Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最近生活圏内で羆が出没して怖い思いをしている札幌市民の僕ですが、こういう話を聞くとホッとした気持ちになりますね。🤗運良く保護されたこの子には元気でいて欲しいです。
ハンターさんの「ハッピーエンド」という言葉がとても嬉しかった
母熊と離れたら生きてはいけない。この子は沢山の偶然が重なったラッキーな子
保護してくださってありがとうございました🎉本当にありがとうございます😭😭駆除する事の多い日本嬉しいニュースでした。
みなさんの優しさに救われましたね。
池上さん、砂川市、旭山動物園のみなさまありがとうございます😭
命を絶つ以外の選択をしてくれたことが何より嬉しい
そんな言い方すんなって。ハンターは動物が憎くて狩ってるんや無いんやぞ?社会的にも環境的にも重要な役割だし、そもそも狩猟本能ってのは「絵が得意な奴・歌がうまい奴色々いるのと同じ」で、(殺生を見たくもない・聞きたくもないくせに蔑んでる奴には理解できない)立派な才能のひとつなんやぞ。殺生に関わるからこそ、そんな奴らよりハンターの方がよっぽど命への解像度高いわ。何度も言うけど、動物が憎くて狩ってるんじゃないんやからそんな言い方すな。
@@civilissouls良く分かる,素人が銃を撃っても反動でひっくり返ったり命中しない獲物の習性や自然環境,体力,気力,度胸,集中力,犬の訓練1〜3年で出来る事じゃ無い
@@civilissoulsすごいわかる。ネトフリかUA-camかでアメリカのハンターが自分が撃ったデカい鹿を見て立派だなぁって言いながら涙流しているのを見たけど、スーパーでパック詰めされた元の形がわからない肉ばっか食べてる自分には理解し得ない境地なんだと思った。
刹しちゃえよな害獣なんやし
保護されてよかったです。本当命のリレーですね。感謝です。
保護してくださってありがとうございました。🙇♀️
普段熊を駆除してるハンターさんがハッピーエンドって言うくらいだから、これで良かったんだよ。元気に育ってね
旭山動物園様様です。園長さまありがとうございます。💕💕
このご時世、動物愛護の関係から駆除もできないし、こうなるしかなかったんじゃないですかね羆って共食いもしますし、この子熊が成長するまでは同じ檻で飼育もできませんし一度こういった事例をしてしまうと旭川市動物園も引き受け先として依頼されるでしょうし今後様々な課題が出てくると思います羆も小熊の内は、可愛らしいですが成長すると猛獣ですし、母熊とともに人を捕食した事例もある大変恐ろしい生き物です可愛らしいって表現に少し違和感です仕事柄、常に熊との遭遇を意識して従事する僕にはあまり可愛らしい気はしないかもしれませんけっして貴殿を批判したわけでもございません僕の主観なのであしからず
久々に野生動物関連でいいニュースを見れた。人気者になってほしいね。
駆除されなくてよかった😭😭😭動物園で幸せに生きてほしい。
自然界の生き物です動物園での暮らしが幸せかどうかは、定かじゃございません……
人里にいたらまずいだろ
@@あっちゃん-b9s自然淘汰されるのが自然界での掟で死ぬまで放置するのが正解だったのかもしれませんが、助けれる命なら助けたいと思うのも人間のエゴかもしれませんが、いい部分でもあると思います。死んだら幸せとか不幸せとかもなく無ですし、命ある限り生きる事に貪欲(実際に餌を食べて生きようとしている)なのも動物の本能でもあります。
@@burachidios 様コメントありがとうございます話が反れてしまいますが僕は、道民です仕事柄、常に熊と遭遇することもあり子熊でも恐怖にしか感じません又、成長すると猛獣ですここのコメントで多数の方が、可愛らしいや犬や猫の様に「この子」と称しております僕には、違和感です先般、北海道では捕食目的と見解された人への被害がございました又、市街地にも現れ児童生徒が、保護者等による見守りの中、登下校をしておりますつい最近、旭山動物園最寄りでも親子熊が、目撃されましたここ数年、北海道においては熊の事故や目撃情報がかなり多いです春熊駆除を廃止してから個体数が激増しており、縄張り意識が強く弱い熊は、追い出され生息地を求め転々としているかもしれません特にオス熊は、小熊を捕食するため親子熊は、上記のとおり自身や子を守るため人里まで降りてきているかもしれませんこの度の子熊は、保護され良かったと感じておりますが……激増した現状では、共存にも限界があり、駆除も必要かと思います僕の主観なのであしからず
殺されなかっただけ幸せだと思うけど、、
保護してくれてありがとうございます。母より
子熊に罪はない。。第二の熊生を動物園で全うしてほしい
本当に綺麗事だよな。うんざりする。 罪とかそういう問題じゃないから。 第二の熊生? うまく言ったつもり? 小熊は大人のヒグマになるの、 そして人を襲うの。 これが現実なの。 だから駆除しないといけないの。 じゃないと北海道民の 罪のない子供が 第二どころか第一の人生を全うする前に食べられちゃうの。 こういうコメントの事を 頭が沸いてるっていうの。
本当はお母さんと山の中で暮らすのが一番だけど、はぐれて衰弱していくなら動物園でよかったかもしれないです。
皆さんのおかげ様でクマちゃん🧸助かりましたありがとうございます😊かわいいスクスク育ってね
母ちゃんクマとはぐれたんだね可哀想に(>_
涙がでました🥲本当にありがとうございます。
すなたんだ😍旭山動物園様ありがとうございます🐻
子熊に罪はないのだから、一番良い解決法ですね☺️ハンターさんのやさしい気持ちがうれしいです
一番良い形だと思います。このように助けてあげる事が出来る方向で行けば良いなと思います。
成獣の熊だって生きるのに必死なだけで罪を犯しているわけではないのですが…
@@segadaiski人間の生活を脅かしたら罪だよ。
人間が熊の生活環境を脅かしても熊の罪❓️
>人間の生活を脅かしたら罪だよって、その偉い人間様にはさつじん犯も窃盗強盗犯も、れ○ぷ犯も、ゾロゾロいるのですが、ご存知か?仏教のお坊さんのお話しでは生き物の中で人間が一番罪深いとのことです。人間以外は食べる為に生きる手段として必要なだけの食べ物を得る。人間は生きる為以外に我欲の為に色々奪う。もちろん他人のものも。 もし仮りに強盗さつじん犯人のたくさん潜む地域でも同様に、言えますかね。
この子の命がつながり駆除されなくて良かったです
よかったです😂この子が穏やかに暮らせますように‥😊ありがとうございます❤
子熊は、可愛らしいですが……成長すると猛獣となる恐ろしい生き物です犬や猫の様に「この子」って表現は、僕にはできませんけっして貴殿を批判したわけでもございませんので僕の主観なのであしからず
@@あっちゃん-b9sさんなんだか必死に皆様の「この子」コメントに苛立っていらっしゃるような。大丈夫ですよ、全員ご存知ですよ、子熊が大きくなると成獣になると。違うのは動物成長=残忍と決めつけていないことです。
@@ganryuzima9143 様コメントありがとうございます苛立ってはいませんよ😁ただ……全道民ではないですが、生死に関わる生活を過ごしている中、駆除には反対やらいろいろ意見をお聞きしていると羆の脅威を知らない内地の人に憤りを感じておりましたわりと道民は、幼い頃から熊に関する留意事項を聞いておりますので、可愛らしいって感覚はあまりないかもしれません上記は、僕の主観になりますが……これからは、言葉に気をつけますすみませんでした余談ですが、僕は、治安に関わる仕事に従事しております赴任先でも羆の目撃情報があった際には、真っ先に向かっておりました猟友会の方々と山林をパトロールした経験もあります怖い経験や残忍な話を聞いたからこそ飛躍した発言をしたかもしれません熊に関わらず猛獣は、人に慣れはしますが、懐きはしません
@@あっちゃん-b9sんご返信ありがとうございます!私も道民です。小さい頃から苫小牧とかの親戚の熊の話を聞いてきました。トウキビ畑で、後ろでガサガサと、うるさいウサギだと石をコノヤロー⁈と投げつけたら、お座りしてる後ろ姿の熊でびっくりしたとか、他の(警官だった)親戚は川釣りで何度も遭遇し、やっこさん(熊のこと)とにらめっこしたが怖くて川で小を漏らした;とか、顛末不明なとりあえず無事な盛りすぎ話を何度も聞かされていたので?熊が他人と思えなくなっていたりして。汗。いや、デカい熊は怖いですよ。山なら毛虫も怖い。出会うようなら爆竹や暴走族使用のカンシャク玉を投げつけ、それでも駄目なら両手に熊撃退スプレーたくさん持ってまき散らします。!こちらこそ事情も知らずにごめんなさい!🙏
道との訴訟が続く中でも、砂川さんの熊との真摯な向き合いで救われた子熊ですね。少しでも早く砂川さんが訴訟問題から解放されますように。
砂川さんて。。
この手のニュースは大体が駆除って多くて悲しいくなるなか保護に踏み切った方々に感謝致します。旭山動物園に会いに行きます!
子熊ちゃん 優しい人に巡り会えてほんとに良かったね🥲保護して下さった皆さまありがとうございました🙇♀️❤
感謝しかありません!本当に嬉しいニュースです
保健所で見かける犬と、同じような怯えた目をしている
良かったね。ハンターさんのコメントがとても響きました。取材、報道内容がとても良かったです。これからも、UHBの皆様ご活躍下さい。
可愛い母熊が必死で探してるかもしれないと思うと切ない
親熊は危険だけど こんな未就学児みたいな子熊が一人で・・・ 池上さんのような優しい人に保護されて良かったです
殺さず保護してくださって、関わった関係者の皆様ありがとうございました。
ありがとう🐻✌️
意外なくらいとても可愛い仔ですね。とても嬉しいニュースだと思いました。
すなすけ、おもちゃも上手に使いとてもアクティブw体も大きくなったし、人気者で本当に良かった。岩についた牛乳をずっと舐めてて、赤ちゃんだもの、まだお母さんの母乳飲んでる時期なのにって思わず泣いてしまったあの日ももう過去になったんだなぁ。
この子は、旭山動物園先住の出産経験のある🐻とんこ(♀)と一緒に暮らせるのかな? 🐻とんこは母親が人間によって殺(駆除)され子熊の時に保護された個体ですし、仲良く暮らせるといいです。
命を有難うございます!❤
旭山動物園、先週旅行で行きました。「伝えるのは、命」というキャッチコピーに、ヒトと動物がどう共存していくべきなのかを考えさせられる、素晴らしい動物園でした。
すなすけにそんな過去が!!ほんとに良かったね!いい人に見つかったね
小熊ちゃん、さみしかったね。幸せになれよーー!😊
こぐまちゃん保護してくださった、池上さんに、感謝だね〜、旭山動物園に、来て良かったと思います!、これから飼育員様達が見守って、くれますね、よかった小さいこぐまちゃん、第二の故郷だね〜
保護されてよかったと思う。。
Instagramで拝見しました。状況がよくわかりました。優しい人でよかった。
旭山動物園は人間と自然界の共生バランスを考えたり伝える事に長けている動物園で、過去にとんこ(子供の頃、母熊が人に駆除され独りぼっちになった)を保護し20年以上大切にしてきた経歴があります。去年とんこの施設は自然を再現したこだわりの施設にリニューアルしたし、この子も旭山にいる限り大切にされると思います。
籠に入ったのを持ち上げる場面で思ったより子熊が小さくてびっくりした人間の赤ちゃんだってそうっちゃそうだけど、この子熊があんな狂暴なモンスターに成長するんだよなぁ…恐ろしい
ありがとうございます✨✨
子熊を 保護してくださり、ありがとうございます🐻
ずっとこの大きさでいてほしい
子熊はほんとにかわいい
優しい人達に出会えてよかった
良かったの一言です。ありがとうございます!
保護されて良かったねぇ✨
くまさん、、、😭良かった😭
保護されて良かったと言うコメントが多くて安心した。コレがヤフコメだと圧倒的に駆除すべきと言う意見が多いから。
母熊とはぐれるとうまく餌をとることが出来ないんですね。昔、檻の罠にかかった母熊を複数の猟師さんが笑いながら射殺していて、その罠の周りを不安気にうろうろしていた仔熊がパニックになり叫びながら逃げていく動画をニュース番組で見たことがあるのですが、未だにあの様子が忘れられないです…。
笑いながら、、、残酷ですね、、、子熊ちゃんのその後は想像がつきます。
子熊さん良かったです。このハンターさん、一時大変だったみたいですが私はこんなふうに柔軟な判断は大切だと思います。クマは怖いけれど、実害や補食などがなければ、うまく共存をすれば良いと思います。
すなすけよかった😌🌟
回復してくれて良かった
離れてみてる分には可愛いし、はぐれたのならかわいそう。
小熊を助けてくれたハンターさんや旭川動物園🍀ありがとうございますすさんだ世の中に優しい気持ちをもたせてくれるニュースでした🎵小熊ちゃんにも生きる権利をこれからもお願いいたします_(..)_
良かったです😭熊に罪はないです
ずっと子グマのままでいてほしい
よく保護してくれた😢最近はすぐ殺してしまうことが多くてもやもやしていました…ありがとう😭
だいぶん昔に砂川市の高校に通ってました。その頃は砂川市にクマとか聞いたこともありませんでした。ましてやハンターさんがいらっしやるなんて驚きました。やはり人もいなくなりクマの生息地域が広がってきているんでしょうね。今回の小熊は幸運でしたが、自治体も何か具体的な検討を大きな被害が出る前に、考えるべきだと思いました。親がいるってことですから。
運が良かったな。園に空きがなければ、今頃……
ありがとうございます(^O^)
ありがとう😊
保護されて良かった🥺✨凄い!旭山動物園にいるんですねー😊いつか会いに行きたいです💖
何かと殺処分してしまいますが、ハンターさんの優しい気持ちで子熊ちゃんが助けてもらって心から嬉しいです💕子熊ちゃん❤元気になってほしいですね🐻
ずっとこのサイズでいてくれたらいいんだけどなぁ
いいお話ですね🎉🎉
心温かいニュースをありがとうございます。
かわいいこぐまちゃん😍💕殺されなくてよかったよかった🤗
母熊に見捨てられた小熊かも知れない。
ありがとう、ありがとう✨小さな子グマを助けてくれて本当にありがとう(T_T)旭山動物園必ず行きます✨✨可愛いね、良かった泣
この子がスナ助ですね😊
ハッピーエンドで、本当に良かったです‼️
片一方では駆除して、片一方では保護する良いんだよ人間なんて理屈じゃないんやから(^ω^)救える命は救った方がええ(=゚ω゚)ノ
めったカワイイやん
旭山なら潰れる心配ないから良かった
生きていてくれてありがとう🐻
子供はどんな生物でも尊い。殺処分や狩猟という選択肢をなるべく無くし、今回のような皆がWin-Winになれるような素敵な選択をしてくれる事を今後も願います。関係者の方に感謝を。母親とはぐれてしまったのはかわいそうだけど助かって良かった。
成体ならともかく、子熊が小さな身体で不安げに孤独にさ迷う様子見てたら駆除なんて気にはなれないよね。ちょっと窮屈で不自由さはあるが食事には困らないし優しく飼育員さんが大事にしてくれる。第二の人生ならぬ熊生、幸せに元気に暮らしてね。
良かったです😭
クマと人間の生息域を分けませんか?クマと共存は無理ですよ🥺ユネスコの生物圏保護区みたいな隔離する場所を設けるべきです🐻
熊の赤ちゃんも母親にはぐれて心細かったはず。保護されてよかった❤
熊にとって本当に良かったと思える日は来るのだろうか。人間のエゴでしか見れないけど、いつかそんな日が来ればいいね。
よかったよかった(;_;)これからもよろしくお願いします!
良かった♥️
こんな可愛いもふもふが、大きくなると人を簡単に殺せるもふもふになると思うとギャップやばいな
もぐもぐに変形するもんな
ありがとうございます。ニュースで見るだけでも殺生は辛いです。
けっして貴殿を批判するわけではございませんが先般、道内で捕食目的であろうと見解された人への被害がございましたこの熊は、駆除されましたこの件について貴殿は、駆除された羆が可哀想に感じますか?僕は、仕事柄常に熊との遭遇を意識して従事する業務をしていますし、実際熊にも遭遇した経験もありますので熊の恐ろしさを知ってます
殺生が辛いなら牛、豚、鶏、魚など食べられず、大変ですね〜🥺蚊やゴキちゃんも○せませんね〜😢
旭山には大人のとんこしか居ないから子熊が展示されて人気が出る‼️
子グマさん、頑張ってほしい
銃を持つ人のお手本のような方ですねこれが人間の本来の姿とも思いました。
旭川動物園に舞子になった小熊が保護され良かったですねぇ〜ありがとうねぇ〜笑顔お疲れ様でしたねぇ〜笑顔親から迷子になってしまい 其のご親切に感謝でしたねぇ〜笑顔ありがとうねぇ〜💐🌸🦋💐🌸🦋🌸🦋笑顔今後順調に育って行くと良いですねえ笑顔☺️🎉
撃たないで保護してくれた方ありがとうございます。こんな小さい子旭山さんありがとうございます
良かった。ママに会わせてあげたいね😢
山歩きしていた人が迷子の子鹿を子熊を保護と美談のように報じるプレスがあるけどそのほとんどは親が近くにいて危険な人間が立ち去るのを待っている 軽々につれて帰ってこないように
ケースバイケースでこれは妥当な処置。探しに来た母親がうろついたりしたら即刻駆除の対象でいい。
命を奪うのには理由がある。できるなら駆除したくはない。
この子グマは畑を荒らすとか何もしていないから、保護されて良かったよ
最近生活圏内で羆が出没して怖い思いをしている札幌市民の僕ですが、こういう話を聞くとホッとした気持ちになりますね。🤗
運良く保護されたこの子には元気でいて欲しいです。
ハンターさんの「ハッピーエンド」という言葉がとても嬉しかった
母熊と離れたら生きてはいけない。この子は沢山の偶然が重なったラッキーな子
保護してくださってありがとうございました🎉本当にありがとうございます😭😭駆除する事の多い日本嬉しいニュースでした。
みなさんの優しさに救われましたね。
池上さん、砂川市、旭山動物園のみなさまありがとうございます😭
命を絶つ以外の選択をしてくれたことが何より嬉しい
そんな言い方すんなって。ハンターは動物が憎くて狩ってるんや無いんやぞ?
社会的にも環境的にも重要な役割だし、そもそも狩猟本能ってのは「絵が得意な奴・歌がうまい奴色々いるのと同じ」で、(殺生を見たくもない・聞きたくもないくせに蔑んでる奴には理解できない)立派な才能のひとつなんやぞ。
殺生に関わるからこそ、そんな奴らよりハンターの方がよっぽど命への解像度高いわ。
何度も言うけど、動物が憎くて狩ってるんじゃないんやからそんな言い方すな。
@@civilissouls良く分かる,素人が銃を撃っても反動でひっくり返ったり命中しない獲物の習性や自然環境,体力,気力,度胸,集中力,犬の訓練1〜3年で出来る事じゃ無い
@@civilissoulsすごいわかる。ネトフリかUA-camかでアメリカのハンターが自分が撃ったデカい鹿を見て立派だなぁって言いながら涙流しているのを見たけど、スーパーでパック詰めされた元の形がわからない肉ばっか食べてる自分には理解し得ない境地なんだと思った。
刹しちゃえよな害獣なんやし
保護されてよかったです。本当命のリレーですね。感謝です。
保護してくださってありがとうございました。🙇♀️
普段熊を駆除してるハンターさんがハッピーエンドって言うくらいだから、これで良かったんだよ。
元気に育ってね
旭山動物園様様です。園長さまありがとうございます。💕💕
このご時世、動物愛護の関係から駆除もできないし、こうなるしかなかったんじゃないですかね
羆って共食いもしますし、この子熊が成長するまでは同じ檻で飼育もできませんし
一度こういった事例をしてしまうと
旭川市動物園も引き受け先として依頼されるでしょうし
今後様々な課題が出てくると思います
羆も小熊の内は、可愛らしいですが
成長すると猛獣ですし、母熊とともに人を捕食した事例もある大変恐ろしい生き物です
可愛らしいって表現に少し違和感です
仕事柄、常に熊との遭遇を意識して従事する僕にはあまり可愛らしい気はしないかもしれません
けっして貴殿を批判したわけでもございません
僕の主観なのであしからず
久々に野生動物関連でいいニュースを見れた。人気者になってほしいね。
駆除されなくてよかった😭😭😭動物園で幸せに生きてほしい。
自然界の生き物です
動物園での暮らしが幸せかどうかは、定かじゃございません……
人里にいたらまずいだろ
@@あっちゃん-b9s自然淘汰されるのが自然界での掟で死ぬまで放置するのが正解だったのかもしれませんが、助けれる命なら助けたいと思うのも人間のエゴかもしれませんが、いい部分でもあると思います。
死んだら幸せとか不幸せとかもなく無ですし、命ある限り生きる事に貪欲(実際に餌を食べて生きようとしている)なのも動物の本能でもあります。
@@burachidios 様
コメントありがとうございます
話が反れてしまいますが
僕は、道民です
仕事柄、常に熊と遭遇することもあり子熊でも恐怖にしか感じません
又、成長すると猛獣です
ここのコメントで多数の方が、可愛らしいや犬や猫の様に「この子」と称しております
僕には、違和感です
先般、北海道では捕食目的と見解された人への被害がございました
又、市街地にも現れ児童生徒が、保護者等による見守りの中、登下校をしております
つい最近、旭山動物園最寄りでも親子熊が、目撃されました
ここ数年、北海道においては熊の事故や目撃情報がかなり多いです
春熊駆除を廃止してから個体数が激増しており、縄張り意識が強く弱い熊は、追い出され生息地を求め転々としているかもしれません
特にオス熊は、小熊を捕食するため親子熊は、上記のとおり自身や子を守るため人里まで降りてきているかもしれません
この度の子熊は、保護され良かったと感じておりますが……
激増した現状では、共存にも限界があり、駆除も必要かと思います
僕の主観なのであしからず
殺されなかっただけ幸せだと思うけど、、
保護してくれてありがとうございます。母より
子熊に罪はない。。第二の熊生を動物園で全うしてほしい
本当に綺麗事だよな。うんざりする。 罪とかそういう問題じゃないから。 第二の熊生? うまく言ったつもり? 小熊は大人のヒグマになるの、 そして人を襲うの。 これが現実なの。 だから駆除しないといけないの。 じゃないと北海道民の 罪のない子供が 第二どころか第一の人生を全うする前に食べられちゃうの。 こういうコメントの事を 頭が沸いてるっていうの。
本当はお母さんと山の中で暮らすのが一番だけど、はぐれて衰弱していくなら動物園でよかったかもしれないです。
皆さんのおかげ様でクマちゃん🧸助かりましたありがとうございます😊
かわいいスクスク育ってね
母ちゃんクマとはぐれたんだね可哀想に(>_
涙がでました🥲本当にありがとうございます。
すなたんだ😍旭山動物園様ありがとうございます🐻
子熊に罪はないのだから、一番良い解決法ですね☺️ハンターさんのやさしい気持ちがうれしいです
一番良い形だと思います。このように助けてあげる事が出来る方向で行けば良いなと思います。
成獣の熊だって生きるのに必死なだけで罪を犯しているわけではないのですが…
@@segadaiski人間の生活を脅かしたら罪だよ。
人間が熊の生活環境を脅かしても熊の罪❓️
>人間の生活を脅かしたら
罪だよ
って、その偉い人間様には
さつじん犯も窃盗強盗犯も、れ○ぷ犯も、ゾロゾロいるのですが、ご存知か?
仏教のお坊さんのお話しでは
生き物の中で人間が一番罪深いとのことです。人間以外は
食べる為に生きる手段として
必要なだけの食べ物を得る。
人間は生きる為以外に我欲の為に色々奪う。もちろん他人のものも。
もし仮りに
強盗さつじん犯人のたくさん潜む地域でも同様に、言えますかね。
この子の命がつながり駆除されなくて良かったです
よかったです😂
この子が穏やかに暮らせますように‥😊
ありがとうございます❤
子熊は、可愛らしいですが……
成長すると猛獣となる恐ろしい生き物です
犬や猫の様に「この子」って表現は、僕にはできません
けっして貴殿を批判したわけでもございませんので
僕の主観なのであしからず
@@あっちゃん-b9sさん
なんだか必死に
皆様の「この子」コメントに
苛立っていらっしゃるような。大丈夫ですよ、全員ご存知ですよ、子熊が大きくなると成獣になると。
違うのは動物成長=残忍と決めつけていないことです。
@@ganryuzima9143 様
コメントありがとうございます
苛立ってはいませんよ😁
ただ……
全道民ではないですが、
生死に関わる生活を過ごしている中、駆除には反対やらいろいろ意見をお聞きしていると
羆の脅威を知らない内地の人に憤りを感じておりました
わりと道民は、幼い頃から熊に関する留意事項を聞いておりますので、可愛らしいって感覚はあまりないかもしれません
上記は、僕の主観になりますが……
これからは、言葉に気をつけます
すみませんでした
余談ですが、僕は、治安に関わる仕事に従事しております
赴任先でも羆の目撃情報があった際には、真っ先に向かっておりました
猟友会の方々と山林をパトロールした経験もあります
怖い経験や残忍な話を聞いたからこそ飛躍した発言をしたかもしれません
熊に関わらず猛獣は、人に慣れはしますが、懐きはしません
@@あっちゃん-b9sん
ご返信ありがとうございます!
私も道民です。小さい頃から
苫小牧とかの親戚の熊の話を聞いてきました。トウキビ畑で、後ろでガサガサと、うるさいウサギだと石をコノヤロー⁈と投げつけたら、お座りしてる後ろ姿の熊でびっくりしたとか、他の(警官だった)親戚は川釣りで何度も遭遇し、
やっこさん(熊のこと)と
にらめっこしたが怖くて川で小を漏らした;とか、顛末不明なとりあえず無事な盛りすぎ話を何度も聞かされていたので?熊が他人と思えなくなっていたりして。汗。
いや、デカい熊は怖いですよ。山なら毛虫も怖い。
出会うようなら
爆竹や暴走族使用のカンシャク玉を投げつけ、それでも駄目なら両手に熊撃退スプレーたくさん持ってまき散らします。!
こちらこそ事情も知らずに
ごめんなさい!🙏
道との訴訟が続く中でも、砂川さんの熊との真摯な向き合いで救われた子熊ですね。
少しでも早く砂川さんが訴訟問題から解放されますように。
砂川さんて。。
この手のニュースは大体が
駆除って多くて悲しいくなるなか保護に踏み切った方々に感謝致します。
旭山動物園に会いに行きます!
子熊ちゃん 優しい人に巡り会えてほんとに良かったね🥲保護して下さった皆さまありがとうございました🙇♀️❤
感謝しかありません!
本当に嬉しいニュースです
保健所で見かける犬と、同じような怯えた目をしている
良かったね。ハンターさんのコメントがとても響きました。取材、報道内容がとても良かったです。これからも、UHBの皆様ご活躍下さい。
可愛い
母熊が必死で探してるかもしれないと思うと切ない
親熊は危険だけど こんな未就学児みたいな子熊が一人で・・・ 池上さんのような優しい人に保護されて良かったです
殺さず保護してくださって、関わった関係者の皆様ありがとうございました。
ありがとう🐻✌️
意外なくらいとても可愛い仔ですね。とても嬉しいニュースだと思いました。
すなすけ、おもちゃも上手に使いとてもアクティブw
体も大きくなったし、人気者で本当に良かった。
岩についた牛乳をずっと舐めてて、赤ちゃんだもの、まだお母さんの母乳飲んでる時期なのにって思わず泣いてしまったあの日ももう過去になったんだなぁ。
この子は、旭山動物園先住の出産経験のある🐻とんこ(♀)と一緒に暮らせるのかな? 🐻とんこは母親が人間によって殺(駆除)され子熊の時に保護された個体ですし、仲良く暮らせるといいです。
命を有難うございます!❤
旭山動物園、先週旅行で行きました。「伝えるのは、命」というキャッチコピーに、ヒトと動物がどう共存していくべきなのかを考えさせられる、素晴らしい動物園でした。
すなすけにそんな過去が!!ほんとに良かったね!
いい人に見つかったね
小熊ちゃん、さみしかったね。
幸せになれよーー!😊
こぐまちゃん保護してくださった、池上さんに、感謝だね〜、旭山動物園に、来て良かったと思います!、これから飼育員様達が見守って、くれますね、よかった小さいこぐまちゃん、第二の故郷だね〜
保護されてよかったと思う。。
Instagramで拝見しました。状況がよくわかりました。優しい人でよかった。
旭山動物園は人間と自然界の共生バランスを考えたり伝える事に長けている動物園で、過去にとんこ(子供の頃、母熊が人に駆除され独りぼっちになった)を保護し20年以上大切にしてきた経歴があります。去年とんこの施設は自然を再現したこだわりの施設にリニューアルしたし、この子も旭山にいる限り大切にされると思います。
籠に入ったのを持ち上げる場面で思ったより子熊が小さくてびっくりした
人間の赤ちゃんだってそうっちゃそうだけど、この子熊があんな狂暴なモンスターに成長するんだよなぁ…恐ろしい
ありがとうございます✨✨
子熊を 保護してくださり、ありがとうございます🐻
ずっとこの大きさでいてほしい
子熊はほんとにかわいい
優しい人達に出会えてよかった
良かったの一言です。ありがとうございます!
保護されて良かったねぇ✨
くまさん、、、😭
良かった😭
保護されて良かったと言うコメントが多くて安心した。コレがヤフコメだと圧倒的に駆除すべきと言う意見が多いから。
母熊とはぐれるとうまく餌をとることが出来ないんですね。
昔、檻の罠にかかった母熊を複数の猟師さんが笑いながら射殺していて、その罠の周りを不安気にうろうろしていた仔熊がパニックになり叫びながら逃げていく動画をニュース番組で見たことがあるのですが、未だにあの様子が忘れられないです…。
笑いながら、、、残酷ですね、、、子熊ちゃんのその後は想像がつきます。
子熊さん良かったです。このハンターさん、一時大変だったみたいですが
私はこんなふうに柔軟な判断は大切だと思います。クマは怖いけれど、実害や補食などがなければ、うまく共存をすれば良いと思います。
すなすけよかった😌🌟
回復してくれて良かった
離れてみてる分には可愛いし、はぐれたのならかわいそう。
小熊を助けてくれたハンターさんや旭川動物園🍀ありがとうございますすさんだ世の中に優しい気持ちをもたせてくれるニュースでした🎵小熊ちゃんにも生きる権利をこれからもお願いいたします_(..)_
良かったです😭熊に罪はないです
ずっと子グマのままでいてほしい
よく保護してくれた😢
最近はすぐ殺してしまうことが多くてもやもやしていました…ありがとう😭
だいぶん昔に砂川市の高校に通ってました。その頃は砂川市にクマとか聞いたこともありませんでした。ましてやハンターさんがいらっしやるなんて驚きました。やはり人もいなくなりクマの生息地域が広がってきているんでしょうね。今回の小熊は幸運でしたが、自治体も何か具体的な検討を大きな被害が出る前に、考えるべきだと思いました。親がいるってことですから。
運が良かったな。園に空きがなければ、今頃……
ありがとうございます(^O^)
ありがとう😊
保護されて良かった🥺✨凄い!旭山動物園にいるんですねー😊いつか会いに行きたいです💖
何かと殺処分してしまいますが、ハンターさんの優しい気持ちで子熊ちゃんが助けてもらって心から嬉しいです💕子熊ちゃん❤元気になってほしいですね🐻
ずっとこのサイズでいてくれたらいいんだけどなぁ
いいお話ですね🎉🎉
心温かいニュースをありがとうございます。
かわいいこぐまちゃん😍💕殺されなくてよかったよかった🤗
母熊に見捨てられた小熊かも知れない。
ありがとう、ありがとう✨
小さな子グマを助けてくれて本当にありがとう(T_T)
旭山動物園必ず行きます✨✨可愛いね、良かった泣
この子がスナ助ですね😊
ハッピーエンドで、本当に良かったです‼️
片一方では駆除して、片一方では保護する
良いんだよ人間なんて理屈じゃないんやから(^ω^)
救える命は救った方がええ(=゚ω゚)ノ
めったカワイイやん
旭山なら潰れる心配ないから良かった
生きていてくれてありがとう🐻
子供はどんな生物でも尊い。殺処分や狩猟という選択肢をなるべく無くし、今回のような皆がWin-Winになれるような素敵な選択をしてくれる事を今後も願います。関係者の方に感謝を。母親とはぐれてしまったのはかわいそうだけど助かって良かった。
成体ならともかく、子熊が小さな身体で不安げに孤独にさ迷う様子見てたら駆除なんて気にはなれないよね。
ちょっと窮屈で不自由さはあるが
食事には困らないし優しく飼育員さんが大事にしてくれる。
第二の人生ならぬ熊生、幸せに元気に暮らしてね。
良かったです😭
クマと人間の生息域を分けませんか?
クマと共存は無理ですよ🥺
ユネスコの生物圏保護区みたいな隔離する場所を設けるべきです🐻
熊の赤ちゃんも母親にはぐれて心細かったはず。保護されてよかった❤
熊にとって本当に良かったと思える日は来るのだろうか。
人間のエゴでしか見れないけど、いつかそんな日が来ればいいね。
よかったよかった(;_;)これからもよろしくお願いします!
良かった♥️
こんな可愛いもふもふが、大きくなると人を簡単に殺せるもふもふになると思うとギャップやばいな
もぐもぐに変形するもんな
ありがとうございます。ニュースで見るだけでも殺生は辛いです。
けっして貴殿を批判するわけではございませんが
先般、道内で捕食目的であろうと見解された人への被害がございました
この熊は、駆除されました
この件について貴殿は、駆除された羆が可哀想に感じますか?
僕は、仕事柄常に熊との遭遇を意識して従事する業務をしていますし、実際熊にも遭遇した経験もあります
ので熊の恐ろしさを知ってます
殺生が辛いなら牛、豚、鶏、魚など食べられず、大変ですね〜🥺
蚊やゴキちゃんも○せませんね〜😢
旭山には大人のとんこしか居ないから子熊が展示されて人気が出る‼️
子グマさん、頑張ってほしい
銃を持つ人の
お手本のような方ですね
これが人間の本来の姿とも
思いました。
旭川動物園に舞子になった小熊が保護され良かったですねぇ〜ありがとうねぇ〜笑顔お疲れ様でしたねぇ〜笑顔親から迷子になってしまい 其のご親切に感謝でしたねぇ〜笑顔ありがとうねぇ〜💐🌸🦋💐🌸🦋🌸🦋笑顔今後順調に育って行くと良いですねえ笑顔☺️🎉
撃たないで保護してくれた方ありがとうございます。
こんな小さい子
旭山さんありがとうございます
良かった。
ママに会わせてあげたいね😢
山歩きしていた人が迷子の子鹿を子熊を保護と美談のように報じるプレスがあるけどそのほとんどは親が近くにいて危険な人間が立ち去るのを待っている 軽々につれて帰ってこないように
ケースバイケースでこれは妥当な処置。探しに来た母親がうろついたりしたら即刻駆除の対象でいい。
命を奪うのには理由がある。できるなら駆除したくはない。
この子グマは畑を荒らすとか何もしていないから、保護されて良かったよ