КОМЕНТАРІ •

  • @user-eh4fd1jn2h
    @user-eh4fd1jn2h 3 роки тому +2

    有難うございます。懐かしい。ほぼ同時期、市営の楽老住宅で生まれ育ちました。正にこの風景ですね。

  • @irenelorona430
    @irenelorona430 Рік тому

    初めまして、昔は北口と南口は歩道橋で行来していました。南口には小さな売店が有りました。45年位前ですかね!懐かしいですね😊当時は高校生でした。

  • @user-hc7gz6fk1b
    @user-hc7gz6fk1b 2 роки тому

    三ツ境はねほうえんっていうラーメン店があるんだけどそれがものすごく美味しいんだよねえ

  • @himawarisentyou
    @himawarisentyou 11 років тому +1

    おおっ(・o・)ちなみに鎌取池ってかなり前の話ですか?(・o・)

  • @Fmgts
    @Fmgts 3 роки тому

    68年前か〜

  • @tujikawa5
    @tujikawa5 11 років тому +3

    瀬谷区の「町名とその由来」に以下の説明があります。三ツ境が開発された50年位前までは残っていたのかも知れません。白姫神社とも関係があるようです。
    「三ツ境商店街付近は、阿久和川の源流となっており、開発されるまでは草深く生茂る森林の中に川の流れをくい止めるため灌漑要の溜め池があり、鎌取池と名付けられていた。この池には、古くから次のような言い伝えがある。「池のまわりの草を刈っていた村の若者の前に、それは美しい若い娘が現われ、涙ながらに草刈り鎌を預からせてもらいたいと懇願されたので、鎌を渡したところ、その娘はスゥーッと見えなくなった。そして、その跡には一筋の水の跡とキラリと光る鱗が残っていた。若者は、この話を村の人々にしたところ、彼のほかにも鎌をとられたという村人が何人かいた。じつは、彼があったというその若い娘は、お白姫様と呼ばれた池の主である大蛇の化身であったのだ。それ以来、村人たちはこの池を鎌取池と呼ぶようになったという」。」今では、もう、この池は埋め立てられ、無くなっているが「鎌取池」の名だけが語り継がれている。」