の一つとして購入を決めました。
    これからも楽しみにしています😊

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому

      こんばんは! 
      はじめまして😊
      嬉しいお言葉、ありがとうございます‼️
      ワンちゃん🐶🐶🐶3人と栃木の自然!
      最高ですね😆
      避難所に同行しても別々で寂しい思いをさせると可哀想ですよね😔
      智子さんも素晴らしい決断をなされたのですね😊
      これからも宜しくお願いします‼️

  • @maromiromuromeromoro
    @maromiromuromeromoro Рік тому

    こんにちは♪
    ツルヤは立科以外は、丸子店派なんですね〜
    ウチは佐久まで行って、野沢店派です😊
    お風呂が権現も行くのですが、夫のお気に入り「のぞみさんぴあ」でお風呂入って、食堂で辛ネギラーメンというルーティンなんです😅
    (佐久南から別荘までの道のり沿いにあります)
    なので、野沢店に行きがちです。
    近くに野沢高校があるのですが、新海誠の母校だそうですよ🧑‍🎓(どうでも良い情報)
    地震、怖かったですね…😢
    ボール型のライト💡うちもあります!あんなに揺れると怖いですね😱
    何事もなくて、よかったです。

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому +1

      こんばんは!
      野沢店、のぞみサンピア、調べたら大きくてとても良いですね😆
      近場しか行かない派ですが
      是非行ってみたいです😄
      新海さんも凄いですが
      私は武論尊派です🤣
      ありがとうございます😊

  • @マナ-j8j
    @マナ-j8j Рік тому

    立科から西友までの道沿いにきしめん屋とか、望月あたりには行って見たいお店が結構ありますね。
    犬連れだとハードル高いですが。。

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому

      そのきしめん屋さんなんですが
      友人が美味しい!と言ってましたよ😊‼️
      ツルヤの横の台湾料理店は
      入店するまで勇気が要りますが 笑
      なかなか美味しいですよ😋
      ピーマンが🤣

    • @マナ-j8j
      @マナ-j8j Рік тому

      あそこの台湾料理店はあのあたりにしては派手な店構えですね笑
      たしか西友の近くにも台湾料理ありましたね。

    • @桜のある家
      @桜のある家  Рік тому

      ありますよね!
      どちらも結構お客さんが入っている感じですね😊