Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
どうぶつの森のしずえが昼からウィスキーロック飲んでる説すき麦茶だよ…
それのせいで日本だと癒し系で人気あるしずえさんが海外ではヤバ女として大人気なんよなw
材料的にノンアルウイスキーだしね
DoomGuyがどう森買ってる脇でDoomの新作を買うしずえさんのやつ好き
麦はニアピンしてるのおもろい
正しいニュアンスが伝わらずに嫌われてるというのは悲しいなあ……
悲しいことだけど、一部日本人が理解できてないのがいると思うと外国人が分からないのは多少仕方ないというね
2:33日本では普通の勧善懲悪モノなのに、向こうでは自身の国の歴史や政治体制と(勝手に)絡めて人気出るの面白い。熊=ロシアっていう海外のイメージだけでなく、赤兜(熊の名前)→赤→共産党というのもすごい偶然😅
共産主義者=飢えて野蛮な強盗(ン、人里を襲う)🐻😅
8:29 唐突なスペイン愛国者なカイリューで笑ったwwどういう経緯でそうなったんだ…
ベトナムでのドラえもん人気は凄まじく、自宅敷地内にのび太の家や例の空き地を再現した施設を作ってしまうガチ勢も。ドラえもん教育支援基金というものもあり、学校に行けない家庭の子供たちからもドラえもんは大変愛されています。
(´-`).。oO何がそこまでさせるのか。ドラえもん恐るべし。
調べたらまんまドラえもんに出てくる家と空き地で驚きました
中東の石油王でも、家にドラえもんの部屋再現した人がいるという話があるな
ベトナムでの認知度向上のために、湖池屋がカラムーチョのパッケージをドラえもんにしてるくらい人気らしいで。
9:03 タヌキはアジア東部にしか居ないので、他の国では存在が知られてないか架空の生物と思われる事が多い。アライグマ(raccoon) に似てる事から英語圏ではraccoon dogと呼ばれています。世界的には珍獣扱い。
北ヨーロッパでは特定害獣になってたはず。ウクライナだったかロシアだったかのやらかしの延長デ
日本の田舎だと週に1回は道路で見かけるレベルなのに…
シンガポールの動物園に贈られたタヌキは記念式典が開かれ冷暖房完備の豪華飼育場に住んでいる
カートゥーンではおなじみのコヨーテが日本には居ないからいまいちイメージしづらい、みたいなもんかな
あと中国では銀色も縁起がいいって文化があったはず。アズレンで銀髪キャラが人気な理由で知った
はぇ、中韓ゲーで銀髪多いのそれかぁ……
あのおっぱいもあのおっぱいも…と白(銀)や銀多かったのはそういうことでしたか…💡
銀髪碧眼多過ぎやろwと思ってたがそんな理由があったのか
政治的に利用しているのは○ねって思うわ
椛…なんで…
ウマ娘のオペラオーが、カラーリングが縁起が良いらしく中国で人気とか金とか黄色好きよね中国
仮面ライダーの中国限定品とか色の好み意識してるの多いよね
中国は銀髪のキャラが人気になりやすいと聞いたことがあります。
金が縁起良いのはわりと世界共通じゃないか?
黄色は皇帝の色
コパノリッキー「こ…コパァ…?(嘘でしょ…?)」中国でコパノリッキーはどうなんだい…赤と黄の風水的な色だけど…
これはやっぱりセガのソニックかなあ。日本ではそうでもなかったけど海外では凄い人気あったらしい。
ホラー漫画の富江が一時アメリカで人気あったと思ったら今年韓国で人気って言われてたり不思議な人気がある
韓国はゴリゴリルッキズムだからなあ
ブルベ冬+華奢+切れ長+黒髪ロングって確かにKPOPアイドル感ありますよね
唐突な名倉で笑ってしまった
超受験社会の韓国で四郎さんが人気あるのはなんとなく分かる
フィリピンだと最初に放映された長浜三部作の上に、内容が地味にフィリピンの当時の世相にぶっ刺さったというリンク性だな。理由は色々言われているが放映禁止がさらにリンク性を加速させた。
禁じられれば禁じられるほど…の法則?
@@キンケイド-l9r 革命前夜の世相に更に放送禁止で政府も意識してるんでね?となったわけだ。
独裁政権下のフィリピンでボルテスVが人気になったのだけどラスト数話の所で打ちきり政治的要因があったかもなんだが数年後ボルテスVを観ていた少年少女が大人になった時、独裁政権が弱体化していたのよだから革命が起こった時、象徴としてボルテスVを持ち上げたとのこと
ボルテスⅤ人気すぎてフィリピンで実写化したのめちゃくちゃ面白くて好き
6:52 放送当時、二人がとても仲良さげに手をつなぐシーンにびっくりしまして、後年特集本にてエアラザーが女性ということを知り納得しました。
2:56 >フランスでの視聴率「フランス人は他人と同じものを見たり聞いたりするのが大嫌い」「だから、たとえ休憩時間であっても、職場でTV番組の話なんかしたら社会的にまともな大人扱いされなくなる」「そんな国で日本のTVアニメ(※キャンディ✕2?)が高い視聴率を出したというのが、どれほどすごいことかわかるだろうか。……まあもともとフランスのTV番組は討論番組ばかりで、ヨーロッパ内でもおもしろくないことで有名なのだが」というようなことが40年くらい前にフランス人(※日本人と結婚し、仕事で日本と欧州をしょっちゅう行ったり来たりしている)が書いたエッセイ本に載っていたが、今でも同じなのだろうか。
日本でも「イタリア語訛りの英語」を日本語で表現するために似非っぽい関西弁で喋る設定になったキャラがいるし逆もまた然りなんだろうな
龍虎の拳のロバート・ガルシアのこと?
@ひばごん-r7p 正解です。
クロビカリさんは唇の描き方が敗因だったと思う手塚や藤子の”原住民”の描き方と重なる部分があるからね
4:14さらっと流してるけど鼻毛って黒人要素じゃないよね!?いや、そこまで黒人に詳しい訳じゃないけどさ…
ボーボボあんま知らんけど黒人って言われてるの納得したよ。80年代の黒人歌手っぽい見た目だなと思う。
@@favorite685「ファンク」とか「アフロ」とか「ディスコミュージック」とか、こんな格好(アフロヘアーでサングラスでベルボトム)のダンサーのイラストあるよなって思いますよね。ヒップホップとか何かそういう流行りが2000年代頃にあったので。『ダンレボ』の初代とかにこんなんいた
黒人認定以外でもキャラが発達っぽいとされる特徴を見せたら当たり前のように発達って認識されるんだよね。悪口とかじゃなくてそう診断される人が近年になってめちゃくちゃ増えたから当たり前みたいな存在になってる
作者が個性的なキャラを作ろうとする↓身近にいる個性的だったり変わった人を思い浮かべ参考にする↓この身近にいる個性的な人や変わった人が実はASDやADHDだったりするってメカニズムじゃね?要は昔なら個性的な人ちょっと変わった人が現代では発達障害扱いされる様になった弊害かと(例えば赤毛のアンとかトットちゃんとか現代なら余裕で発達扱いだしな)
@黒早稲ジーナ 作者本人が実は診断されていない当事者で自分のあるあるをキャラに投影しているパターンもありそうですね
fgoのテスカトリポカは海外で人気というのを聞いたことあるな海外のfgoフェスで、テスカトリポカのコスプレが一番多かったって話を声優さんがしてたから
中国だと、立ち絵が不評すぎて界隈問わずネタになったとか
クロビカリに関しては見た目通りチビクロサンボで古い黒人のステレオタイプまんまだから間違いじゃねーんよな(昔から問題視されてる)
日焼け、って概念がそもそも黄色人種にしか通じないのか……?
世界仰天か何かでイギリスの白人が日焼けサロン使いすぎてタヒにかけた、とかあったはず
白人は赤くなってただ痛いだけで終わるらしい。肌の中の色素が日光への強さ左右するって聞いた。
日系人がそのことを解説してたけど、他の人種にとってアジア人は人間ではないって認識らしい。差別とかそういうんじゃなく、凄く自然に猿とかそういう動物みたいな認識をしてる。だから『猿』である日本人(アジア人)が他の『人間』と同じように日焼けするって言われた時「そりゃそうか。よく考えたらあいつらも一応人間だもんな」って感じで目から鱗が落ちたような態度だったって言ってた。
@@Ppp-p7h終わってて草も生えん
@@Ppp-p7h最悪すぎて草枯れた
峰田の惚れた翻訳については意図的に意味を変えたんやろな(ポリコレ)
昨今の作品だと誤解なのか文化の違いなのか翻訳家の捏造なのかが一概に判断できないのがね…
中国の人はキャラにも縁起とか風水を求めるの面白いアイアンマンとかも好きだったりするんかな?
ソニックって表情とか性格とか洋っぽいなって思ってた。自信家っぽくドヤ顔強めと言うか。「許さないぞエッグマン!みんなの為に僕は戦う!」タイプではなさそうというか。ビビッド系な色彩と南国系な世界観も。
アメリカ国旗のカラーリングに、マイケル・ジャクソンっぽい靴、クリントン元大統領のような性格を取り入れて、アメリカ人に受ける様に作られたそうな
やっぱキャプテンハーロックかなぁ日本ではメーテル様に敵わないけどフランスでは1世代のシンボルでヒーローとか
マリルイRPGで1のゲラコビッツが海外で人気すぎて3で黒幕として再登場したの意外すぎたわ
こういう海外での反応すごく面白いのでまたネタが溜まったら投稿してほしいな
インドでおぼっちゃま君が人気なのが謎
インドで忍者ハットリくんが人気なのも謎
@wildcherry404 表情筋死んでる系キャラが人気なんすかねー
3:36 ボヘミアンラプソディの影響がありそう
四郎さん韓国人気は背景が悲しすぎる
ブラジルでジャスピオンをある筋肉質の黒人の兄貴がすごい声量で見事に歌っているのを見て驚いたことがありますね。ちなみに1990年代のブラジル国民アニメは聖闘士星矢だった。アニメフレンドかというコミックイベントでJam projectがすごく人気でしたよ。ヒカルド・クルーズか準レギュラーメンバーでしたから。福山芳樹さんが舞台でギター回しAngel Voiceを歌っていた。ブラジルの人たち日本語分からなかった時代にもWowowo~一緒に歌って、あ、ここに熱気 バサラがいるんだなって思った。一方、シドニーのスマッシュというコミックイベントにナベシン=ワタナベシンイチが招待されてインタビューをしたんですが、オペラハウスがガンダムの頭みたいだと言ったらオーストラリアのオタクが「ガンダムはオーストラリアにコロニー落としたアニメじゃん」、と言って笑った記憶がありますね。
ゴライオンとか海外で受けた作品は動画で言われてたように、大抵が最初に見た日本アニメとかロボットアニメだからなんですよね
名倉はタイ人から見るとラオス人っぽい顔って言われてたの見て笑った記憶ある
うろ覚えだけど、中華一番の海老料理対決した仮面の相手。なんでか中国で人気があって、コラボ料理みたいなのが売り出されたと聴いたことがある
数話しか出ないのに台湾でやたら人気のタレ仮面(リエン)だな 作者が現地でサイン会やったらメインキャラ差し置いてリクエストが一番多くて「夢にも思わなかった」って話したとか
いとこの女の子がゴライオンの合体超合金持ってて羨ましかった。 その子は大人になって角川やサンライズの仕事ウケるアニメ屋さんになったの思い出したw
3:52 ちょっとでも褐色だと黒人認定って昔の白人、特に上位階層がちょっとでも黒人の(汚れた)血が入ってたら黒人だ!ってやってた論理を引きずってるんじゃないの。
向こうのアニメだと昔は黒人キャラ出すとモブか敵で大抵原住民扱いだったんよ(日本でもあったが)そんな黒人層が日本アニメの褐色キャラ見て「俺たち黒人がメインキャラの仲間やってるぞ!しかも文明人扱いされてる!」ってなったのはある意味しょうがない面はある(アニポケのタケシが有名)
@@さいざんす-s4t「昔の南アフリカ行ったら『有色人種』扱いされた」みたいなことをどっかのハンガリー人が言うてた話どっかで聞いたし、これは極端な例に過ぎないけれど、日本の基準よりも敏感なのかもね
まあたった50年前は普通に歩くところや座るところも指定されてたからいまだにその時代の人生きてるし例えばトランプやバイデンの時代は普通に人死んでた
逆やで。ポリコレ傾倒した黒人が、日焼けキャラやピッコロみたいな異色肌も、全部ひっくるめて黒人だと言ってる。また、色黒じゃないキャラを黒人化させるブラックウォッシュなんてのもやってる。
@@ざるそば-f6sその逆の黒人を白人にするホワイトウォッシュした絵師が炎上してるの見たわ
名倉さんはタイ人限定レストランは入れたけど、タイの外国人限定クラブは拒否られてたの笑った現地人は「親戚で見たことある顔だから無理だろう」って言ってた
エルフェンリートのルーシーも海外にやたら人気あるよねやっぱり化け物が人間を蹂躙してくのがお好みらしいOPが聖歌隊に歌われるくらいだし
liliumの合唱は色んな意味で驚いたし感動した。あのアニメ自体人気あるんだね。
メインテーマに異人種(種族?)との差別問題があるから欧米人にぶっ刺さったんやろな
美作が海外で人気なのめちゃくちゃ久しぶりに思い出したわあったなそんなこと
🇹🇭「名倉やないかい!」
銀牙がフィンランドで人気とか知らなかったわおもろいよなラッパーの紅桜の由来になってたりもする
キャラクターじゃないけどデート・ア・ライブ群雄割拠の今年の春アニメで海外でベストアニメーション取ってるの謎すぎる
ヒロアカで峰田、砂藤、口田みたいなキャラに焦点が当たるシーンを心待ちにしてる人多いと思うけどなぁ
四郞、韓国ではオスゥ(五郞)って名前になってる。それと好き嫌いも分かれて大人気って訳でもない。マカオとジョマ、トラックの男の方が人気ありますね。
ボルテスVは人気とかそんな次元超えて国民の心の支えレベルなんよね
カイリューの話、フィンランドじゃなくてスペインなのか…
ムーミンってネタにされてるから、日本ではカイリューはフィンランドのイメージだったね
ダンジョン飯のシュローがボコボコにされるのは何となく分かる気がする。
海外だと麦茶なんて馴染みないからしずえさんの横にある薄茶色の飲み物をウィスキーと勘違いして「日本人はクソ暑い夏、昼間っからウィスキーロックを嗜むやべー民族」って認識されつつあるの草
スポポビッチはなぁ…詳しく書けないんだわ… UA-camがマジギレするから…日本人からすると「お前ら何言ってんの?!?!」とマジでビビる内容とだけ言っておく。
それデマですよ
@@トルネード弁証ルゥ デマなのは「スポポビッチがとある物の代名詞になっていること」であって奴が作中でした事によって、それを見た外人がその方向で目覚めちゃったってのはマジな話なんだよなぁ…
ロックマン(無印)の認識も向こうだとXに近いんだよね
謎に海外人気があると言えばダイナミックプロだなバンナムも海外エンタメイベントに良く招待されて展示を行ってるが飾られてる商品はダイナミックプロ作品ばっかそしてその中でもやたら根強い人気の鋼鉄ジーグ
反逆のルルーシュのクロヴィス(序盤に総督だった皇族)は海外で人気投票1位と謎に人気
1:45 ナビィ、海外のウケツケジョーポジションになってるよな···5:55 デルフィン、海外だと三輪長官のような歪んだ正義感で哀れんでるのか···
デルフィンに関しちゃ声優さんの演技も相当大きいと思うよ英語音声でやってみるとかなり抑えた演技で落ち着いて聞こえる印象としては日本語版のイスランみたいな感じかなぁ
ロシア=クマ」は世界共通だった
おるちゅばんエビちゅと寄生獣浦上も人気だったな
ハットリくんやドラえもんを始めとした藤子不二雄系列はインドで無双してるってのは地味に有名な話
日本で三国志が知名度高いの、現地の中国人は何であんな一時代がそんなに人気あるのか不思議だって聞いた事ある。自分は横山三国志で義務教育終えた
日本じゃデンジマンに負けたけど人形特撮の本場イギリスにカチ込み仕掛け大ヒットした『Xボンバー』もあるでよ
ゴライオンは未だにタテガミがーとかメスライオンがーって言われるのかあれは全部若獅子なのです
シュローはなぁ…個人的には好きだけど、ちょっと日本男児の悪いとこ出てるからなw
直接的な表現で言わずにそれとなく匂わせて「察せ」っていうのがね、、、トーデン父はもっとヒドいが
とくに溺愛されてる長男だから余計に…
海外産の作品で日本だとイメージ違うので代表的なのなんやろな、90年代の輸入ものとか洋ゲーアプリゲーとかそれっぽいものは思いつくけど海外でどんな感じとかはあんまりわからんからなぁ
カブタックは中国だとデジタルリマスター版を作ろうとしたり、限定のプラモが出たり、新規のスーツが作られたりするほど人気があるらしいです。カブタックのようなSDキャラは中国とか韓国とかで人気があるみたいですね
それでキノココラボのカブタック…💡
中国人の知り合いがウルトラマンとか特撮大好きでめちゃくちゃびっくりした記憶ある、あと韓国は謎におるちゅばんえびちゅも人気だったな、、
天空のエスカフローネじゃろアニメ規制派が法律改正しようとしたらエスカフローネの人気がぶちあがり、結果廃案になるほどだった
ハム太郎がタイの反政府デモのシンボルで草
大阪…国内でもアレで話しが通じない娘ってキャラやんwまぁそこもかわいいんやけどな
フィンランドのは、冬戦争と継続戦争だろ。大祖国戦争は、ソ連から見た二次大戦のこと。
次郎坊のこの発言、完全に自分の事を言ってるのが悲しいね
アメリカにおける関西弁⇒ドイツ訛り英語とかは聞いたことある
ミネタ、友達思いのいい奴で結構好きなんだけどなぁ気持ち悪いって言われてるけど、クレヨンしんちゃんとか女好きの変態キャラを見すぎてるせいでそこまで嫌悪感ない
海外では未だにミームレベルでよく見るベルセルク、日本では連載再開以降話題にも上がらない。
アメリカだとクレイトスがめちゃくちゃ人気らしい
アクションゲームを代表するキャラの一人だしねスパルタの亡霊
11:31ホワェ!?
中国でビーロボカブタックが人気だって話を聞いたことあったな
アプリのキノコ伝説で脈絡のないカブタックコラボしてたのってそういうこと!?
ゲームだけどユニコーンオーバーロードのちょい役で強くもないワーウルフのゴービルが人気4位だった日本ではもちろん圏外やっぱ好きなんすねぇ
イタリアでやたら人気鋼鉄ジーグ
中国の東方の人気投票では針妙丸が順位高かった気がする。
テーマ曲の輝く針の小人族も中国人気あった気がする
水星の魔女が向こうのLGBTコミュニティで大きな反響を呼んだので、神無月の巫女も向こうに紹介したならどうなんかな?
ドラえもんがタヌキ呼ばわりされるのは、動物のタヌキじゃなくて信楽焼のタヌキが元ネタなんだよ。だから日本人以外にはわからんだろうし、日本人でも信楽焼のタヌキを見た事がない人には理解できないだろうな
英語圏からするとここら辺の認識はやっぱぬるすぎる。日本人が知らない炎上なんてしょっちゅう起こってる(UA-camで紹介されてるのなんてごく一部)。
ロシデレのアーリャはアメリカやウクライナではフリーレンやデッドプールやデンジに〇されるヘイト創作が作られるくらい嫌われてそう
フタナリーレン様…
中華一番が中国や台湾で日本以上に人気があるのはわかるがブラクロが海外(特に英語圏)で日本以上に人気があるのな何故だろうと思う(ちなみに自分はどちらも好きな作品でよく読む)
中国だと色黒の学生が人気だと聞いた
11:39 は?日本でもスポポビッチさんはスターだが?
種自由でのヒルダ・ハーケンはレズビアンという裏設定でLGBTコミュニティで人気ありそう
峯田は正直日本でもそんなに好意的に受け取られてないよな...
逆パターンはビーストウォーズかな
こういうのみると思うけど日本人の海外では=アメリカだよな
ゼルダのナビィさんは正直翻訳担当が悪い
アメリカ向けに名前変えるとか普通にあるんだからそこは変えろよと… 何の為に翻訳雇うねん
ピッコロ含め何でもかんでも黒人判定はとても許せん
日本やと正式な行事でもない限り演技とか気にしない気がするから文化の違いやな4は避けたりするけど
やはりボルテスファイブが一番意外。
ここでも全く話題にならない矢印ハゲ。かく言う僕も見ようと思ったことすらないんだけど。
ソニック
なんでシュローが叩かれてるんや、、
日本では「はっきり言わないお前も悪いぞ」くらいだけど、言外に察し合う文化が分かってないと不可解なキャラになってしまうのかも。
チンクルは漫画版の4つの剣だと、⚪︎ねって思われてもしょうがないと思う。リンクがダメージ喰らって落としたもんを、ラッキー!!って言ってネコババして再登場しないし
どうぶつの森のしずえが昼からウィスキーロック飲んでる説すき
麦茶だよ…
それのせいで日本だと癒し系で人気あるしずえさんが海外ではヤバ女として大人気なんよなw
材料的にノンアルウイスキーだしね
DoomGuyがどう森買ってる脇でDoomの新作を買うしずえさんのやつ好き
麦はニアピンしてるのおもろい
正しいニュアンスが伝わらずに嫌われてるというのは悲しいなあ……
悲しいことだけど、一部日本人が理解できてないのがいると思うと外国人が分からないのは多少仕方ないというね
2:33
日本では普通の勧善懲悪モノなのに、向こうでは自身の国の歴史や政治体制と(勝手に)絡めて人気出るの面白い。
熊=ロシアっていう海外のイメージだけでなく、赤兜(熊の名前)→赤→共産党というのもすごい偶然😅
共産主義者=飢えて野蛮な強盗(ン、人里を襲う)🐻😅
8:29 唐突なスペイン愛国者なカイリューで笑ったwwどういう経緯でそうなったんだ…
ベトナムでのドラえもん人気は凄まじく、自宅敷地内にのび太の家や例の空き地を再現した施設を作ってしまうガチ勢も。
ドラえもん教育支援基金というものもあり、学校に行けない家庭の子供たちからもドラえもんは大変愛されています。
(´-`).。oO何がそこまでさせるのか。ドラえもん恐るべし。
調べたらまんまドラえもんに出てくる家と空き地で驚きました
中東の石油王でも、家にドラえもんの部屋再現した人がいるという話があるな
ベトナムでの認知度向上のために、湖池屋がカラムーチョのパッケージをドラえもんにしてるくらい人気らしいで。
9:03
タヌキはアジア東部にしか居ないので、他の国では存在が知られてないか架空の生物と思われる事が多い。アライグマ(raccoon) に似てる事から英語圏ではraccoon dogと呼ばれています。世界的には珍獣扱い。
北ヨーロッパでは特定害獣になってたはず。ウクライナだったかロシアだったかのやらかしの延長デ
日本の田舎だと週に1回は道路で見かけるレベルなのに…
シンガポールの動物園に贈られたタヌキは記念式典が開かれ冷暖房完備の豪華飼育場に住んでいる
カートゥーンではおなじみのコヨーテが日本には居ないからいまいちイメージしづらい、みたいなもんかな
あと中国では銀色も縁起がいいって文化があったはず。アズレンで銀髪キャラが人気な理由で知った
はぇ、中韓ゲーで銀髪多いのそれかぁ……
あのおっぱいもあのおっぱいも…と白(銀)や銀多かったのはそういうことでしたか…💡
銀髪碧眼多過ぎやろwと思ってたがそんな理由があったのか
政治的に利用しているのは○ねって思うわ
椛…なんで…
ウマ娘のオペラオーが、カラーリングが縁起が良いらしく中国で人気とか
金とか黄色好きよね中国
仮面ライダーの中国限定品とか色の好み意識してるの多いよね
中国は銀髪のキャラが人気になりやすいと聞いたことがあります。
金が縁起良いのはわりと世界共通じゃないか?
黄色は皇帝の色
コパノリッキー「こ…コパァ…?(嘘でしょ…?)」
中国でコパノリッキーはどうなんだい…赤と黄の風水的な色だけど…
これはやっぱりセガのソニックかなあ。日本ではそうでもなかったけど海外では凄い人気あったらしい。
ホラー漫画の富江が一時アメリカで人気あったと思ったら今年韓国で人気って言われてたり不思議な人気がある
韓国はゴリゴリルッキズムだからなあ
ブルベ冬+華奢+切れ長+黒髪ロングって確かにKPOPアイドル感ありますよね
唐突な名倉で笑ってしまった
超受験社会の韓国で四郎さんが人気あるのはなんとなく分かる
フィリピンだと最初に放映された長浜三部作の上に、内容が地味にフィリピンの当時の世相にぶっ刺さったというリンク性だな。
理由は色々言われているが放映禁止がさらにリンク性を加速させた。
禁じられれば禁じられるほど…の法則?
@@キンケイド-l9r 革命前夜の世相に更に放送禁止で政府も意識してるんでね?となったわけだ。
独裁政権下のフィリピンでボルテスVが人気になったのだけどラスト数話の所で打ちきり
政治的要因があったかもなんだが
数年後ボルテスVを観ていた少年少女が大人になった時、独裁政権が弱体化していたのよ
だから革命が起こった時、象徴としてボルテスVを持ち上げたとのこと
ボルテスⅤ人気すぎてフィリピンで実写化したのめちゃくちゃ面白くて好き
6:52 放送当時、二人がとても仲良さげに手をつなぐシーンにびっくりしまして、後年特集本にてエアラザーが女性ということを知り納得しました。
2:56 >フランスでの視聴率
「フランス人は他人と同じものを見たり聞いたりするのが大嫌い」
「だから、たとえ休憩時間であっても、職場でTV番組の話なんかしたら社会的にまともな大人扱いされなくなる」
「そんな国で日本のTVアニメ(※キャンディ✕2?)が高い視聴率を出したというのが、どれほどすごいことかわかるだろうか。……まあもともとフランスのTV番組は討論番組ばかりで、ヨーロッパ内でもおもしろくないことで有名なのだが」
というようなことが40年くらい前にフランス人(※日本人と結婚し、仕事で日本と欧州をしょっちゅう行ったり来たりしている)が書いたエッセイ本に載っていたが、今でも同じなのだろうか。
日本でも「イタリア語訛りの英語」を日本語で表現するために
似非っぽい関西弁で喋る設定になったキャラがいるし
逆もまた然りなんだろうな
龍虎の拳のロバート・ガルシアのこと?
@ひばごん-r7p 正解です。
クロビカリさんは唇の描き方が敗因だったと思う
手塚や藤子の”原住民”の描き方と重なる部分があるからね
4:14
さらっと流してるけど鼻毛って黒人要素じゃないよね!?いや、そこまで黒人に詳しい訳じゃないけどさ…
ボーボボあんま知らんけど黒人って言われてるの納得したよ。
80年代の黒人歌手っぽい見た目だなと思う。
@@favorite685
「ファンク」とか
「アフロ」とか
「ディスコミュージック」とか、
こんな格好(アフロヘアーでサングラスでベルボトム)のダンサーのイラストあるよなって思いますよね。
ヒップホップとか何かそういう流行りが2000年代頃にあったので。
『ダンレボ』の初代とかにこんなんいた
黒人認定以外でもキャラが発達っぽいとされる特徴を見せたら当たり前のように発達って認識されるんだよね。悪口とかじゃなくてそう診断される人が近年になってめちゃくちゃ増えたから当たり前みたいな存在になってる
作者が個性的なキャラを作ろうとする
↓
身近にいる個性的だったり変わった人を思い浮かべ参考にする
↓
この身近にいる個性的な人や変わった人が実はASDやADHDだったりする
ってメカニズムじゃね?
要は昔なら個性的な人ちょっと変わった人が現代では発達障害扱いされる様になった弊害かと
(例えば赤毛のアンとかトットちゃんとか現代なら余裕で発達扱いだしな)
@黒早稲ジーナ 作者本人が実は診断されていない当事者で自分のあるあるをキャラに投影しているパターンもありそうですね
fgoのテスカトリポカは海外で人気というのを聞いたことあるな
海外のfgoフェスで、テスカトリポカのコスプレが一番多かったって話を声優さんがしてたから
中国だと、立ち絵が不評すぎて界隈問わずネタになったとか
クロビカリに関しては見た目通りチビクロサンボで古い黒人のステレオタイプまんまだから間違いじゃねーんよな(昔から問題視されてる)
日焼け、って概念がそもそも黄色人種にしか通じないのか……?
世界仰天か何かでイギリスの白人が日焼けサロン使いすぎてタヒにかけた、とかあったはず
白人は赤くなってただ痛いだけで終わるらしい。
肌の中の色素が日光への強さ左右するって聞いた。
日系人がそのことを解説してたけど、他の人種にとってアジア人は人間ではないって認識らしい。
差別とかそういうんじゃなく、凄く自然に猿とかそういう動物みたいな認識をしてる。
だから『猿』である日本人(アジア人)が他の『人間』と同じように日焼けするって言われた時「そりゃそうか。よく考えたらあいつらも一応人間だもんな」って感じで目から鱗が落ちたような態度だったって言ってた。
@@Ppp-p7h終わってて草も生えん
@@Ppp-p7h最悪すぎて草枯れた
峰田の惚れた翻訳については意図的に意味を変えたんやろな(ポリコレ)
昨今の作品だと誤解なのか文化の違いなのか翻訳家の捏造なのかが一概に判断できないのがね…
中国の人はキャラにも縁起とか風水を求めるの面白い
アイアンマンとかも好きだったりするんかな?
ソニックって表情とか性格とか洋っぽいなって思ってた。自信家っぽくドヤ顔強めと言うか。「許さないぞエッグマン!みんなの為に僕は戦う!」タイプではなさそうというか。ビビッド系な色彩と南国系な世界観も。
アメリカ国旗のカラーリングに、マイケル・ジャクソンっぽい靴、クリントン元大統領のような性格を取り入れて、アメリカ人に受ける様に作られたそうな
やっぱキャプテンハーロックかなぁ
日本ではメーテル様に敵わないけど
フランスでは1世代のシンボルでヒーローとか
マリルイRPGで1のゲラコビッツが海外で人気すぎて3で黒幕として再登場したの意外すぎたわ
こういう海外での反応すごく面白いのでまたネタが溜まったら投稿してほしいな
インドでおぼっちゃま君が人気なのが謎
インドで忍者ハットリくんが人気なのも謎
@wildcherry404 表情筋死んでる系キャラが人気なんすかねー
3:36 ボヘミアンラプソディの影響がありそう
四郎さん韓国人気は背景が悲しすぎる
ブラジルでジャスピオンをある筋肉質の黒人の兄貴がすごい声量で見事に歌っているのを見て驚いたことがありますね。ちなみに1990年代のブラジル国民アニメは聖闘士星矢だった。アニメフレンドかというコミックイベントでJam projectがすごく人気でしたよ。ヒカルド・クルーズか準レギュラーメンバーでしたから。
福山芳樹さんが舞台でギター回しAngel Voiceを歌っていた。ブラジルの人たち日本語分からなかった時代にもWowowo~一緒に歌って、あ、ここに熱気 バサラがいるんだなって思った。
一方、シドニーのスマッシュというコミックイベントにナベシン=ワタナベシンイチが招待されてインタビューをしたんですが、オペラハウスがガンダムの頭みたいだと言ったらオーストラリアのオタクが「ガンダムはオーストラリアにコロニー落としたアニメじゃん」、と言って笑った記憶がありますね。
ゴライオンとか海外で受けた作品は動画で言われてたように、大抵が最初に見た日本アニメとかロボットアニメだからなんですよね
名倉はタイ人から見るとラオス人っぽい顔って言われてたの見て笑った記憶ある
うろ覚えだけど、中華一番の海老料理対決した仮面の相手。なんでか中国で人気があって、コラボ料理みたいなのが売り出されたと聴いたことがある
数話しか出ないのに台湾でやたら人気のタレ仮面(リエン)だな 作者が現地でサイン会やったらメインキャラ差し置いてリクエストが一番多くて「夢にも思わなかった」って話したとか
いとこの女の子がゴライオンの合体超合金持ってて羨ましかった。 その子は大人になって角川やサンライズの仕事ウケるアニメ屋さんになったの思い出したw
3:52 ちょっとでも褐色だと黒人認定って昔の白人、特に上位階層がちょっとでも黒人の(汚れた)血が入ってたら黒人だ!ってやってた論理を引きずってるんじゃないの。
向こうのアニメだと昔は黒人キャラ出すとモブか敵で大抵原住民扱いだったんよ(日本でもあったが)
そんな黒人層が日本アニメの褐色キャラ見て「俺たち黒人がメインキャラの仲間やってるぞ!しかも文明人扱いされてる!」ってなったのはある意味しょうがない面はある(アニポケのタケシが有名)
@@さいざんす-s4t「昔の南アフリカ行ったら『有色人種』扱いされた」みたいなことをどっかのハンガリー人が言うてた話どっかで聞いたし、これは極端な例に過ぎないけれど、日本の基準よりも敏感なのかもね
まあたった50年前は普通に歩くところや座るところも指定されてたからいまだにその時代の人生きてるし例えばトランプやバイデンの時代は普通に人死んでた
逆やで。ポリコレ傾倒した黒人が、日焼けキャラやピッコロみたいな異色肌も、全部ひっくるめて黒人だと言ってる。
また、色黒じゃないキャラを黒人化させるブラックウォッシュなんてのもやってる。
@@ざるそば-f6sその逆の黒人を白人にするホワイトウォッシュした絵師が炎上してるの見たわ
名倉さんはタイ人限定レストランは入れたけど、タイの外国人限定クラブは拒否られてたの笑った
現地人は「親戚で見たことある顔だから無理だろう」って言ってた
エルフェンリートのルーシーも海外にやたら人気あるよね
やっぱり化け物が人間を蹂躙してくのがお好みらしい
OPが聖歌隊に歌われるくらいだし
liliumの合唱は色んな意味で驚いたし感動した。あのアニメ自体人気あるんだね。
メインテーマに異人種(種族?)との差別問題があるから欧米人にぶっ刺さったんやろな
美作が海外で人気なのめちゃくちゃ久しぶりに思い出したわ
あったなそんなこと
🇹🇭「名倉やないかい!」
銀牙がフィンランドで人気とか知らなかったわ
おもろいよな
ラッパーの紅桜の由来になってたりもする
キャラクターじゃないけどデート・ア・ライブ
群雄割拠の今年の春アニメで海外でベストアニメーション取ってるの謎すぎる
ヒロアカで峰田、砂藤、口田みたいなキャラに焦点が当たるシーンを心待ちにしてる人多いと思うけどなぁ
四郞、韓国ではオスゥ(五郞)って名前になってる。それと好き嫌いも分かれて大人気って訳でもない。マカオとジョマ、トラックの男の方が人気ありますね。
ボルテスVは人気とかそんな次元超えて国民の心の支えレベルなんよね
カイリューの話、フィンランドじゃなくてスペインなのか…
ムーミンってネタにされてるから、日本ではカイリューはフィンランドのイメージだったね
ダンジョン飯のシュローがボコボコにされるのは何となく分かる気がする。
海外だと麦茶なんて馴染みないからしずえさんの横にある薄茶色の飲み物をウィスキーと勘違いして「日本人はクソ暑い夏、昼間っからウィスキーロックを嗜むやべー民族」って認識されつつあるの草
スポポビッチはなぁ…
詳しく書けないんだわ… UA-camがマジギレするから…
日本人からすると「お前ら何言ってんの?!?!」とマジでビビる内容とだけ言っておく。
それデマですよ
@@トルネード弁証ルゥ デマなのは「スポポビッチがとある物の代名詞になっていること」であって
奴が作中でした事によって、それを見た外人がその方向で目覚めちゃったってのはマジな話なんだよなぁ…
ロックマン(無印)の認識も向こうだとXに近いんだよね
謎に海外人気があると言えばダイナミックプロだな
バンナムも海外エンタメイベントに良く招待されて展示を行ってるが飾られてる商品はダイナミックプロ作品ばっか
そしてその中でもやたら根強い人気の鋼鉄ジーグ
反逆のルルーシュのクロヴィス(序盤に総督だった皇族)は海外で人気投票1位と謎に人気
1:45 ナビィ、海外のウケツケジョーポジションになってるよな···
5:55 デルフィン、海外だと三輪長官のような歪んだ正義感で哀れんでるのか···
デルフィンに関しちゃ声優さんの演技も相当大きいと思うよ
英語音声でやってみるとかなり抑えた演技で落ち着いて聞こえる
印象としては日本語版のイスランみたいな感じかなぁ
ロシア=クマ」は世界共通だった
おるちゅばんエビちゅと寄生獣浦上も人気だったな
ハットリくんやドラえもんを始めとした藤子不二雄系列はインドで無双してるってのは地味に有名な話
日本で三国志が知名度高いの、現地の中国人は何であんな一時代がそんなに人気あるのか不思議だって聞いた事ある。自分は横山三国志で義務教育終えた
日本じゃデンジマンに負けたけど
人形特撮の本場イギリスにカチ込み仕掛け大ヒットした
『Xボンバー』もあるでよ
ゴライオンは未だにタテガミがーとかメスライオンがーって言われるのか
あれは全部若獅子なのです
シュローはなぁ…個人的には好きだけど、ちょっと日本男児の悪いとこ出てるからなw
直接的な表現で言わずにそれとなく匂わせて「察せ」っていうのがね、、、
トーデン父はもっとヒドいが
とくに溺愛されてる長男だから余計に…
海外産の作品で日本だとイメージ違うので代表的なのなんやろな、90年代の輸入ものとか洋ゲーアプリゲーとかそれっぽいものは思いつくけど海外でどんな感じとかはあんまりわからんからなぁ
カブタックは中国だとデジタルリマスター版を作ろうとしたり、限定のプラモが出たり、新規のスーツが作られたりするほど人気があるらしいです。カブタックのようなSDキャラは中国とか韓国とかで人気があるみたいですね
それでキノココラボのカブタック…💡
中国人の知り合いがウルトラマンとか特撮大好きでめちゃくちゃびっくりした記憶ある、あと韓国は謎におるちゅばんえびちゅも人気だったな、、
天空のエスカフローネじゃろ
アニメ規制派が法律改正しようとしたらエスカフローネの人気がぶちあがり、結果廃案になるほどだった
ハム太郎がタイの反政府デモのシンボルで草
大阪…国内でもアレで話しが通じない娘ってキャラやんw
まぁそこもかわいいんやけどな
フィンランドのは、冬戦争と継続戦争だろ。大祖国戦争は、ソ連から見た二次大戦のこと。
次郎坊のこの発言、完全に自分の事を言ってるのが悲しいね
アメリカにおける関西弁⇒ドイツ訛り英語とかは聞いたことある
ミネタ、友達思いのいい奴で結構好きなんだけどなぁ
気持ち悪いって言われてるけど、クレヨンしんちゃんとか女好きの変態キャラを見すぎてるせいでそこまで嫌悪感ない
海外では未だにミームレベルでよく見るベルセルク、日本では連載再開以降話題にも上がらない。
アメリカだとクレイトスがめちゃくちゃ人気らしい
アクションゲームを代表するキャラの一人だしねスパルタの亡霊
11:31ホワェ!?
中国でビーロボカブタックが人気だって話を聞いたことあったな
アプリのキノコ伝説で脈絡のないカブタックコラボしてたのってそういうこと!?
ゲームだけどユニコーンオーバーロードのちょい役で強くもないワーウルフのゴービルが人気4位だった
日本ではもちろん圏外
やっぱ好きなんすねぇ
イタリアでやたら人気鋼鉄ジーグ
中国の東方の人気投票では針妙丸が順位高かった気がする。
テーマ曲の輝く針の小人族も中国人気あった気がする
水星の魔女が向こうのLGBTコミュニティで大きな反響を呼んだので、神無月の巫女も向こうに紹介したならどうなんかな?
ドラえもんがタヌキ呼ばわりされるのは、動物のタヌキじゃなくて信楽焼のタヌキが元ネタなんだよ。だから日本人以外にはわからんだろうし、日本人でも信楽焼のタヌキを見た事がない人には理解できないだろうな
英語圏からするとここら辺の認識はやっぱぬるすぎる。日本人が知らない炎上なんてしょっちゅう起こってる(UA-camで紹介されてるのなんてごく一部)。
ロシデレのアーリャはアメリカやウクライナではフリーレンやデッドプールやデンジに〇されるヘイト創作が作られるくらい嫌われてそう
フタナリーレン様…
中華一番が中国や台湾で日本以上に人気があるのはわかるがブラクロが海外(特に英語圏)で日本以上に人気があるのな何故だろうと思う
(ちなみに自分はどちらも好きな作品でよく読む)
中国だと色黒の学生が人気だと聞いた
11:39 は?日本でもスポポビッチさんはスターだが?
種自由でのヒルダ・ハーケンはレズビアンという裏設定でLGBTコミュニティで人気ありそう
峯田は正直日本でもそんなに好意的に受け取られてないよな...
逆パターンはビーストウォーズかな
こういうのみると思うけど日本人の海外では=アメリカだよな
ゼルダのナビィさんは正直翻訳担当が悪い
アメリカ向けに名前変えるとか普通にあるんだから
そこは変えろよと… 何の為に翻訳雇うねん
ピッコロ含め何でもかんでも黒人判定はとても許せん
日本やと正式な行事でもない限り演技とか気にしない気がするから文化の違いやな
4は避けたりするけど
やはりボルテスファイブが一番意外。
ここでも全く話題にならない矢印ハゲ。
かく言う僕も見ようと思ったことすらないんだけど。
ソニック
なんでシュローが叩かれてるんや、、
日本では「はっきり言わないお前も悪いぞ」くらいだけど、言外に察し合う文化が分かってないと不可解なキャラになってしまうのかも。
チンクルは漫画版の4つの剣だと、⚪︎ねって思われてもしょうがないと思う。
リンクがダメージ喰らって落としたもんを、ラッキー!!って言ってネコババして再登場しないし