Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こちらも神動画ですね❤
ありがとうございます😊とっても嬉しいです😆🫶
結構たくさん入るのですね。娘が来年大学の卒業式で袴一式借りるそうです。着付けは学内でやってもらえるのですが、式典中に着替えをまとめて入れておくのに使えるかも知れません。こちらでは古着屋さんでもレトロ着物などを格安で買えるので、一度覗いてみようと思います。
M. Kinoさまコメントくださってありがとうございます。式典などの時の着物や服の片付けはバタバタするのでこのような大きなバッグは便利だと思います。レトロな柄で作るのも素敵です!お嬢様の式典のいい記念にもなりますね(*^-^*)
伸びるレースは良いアイデアですね😀お見事です💕
コメント一番乗りありがとうございます😍伸びるレースは可愛いのですぐに買ってしまいます(笑)
私は着物生地を縫うと縫い縮みもですが、だんだん斜めにずれていきます😅薄紙を下に敷いたりしていますが、修行が足りないですね~😢装々さんのように上手に縫えるようになりたいです❗
何時もコメント下さってありがとうございますm(_ _)m段々と斜めになってしまう時はミシンの針の中央と体の中央がずれて真っ直ぐ座ってない事が多いです。確認してみて下さいね。紙と一緒に縫うのはいいアイデアですね。縫う練習にピッタリです!!
@@着物仕立て装々 ありがとうございます‼️姿勢だったんですね😳確認します(^-^ゞ
針の中央に座ろうと思うとミシンは結構右寄りになって座ることになると思います。ミシンの中央に座るイメージが強いので左上の方に布が流れてしまうのです。今度動画で解説しますね。動画のアイディアをくださってありがとうございます
初めまして、こんにちは😊ちょくちょくと拝見させて頂いております。実は私も20年前、名古屋で和裁の修行真っ只中の身でした。同じ和裁士として、こうしてお仕事されていらっしゃる姿を拝見しますと私も元気が沸いてきます。そして家庭で余った、もしくはどなたかの着られなくなった古着の着物や帯を利用してワンピースやバッグを作られる事は、一枚の布をまんべんなく色々な形に変化させていき使いきるという、とてもエコな活動だと思いますし、質のよい生地で作られたものですから、贅沢で幸せな気持ちになりますよね❤️今は私事、家庭の事情でなかなかできませんが、絶対いつか色々なものを作ってみたいです。装々さんのお仕事拝見しまして、手際の良さ、サクサクと早い判断力で作品を仕上げていく姿、大好きです‼️これからも頑張ってください😊
wataちゃんさまコメント下さってありがとうございますm(_ _)m同時期に和裁修行なさっていたんですね。和裁士様からのコメントは殊の外嬉しいです。最近では着物を着る機会がめっきりと減りましたので、着物にご縁のなかった方にはハードルが高いので、もっと気軽に生地や色使い、模様を楽しんで頂きたいと活動させて頂いております。着物の生地が大好きなんです。wataちゃんさまも厳しい修行をなさった身ですから、少しでも再開なさったら手が覚えているので すぐに縫えるようになると思います。是非小さい作品からでもハンドメイド楽しんで下さいね!楽しく縫うと結構リラックス効果高いです。久しぶりに縫う時には視力低下に1番驚きますよ🤭今後も見ただけで裁縫を楽しんでいる気になれる楽しい動画をupしますので、ぜひ見に来て下さいね(。•̀ᴗ-)✧
いいね
規子武貞さまコメント下さってありがとうございます🥰
こちらも神動画ですね❤
ありがとうございます😊とっても嬉しいです😆🫶
結構たくさん入るのですね。
娘が来年大学の卒業式で袴一式借りるそうです。
着付けは学内でやってもらえるのですが、式典中に着替えをまとめて入れておくのに使えるかも知れません。
こちらでは古着屋さんでもレトロ着物などを格安で買えるので、一度覗いてみようと思います。
M. Kinoさま
コメントくださってありがとうございます。式典などの時の着物や服の片付けはバタバタするので
このような大きなバッグは便利だと思います。
レトロな柄で作るのも素敵です!お嬢様の式典のいい記念にもなりますね(*^-^*)
伸びるレースは良いアイデアですね😀
お見事です💕
コメント一番乗りありがとうございます😍
伸びるレースは可愛いのですぐに買ってしまいます(笑)
私は着物生地を縫うと縫い縮みもですが、だんだん斜めにずれていきます😅薄紙を下に敷いたりしていますが、修行が足りないですね~😢装々さんのように上手に縫えるようになりたいです❗
何時もコメント下さってありがとうございますm(_ _)m
段々と斜めになってしまう時はミシンの針の中央と体の中央がずれて
真っ直ぐ座ってない事が多いです。確認してみて下さいね。
紙と一緒に縫うのはいいアイデアですね。縫う練習にピッタリです!!
@@着物仕立て装々 ありがとうございます‼️姿勢だったんですね😳確認します(^-^ゞ
針の中央に座ろうと思うとミシンは結構右寄りになって座ることになると思います。
ミシンの中央に座るイメージが強いので
左上の方に布が流れてしまうのです。
今度動画で解説しますね。動画のアイディアをくださってありがとうございます
初めまして、こんにちは😊ちょくちょくと拝見させて頂いております。
実は私も20年前、名古屋で和裁の修行真っ只中の身でした。同じ和裁士として、こうしてお仕事されていらっしゃる姿を拝見しますと私も元気が沸いてきます。
そして家庭で余った、もしくはどなたかの着られなくなった古着の着物や帯を利用してワンピースやバッグを作られる事は、一枚の布をまんべんなく色々な形に変化させていき使いきるという、とてもエコな活動だと思いますし、質のよい生地で作られたものですから、贅沢で幸せな気持ちになりますよね❤️
今は私事、家庭の事情でなかなかできませんが、絶対いつか色々なものを作ってみたいです。
装々さんのお仕事拝見しまして、手際の良さ、サクサクと早い判断力で作品を仕上げていく姿、大好きです‼️
これからも頑張ってください😊
wataちゃんさま
コメント下さってありがとうございますm(_ _)m
同時期に和裁修行なさっていたんですね。和裁士様からのコメントは殊の外嬉しいです。
最近では着物を着る機会がめっきりと減りましたので、着物にご縁のなかった方にはハードルが高いので、もっと気軽に生地や色使い、模様を楽しんで頂きたいと活動させて頂いております。着物の生地が大好きなんです。
wataちゃんさまも厳しい修行をなさった身ですから、少しでも再開なさったら手が覚えているので すぐに縫えるようになると思います。是非小さい作品からでもハンドメイド楽しんで下さいね!楽しく縫うと結構リラックス効果高いです。
久しぶりに縫う時には視力低下に1番驚きますよ🤭
今後も見ただけで裁縫を楽しんでいる気になれる楽しい動画をupしますので、ぜひ
見に来て下さいね(。•̀ᴗ-)✧
いいね
規子武貞さま
コメント下さってありがとうございます🥰