誰か助けて!今まで経験したことのない危機に直面しています…カブトムシ+クワガタ(くろねこチャンネル)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 вер 2024
  • #カブトムシ、#クワガタ、#フンボルトヒナカブト
    黒猫チャンネル・掘り出し・産卵セット・繁殖・割り出し
    <くろねこの人気の動画はこちら!>
    カブトムシ+クワガタ 超貴重で超高額のカブトムシが羽化しました!(くろねこチャンネル)
    • カブトムシ+クワガタ 超貴重で超高額のカブト...
    カブトムシ+クワガタ いろんなクワガタのはさむ力を検証してみたら想定外の結果にw(くろねこチャンネル)
    • カブトムシ+クワガタ いろんなクワガタのはさ...
    カブトムシ+クワガタ 謎のレッドボディクワガタは誰だ?(くろねこチャンネル)
    • カブトムシ+クワガタ 謎のレッドボディクワガ...
    カブトムシ+クワガタ 病気かな?幼虫の身体がやけに透けて見えるのですが…(くろねこチャンネル)
    • カブトムシ+クワガタ 病気かな?幼虫の身体が...
    <くろねこの最近の動画はこちら!>
    カブトムシ+クワガタ 幼虫の目が無くなった!? レギウスオオツヤクワガタの菌床産卵割り出し(くろねこチャンネル)
    • カブトムシ+クワガタ 幼虫の目が無くなった!...
    カブトムシ+クワガタ ババオウゴンオニクワガタのエサ交換で初めてやってしまいました…(くろねこチャンネル)
    • カブトムシ+クワガタ ババオウゴンオニクワガ...
    カブトムシ+クワガタ  大誤算…問題山積のヨツボシヒナカブト掘り出し(くろねこチャンネル)
    • カブトムシ+クワガタ  大誤算…問題山積のヨ...
    <この動画の再生リストはこちら!>
    • 【ハリネズミ生活 ステキなケージの作り方!永...
    くろねこ(パパ)とアマゾナイト(兄)&チョッピー(弟)の3人で、昆虫動画やゲーム実況、ガチャガチャ紹介など、様々な動画を投稿しているチャンネルです★
    チャンネル登録おねがいします! →goo.gl/7naoIQ
    Twitterもやってます(*´ω`*)
    / kuronekogamesch
    さて、今回の動画はフンボルトヒナカブトの掘り出しです。
    フンボルトヒナカブトですが、最初に羽化した子が羽化後2ヶ月くらいたったと思ったので、掘り出しをしてみました。
    ところが、大変なことになってしまいました。
    どうしたものか…ご意見をお待ちしております。
    本当に切実に困っておりますm(_ _)m
    視聴者さんと一緒にチャンネルを盛り上げていこうと思っているので、ぜひコメントや感想を書き込んで下さいね~(*´▽`*)
    たくさんのコメントをお待ちしてまーす★

КОМЕНТАРІ • 729

  • @gorillamatsu4917
    @gorillamatsu4917 5 років тому +567

    ここのコメ欄すごい。みんな知識豊かすぎ。尊敬。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +16

      みなさんに色々教えてもらいながら動画を投稿しています(*´▽`*)
      いつも助かってますよ(*´▽`*)

    • @1439nn
      @1439nn 5 років тому +7

      MRありがとう。
      今漢字の復習してて尊敬という字がわからなかった中、お前のコメントで分かったぞ。(頭の悪すぎる中学生)

    • @gorillamatsu4917
      @gorillamatsu4917 5 років тому +8

      @@1439nn ええんやで

    • @佐藤美喜子-x5m
      @佐藤美喜子-x5m 5 років тому +2

      残念

  • @マルえもん-h5h
    @マルえもん-h5h 5 років тому +1115

    なんでおすすめに出てきたんだ🤨

  • @ニモ-l5x
    @ニモ-l5x 5 років тому +273

    結構難しいんですね
    無事に成虫になってほしいですね!

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +8

      単に自分がまだ未熟ということですよ。
      経験を積むためにも、これからも動画投稿頑張ります!

    • @ニモ-l5x
      @ニモ-l5x 5 років тому +4

      @@kuronekochannel-jp
      頑張って下さい!

  • @山派なんて言えない
    @山派なんて言えない 5 років тому +312

    3番目の個体はおそらく前蛹ではありません。前蛹の兆候として、体にシワができる、口や手足が完全に固まり、動かなくなります。見たところ、まだ固まっている様子は見られないので、マットに入れておくべきだと思います。最初の個体に関しては蛹化の失敗ですね。不全になってしまいますが、大事にしてあげてください。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +56

      蛹化不全ですか。。。初めての経験です。
      上手く羽化できないとしても、ちゃんと最後まで見届けますね。
      3匹目はなんか幼虫の身体がおかしい気もしますが、もう少し大きな容器にマットを入れて潜らせておきます。
      アドバイスありがとうございました。

    • @山派なんて言えない
      @山派なんて言えない 5 років тому +25

      一番手っ取り早いのはマットの上に置いて、潜るかどうかなんですよね。潜るようでしたら前蛹ではありません。前蛹でしたら、マットの上で、一切潜ろうとはしないので

    • @sa8542
      @sa8542 5 років тому

      どうみてもぜんようだろ

  • @taiga2518
    @taiga2518 5 років тому +82

    ジンコウヨウシツ?ゼンヨウ?
    あ、あーアレね分かる分かる俺も好きだよ

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +21

      人工蛹室は人工的に作ったサナギを入れておく部屋で、前蛹はサナギになる前の幼虫です。

    • @なんか色々ごめんなさい
      @なんか色々ごめんなさい 4 роки тому +3

      TAIGA 全くわかっててなくて草
      ちなみにワイはちゃんとわかるで。うん。ゼンヨウな?うんうん。

    • @tv-vv3lk
      @tv-vv3lk 4 роки тому +2

      そうそうそれね美味しいよね人工蛹室

    • @Moff_a.k.a_K
      @Moff_a.k.a_K 4 роки тому +3

      あーね、ウンウン。人工桶室と前桶なぁ。ウンウン。(漢字も間違っておる)

  • @chapero628
    @chapero628 5 років тому +67

    幼虫とか虫とかよく分からないけどすごいなって思いました!がんばれー!

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +4

      うまくいかないことばっかりで日々勉強しています。

  • @現代の侍-z2c
    @現代の侍-z2c 5 років тому +106

    最初の個体は蛹化不全ですね。残念ですが僅かな希望に賭けましょう。しかし、同じ種類でも個体差があるんですね?

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +5

      孵化した日もほぼ同じでもこれだけ差が出るんですね。
      かなり考えが甘かったです。
      となると、エサ交換の時期も過ぎているし、ボトルも大きくした方が良さそうなので、
      どちらにしても掘り出ししようと思います。

  • @ぽん_Gorilla
    @ぽん_Gorilla 5 років тому +21

    最初の子は蛹化不全俗に言う「ファラオ」ってやつですね
    繭玉作るカブト&クワガタに特に多く見られる現象で、理由はまだ分からないですが自分もブルマイスターで見たことがあります…

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +5

      ファラオなんていう単語があるんですね(T_T)
      勉強になります。。。

  • @sociyuci3039
    @sociyuci3039 5 років тому +25

    昔大量にカブトムシを幼虫から成虫になるまで飼ってたけどやはり大体1匹は同じように不完全なサナギはいましたよ、栄養が足りてなかったりするとなるのかなぁ。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +3

      うーん、難しいところですね。
      それだけリスクのある生物なんだろうと思います。

  • @gen02249
    @gen02249 5 років тому +103

    1匹目は残念でしたね…見た感じ頭が硬くて割れなかったのが原因の可能性高いです。もしくは蛹室が崩れたとか。土も乾き気味だったので柔らかくならなかったのでは…と思いました。
    2匹目はまだ大丈夫な時期ですよ!というか前蛹掘り出しは蛹室を正しくしてあげられて角などを伸ばしやすくできるのでまあまあかなと思います。最悪なのは蛹化中や蛹化直前ですね〜
    3匹目は顎が動き、足も動いてるので戻してあげた方が懸命です。あと、変なところに青があって、傷みたいなのも見えません?光の加減かもしれませんがそのように見えました

    • @gen02249
      @gen02249 5 років тому

      東口順昭 です

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +5

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      全体的にてっきり蛹化は確実に終わっていると思っていたので、考えが甘かったです。
      最初に羽化した子は既に羽化後3カ月くらいになっていると推定されるので、
      もう大丈夫だろうと考えたのが裏目に出た形です。
      脚が固まっているので、できるだけほぐしてあとは様子を見ます。
      2匹目はあれでたぶん蛹化してくれると思うので、むしろ良かったかもと自分も思っています。
      三匹目は1300ボトルに入れることにしました。
      あと残り3匹もこの様子だと良くないと思うので掘り出して蛹なら人口蛹室に、蛹でないなら1300ボトルに入れ替えようと思います。

  • @ノセセ-w9v
    @ノセセ-w9v 5 років тому +1

    ふんふんふん!フンボルト!!
    ほんのちょっとキモくて草

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому

      最初はノリノリだっただけに、なんとも後味のマズい動画になってしましました。。。

  • @西尾章宏
    @西尾章宏 5 років тому +82

    私も ブリーダーで くろねこさんの動画も時おり拝見しておりますが いつも思うのは フンボルトに限らず掘り出しが 全て早いと思います。
    甲虫の事を考えると 羽化時期を想定するのでは無く活動時期を計算して掘り出した方が良いですよ。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +9

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      迷うところなんですよね。。。自力ハッチが一番いいとは思うんですが、今回のケースのように掘り出さなければ確実に★になりそうな蛹に出会ったりもしますし。。。
      羽化日がある程度分からないと休眠期間なども分かりにくいですし。。。
      ババで失敗しているので、人口蛹室で管理した方がいいのかもと思ったりもします。
      そう思っている方もたくさんいらっしゃるみたいですし。
      ボトルで飼育していること自体自然ではないので、だからこそ迷いますね。
      いずれにしても、800ボトルのままではまずいと思うので、残りも掘り出して幼虫なら1300ボトルへ、蛹なら人口蛹室に移したいと思います。

  • @だわさのブリードチャレンジドルクスブラザ

    三匹目のような場合は、手が固まっていないか確認して、さらにおしりのフンの量を見るのがオススメです。手が固まっていたら当然前蛹として人工蛹室でしょうが、固まっていなければ、土に返さないと人工蛹室をボロボロにしてしまうリスクがあります。ただし、フンがあまりなければもう自力で蛹室を作るのは難しいので、基本的にはやがてマット上に這い出て蛹化しようとします。そこで、マットに窪みを作って完全に蛹化がはじまるまで待機させるのが良策だと私は思います。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      3匹目は1300のボトルに投入しました~
      たぶんメスだと思うので、羽化を期待したいと思います!

  • @キャベツ太郎-s3y
    @キャベツ太郎-s3y 5 років тому +13

    私も一昨年カブトムシ♀で同じ現象になりました。
    一応様子を見てましたが、結局⭐️になってしまいました。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому

      ああなってしまったら、中々難しいですね。
      できたら脚をほぐしてから様子見したいと思います。

  • @ケチケチカーター
    @ケチケチカーター 4 роки тому +14

    幼虫動いてるの可愛い😍
    無事羽化して欲しいです

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  4 роки тому +4

      このサムネイルの子は無事に羽化しましたね~

  • @0523qw
    @0523qw 5 років тому +5

    昨日から見させてもらってます
    カブトムシやクワガタの世界には縁も所縁もありませんが
    クロネコさんの愛情はとても感じました
    今後も動画見させてもらいます

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      ご視聴ありがとうございます!
      最近はクワカブの数が増えていて、やることがいっぱいあるので、クワカブの動画が多いですが、生き物系は色々動画を出したいですね〜

  • @タカッピ-e3t
    @タカッピ-e3t 5 років тому +12

    3匹目はマットに入れた方がいいと思います。
    普通に潜って再度蛹室を作ると思います。
    自分も前にもコーカサスで同じ事ありました。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      3匹目は1300ボトルに移すことにしました。
      あと3本も掘り出して適当な対応をします。

  • @架空住民
    @架空住民 5 років тому +4

    ジャングルに住む原住民の10歳くらいの女の子が、こういう幼虫見て「ご馳走だ♥️」って笑顔で食べてる映像思い出した。
    命ってすごいな。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      たまにそれ系の番組ありますよね~
      カブトムシの幼虫はいい栄養源みたいですね。

  • @龜-o5w
    @龜-o5w 5 років тому +14

    一匹目の子逆に可愛くて好きだな‪w

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      なんとか羽化してくれて良かったです。

  • @軍師とーます
    @軍師とーます 5 років тому +28

    時期ずれが大きいですね、同じ兄弟でそんな差があるとは思わないですよね(^_^;)

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +4

      羽化時期かなりズレてますね…
      考えが甘かったです。

  • @みかんのブログ
    @みかんのブログ 5 років тому +4

    くろねこさん、どもです~1番目のフンボルト蛹♂は仕方がないですよ、うちも稀に幼虫の皮を被ったまま蛹化する子見てきましたから。2番目の子は前蛹で人工蛹室に移せば何も問題なく蛹化します(おそらく1~3週間くらいで蛹化するかも)3番目の子はたぶんマットに戻した方がいいかもです、人工蛹室だと穴開けちゃうので^^;(マットに潜るようであればマット、マットに潜らなく体がシワシワになれば人工蛹室に入れる)

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      こんにちはです(*^-^*)
      みかんさんから頂いた子が、前蛹の子です(*^-^*)
      たぶん大丈夫だと思っています。
      3番目の子は皆さんのご意見通りマットに移しました(*^-^*)

  • @キングスネーク王蛇
    @キングスネーク王蛇 5 років тому +11

    こういう事ってあるんですね~
    なかなか一筋縄にいかないものですね🐍

  • @samehada2009
    @samehada2009 5 років тому +14

    最近トラブル、やらかし多いですねーw
    お察しします

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      単に自分が未熟というだけなんですけどね。

  • @徘徊-r9s
    @徘徊-r9s 5 років тому +2

    もう何度も育ててると早かろうが何だろうがどうでも良くなってオラァ!ってやりたくなっちゃうんだよね。我慢できず掘り出す気持ち分かるわ

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      初めての種だったので、分からないことばっかりで、掘り出すことによってわかることも多いです。
      結果的に、掘り出したからこの子は助かったんだと思います。

  • @MR-ry9rd
    @MR-ry9rd 5 років тому +77

    このようなことは稀に起こるらしいですが、僕も分かりません・・・すいません・・・(実は自然界では日本カブトの全てが羽化に成功するわけでは無いらしく、しかもそれが何故かはよくわかっていないらしい・・・)

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +6

      脚がこの状態というのも良くないので、少し何とかしてみたいと思いますが、傷つけてしまった絵は元も子もないので、慎重にできる範囲で対策をしてみます。

  • @you8000
    @you8000 5 років тому +80

    3体目の個体は
    マットに入れた方が
    良いかと思います!
    自分も同じ経験があり
    マットに入れたら、また
    蛹室を作り始めました!

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +7

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      皆さんのご意見通り、3匹目はマットに入れました!
      あとは信じて待ちたいと思います(*^-^*)

  • @そこら辺のもぶ
    @そこら辺のもぶ 5 років тому +3

    羽化不全も、しっかり最後まで見てやってください!

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ありがとうございます。
      脚だけほぐして、あとは何が起きようと見届けようと思います。

  • @道端のバクテリア
    @道端のバクテリア 5 років тому +10

    これ見て思い出しましたがネシアの公式チャンネルの動画で幼虫の頭で羽化したオオクワのオスがいましたよ!もしかしたらこの子も羽化してくれるかも?

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ネシアのチャンネルでそんな動画があるんですね!
      ちょっと興味あるかも。
      嫌な予感がしましたが、やっぱり蛹化不全だそうです。。。
      高確率で★になるみたいですね。。。
      脚も上手くいってないのが不安ですが、どうしようもなさそうです。。。

  • @シンゴオガワ
    @シンゴオガワ Рік тому

    自分もクワガタ、カブトショップの協力ブリーダー成虫300匹、幼虫100匹飼育してました。
    蛹の足は皮取ったがいいと思います。
    カッターで皮の表面を慎重に切りながら少しずつ皮を剥ぎ取ります。
    前蛹は人口蛹室に入れて正解です。
    3匹目は前蛹難しいけど蛹室長さ広げて元のマット蛹室に戻した方がいいかも知れないですね、前蛹になったら人口蛹室に移したらいいと思います。
    今人口蛹室に移しても多分オアシスをかじって蛹室作ると思うと思います。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  Рік тому

      この時はボトルが小さすぎるのが原因だったと思っています。
      繭玉タイプのヒナカブトは,デカいボトルじゃないと無理ですね。

  • @桜天音
    @桜天音 4 роки тому +2

    寝る前に見ない方が、よかった💦  しくしく😢死んじゃいそうかわいそうな虫。たぶん、虫は、いつか、「今までありがとう。大好きだよ。また天国であおうね。」って言っているはず。

  • @堀川明-j4t
    @堀川明-j4t 5 років тому +6

    カブトムシって、幼虫の時に、触ったりしたら成虫に
    なった時には、形が変わるらしいですよー

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      体重測ったりするためにけっこう触ってますけど、少しくらいだったら大丈夫だと思います(^^)

  • @yutakays4255
    @yutakays4255 5 років тому +5

    山派なんて言えないさんと同じです。まだ蛹室作れると思います。ロックがかかっていないので、マットに戻した方が良いと思います。人工蛹室に潜ろうとします。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      ご意見ありがとうございます!
      3匹目は蛹室を作りそうなので、1300ボトルに入れることにしました。

  • @加藤一-d6p
    @加藤一-d6p 5 років тому +122

    こんにちは
    前も言いましたが
    幼虫体重が、20㌘以上あるのに
    ボトル800は、小さいですよ
    ましてこの幼虫は、25㌘~30㌘あるのにボトル800じゃねー

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +10

      そのようですね。
      成虫サイズが5cm程度なので、800ボトルが妥当だと思っていました。

  • @マインクラフトですどうも
    @マインクラフトですどうも 5 років тому +1

    聞きたいんですけど自分カブトムシ飼っていていつも夏くらいに死んでしまうのですが今回は冬まで生きてましたカブトムシ家のなかにいれて毛布を少しでも被せとくだけでも変わったりします?

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому

      カブトムシはほとんどの場合は成虫になって三ヶ月くらいで★になっちゃいます。暑かったり寒かったりは苦手な昆虫なので、クーラーなどで常に部屋の中を一定温度(23度あたり)にしておくと長生きしてくれる可能性は高くなると思います(^^)

    • @マインクラフトですどうも
      @マインクラフトですどうも 5 років тому

      @@kuronekochannel-jp ありがとうございます

  • @山音15年ぶりの幼虫飼育
    @山音15年ぶりの幼虫飼育 5 років тому +6

    蛹は駄目かもですね😅最後の幼虫は足も鋏も動いてたのでマットに戻しても又蛹室作ると思いますが🧐

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      ありがとうございます。
      蛹は皆さんの情報によると、ダメな可能性が極めて高そうです(T_T)
      3匹目は、もう少し大きな容器にマットを入れて、管理してみますね!

  • @1s-264
    @1s-264 5 років тому +2

    この間、姉が書いていた弟です。あの状態はやばいですね。残りの三頭が無事羽化してほしいですね。フンボルトってクセありますね。
    質問ですが、黒猫さんてどんなひとですか?そして、飼育温度は何度ですか?

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      どんな人かといえば、その辺にいるおっさんですw
      飼育温度は22度前後ですね〜

  • @ーぷー-n4r
    @ーぷー-n4r 5 років тому +13

    初見です。子供の頃を思い出しました。その頃は知識もなくダンボールでカブトムシの幼虫を飼っていたのですが予想外なことにダンボールを貫通させられてしまい脱走し干からびて死なせてしまったり蛹の時好奇心からツンツン触って奇形で生まれてきたりなど可哀想なことをしてしまいました、、、。ごめんなさいあの時のカブトムシちゃん、、、。あ、チャンネル登録しました。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      自分の家では衣装ケースのコロちゃんで幼虫を飼育していますね~
      チャンネル登録ありがとうございます!

    • @さんぱち-n2r
      @さんぱち-n2r 5 років тому +4

      部屋の影に干からびた幼虫いるとか怖すぎw

    • @poifull7486
      @poifull7486 5 років тому

      @@さんぱち-n2r それな

  • @Sakasa7no
    @Sakasa7no 5 років тому +1

    1つ目の蛹が成虫になるのはほぼではないですが無理かと…(経験上)
    前に国産のカブトムシで1匹目のような(それより酷い)状態見つかり人口蛹室に移したんですけど羽化の前にすこし脚が動いっきり動かなくなり異臭が出てきたので多分無理かな…と思い少し様子を見てから土に返して上げました。
    でも羽化した時の状態なども見てみたいですよね これからも育てるの頑張ってください

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ダメとは思いつつ、とりあえず様子を見てみたいと思います。
      たとえ羽化できたとしても羽化不全になりそうですね。。。
      失敗も全然動画にしているチャンネルなので、また情報提供できればと思います。

  • @성우-k9k
    @성우-k9k 5 років тому +2

    お使いになる桶はどこで購入されましたか それに 缶の大きさはいくらですか。
    사용하시는 통은 어디서 구입하셨나요? 그리고 통의 크기는 얼마입니까?

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      성충을 넣고있는 케이스일까요?
      아니면 유충을 쓰고있는 케이스일까요?
      모두 일본의 애완 동물 가게에서 구입했습니다.
      구글 번역成虫を入れているケースでしょうか?
      それとも幼虫を入れているケースでしょうか?
      どちらも日本のペットショップで購入しました。
      グーグル翻訳

    • @성우-k9k
      @성우-k9k 5 років тому

      넵 친절한 답변해주셔서 감사합니다
      앞으로도 영상 지켜보겠습니다 좋아요 버튼도 꼭 눌를게요

  • @だんご様-z9v
    @だんご様-z9v 5 років тому +2

    その緑の人工蛹室…懐かしいなぁ。
    ただ、私が繁殖させていたのはオオクワばかりで、カブちゃんに関しては庭の壊れた浴槽に腐葉土を放り込んで適当に大量繁殖させていました(^^;

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      うちの国産カブトムシも外に衣装ケースがあって、そこで育っています(^^)

  • @猫派の唄くろねこ
    @猫派の唄くろねこ 5 років тому +2

    蛹めっちゃうねうね動くの可愛く見える

  • @山本雄斗-g4o
    @山本雄斗-g4o 5 років тому +23

    そうですねー、やっぱり三匹目は難しいとこですねー
    多分まゆを作ってる最中だったのではないですか?みた感じまだシワができてないみたいなので

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +3

      そのようですね。
      なので、1300ボトルに入れて様子を見たいと思います。

  • @エクスプロージョン-y7w
    @エクスプロージョン-y7w 5 років тому +2

    ぼくは、ヘラクレスなのですが、3匹目と同じ感じの時に掘り出してしまったことごあります。どうしたらいいのかわからず、上を潰してしまった蛹室の中に戻して置いておいたら、その隣に新しい蛹室を作ってました。一例ですが、参考になればと思います。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ご意見ありがとうございます(´ー`)
      一応、新しいマットに入れて様子を見ています。
      たぶん大丈夫だと思います。

  • @しらすねこ-y7p
    @しらすねこ-y7p 5 років тому +2

    フンフンフン、フンボルトッwww

  • @gt-r6652
    @gt-r6652 5 років тому +1

    が、好きな人です。久しぶりです。あの三匹が羽化できるように 応援してます。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      フンボルトは幼虫8匹でスタートして、2匹★になり、1匹いただいて現在に至ります(´・ω・`)
      今週末の動画になりますが、続きはもっと強烈でした敷く

  • @ホペさと
    @ホペさと 5 років тому +4

    お世話になります
    1頭目は蛹化不全やと思います。
    当方も動画を上げていますし、飼育歴20年以上になりますが過去全ていい結果にならなかったです。
    とりあえず言える事は正常であればこの様な事にはならない事です。
    3頭目は前蛹になる前の段階ですね。
    この状態で潜って行く様でしたら再度、マットで蛹室を作らせた方が良いです。
    運が良ければ前蛹になってくれます。
    余計な事かもしれませんが触りすぎな様に思います。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      1頭目は頭は何とかなるかもしれないですが、脚はかなりまずと思うので、ほぐせるものなら1本ずつばらばらにして静置しようと思います。
      3頭目は皆さんのご意見どおり1300ボトルで蛹室を作らせようと思います。
      触り過ぎないようにしているつもりなのですが、まだ未熟ということだと思います。
      ダメな動画としてみて欲しいともいます。

  • @たまごさん-m6y
    @たまごさん-m6y 5 років тому +4

    自分もヘラクレスレイディのメスが同じ状態になりました。残念ながら落としてしまいました。無事羽化することを願ってます。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +3

      頭はなんとかとれましたが、脚がヤバそうなので、できる範囲で脚をほぐしてから様子見したいと思います。

  • @みるふぃー-p5t
    @みるふぃー-p5t 5 років тому +35

    大人になっても昆虫見るとわくわくする人👍

  • @空飛ぶペンギン-x5c
    @空飛ぶペンギン-x5c 5 років тому +50

    ぜんようってなんですか?
    わからん

  • @かわばたまお-i8q
    @かわばたまお-i8q 5 років тому +25

    蛹になってる可能性があるので、ボトル降らない方が良いと思います!

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +4

      今回は自分の未熟さゆえ、ボトルのチョイスを誤ってしまい、上手くいかない子がたくさんできてしまいました。
      次の飼育に活かしていきたいです。

  • @hokurikuoa7
    @hokurikuoa7 5 років тому +6

    全員ちゃんと羽化するといいですね、、、

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      未熟で申し訳ないです。
      でも、出さなくていい動画も出すことで勉強になるので、自分はこれでいいのだと思います。

  • @tarako3718
    @tarako3718 5 років тому +15

    カブト虫かー懐かしいな笑
    うちは、カラスに食われたんだよね
    あいつら蓋開けるんよ?!ありえんだろ

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      カラスはカブトムシをよく食べてますよね。。。

  • @精神販売
    @精神販売 3 роки тому

    3匹目の幼虫とか特に、まだ人工洋室入れない方がいいですよ。
    私も前蛹化気味のカブト系の何かを人工洋室に入れたら、新しく洋室を作ろうとしたのか人工洋室を食い進めてました。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  3 роки тому

      そうですね。自分もそんな感じになりました。

  • @大畑正充
    @大畑正充 3 роки тому +1

    なんでオススメに出てきたんだろう…って思いながら、興味本位で見始めながらコメ欄見てたら他の方のコメントにイイねしてた
    過去にもオススメに出てきてたのか🤨

  • @bee646464
    @bee646464 5 років тому +2

    急いては事を仕損じる!やっぱり四角いケースが良いと思うよ、ボトルはお手軽だけどね~(´-ω-`)あと、気になるのは、羽化ずれはどんな感じだろうか?(くろねこファームw全体で)

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      今回のように羽化ずれするのは稀です。。。
      今まではこんな感じではなかったですね。
      最初に羽化した子はもう羽化後3カ月くらいは経過している感じなので、他も次々に蛹化するとばかり思っていました。

    • @bee646464
      @bee646464 5 років тому

      今の時代は、皆さんボトル飼育なんですかね?、確かにクワガタは朽木の中で育つので良いと思います、蛹になる時に幹の外側まで来て蛹化する様に、こないだの幼虫の有るか無いか分からない目で、微かな光を感じ捕ってハッチアウトし易い所を探してボトルの側面に作る事が多いです。 しかしカブトなどのマット喰いはボトルの側面をぐるぐる回ります、蛹室を作るきっかけを探している様ですよ、四角いケースでは角辺りをきっかけに蛹室を作りますね、羽化ずれを防止するには、仕切りの付けられるケースに♂と♀を入れてあげると時期を合わせると言います、仲間内ではフェロモンを感じ捕っているんだろうと言っていましたが、正しい理由は知りません、只、大型の蛾などは、♀が羽化した直ぐ、まだ翅も伸びていない時に交尾します、それを考えると、昆虫には時期を感じ捕る能力は備わっているのではないでしょうか?くろねこさん!応援してますよ!(*•̀ᴗ•́*)و

  • @ゆっきー-e9b
    @ゆっきー-e9b 5 років тому +3

    痛恨ですね( ̄▽ ̄;)
    自分はヘラヘラの雌で1匹目と似たような子が以前いて、★になりました💦
    2匹目はそのまま蛹化すると思うので大丈夫だと思います!
    3匹目は、前蛹じゃないのでオアシス壊されると思うのでマットに戻した方がいいかなと(^_^;)

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      1頭目は脚が絡まっているのがかなりヤバそうなので、せめて1本ずつにほぐしてみようと思います。
      ダメそうならやめときますね。
      問題の3匹目は皆さんのご意見の通り、1300ボトルにいれて蛹室を作らせようと思います。

  • @こめこめ-s1g
    @こめこめ-s1g 5 років тому +1

    広告でTik Tokでてきて油ひきますぅーとか料理し始めたから蛹入れるのかとびっくりした。そんなことするはずないよねよかった。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      広告でtiktokとか出るんですねw
      カブクワの飼育はお金がかかるので、広告収入はかなりありがたいんですよ~

  • @MintiaDQX
    @MintiaDQX 3 роки тому +1

    前葉って何ですか?

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  3 роки тому +1

      ぜんようは前蛹って書いて、サナギになる直前の幼虫です~

  • @wolfsuraimy3491
    @wolfsuraimy3491 5 років тому +10

    サナギの部分セミに見えるwww

  • @加藤さん-k1c
    @加藤さん-k1c 5 років тому +9

    成虫の頭がまあるい感じでかわいい

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      フンボルトヒナカブト の頭は可愛いですね〜

  • @hilockth
    @hilockth 5 років тому +2

    私も先日コクワを掘り出して前蛹間近でした(;´д`)
    体内のフンがほぼ無くなっていたんですがまだ
    動き回ってる状態で…
    人工蛹室を破壊する恐れがあったのでマットに
    戻して様子見です(>_

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      3匹目は1300ボトルに移すことにしました。
      たぶん、蛹室を作ってくれると思います。
      あとの2匹は人口蛹室で、残り3ボトルもこのままではまずいと判断し掘り出して人口蛹室か1300ボトルに入れ替えます。

    • @hilockth
      @hilockth 5 років тому

      @@kuronekochannel-jp
      お互いうまく蛹化・羽化してくれるといいですね(^^)

  • @ゆう-s6f9g
    @ゆう-s6f9g 5 років тому +1

    時期が早いの明らかにわかると思うんだが。もしわかんなくても半分くらい開けて全部蛹とか幼虫なんだから、途中でやめておけばよかったのに。もったいないですよ。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      この子については、掘り出してなければ死んでたと思うんですよね。

  • @ちちもも-m7z
    @ちちもも-m7z 3 роки тому

    これから飼育を考えている者です。
    何で掘り出すんですか?
    羽化したら勝手に出てくるんじゃないですか?
    保管スペース節約のために小さいケースを使用しているから?とかですか?

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  3 роки тому

      たぶん定期エサ交換だったのだと思います。
      3か月ごとくらいにマットは交換しますね~
      今回の失敗はヒナカブトだから小さいと思ってしまい、800ccボトルを使ってしまったことです。
      この子たちの子孫は1300㏄ボトルで羽化不全なしで羽化しました。

  • @yayoi6458
    @yayoi6458 2 роки тому +3

    くろねこさん昆虫飼育は色んな苦労があると思いますが頑張って下さい応援してます

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  2 роки тому +2

      ありがとうございます~
      楽しいこともしんどいこともありますが、
      ぜんぶひっくるめて楽しみたいですね~

  • @messerschmitt855
    @messerschmitt855 5 років тому +4

    結構まれに脱皮しきれないことがありますね。 僕は一度だけエレファスゾウカブトの雄に起きました。その時は泣きたくなるほどでしたよ。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      蛹化不全というやつなんですね。
      自分も初めてみました。
      どうなるか見届けようと思います。

    • @メバルの煮付け
      @メバルの煮付け 5 років тому +1

      幼虫期間長いのに、、、さぞ悲しかったでしょう(>_

  • @kitonsk
    @kitonsk 5 років тому +2

    5:54 の
    [一番まずいタイミング]って、
    あるじゃないですか。
    何がまずいんですか?
    そして、[ぜんよう]って何ですか?

    • @山田太郎-d3b
      @山田太郎-d3b 5 років тому +1

      前蛹(ぜんよう)ってのは、蛹になる前ですね。その[1番悪いタイミング]ってのは、蛹になろうとしてる際に土から無理やり出してしまうと死亡するリスクが高くなるからだと思います

    • @山田太郎-d3b
      @山田太郎-d3b 5 років тому +1

      蛹(さなぎ)ね

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      サナギになるタイミングが最もデリケートで無防備なんですよ。
      ぜんようとは前蛹と書いて、サナギになる直前の幼虫の状態のことです(^^)

    • @kitonsk
      @kitonsk 5 років тому

      @@山田太郎-d3b
      あ💦...
      ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
      漢字の読みも助かります😆
      チャンネル登録失礼します

    • @kitonsk
      @kitonsk 5 років тому

      @@kuronekochannel-jp
      解説
      ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
      チャンネル登録失礼します😆

  • @sowhal18
    @sowhal18 5 років тому +1

    なぜかお薦めに出て来て
    虫の事は全く分からないので
    2番目と3番目はまた土に入れればいいじゃんと思ったけど
    そんな単純じゃないんでしょうね
    非常にまずいのは伝わりました。
    面白かったです(*^^*)
    他の動画も見てみます

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      まだまだ経験不足で、色々失敗をしながら飼育技術を身につけていっている感じです。
      うまくいかないことばっかりですね。

  • @ハンター1-b2h
    @ハンター1-b2h 5 років тому +6

    1頭目、ツヤで良く見た光景ですね、頑張って下さい。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ありがとうございます。
      脚をほぐせば何とかなるかもしれないので、頑張ります。

  • @maryuFalco
    @maryuFalco 5 років тому +2

    小学生の時
    カブトムシ育ててたの思い出した
    4年サイクルさせたの懐かしい

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      もう一回やってみますか~(*´▽`*)

    • @maryuFalco
      @maryuFalco 5 років тому

      そうですねー
      時間さえあればもう一度やりたいですね

  • @decade1555
    @decade1555 5 років тому +4

    R.I.P.Mitracephala Humbolati

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому

      フンボルトヒナカブトです(*´▽`*)

    • @decade1555
      @decade1555 5 років тому +1

      @@kuronekochannel-jp 学名です。

  • @user-tiumpero
    @user-tiumpero 5 років тому +3

    うわぁあ…
    頑張ってください!!

  • @はんたー-j5q
    @はんたー-j5q 5 років тому +1

    おすすめ

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      に出てきたんですね?w

    • @はんたー-j5q
      @はんたー-j5q 5 років тому

      くろねこチャンネル に出てきましたのでチャンネル登録しときました👍

  • @Lonagraal
    @Lonagraal 3 роки тому +1

    基本土ほじくらない

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  3 роки тому +1

      今回の場合は、掘り出しても出さなくてもダメでした。
      ボトルの大きさが影響したようです。

  • @龍白-i8s
    @龍白-i8s 5 років тому +2

    蛹なのに幼虫の頭あるの初めて見ましたwあと、編集、動画アップお疲れ様です♪

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      自分も初ですね。。。
      動画は自分の経験値アップのためにも頑張りますよ!

  • @sankazu4444
    @sankazu4444 4 роки тому +1

    浅い知識で高価なカブトムシを買うことがおかしいと思いますけどね…

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  4 роки тому

      それを言ってたら、なにもできない。

    • @sankazu4444
      @sankazu4444 4 роки тому

      くろねこチャンネル いや出来ると思うけどなぁ…笑 身の丈にあった昆虫を飼うのが普通ですよ でなきゃ可哀想

  • @独歩様の奴隷
    @独歩様の奴隷 5 років тому +2

    0:57の「ありがとうございます」は、エミールですか?

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      えーっと、無料の効果音サイトから使わせていただいています(*´▽`*)

    • @独歩様の奴隷
      @独歩様の奴隷 5 років тому +1

      @@kuronekochannel-jp
      そうなんですね!
      ゲームのキャラの声に似てたもんなんで、つい…(笑)
      ありがとうございます!

  • @yuki-he3se
    @yuki-he3se 4 роки тому +1

    どうなったんですか?

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  4 роки тому +1

      このサムネイルの子はなんとか羽化して長生きしてくれました。

    • @yuki-he3se
      @yuki-he3se 4 роки тому

      @@kuronekochannel-jp そうなんですか!良かったです。

  • @ショコランタンショコランタン

    最後の子は、人工ヨウシツ破壊してしまいそう❗マットでヨウシツ作らした方が良さそう🎵

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      そのようですね!
      初めてのパターンで迷いましたが、皆さんのご意見のおかげで助かりました(*^-^*)

  • @dbz4796
    @dbz4796 5 років тому +2

    試行錯誤の連続なんですな…😭
    生き物が相手ですから、不足の事態は免れないですね😅
    経験積んでも難しそう…

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      経験不足は、経験を積むことでしか解決できないですからね(T_T)
      この子達には申し訳ないことをしましたが、二度と同じ失敗はしません。

    • @dbz4796
      @dbz4796 5 років тому

      くろねこチャンネル
      その思いならもう次回から失敗はないでしょう!😊

  • @ホペさと
    @ホペさと 5 років тому +1

    いい意味で挑戦者ですよね!

  • @きくりん-c4f
    @きくりん-c4f 5 років тому +25

    昔クワガタ飼ってたの思い出したw
    数日後に赤いアリにむさぼられてましたよ(´;ω;`)

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +6

      赤いアリ…小さかったらケアリかな?
      毎年夏に山に行くと★になった昆虫にアリがたかってますね〜

  • @迫真のねっとり
    @迫真のねっとり 5 років тому

    人工蛹室に使われてる緑色のマットのような物って生け花とかで花がぶっ刺さってるやつですか?

  • @xsin-zt7cx
    @xsin-zt7cx 5 років тому +1

    童顔というやつですね(苦笑)

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      上手く羽化できる可能性は少ないですけど、大切に見守りたいと思います。

  • @空青-q8g
    @空青-q8g 5 років тому +3

    今回はタイミングが厳しかったですね(>_

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      最初に羽化した子は羽化後3カ月と推定されるので、それを考慮したら当然全て蛹化は終了しているだろうと思ったんですが、想定外でした。。。
      最後の子は皆さんのご意見により、ボトルに戻そうと思います。

  • @ウィッチのへ
    @ウィッチのへ 5 років тому +38

    これってもし羽化したらどんな成虫になるのか見てみたい....

    • @Ch-ur1hr
      @Ch-ur1hr 5 років тому +1

      Www

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +11

      みなさんのお話では、羽化しない可能性が極めて高いようですね。
      ちゃんと見守りますよ。

    • @畑茶-b3n
      @畑茶-b3n 5 років тому +3

      多分途中で死ぬんじゃないかな?あんなに形が変わっていると羽化出来なくて
      蛹屋の中で行き耐えてしまうんやなって、、(´・ω・`)

  • @御存知みーまん
    @御存知みーまん 5 років тому +7

    蛹の時に身体が衝撃があると成長不良、角や羽の変形に繋がります。無闇に掘り返すのは飼い主としてどうかと思いますょ…

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      この子については、掘りださなければ死んでいたと思うんですよ。
      あえて綺麗に羽化させるためと羽化日を特定するために全て掘り出している方もおられるので、ちょっと何が正解なのかわからないです。

    • @のすけくん-i5m
      @のすけくん-i5m 5 років тому

  • @ごんちゃん-f4o
    @ごんちゃん-f4o 5 років тому +3

    わかんないんだよなクワガタとかカブトムシの知識ないからなぁ、だけどヤバそう、、、、、

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      自分も知識のないところからスタートして、いつも皆さんに助けてもらってます。

  • @ヨツボシ
    @ヨツボシ 5 років тому +1

    ヨツボシヒナカブトのマットは、無添加マットを使っていますか??

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому

      今期は最初ほぼ無添加のマットを使ってたんですが、あまり大きくならなかったので、エサ交換のときに無添加マットと添加マットを半々で混合して使いました。

  • @佐々木まちこ-m4b
    @佐々木まちこ-m4b 4 роки тому +2

    👊😭✨が悪すぎる

  • @あたる-k7i
    @あたる-k7i 5 років тому +2

    何だか大変な事になってますね(>_

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      単に自分が未熟なだけです。
      このままではまずそうなので、残りの子も1300ボトルに入れなおしますよ。

  • @nonnon690
    @nonnon690 3 роки тому +1

    一昨年同じ事が起きました。
    口が幼虫のままなので羽化しても食事が取れずそのまま☆になりました(^^;

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  3 роки тому +1

      どうやら大きさを見誤ってしまったようです。
      もっと大きいボトルなら大丈夫だったのに。

  • @skate0509
    @skate0509 5 років тому +9

    やっぱUA-camは寂しいとき癒やしてくれるわ

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      いやしになりましたか?
      色々と動画を出しているので、よかったらまた覗いてみて下さいね(*´▽`*)

  • @零下ドール
    @零下ドール 5 років тому +6

    100匹だってー↑↑

  • @onigiri_nonekomiimu
    @onigiri_nonekomiimu 5 років тому +1

    そんなにクワガタカブトムシ大切なんです寝黒猫さんがんばってください!

  • @ゲコゲコ
    @ゲコゲコ 5 років тому +46

    蛙にミルワームあげるときは、
    ミルワームの頭をちゃんと潰そう
    蛙の胃袋を破っちゃうからね

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +13

      カエル飼ってないっす(T_T)

    • @wakame3217
      @wakame3217 5 років тому +3

      何なんだw

    • @kawasakihonda2541
      @kawasakihonda2541 5 років тому +6

      蛙大明神 それ、ガセ情報なんだよな〜
      まず、カエルの唾液のヌメヌメで死ぬし、ミルワームもヌルヌルの胃袋噛みきれない。

    • @kawasakihonda2541
      @kawasakihonda2541 5 років тому

      !やりますねぇ! いや説明してるじゃんこれじゃ足りない?

    • @コメント-c6f
      @コメント-c6f 5 років тому

      !やりますねぇ!
      いや、自分で調べろよ

  • @yuika8452
    @yuika8452 5 років тому +1

    1:43いただきました!?
    食べたんですかそれはたいへん

    • @yuika8452
      @yuika8452 5 років тому

      それは美味しそうだぼくにもくだしゃい

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      食べてないw

  • @零下ドール
    @零下ドール 5 років тому +7

    フンボルトヒナカブト?
    _人人人人人人人人_
    > な、なんだってー <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    😑←全然分かってない人

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому

      南米エクアドルからやってきたカブトムシです。

    • @零下ドール
      @零下ドール 5 років тому

      @@kuronekochannel-jp ほほぅ

    • @零下ドール
      @零下ドール 5 років тому

      @@kuronekochannel-jp 勉強になりまた!

  • @莉奈-r8f
    @莉奈-r8f 5 років тому +3

    虫が苦手な私からしたら、こんな幼虫のために部屋用意してあげて、水あげたり、お世話?してあげたり、飼い主さんはなんて優しい人なんだ…。私も来世はこの幼虫になりたい。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +2

      もっと大きなボトルに幼虫を入れていたら、うまく蛹化できたかもしれないという思いがどうしてもあるので、申し訳ない気持ちでいっぱいなんですよ。
      この子は一応羽化してくれました。

  • @速水一郎-x8t
    @速水一郎-x8t 5 років тому +3

    こりゃ羽化不全死亡パターンですね。
    国産カブトでもたまにありますよ。
    前蛹なりそうパターンは非常に迷いますよね。とりあえず人工蛹室で様子見、それで蛹になりそうもないならマットに戻すしかないでしょう。

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому

      頭は何とかなるかもしれないですけど、脚が絡まっているのが何ともマズいですね・・・
      脚だけほぐして、あとは様子を見ようと思います。
      3匹目は早速オアシスを掘ってました。
      なので、皆さんのご意見通りに1300ボトルに入れようと思います。

    • @速水一郎-x8t
      @速水一郎-x8t 5 років тому

      @@kuronekochannel-jp
      ふしぎなことに生きていくためにかなり不自由になりそうな個体は、死んじゃいます。どこかにスイッチでもあるんじゃないかな?と思うくらいです。
      私も国産カブトでこういうことが度々ありますが、まず100%と言って良いくらい死んじゃいます。
      羽化不全程度なら大丈夫なこと多いですが、足が曲がってちょっとおかしいですよね。
      ほぼ、死ぬと思います。

  • @ポスティガ
    @ポスティガ 5 років тому +1

    足がロックされてないので人口蛹室に入れても掘り出すと思います。。前蛹になる手前なのでマットに戻すしかないですね(^^;

    • @kuronekochannel-jp
      @kuronekochannel-jp  5 років тому +1

      ご意見ありがとうございますm(_ _)m
      そのようですね!
      皆さんのご意見にしたがい、少し大きめの1300ボトルに入れて様子を見ます。