【バイク天国】カオスなホーチミンを抜けてライフルを撃ちに行く!|ベトナム戦争・クチトンネルツーリング|ホンダ PCX 125【モトブログ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • ベトナム戦争で有名な史跡・クチトンネル。そこで実弾ライフルが撃てるとの情報を聞きつけホーチミン市街地から往復100km以上をショートツーリングしてきました。
    ホーチミン観光に来た際にはぜひ行く価値のある史跡だと思います(真面目感)
    ■ベトナム縦断でお世話になった「うさぎや」さん紹介動画!
    • 【ベトナム旅行必見!?】ホーチミンにある日本...
    ==========MattRiderJapan==========
    ▼Bikes
    Kawasaki Ninja ZX-25R
    Honda ADV150
    ▼Twitter
    @matt675r
    ▼Instagram
    @matt675r
    ================================
    #モトブログ #バイク #海外ツーリング #ベトナム #ホーチミン #ベトナム戦争
    ※BGMは完全著作権・商用フリー音源を使用しています。
    【動画の内容】
    00:00 - OP
    0:30 - 5年ぶりのベトナム公道に慣らし中・・・
    5:30 - 目的地発表!
    8:12 - 史跡クチトンネル
    9:40 - 一瞬だけ実弾ライフルを撃てたぞ!
    11:20 - 久々の給油タイム
    12:45 - 最後に
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 10

  • @ttmori2879
    @ttmori2879 2 місяці тому

    ホーチミン在住10数年です。来られていたんですね。2018年にカオス経験されているので今回は余裕ですね💪
    車も増えましたが、ミッション車も一気に増えてきましたね。近所で200台中1台くらいの割合で走ってます。5年前なら千台に1台。XSR155とMT15大人気。ただ大きいのはA2ライセンス(175cc以上対応)が必要だし、地元の経済感覚からすると車両が超高価なので相当限定的です。一方、お金持ちはBMWやらトライアンフやらKawasakiのでかいSS複数台持ちはざらです。今年はSpeed 400とScrambler 400Xが相当に行きますね。
    想像できると思いますが、大型であの渋滞カオスはなかなか難度高いです。あと、路端の店に入るための歩道乗り上げ駐車が結構怖い。狭いし、傾斜あるし、侵入角度斜めだし、足元砂乗ってるし。それでもアドベンチャーで郊外出るの、本当に楽しいですね。
    次またクチに行かれるなら、ライフルよりもM1やM60といった機関銃をお勧めします。射撃姿勢が自然だし、何といってもフルオートがど迫力。一連射でスカーっとしますよ😁

    • @MATTRIDERJAPAN
      @MATTRIDERJAPAN  2 місяці тому

      ありがとうございます。記事を書きながらまさになぜ大排気量が流行らないか納得が行きましたよ!

  • @sinsuke35
    @sinsuke35 5 місяців тому

    めちゃ楽しそう!うろうろするだけで一日過ごせそうですね

    • @MATTRIDERJAPAN
      @MATTRIDERJAPAN  5 місяців тому

      今回毎日お散歩してました〜笑

  • @duke1784
    @duke1784 5 місяців тому

    海外でバイク乗るのは憧れます🤩

  • @user-xg8ik1ff8f
    @user-xg8ik1ff8f 5 місяців тому

    自分も2年前まで89式小銃ブッパしてましたけど全然当たらないの分かります
    ブービートラップは有名ですよね
    そしてベトナムは流石バイク天国