КОМЕНТАРІ •

  • @user-qn9bc9ut1c
    @user-qn9bc9ut1c 9 місяців тому +1

    猛暑で、ハチさんたちも大変だったんですね。

    • @oita-ken
      @oita-ken 9 місяців тому +1

      昨年は一群れも淘汰されなかったのに、今年は5つ消滅又は逃去してしまいました。越冬の技術も身に付けたので、来年は25群を目標にして飼育します。

    • @user-qn9bc9ut1c
      @user-qn9bc9ut1c 9 місяців тому +1

      @@oita-ken いやー、すごいですね。ご自宅の敷地は、広いのでしょうか?

    • @oita-ken
      @oita-ken 9 місяців тому +1

      @@user-qn9bc9ut1c 共有林を60町歩持ってて、原野組合の入会権を80町歩持ってます。ですが、車が近くまで行けるところに置くとなると、限定されて来ます。人が山に入らなくなって、道なき道が大半となってしまいました。

  • @user-qn9bc9ut1c
    @user-qn9bc9ut1c 9 місяців тому +1

    たくさん、ミツバチさんを育てているんですね!

    • @oita-ken
      @oita-ken 9 місяців тому +1

      かれこれ11年養蜂してますが、毎年捕まえては淘汰されてました。が、3年前にコツを掴んでからは、逃げることも少なくなり越冬もするようになりました。今年は念願の10群採蜜でした。越冬できれば、どんどん増えますよ。

    • @user-qn9bc9ut1c
      @user-qn9bc9ut1c 9 місяців тому +1

      @@oita-ken すごいですね!まずは、今の一群を大切にして、分蜂で入居したくなるような巣箱を作っておこうと思います。

    • @oita-ken
      @oita-ken 9 місяців тому +1

      @@user-qn9bc9ut1c ちなみに入居率は、90%以上です。なので箱作りが間に合いません(笑)メルカリで名札を販売して、設置から採蜜までアップしていますが、今のところ購入者の方に残念な思いはさせてないです。もし、力になれることがありそうなら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

  • @user-qn9bc9ut1c
    @user-qn9bc9ut1c 9 місяців тому +1

    ハチさんの名前、モデルになった方がいらっしゃるのでしょうか?

    • @oita-ken
      @oita-ken 9 місяців тому +1

      はい、だいたい実在する人物です。東北の復興で一緒に戦った友とか、昔好きだった女の子だったり、公募して名前つけてもらったり色々です。
      美保子号と玉栄号は姉の名前です。

    • @user-qn9bc9ut1c
      @user-qn9bc9ut1c 9 місяців тому +1

      @@oita-ken ユニークな命名方法ですね!わたしは番号をつけただけでした。愛着がわくいいアイディアですね( *´艸`)

  • @我が人生酔生夢死
    @我が人生酔生夢死 11 місяців тому +1

    逃去に衰退
    スズメバチは分かるのですが他の原因はなんですか?
    あぶくらい号、小林号、美保子は活発でよさそうですね。
    うちのもその位元気だといいのですが...

    • @oita-ken
      @oita-ken 11 місяців тому +1

      同じ山にある弟子の4群は順調なので、継箱のテープの巻き方が甘かったのかなぁと。それで、スムシやアリの攻撃を受けているのではないか?
      または、この暑さのせいで蜜が集まらない。
      疑っているのは、その2点です。
      これこらは、ガムテープも頑丈に巻きます。
      Diaboloさんの蜂は大人しく働いているようで、私のより健康そうですよ。