幻の古代魚 アミアカルヴァ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ついに3年ぶりのリベンジ!
    幻の古代魚アミアカルヴァをお迎えしました!
    急遽アミアカルヴァをお迎えする事になった経緯や、
    お迎えの様子、飼育する際の注意点など。
    お世話になった 久留米のアクアリストもどきゅさん
    / @もどきゅ
    佐賀県鳥栖市のアクアショップ アクアルート34さん
    ...
    ポリプおじさんのオリグ(SUZURI)
    suzuri.jp/poly...
    最近、Twitterやってるおじさん。
    動画にしてないネタとか近況とか呟いてます。
    / polypuncle
    各種、お問い合わせはこちらまでメールください
    polypuncle@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 107

  • @johnpierce2906
    @johnpierce2906 3 роки тому +1

    テキサス州在住ですが近所の川でガサガサしてたら捕まえたこと何度かあります。
    ペットとしても飼ってる人はまあいるみたいで、2000円位で買えますよ。

  • @式百-u4p
    @式百-u4p 2 роки тому +2

    懐かしいー!
    アミアの幼魚はシビアですよねぇ。
    過去、ナイルアロワナとアミアカルヴァの幼魚だけは上手く飼育できなかったなぁ。
    頑張ってください!!

  • @ちゃんヒョウ
    @ちゃんヒョウ 3 роки тому

    この魚はジュラ紀に生息していた古代魚 リードシクティスと親戚らしい

  • @yujiflix
    @yujiflix 4 роки тому

    キレイな魚ですね〜 ベタのマクロストマみたいなヒレの模様ですね。古代魚何も知らないのですが、子供のアロワナを1000円くらいで買ってきて今40センチくらいです。

  • @二代目フラワーホーン-x7d
    @二代目フラワーホーン-x7d 5 років тому +1

    カッコいい魚ですね。たまにショップでみます。最近は全然見ないですね。みんなが惚れるフォルムですね。

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      恐らく幼魚が輸入されたのは3、4年ぶりですね!成魚は稀にショップで見かけるみたいですけど高いですよね〜(^◇^;)

  • @ウーパーちゃん-y3y
    @ウーパーちゃん-y3y 5 років тому +1

    こんにちは👋😃アミアカルヴァ良いですね😆あとチャンネル登録しました😃

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      アミアカルヴァは見てて飽きないですね!
      チャンネル登録ありがとうございます!(^ω^)

    • @ウーパーちゃん-y3y
      @ウーパーちゃん-y3y 5 років тому

      はい❗せびれのひらひらがとても可愛いですよね😆

  • @goronyaako
    @goronyaako 5 років тому +1

    アミヤキカルビをグルメのもどきゅさんに教えてもらったんですね!
    良かったですね🎵

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +1

      急に親父ギャグぶっ込んできたな…(´・∀・`)

  • @松ちゃん-e1t
    @松ちゃん-e1t 5 років тому +1

    アミアカルヴァ、幻の古代魚については全く無知で、ポリプおじさんの動画で色々勉強になりました。高級魚ですね。メーテル?メータ?😄🎶

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +1

      3年前は幼魚は3,000円〜5,000円くらいだったんですけど、今年になって急騰しましたね…(^◇^;)

    • @松ちゃん-e1t
      @松ちゃん-e1t 5 років тому

      @@polypuncle
      そういう高級魚を…大切に育てなければならないのは、私だとかなりプレッシャーになります😓ポリプおじさんだと楽しめるんで良いのですけどね…😅どうしても欲しいって言うのは分かります🎵😊

  • @赤毛のアン-c6e
    @赤毛のアン-c6e 5 років тому +10

    先日カーニバルを買いに近所のひごペットに行ったら10cm前半のアミアカルバが2万前半で売っていたので衝動的に買ってしまった...

  • @rzucchini4896
    @rzucchini4896 5 років тому +2

    めちゃくちゃかっこいい!

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +1

      かっこいいですよね!(^ω^)

  • @naokipark7
    @naokipark7 5 років тому +3

    ポリプおじさん、お疲れ様です!
    3年ぶりのリベンジとなる幻の古代魚とのことで、興味深く拝見させていただきました!
    入手困難な上、飼育難易度も高いアミアカルヴァとのことですが、過去の飼育経験も活かして、今回は是非とも成魚まで育て上げていただきたいですね!
    これから色々な変化を見せながら成長していく様子もまた楽しみにしております!

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +2

      パーク師匠!お疲れ様です!
      3年前はまだ私もアクアリウムを始めたばかりの頃で、経験値も知識も乏しく残念な落とし方をしてしまいましたが、今回はキッチリとリベンジさせてもらおうと思っております!(^ω^)
      これから暑くなってくるので、アミアカルヴァ専用の新水槽を立ち上げて、水槽用クーラーもバッチリ稼働させたいと思います!
      パーク師匠も岩魚水槽に混泳魚としてアミアカルヴァいかがですか?(^ω^)笑

  • @express4142
    @express4142 5 років тому +1

    ブラックタライロンの稚魚を迎えようと思い行きつけの所にダメもとで見に行ったら居たので即買いしてしまいました笑お互い魚種は違いますが頑張りましょう

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      おぉ〜ブラックタライロン!ええですなぁ〜(^ω^)

  • @もどきゅ
    @もどきゅ 5 років тому +4

    アミアカルヴァかわいいー!!
    ( ˙-˙ )そしてワォ!名前が一杯でる笑

    • @もどきゅ
      @もどきゅ 5 років тому +1

      (*´-`)是非是非、
      友達作りにとやってますー!

    • @もどきゅ
      @もどきゅ 5 років тому +1

      (*´-`)狭い業界とニーズの中
      皆で助け合いましょい!

    • @もどきゅ
      @もどきゅ 5 років тому +1

      地震とか以降、お客様減ったと
      ショップの方も嘆いてました。
      魅力の発信で
      ふやしていきたいですね。

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +1

      もどきゅ師匠!その節は本当に大変お世話になりました!
      まずは幼魚期に落とさないように、しっかりと今年の夏を乗り越えたいと思います!(´・∀・`)

    • @もどきゅ
      @もどきゅ 5 років тому +1

      ポリプおじさん
      僕は師匠じゃないですよー
      師匠はインテ師匠が1番デス!
      インテさんに比べれば
      もどきゅはまだまだ…
      (*´-`)アミアカルヴァデカくしてください!

  • @maymay7105
    @maymay7105 5 років тому +1

    にょろにょろ一派の中でも異彩を放つアミア・カルヴァ氏にリベンジとは漢ですぜ、ポリおじ殿!
    食欲はあるみたいなので、水温と電気代との闘いになりそうですね

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      アミアカルヴァはアミア目唯一の生き残りらしく、いわゆる一目一科一属一種の古代魚のロマン溢れる魚なので大切に育てていきます!(^ω^)
      夏場はクーラー必須なので電気代が…(^◇^;)

  • @柴田裕基-z3h
    @柴田裕基-z3h 4 роки тому

    アミアの限界耐久水温は28℃らしく体力がある成魚が耐久可能な水温らしいです、アミアは欲しい魚ですが大阪の夏は暑く飼育不可能となった魚で羨ましいです。
    昔飼育した感想として、かなり頭の賢い魚でした。

  • @k0sr
    @k0sr 5 років тому +2

    かっこいい

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      ありがトゥーッス!(^ω^)

  • @AKRTNCH
    @AKRTNCH 5 років тому +1

    ついにリベンジ!!!

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      リベンジポリプ!!

  • @inte
    @inte 5 років тому +2

    アミアカルバァ🎵🎵
    ポリプおじさんお疲れ様です✨
    いつかコラボするだろうと思っていたもどきゅさん‼️私の思ってた感じではなく、対応マジ神✨✨
    やっぱりポリプおじさんの人柄がそういう優しい方を引き寄せるんですね😆🎵
    お迎えおめでとうございます✨

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +1

      インテ師匠!お疲れ様です!
      逆にもどきゅさんをどんな感じの人と思っていたのか気になりますね!笑
      本当に優しい方々に支えられているなぁ〜とありがたく思っています(´;ω;`)ブワッ

  • @もちアクアリウム
    @もちアクアリウム 5 років тому +2

    アミアたん可愛いですねー😍
    ヒラヒラがたまらんですね🤤
    今日はかみかみおじさんですねwもどきゅさんも神です😳

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +1

      もどきゅさんを絶対言えない説

    • @justwanna454
      @justwanna454 5 років тому

      ですねですねうるさいですね

  • @hemhemcomi
    @hemhemcomi 5 років тому +3

    食欲もあってこれからの成長が楽しみデスね(*⌒▽⌒*) 古代魚好きなオイラは動画アップも楽しみしております

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      今年の夏を無事に乗り越えたいです!(^ω^)

    • @hemhemcomi
      @hemhemcomi 5 років тому

      そうですね、暑さを乗り越えて欲しい~クーラー全開でまたまた電気代金が怖い(/_;)

  • @けいしあ-c9u
    @けいしあ-c9u 5 років тому +4

    アミアカルヴァいいですねぇ…
    ポリプやアロワナとかとは全然違うかっこよさがありますよねぇ…
    さらにスネークヘッドとは違う愛嬌…
    頭の模様も恐竜を物語るかのようなごつさ…
    とてもカッコイイ…けど高い…

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +1

      アミアカルヴァは一目一科一属一種の古代魚のロマンが詰まっていますよね〜!(^ω^)

  • @ぴすけ-n3q
    @ぴすけ-n3q 5 років тому +1

    アミア久しぶりに入ったみたいですね〜。どこのショップも即売り切れみたいですね🤔
    幼魚は難しいとも聞きますが、成長記録待ってます!

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      幼魚時に本当に落としやすいみたいで気が抜けないです!(^◇^;)
      今年の夏を乗り越える事が出来たら、後は安定しそうなんですけどね〜!

  • @mayo314
    @mayo314 5 років тому +1

    メーテル?(笑)
    もはや あの方はアクア系UA-camrの出川哲朗的立ち位置ですよね(笑)

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      上手いこと言いますね!(^ω^)

  • @algermon1355
    @algermon1355 5 років тому +2

    アミア君は小っちゃいのにイカツイ顔してますね。

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      歌舞伎の隈取みたいな顔の模様ですよね(^ω^)

  • @リトアクおやじ
    @リトアクおやじ 5 років тому +2

    アクアルートさんは近所なので、良く行きますwwwビッグサイズのアミアカルヴァに仕上げて下さい✨

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +1

      アクアルート34さんが近所だなんて羨ましいです!
      目指せ50cmオーバーで頑張りますね!(^ω^)

  • @てら-h2m
    @てら-h2m 5 років тому

    相変わらず目視確認がさぼっとるw

  • @さが旨っ
    @さが旨っ 5 років тому +1

    昔ショップで3000円ぐらいで見たな~割と魚の値段って上下の幅がでかいですよね自分が熱を上げてたた頃のエンドリケリーやアルビノセネガルスとか幼魚で1万弱したのに今なんて近所のホームセンターで1匹1000円弱だったりするし。
    アミアの水槽についてですけど少し水流強いのでは?と感じました

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      そうなんです〜。3年前には3,000円とか5,000円だったのですが、今年は久々の輸入という事もあってかなり高騰していますね!(^◇^;)
      エンドリケリーも昔は高かったのに、人気があってブリードが増えた故に今や1,000円以下になってたりしますよね…(^◇^;)
      アミアカルヴァの水槽はマメオーバーフローの構造上、どうしてもある程度の水流が必要なのですが、ハイタイプ水槽なので通常アミアカルヴァが居る底面はそこまで水流は強くないのでもう少し大きくなるまではこちらの水槽で飼育して、のちにもっと大きい水槽に移動させます(^ω^)

  • @黒磯のナマさん
    @黒磯のナマさん 5 років тому +5

    飼育が難しそうですね💦頑張って大きくしてください🎶
    (*´ー`*)

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +2

      幼魚期はかなり難しいみたいなのですが、古代魚なので大きくなれば結構丈夫らしいです。頑張って今年の夏を乗り切りたいと思います(^ω^)

  • @rusifaruto5233
    @rusifaruto5233 5 років тому +1

    もどきゅうさんは郵便局の方ですね。結束の時間帯を理解してるから、大分に着く時間も把握していたんだとおもいますよ。じゃなかったら郵便局に行きません

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      もどきゅさん郵便局員説!(´⊙ω⊙`)
      ちなみに私はブックオフの百円コーナーの本をヤフオクで高値で転売する仕事をやっております!(^ω^)

  • @Shinn1
    @Shinn1 5 років тому +14

    いつか、シーラカンスの飼育もしてください!!!(#^.^#)

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +3

      古代魚のロマンが止まらない!(^ω^)

  • @SINO-MIKAZUKI
    @SINO-MIKAZUKI 5 років тому +2

    自分も買いました!二便目?かな。うちの子もほぼ同じサイズですが、おじさんの温度が高くて落としたということが気になります。うちの子は急に入荷したため専用水槽が用意できず、メインの大型水槽にプラケで飼育してますが、水温は27度くらいです。ネットで調べてもデータの整合性があまりなく常温飼育がいいのか、25ー6度がいいのかはっきりしません。自分は設備的問題からこの温度でしばらく飼育しますが、おじさん的には危険だと思います?

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      お疲れ様です!返信遅くなりました!(^ω^)
      温水魚ということなのですが、聞いた話によるとかなり耐えれる温度は幅広いようです。一応、北米の現地では15〜18℃くらいの水温の所に住んでいるみたいなのです。実際のところ、私が前回アミアカルヴァを落とした時は初夏の急に暑くなった日だったので、私自身は高水温のせいと思っているのですが、もしかしたら水温が原因ではなく、メダカ漬けにしていたのでメダカの食べ過ぎによる消化不良やその他の原因だったのかも知れません。ただ、基本的には耐えれるといってもあまり高水温の状態が長く続くとアミアカルヴァの負担になるかも知れません。

    • @SINO-MIKAZUKI
      @SINO-MIKAZUKI 5 років тому

      ポリプおじさん
      お返事ありがとうございます!
      温度ですが、自分もポリプおじさんの意見に同意です。今のところ元気にしてますが、うちの子も多分耐えれてるだけな気がします。ただこれから別水槽に移すとき水温を落とすかどうか考え中です。食べすぎ問題に関してはある程度信憑性はあると思っています。今大体6ー7センチの大きさですが、腹八分目はアダルトサイズのメダカ一匹だと思ってますが、幼魚だからかわかりませんが一回メダカ漬けにしようと思ったとき、経験上ちょっと食べすぎなくらいお腹が膨らんだことがありました。なので餌は基本一匹ずつにしてます。近いうちに人口餌も混ぜてあげてみようと思っています。長文乱文失礼いたしました!

  • @poombang5565
    @poombang5565 5 років тому +1

    What's its name in English plz

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      The name of this fish is Amiakalva

  • @sayurin721
    @sayurin721 5 років тому +2

    初めまして、初コメです。
    僕もアロワナを飼っています。
    120水槽ですが(゚ω゚)
    水槽部屋の完成楽しみにしてます!
    憧れてます!笑
    ポリプおじさんのやる事には驚かされてます!
    お仕事何しているんですか❓

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      いつもご視聴ありがとうございます😊
      お互いにアロワナ飼育頑張りましょうね!
      120cm水槽はとても使いやすいサイズで私も好きな水槽のサイズですよ!
      私は普段はブックオフの100円コーナーの本をヤフオクで高値で転売する仕事をしています(^ω^)
      でも最近「ブックオフなのに本ねーじゃーん!」なので困っています。

    • @sayurin721
      @sayurin721 5 років тому +1

      ポリプおじさん
      へぇーそういった仕事もあるのですね!
      アロワナの動画ももっと見たいので沢山出して下さい^ ^

  • @白狼-r2f
    @白狼-r2f 5 років тому +2

    近くのショップで同じくらいの値段で売ってて欲しかったけど家に空いてる場所が無くて断念してしまった悲しみ

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      来年も輸入があれば、次こそは行っちゃいましょう!(^ω^)

  • @いとうみほ-d5i
    @いとうみほ-d5i 5 років тому +1

    初めまして❗
    チャンネル登録させていただきました( ´ー`)
    アミアカルヴァ、先日クラウンキリーを買いに行ったショップで2匹見ました。
    14, 000円…高かったです💦
    紹介で知った背鰭の動き、実際に見ましたが天女の羽衣みたいですね🎵素敵~✴

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      いとうさん、チャンネル登録ありがとうございます!
      でも今年のアミアカルヴァの高騰ぶりから考えたら14,000円でも安い方ですね〜!(^◇^;)
      3年前は3,000円とか5,000円くらいだったんですけどね〜(^◇^;)

  • @4s711
    @4s711 5 років тому

    アミアカルヴァどすか!アミアカルヴァは背鰭のヒラヒラしてる感じがいいですよね。物凄く大きくなるとザ古代魚ですよね。1種1属の魚なのでなんか魅力ありますねぇ~~~。最後に一つ、私が飼っているデルヘッジなんですけど、なんか黄土色 (色ですよ!生まれつきの)の完全ノーバンドなんどすが、レアなのでしょうか?ノーバンドの灰色は見るんですけど黄土色ぽいのはあんま見ないですので、まぁレアじゃなくても十分可愛いのですがね。とりあえずアミアカルヴァ育成頑張って下さい!長文失礼致しました。

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      アミアカルヴァどすえ!(^ω^)
      一目一科一属一種の古代魚のロマンが詰まってますよね〜!
      デルヘッジのノーバンドは結構珍しいんじゃないでしょうか。
      アミアカルヴァ飼育頑張ります!(´・∀・`)

  • @in-ud2yl
    @in-ud2yl 5 років тому +1

    ワニノコだ

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      ポケモン!(´⊙ω⊙`)

  • @ミントマン-v1n
    @ミントマン-v1n 5 років тому +1

    飼いたいけど売って無いんだよなー

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      即完売状態みたいですね…(^◇^;)

  • @ベリアル-m1u
    @ベリアル-m1u 5 років тому +1

    ポリリスおじさん、お疲れさまです。
    アミアカルヴァは急に入って来ましたね~
    僕のアカメとかエイがいる水槽では混泳出来ないでしょうから諦めていますけどポリリスおじさんの動画見て癒されますw

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +1

      今年も輸入は無いと思っていたので、突然輸入されてきてビックリしました!完全に受け入れの準備ができてなくて油断してましたね!(^◇^;)
      これからも経過をどんどん報告していきますよ!(^ω^)

  • @祥瑞-s6q
    @祥瑞-s6q 5 років тому +1

    羨ましいです!!
    アミアカルヴァと聞いて見に来てみました(^ ^)
    私も次の飼育はアミアカルヴァやってみたかったので、今後の動画も楽しみにしてます!!
    鳥栖のアクアルート!
    すぐ行けるので今度立ち寄ってみます⤴︎

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      アクアルート34さんの近くなんですね!
      すぐ行けるなんてうらやましい〜(^ω^)

  • @マーティスカル
    @マーティスカル 5 років тому +4

    確かに昔は良く見たけど最近見てなかった

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +2

      かなり久々ですよね〜(´・∀・`)

  • @fish1891
    @fish1891 5 років тому +1

    この際タライロン行きましょ!

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      タライロンもええですなぁ…(´・∀・`)

  • @刈田まゆ
    @刈田まゆ 5 років тому +1

    さて問題です。
    「もどきゅさん」を何回言ったでしょうか?
    正解はCMの後で。

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      うーん…噛んだ分も入れたら10回!
      (ファイナルアンサー)

  • @愛菜美ふぶき姫
    @愛菜美ふぶき姫 5 років тому +1

    今度は上手く飼育出来るといいですね 目指せ50㎝といった所でしょうか、 現地のフロリダでは80㎝位なるらしいです

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому +1

      ふぶき師匠!お久しぶりです!(^ω^)
      今年の日本では高騰しているアミアカルヴァも現地に行くと腐るほどいるらしいですね…(^◇^;)笑
      目指せ50cmオーバーで頑張ります!

  • @齋藤拓哉-q9g
    @齋藤拓哉-q9g 5 років тому +5

    1週間前に同じくアミアカルヴァ導入しました!ちなみに6,980円でした。

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      やっす!もう1匹欲しい!(´・∀・`) ←

  • @Wakko1923
    @Wakko1923 5 років тому +3

    滑舌めためたポじさん・・・(*´ェ`*)萌

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      これから起きたら毎朝「もどきゅさん」と10回叫びます!(^ω^)

  • @温かいコメントで登録者5000人

    GReeeeNの歌最高!

  • @おしょう37
    @おしょう37 5 років тому +3

    毎回思う生体なのになまものと書いてるのが嫌だ

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      宅配便って確かにそうですよね…(^◇^;)笑

    • @justwanna454
      @justwanna454 5 років тому

      実際なまもの

  • @rng5jk231
    @rng5jk231 5 років тому +1

    すこ❤

    • @polypuncle
      @polypuncle  5 років тому

      ええですよね(^ω^)

  • @じょんそんびる
    @じょんそんびる 5 років тому

    なまもの