トリステ<TRISTE>
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- トリステ
イングリッシュホルン/バスオーボエとパイプオルガンによるテレマン&バッハソナタ集
庄司さとし(イングリッシュホルン/バスオーボエ)
和田純子(オルガン)
TRISTE
sonatas of Telemann & Bach by english horn/ bass oboe with pipe organ
Satoshi Shoji, english horn & bass oboe
Junko Wada, organ
収録曲
「忠実な音楽の師」より バスーン・ソナタ ヘ短調
Basoon Sonata in F minor, TWV 41:f1 from “Der getreue Music-Meister”
J. S. バッハ Johann Sebastian Bach (1685-1750)
ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第2番 ニ長調
Sonata for Viola da Gamba & Harpsichord No.2 in D major, BWV1028
ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番 ト長調
Sonata for Viola da Gamba & Harpsichord No.1 in G major, BWV1027
フラウト・トラヴェルソとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ロ短調
Sonata for Flauto Traverso & obligato harpsichord in B minor, BWV1030
使用楽器
イングリッシュ・ホルン:
ポール・ラウビン氏1994年製作グレナディラ材 Paul Laubin Grenadilla #2093
フォックス社2016年製作メープル材 FOX Maple#1927
バス・オーボエ:
リグータ社2015年製作グレナディラ材 Rigoutat Grenadilla #3046(05-12)
バロック様式オルガン(1段手鍵盤)
仕様:Gedackt 8’ (木管)/Rohlflute 4’/Principal 2’
音域:C,D,E ― d” (49鍵)
調律:ヴァロッテイ
ピッチ:440Hz a 20℃
2015年ザニン・オルガン工房建造。2020年2月ヴィラセシリア音楽堂に設置。
軽井沢ヴィラセシリア音楽堂
軽井沢の森の中~雲場川のほとりの別荘地に中世ヨーロッパの小礼拝堂の面影とパイプオルガンに理想的な豊かな響きを求めて造られた音楽堂。音響設計はオルガンをこよなく愛した故・永田穂氏による。2007年春に竣工し同年夏よりコンサートシリーズを開始。2011年9月にはオルガンバルコニーを敷設し、日本唯一のイタリアルネサンス様式オルガン(ザニンオルガン工房作)を設置した。天上高11メートル、残響6秒余の空間で鳴り響くミントーン調律による声楽的で麗しいパイプオルガンは聴く人を魅了している。さらに2020年2月にはバロック様式の小型オルガンが完成。小型オルガンは約200年前に製作された調度品(飾り棚)をオルガンケースとして使用し、柔らかい音色を持つ木管のゲダクト(閉管)が特徴的である。
追記
本動画とCDのブックレット見開きの銅板作品はつい先日(2021年7月)完成した日本を代表する銅板造形作家、赤川政由氏(通称ボンズさん)によるものです。東京都立川市の旧立川飛行場跡地に、戦前は旧陸軍飛行場、戦後はアメリカ軍立川基地、その後自衛隊駐屯地を経て最近オープンしたグリーンスプリングスとこの街の激動の歴史を見守り続けた3本の大きなプラタナス(スズカケ)の木があります。開発の過程で伐採されそうなった危機を地元のアーティストや子どもたちが根強い運動をして守りました。3本の木をトリオダンシュ(オーボエ、クラリネット、バスーン)に擬えてコンサートが定期的に開催されています。
立川市在住期間が長かったご縁でコンサートにはずっと参加させていただいています。今回はこの銅板作品を制作の段階から少々係わらせていただきました。楽器の構え方、指の形など私に似ているとお感じになられると思いますので、こちらも是非立川市で本物をご覧ください。
テレマンのソナタで使用したイングリッシュ・ホルンの製作者ポール・ラウビン氏が本年(2021年)の3月に亡くなられました。88歳。小さな自分の工房で一人で楽器製作中亡くなっているところを翌日発見されたという彼らしい最期でした。私自身、オーボエも彼の楽器を使って40年。ニューヨーク留学中は電車で郊外の工房へよく通いました。
このアルバムのタイトルのトリステ(Triste)とはテレマンのソナタ第一楽章の冒頭に書かれているイタリア語の「悲しみ」という意味の表情記号です。
たいへん僭越ながらこのアルバム『Triste』を親愛なるポールへ捧げます。
庄司さとし
心が清められますね。仕事での悩み、雑念を忘れて没頭できました。
温かい御言葉ありがとうございます。励みになります。
美しい
ありがとうございます!