【怪奇生物】アフリカの島に潜む毒ザル・キマプンジュ!生き残るために身に着けた究極解毒法とは!?【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2022
  • ■内容
    千石正一先生が訪れたのはアフリカ、タンザニア沖に浮かぶ島ザンジバル!この島唯一の動物園の園長から不思議な話を聞かされた。この島にはキマプンジュと呼ばれる毒ザルが生息し、そのサルの肉を食べたイヌが死んだというのだ。
    ザンジバルの森を探索する千石先生、果たしてキマプンジュとはどんな姿をしているのか?そして彼らが生きるために身に着けた究極の解毒法とは?
    今回のナレーターは山内あゆTBSアナウンサー!
    2006年9月「どうぶつ奇想天外!」で放送したものをリメイクしました。
    #タンザニア #ザンジバル #毒ザル #千石先生 #キマプンジュ #ザンジバルレッドコロブス #サスライアアリ #どうぶつ奇想天外 #山内あゆ #エアドロップ
    ■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
    TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がよみがえる!
    大人も子どもも、ご家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)や「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、そのほかスペシャル番組などのVTRを再編集し、UA-cam公式チャンネルとして公開しています。
    Twitter: / animalwaku_tbs
    Instagram: / animalwaku_tbs
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 455

  • @siu5715
    @siu5715 Рік тому +58

    めちゃくちゃ懐かしいです
    この番組子供の頃に見て学びましたわ

  • @user-ix7jk3pj4h
    @user-ix7jk3pj4h Рік тому +24

    人間を仲間だと思ってるのすごい可愛い

  • @user-qd1yd2gt2q
    @user-qd1yd2gt2q Рік тому +3

    めちゃくちゃおもしろい。
    勉強になった

  • @kasutamuDaisuki
    @kasutamuDaisuki Рік тому +142

    好奇心や様々な興味を育むこういった番組って年齢問わず見入っちゃいますよね。

  • @user-bw4ee2wp2j
    @user-bw4ee2wp2j Рік тому +72

    落雷の自然発火で出来た炭を取り入れる進化…すごいですな生命とは。

  • @antiJJ
    @antiJJ Рік тому +16

    素直にこのサルの生き方に感心したよ。

  • @maxkechi2352
    @maxkechi2352 Рік тому +2

    懐かしい...

  • @hothit8544
    @hothit8544 Рік тому +169

    野生の王国→わくわく動物ランド→どうぶつ奇想天外とTBSが誇る動物情報番組が子供の頃から好きでした😀UA-camでこうしてアーカイブで見れて最高です👍

  • @user-nb7gq4ds8m
    @user-nb7gq4ds8m Рік тому

    とても興味深い

  • @user-sg1ky5bz8c
    @user-sg1ky5bz8c Рік тому +261

    今の可愛いや感動を誘う動物番組よりこういう番組の方が興味を持つし子供達も勉強になると思う!またやって欲しい!

    • @user-nq5cz5jb3r
      @user-nq5cz5jb3r Рік тому

      これ見ればよくね?

    • @GOTTUGOODSENBEI
      @GOTTUGOODSENBEI Рік тому +12

      @@user-nq5cz5jb3r 時と場合によって最新の情報が必要となることもありますから。

    • @user-bz3gj1gf2o
      @user-bz3gj1gf2o Рік тому +18

      今だと新しい生物や生態も発見されてるだろうからな

    • @user-np6mx8zk3i
      @user-np6mx8zk3i Рік тому +2

      クイズ番組でもありましたよね、合間合間に視聴者側も考える時間があって。
      その問題も知ってなければわかりようが無い問題ではありませんでした。
      既に出された情報から順序立てて考えれば子供でも正解に辿り着ける可能性がありました。
      楽しい時間でしたね。

    • @hara8bunme
      @hara8bunme Рік тому

      どうぶつ奇想天外も赤字だったわけでしょ
      ほかで稼いだ金を教育的な番組につぎ込んでいたわけだけど、もうテレビ局にそんな余裕もなくなったんだね

  • @user-ok9yi2wl7t
    @user-ok9yi2wl7t Рік тому +3

    実に面白い。

  • @user-my7ws4xm1q
    @user-my7ws4xm1q Рік тому +46

    動物奇想天外またやってほしいな~

  • @nyansuke.
    @nyansuke. Рік тому

    勉強になるね

  • @user-wq3zf2de1m
    @user-wq3zf2de1m Рік тому +221

    生物の知恵ってほんとすごい…

  • @user-pg2ws5nv3d
    @user-pg2ws5nv3d Рік тому +28

    ニホンザルでも幸島の猿だけは
    海で芋を洗って味付けしたりする

  • @SUTTAI
    @SUTTAI Рік тому +17

    知恵は尊い

  • @sh723
    @sh723 Рік тому +46

    千石先生のような研究者てイメージだけど、すぐ口に入れて確かめようとするから凄い

  • @user-reqiem
    @user-reqiem Рік тому +16

    まさに奇想天外

  • @user-nb1pg1no4c
    @user-nb1pg1no4c Рік тому +23

    一種の生物濃縮ですかね?
    千石先生の出る回、好きだったなぁ

    • @user-nr5ns2hc4m
      @user-nr5ns2hc4m Рік тому

      生物濃縮って、河豚とか海中生物と同じ?

  • @user-fi5em1lk7q
    @user-fi5em1lk7q Рік тому +44

    人間でも炭食べたり飲んだりするもんな
    初期腎不全の患者に処方される炭錠剤もあるし

  • @mook7918
    @mook7918 Рік тому +48

    ドキュメンタリー感とバラエティ感が絶妙のバランスで、子供心鷲掴みにされて毎週見てました。哺乳類も爬虫類も両生類も虫も魚もあって自分の知見が広がった番組でした。今は子供とこちらのUA-cam見てます。またテレビでも見たいです。新作の映像じゃなくてもいいので…😭

  • @atafuta1050
    @atafuta1050 Рік тому +10

    千石先生お懐かしいです。通っていた中学校に千石先生の研究ラボがあって時々あって入らせてもらった事がある。
    千石先生がお亡くなりになってあのラボはどうなってるんだろう?

  • @splashstyle3713
    @splashstyle3713 Рік тому +21

    炭に手を伸ばした子ザルアッパー食らって泣き目になってんのツボるわ(笑)

  • @user-sf4tu5eb6l
    @user-sf4tu5eb6l Рік тому +144

    10:30 怒られた子ザルめっちゃ涙目になってて草

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p Рік тому +45

    千石先生が懐かしいです😢

  • @catair912
    @catair912 Рік тому +15

    毒のある葉っぱをポテチみたいに食べるの好き

  • @hif1055
    @hif1055 Рік тому +90

    10:28 結構怒られてて笑った

    • @seismicxcharge
      @seismicxcharge Рік тому +16

      アッパーされてる😢

    • @microtachivich8733
      @microtachivich8733 Рік тому +9

      ちょっと準虐待事案?
      でももしかしたら小さい子供にはまだ炭食?は早いのかもね。大人が葉から摂取する毒の量と子供の量は当然違うので子供の解毒に炭食は作用が強すぎる(のかな?)
      なのでお母さんは「ダメよ食べちゃ‼︎死んじゃうわよ‼︎」と本気で躾してるのだろう。そこには愛があるw

  • @Unknown-vw1lj
    @Unknown-vw1lj Рік тому +18

    どうぶつ奇想天外で生きてきた38歳ですが、やっぱこれですよね!

  • @user-hd3ux5gl4x
    @user-hd3ux5gl4x Рік тому +6

    このサルは凄いな…

  • @ayaxingusa
    @ayaxingusa Рік тому

    わくわく動物ランドに出てた先生ですか?なつかしぃー😊

  • @kou9249
    @kou9249 Рік тому +15

    大人になってからこういう番組のおもしろさがわかるわ笑

  • @kouichidekinboy533
    @kouichidekinboy533 Рік тому +16

    大沢在昌の新宿鮫を連想したのは私だけ・・・?
    ともあれ、非常に興味深いお話でした!
    生き物ってすごい。

    • @user-hc1xm3vk6p
      @user-hc1xm3vk6p Рік тому +4

      自分は天使の囀りを連想しました!

    • @kouichidekinboy533
      @kouichidekinboy533 Рік тому +1

      @@user-hc1xm3vk6p
      知らない小説ですw毒持ちの猿でも登場するのですかね?わかんなくてすいません😣

    • @xlat7686
      @xlat7686 Рік тому +3

      コードネームに使った『毒猿』が実在するとは、大沢先生も知らなかったんじゃない?
      新宿御苑での攻防、興奮したなあ。久しぶりに読み直してみようか。

  • @aoaoaoaoaoaoki
    @aoaoaoaoaoaoki Рік тому +4

    キマプンジュ久しぶり

  • @konnitiwa195
    @konnitiwa195 Рік тому +2

    千石先生に会えてうれしい

  • @maamy3911
    @maamy3911 Рік тому +420

    実に興味深い。この6年後に亡くなった千石先生、未だにこうしてyoutubeで拝見できるのは本当にありがたい。

    • @ageofz1520
      @ageofz1520 Рік тому +2

      🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩

    • @user-jv6md2ch7t
      @user-jv6md2ch7t Рік тому

      @@ootomocool4224 漢字誤字

    • @o-sin5337
      @o-sin5337 Рік тому +53

      亡くなったの知らなかった

    • @user-kr9hl7wv1b
      @user-kr9hl7wv1b Рік тому +12

      千石先生って言うんですね(-ロдロ-)ゞ
      ずっと宅八郎だと思ってた

    • @manana4151
      @manana4151 Рік тому +14

      えっ 亡くなってたんだ

  • @kkjj9550
    @kkjj9550 Рік тому +2

    可愛いサルですね

  • @user-tk1ce3xh7h
    @user-tk1ce3xh7h 6 місяців тому

    懐かしい小学生の時に1人で観てたなぁ

  • @user-zp2lz4rg6k
    @user-zp2lz4rg6k Рік тому

    千石先生懐かしい!

  • @user-rd7il9rw1x
    @user-rd7il9rw1x Рік тому +10

    せんごくせんせんいすごいな!

  • @je-sonrei6369
    @je-sonrei6369 Рік тому +7

    10:25 サル界の鉄拳制裁

  • @marukomaruno7815
    @marukomaruno7815 Рік тому +1

    きゃわゆいな〜

  • @user-rd6de4qi8t
    @user-rd6de4qi8t Рік тому +8

    最初の雷は伏線だったのか

  • @suirenn39
    @suirenn39 Рік тому

    勉強になるなあ
    スタディできたわ

  • @user-oz1xd9lz4k
    @user-oz1xd9lz4k Рік тому +15

    見ざる 聞かざる 毒ざる の語呂めっちゃいい

  • @user-koyomin1011
    @user-koyomin1011 Рік тому

    炭を食べるのは野生動物なら鹿とかも食べますよね
    pHの調整で食べたりするみたいですけど

  • @user-kohaku
    @user-kohaku Рік тому +146

    千石先生が葉っぱ食ってるそばでおサルがガサガサ暴れてんのかわいいw

    • @user-gp7yq2lb9v
      @user-gp7yq2lb9v Рік тому +4

      だれだよこのムツゴロウみたいなおっさんは
      千石といえば千石撫子だろ

    • @user-kk5et1ub8i
      @user-kk5et1ub8i Рік тому +21

      @@user-gp7yq2lb9v 数年後に自分のコメント見返してみよう🤝

    • @user-ct6fr4rd8t
      @user-ct6fr4rd8t Рік тому

      @@user-kk5et1ub8i こんなん見返したところで何も思わんやろ

    • @user-fw2cc2ep1l
      @user-fw2cc2ep1l Рік тому +9

      @@user-gp7yq2lb9v オタクくんさぁ...

    • @true-sagakenmin
      @true-sagakenmin Рік тому +9

      @@user-gp7yq2lb9v オタクくんきっついなぁ…w

  • @mpo6536
    @mpo6536 Рік тому +2

    千石先生懐かしいww
    全然変わらんなあこの方w
    って亡くなってたのか、知らなかった

  • @user-nb8qz5uf1v
    @user-nb8qz5uf1v Рік тому +16

    レンジャーの人も名前にサル入ってて笑った

  • @user-yo4fq9zb3j
    @user-yo4fq9zb3j Рік тому +17

    似たような例にコアラやパンダがいるが、植物の方も食われないように進化の過程で毒性を獲得したのに、その耐性を獲得したサルもすごい。
    あと刺激臭のする硫化アリルを含む植物を「香りが食欲をそそる」とか言って好んで食うサルの仲間がいるらしい。なんでもそいつらの生息数が増えすぎて困っているって話だ。

  • @user-mo9wq7sk1u
    @user-mo9wq7sk1u Рік тому +2

    炭ってそんな頻繁にでてこないだろうけど、そういった時の解毒はどうしてるんだろう

  • @user-vl2yw8en4l
    @user-vl2yw8en4l Рік тому +5

    そうすると、昆虫や爬虫類も同じような食性になるのでしょうか?

  • @user-js3cq8yw8b
    @user-js3cq8yw8b Рік тому +6

    この猿ひとなつっこくてかわいいですね。飼育してみたい

  • @user-im6dq2zd5h
    @user-im6dq2zd5h Рік тому

    すごいすごいすごい!!薬屋のひとりごともびっくりの物語だ。

  • @jikobou313
    @jikobou313 2 місяці тому

    千石先生もサルミニさんも猿も皆凄い😂

  • @user-vz8eb7us5z
    @user-vz8eb7us5z Рік тому +1

    めちゃくちゃ可愛い

  • @tmptead
    @tmptead Рік тому

    肉食獣も肉なんかより内蔵やら血のほうが栄養価高いし、何より食いやすいから優先して食うもんね。その理屈で言うと消化等々で無毒化される前の胃や腸の内容物口にしたら、食ったもの次第では致死量の可能性はあるよね。

  • @rimopapa195
    @rimopapa195 Рік тому +1

    我々にとってはかなり昔の映像で懐かしい気がするけど、ジャングルにとっては誤差の範囲なんだろうな。。

  • @user-gi5zi2mn7r
    @user-gi5zi2mn7r Рік тому +1

    サスライアリえぐ

  • @masakazutokuue9673
    @masakazutokuue9673 Рік тому

    炭は、おそらく解毒作用や、胃薬の役割を果たしてるのではないでしょうか。

  • @user-vr3kc5io5e
    @user-vr3kc5io5e Рік тому +1

    猿ちゃん可愛いw

  • @user-jn5sv6ku5x
    @user-jn5sv6ku5x Рік тому +5

    7:56ここめちゃくちゃびっくりしたの俺だけ?笑

  • @nattosaint
    @nattosaint Рік тому +6

    そういう理由だったのかぁ
    めっちゃ面白いなぁ

  • @ham_fx
    @ham_fx Рік тому +2

    す、すごい動画だ。ていうか、アリ怖すぎやん

  • @user-tw3dr2gs8n
    @user-tw3dr2gs8n Рік тому +24

    こういうサルだと消化器官がめっちゃ長かったりするのかな

  • @GD-dt1gk
    @GD-dt1gk Рік тому +10

    サムネがもう夢に出てきそう

  • @oilloivlo
    @oilloivlo Рік тому +2

    かわいい

  • @user-uz9ge4tp5y
    @user-uz9ge4tp5y Рік тому

    千石先生🙏🏻

  • @ZMS-kf9zv
    @ZMS-kf9zv Рік тому +112

    猿自分から近寄ってくるとか可愛すぎて草www

  • @RO-yr1jz
    @RO-yr1jz Рік тому +3

    トゲグモかわよ

  • @Lil_manko_JP
    @Lil_manko_JP Рік тому

    炭選んでるのかわいい

  • @user-vf4ke6ty9i
    @user-vf4ke6ty9i Рік тому +16

    なんか寝癖がすんごいおじさんみたいで可愛い

  • @user-lg7xl8kt8i
    @user-lg7xl8kt8i Рік тому

    サスライアリすげぇー

  • @komentotake3965
    @komentotake3965 Рік тому +14

    植物のシュウ酸やアルカロイドが炭に吸着し、それが体外に排出される。まさに大自然の驚異。久しぶりに感動した。

    • @user-nr5ns2hc4m
      @user-nr5ns2hc4m Рік тому +1

      コアラも炭を食べることを覚えると、もっと活動的になるんだろうか。解毒の為にほとんど生態がナマケモノみたいだけど。

  • @user-kl4qd5jd6r
    @user-kl4qd5jd6r Рік тому +3

    毒を持った動物を食べると死ぬっていうことがDNAレベルで受け継がれてる生物すごい。

  • @norip1982
    @norip1982 Рік тому +9

    他人とは思えないほど人間でビックリΣ仲間じゃね✨

    • @yatenrow_Toya
      @yatenrow_Toya Рік тому

      まぁ、人間も元は類人猿だしなぁ、アカコロブスからすれば親戚みたいな感じなんだろうなぁ

  • @yamahachi8176
    @yamahachi8176 Рік тому +82

    解毒効果がある食べ物を食べるって…賢いなあ

    • @beatlesstones5267
      @beatlesstones5267 Рік тому +1

      解毒作用がある事を知って食べてる訳じゃないと思う
      本能的に葉を食べたら炭を食べたくなるようになってる
      人間がアルコールという毒物を体内に入れると、アルコールの分解を促す糖分や果糖を自然と欲するのと同じ仕組み

    • @uni9431
      @uni9431 Рік тому +1

      @@beatlesstones5267
      本能かは本人のみぞ知る

    • @user-wb6fi4hm7d
      @user-wb6fi4hm7d 9 місяців тому

      私は炭が美味しそうに見えるのですが、毒素が溜まっているのでしょうか…

  • @philosophydoubtfuljournalcom
    @philosophydoubtfuljournalcom Рік тому +8

    ではこのお猿さんたちは、雷が落ちた場所を探知する機能があるのかな。それとも炭の匂いかなにかを追跡しているのか?もしかして、雷を、、、

  • @Otomiya_Jiro
    @Otomiya_Jiro Рік тому +19

    この番組で、千石先生が、葉を食べて「よくこんなもの食べるよ」って言っていたシーンだけ、覚えていたけれどもこういう取材だったんだ

  • @user-cp7ib2yx3x
    @user-cp7ib2yx3x Рік тому +22

    毒ザルっていたんや…すげぇ…初めて知ったわ…

  • @applestore.
    @applestore. Рік тому +1

    うおー千石先生って久しぶりに名前をきいた。お元気そうで何より!

    • @po9397
      @po9397 Рік тому +2

      2012年に62歳で亡くなってます。

  • @user-Pokemon756
    @user-Pokemon756 Рік тому

    チンパンジーがこの猿食べてるの見てトラウマになってたけどこの動画のおかげでちょっと慣れたかも

  • @BJ-nx7ke
    @BJ-nx7ke Рік тому +1

    窪みに落ちてる炭はわざわざ置いたように見える、燃えた木と樹種違うような?

  • @user-ic7vt7zu8e
    @user-ic7vt7zu8e Рік тому +4

    当時の私はバンドをしていて髪が長かったが、眼鏡をかけた時に千石先生に似ていると言われて次の日には坊主にした懐かしい思い出が蘇るよ

  • @user-vk4lx9wh4t
    @user-vk4lx9wh4t Рік тому

    結構なつかれてるのに、爬虫類とかと比べると触れない感じなのは決まり事でもあるんか?

  • @SoSo-rs8tj
    @SoSo-rs8tj Рік тому +11

    ザンジバルといえばフレディー・マーキュリーの生まれた島ですね。

    • @tokyo1845
      @tokyo1845 Рік тому +1

      え! そうなんですか?!

  • @gorilla-gorilla-diehli
    @gorilla-gorilla-diehli Рік тому +255

    ヒトだってアルコールとかいう毒物好むんだから立派な毒猿よ

    • @sorayukkuriMMD
      @sorayukkuriMMD Рік тому +11

      たしかし

    • @true-sagakenmin
      @true-sagakenmin Рік тому +19

      人は解毒能力が高いから普通に食べてるものでも人以外からすると毒だったりする

    • @nakedangels5977
      @nakedangels5977 Рік тому

      地球規模で見たら一番有害な哺乳類だな

    • @user-nq5cz5jb3r
      @user-nq5cz5jb3r Рік тому +3

      @@true-sagakenmin たとえば?

    • @sun3764
      @sun3764 Рік тому +26

      @@user-nq5cz5jb3r チョコ!

  • @sannan7834
    @sannan7834 Рік тому

    かわいい💞

  • @user-pm7rs9dx3f
    @user-pm7rs9dx3f 3 місяці тому

    千石先生は他界になって、もう何年かしら?なつかしい、本当に懐かしいですね。すばらし先生です!

  • @microtachivich8733
    @microtachivich8733 Рік тому +11

    なんかこの子達、すごく感情が豊かそう。
    フツーに俺らとコミュニケーション取れそう。
    で、俺らよりずっと優秀そう....w

  • @3cm-around-you
    @3cm-around-you Рік тому

    レンジャーの名前が「サルミニ」さん。興味深い。

  • @kobawan4545
    @kobawan4545 Рік тому +1

    哺乳類が生きていけそうもない環境でしっかり生きている哺乳類が存在する。
    毒を含む葉っぱを食べて炭を食べてで解毒する・・・生命の神秘と言えそうだ。

  • @user-il5bz8lg6y
    @user-il5bz8lg6y 2 місяці тому

    子供ながらに千石先生回は当たりだと思ってたなあ

  • @satotakashi1057
    @satotakashi1057 Рік тому +11

    腸内細菌の求める植物を摂取して…、毒気の許容量一杯になる前に腸内細菌が炭が食いたい衝動への司令を発令しちゃうんだろうか?

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i Рік тому

      それはないです
      空想っぽい発想する科学者がよくそういった事を言うのですが
      元々はたまたまから発生してそこから知識として電波していったというのが事実です

    • @warawarawarawww
      @warawarawarawww Рік тому +1

      食べたいもの食べたほうが自然な身体機能が働いてるってことかな?

  • @user-zl4we4bn8q
    @user-zl4we4bn8q 11 місяців тому

    可愛いサル

  • @user-cm3fq4mk2o
    @user-cm3fq4mk2o 3 місяці тому

    やばい😨

  • @user-oi8zt2yr2l
    @user-oi8zt2yr2l Рік тому +2

    すごい進化ですよね
    毒のある葉っぱを食べ
    解毒のたもに炭を食べる
    だれがこんな発想をするものか

  • @user-ww4fy1cd7z
    @user-ww4fy1cd7z Рік тому +4

    コラ画像みたいなおさるさんだ…

  • @user-qd2wt6fv1x
    @user-qd2wt6fv1x Місяць тому

    9:38降り方可愛すぎる

  • @kitakitsune9998
    @kitakitsune9998 Рік тому

    毒があるかも分からない植物を、とりあえず食ってみた!ってのが千石先生っぽいw

  • @sin467
    @sin467 Рік тому +21

    アイアイやカモノハシは身を守るために毒を持っていますが、彼らは生き残るために毒を食べ、それらの解毒方法すら身に着けている。長い生命活動で手に入れた能力というのは本当に驚愕しますね。