将棋の理想形【石田流本組み】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @ue11pipipipi
    @ue11pipipipi 7 місяців тому +13

    投稿頻度上がって嬉しいです!クオリティも最高なので今後もお願いします🙇

  • @p-men
    @p-men 7 місяців тому +4

    石田流は相手を選ばないのも魅力ですね、相手が相振り飛車でも理想の攻撃陣になってるのが嬉しいです。

  • @神崎和久
    @神崎和久 7 місяців тому +3

    石田流、よく動画で観るけど難しいイメージで。
    でも今動画で何となく感覚が掴めた気がします。
    7四歩の突きが飛車からの利きと
    角の利きを通して行く開戦・攻撃の口火みたいに
    なっているんですね🤔
    桂馬も後ろに控えていて
    サッと攻めに参加できる位置にいて。
    銀を先駆け的に動いて6筋→7筋と
    攻め込んで行って7四歩で本格的に口火を切る筋や、
    逆に見合っている左側ではなく
    右側に銀が出て行く攻め方など
    状況により左銀の動きに自由度があって面白かったです。

    • @神崎和久
      @神崎和久 7 місяців тому +1

      調べたら江戸時代から使われていた
      歴史のある駒組みなんですね😲
      右側は玉を低く遠く囲い、
      左側は攻め駒がやや上に行って
      攻める体勢になっていて、
      相手の角道もちゃんと止めていて、
      これから戦いが起こる…!
      陣形を立てる!という感じで
      駒組みに合戦感があって面白かったです❗

  • @potoooon
    @potoooon 7 місяців тому +4

    凄い本組でした😊爽やか勉強になりました😊

  • @スケットニック
    @スケットニック 7 місяців тому +4

    戸辺先生の本を読んで石田流を勉強してます!
    相手の金や銀に制圧されて上手く捌けないことがあるので難しいです

  • @将棋好き-j6r
    @将棋好き-j6r 7 місяців тому +3

    石田流本組ナイス

  • @matt02844
    @matt02844 7 місяців тому +1

    わかりやすい!

  • @agdgtgpatdhjtagdgja
    @agdgtgpatdhjtagdgja 7 місяців тому +3

    ありがとうございました!

  • @ぺぺ-x8s
    @ぺぺ-x8s 2 місяці тому

    感動レベルのわかりやすい解説ありがとうございます!

  • @user-or3mc6ks1y
    @user-or3mc6ks1y 5 місяців тому +1

    アマチュアの分からないところの説明満点!!!

  • @Ha-zk3rz
    @Ha-zk3rz 7 місяців тому +4

    石田流本組みの動画久しぶりだったから、ありがたい✨
    結局石田流が振り飛車の中でも最強クラスだと僕は思う。

  • @randy-v
    @randy-v 7 місяців тому +4

    3段相手にこうも圧勝するなんて…。

  • @がむしろ
    @がむしろ 4 місяці тому

    今日対戦相手が7六歩から7五歩って突いてきて、ちょっとビックリして調べたらこの動画にたどり着いた
    石田流覚えてやってみたけど強かった

  • @soma1199-b7t
    @soma1199-b7t 5 місяців тому

    石田流と聞いてもひねり飛車しか浮かばない居飛車党だからこの形で1歩持ってるつもりで読んでしまう

  • @ジョルーノ-q4u
    @ジョルーノ-q4u 7 місяців тому +3

    久保→升田→久保