メルカリでジャンク買ったから直す。DENON DCD-755SE トレイ開閉不良 修理

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @goina7920
    @goina7920 5 місяців тому +1

    動画配信ありがとうございます。
    先日パイオニア.PDー10購入やはりCD読込せずUSBはOK素人の私が分解
    ピックアップレンズ交換用.ORIONの文字一体型.送料込み10.000円やめました
    黒桜さんの動画配信楽しみにしております。

    • @ジャンクな黒桜
      @ジャンクな黒桜  5 місяців тому +1

      部品が高額だと買い替えも検討するので修理しませんよね。PD-10やPD-30はピックアップの劣化だけではなく、ソフトウェアの更新も必要なので私も諦めました。

    • @goina7920
      @goina7920 5 місяців тому

      @@ジャンクな黒桜 わかりました。ありがとうございました。

  • @komojiro
    @komojiro 3 місяці тому

    少し型が違うのですが、dcd-800neが先日故障しました。電源を入れると画面に全ての表示が表示されます。CDトレー等は動作せずリモコンは電源の入り切りしかできません。何が原因と考えられますでしょうか?

    • @ジャンクな黒桜
      @ジャンクな黒桜  3 місяці тому +1

      二つのボタン(確か再生と次曲だったはずです。)を押しながら電源を入れると工場出荷時の状態に初期出来るので試してみてください。初期化で良くなれなければマイコンが故障しています。

    • @komojiro
      @komojiro 3 місяці тому

      @@ジャンクな黒桜 お返事ありがとうございます。やってみたところ、CDトレーが出てきてました。しかし押しても戻らず、スイッチ類の反応もない状態でした...残念です😢

  • @kokorosuke1849
    @kokorosuke1849 5 місяців тому +2

    いつも動画楽しませていただいております。ヒューズのことですが、やはり聞き分けできるほどの違いは理屈上はでないと考えるのが妥当だとおもいます。ヒューズは非常に長さも短く、結局抵抗が無視できるくらい極小だからです。変わるとの書き込みでしたので、変わるとすれば、逆にかなり通常のものより抵抗がかなり大きい可能性がありますね。その違いを聞き分けるには、かなりお金をかけたシステムにおいてそのだけ変えないとならないでしょうが、どのみち動画では伝わらない音の差になってしまうので、残念かもしれません。もしも、手に入るヒューズであれば、負荷抵抗をかけて、電圧降下分として測定したら面白いかもしれません。自分の安いシステムでは音の検証ができないとおもいましたので、コメントさせていただきました。解釈が間違っているかもしれませんので、その際はコメント頂けますと幸いです。

    • @ジャンクな黒桜
      @ジャンクな黒桜  5 місяців тому +1

      やっぱりそうですよね。経年劣化した端子や部品が新しくなって元々の状態に近づいたのを音が良くなったと錯覚してると思っています。100点が経年劣化で70点になったものを部品交換して95点になった。100点を超えることはないと思います。コンデンサーやオペアンプを交換した場合は違うベクトルに点数が上がったと考えてます。

  • @mnet708
    @mnet708 5 місяців тому +1

    日本のトレイ製品は、概ねミスミやアルプスのOEMユニットですので、
    この部品メーカーにまだ在庫あるはずと思います。