ずっと使い続けたいシーバスロッド傑作選①

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 80

  • @izakai5535
    @izakai5535 2 роки тому +1

    モアザン76Lは今も現役なので紹介されて嬉しく感じます。当時、1本でルアー以外にも何でもできる竿として色々な釣りをしたものです。
    現在は携帯性から7 1/2のMがメインになっていますが細いナイロンラインなどを使って魚の引きを楽しむときは、やはりモアザンの柔らかさが心地よいです。

  • @tomoyukinose4077
    @tomoyukinose4077 2 роки тому +2

    初代モアザン11ftを持った時の軽さ、キャスト時のティップのブレの少なさは今でも忘れられません。
    訳有って手放した事が悔やまれます。最新のモアザンにあの感動に匹敵するアイテムが産まれて来る事を願っています。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      訳があっての「訳」が気になりますね。軟調のモアザンが発売されるのを、ぼくも待ち望んでいます。

  • @treck3333
    @treck3333 2 роки тому +2

    クラブブルーキャビン のBC S1102 4FSを今でも使っています。ゴールドサーメットガイドがお気に入りです。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      ブルーキャビンもやりますので、もうおしばらくお持ちください。

  • @鳩森ハト
    @鳩森ハト 2 роки тому +1

    初代平狂今も使ってます。ガイドロックがついていて快適です。コルクグリップが好きなので現行のはまだ買ってません。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +3

      振り出し竿のガイドロックと、竿が勝手に引っ込まない作りが不可欠ですね。振り出し竿の進化は、相当遅れているのが現状です。最大の問題は、遊動ガイド。ダイワの開発陣と真剣に取り組んでみたいものです。

  • @lp8269
    @lp8269 Місяць тому

    シーバス始めた当時はウエダ、ジャクソン、エンターテイナーを所有してましたねぇ。
    リールは名前は失念したけど3000のものを荒川河口で。
    狩野川、懐かしいですね!
    シーバス釣りの聖地みたいな感じです。
    一度も訪れた事はないので残念。
    確か江東区のSunriseというお店で色々購入したなぁ。
    今もあるのかな?
    当時はラパラが主流のイメージ(笑

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  Місяць тому +1

      ジャクソンかウエダ、でしたね。

  • @鷺仙人
    @鷺仙人 2 роки тому +2

    初めてモアザン手にした時の軽さの衝撃は今でも手に残ってます。

  • @米谷修司
    @米谷修司 2 роки тому

    懐かしい!
    9ftを宮嶋屋さんで買いました。
    なかなか現物見ることができなくて、探したの覚えています。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      その宮島屋さんも、いよいよ店じまいですね。

  • @ぶりぶりざえもんサダミツ

    懐かしい竿や今でも欲しい竿、現役な竿もありますね。また、ガイドなどを取り替えてカスタムなども夢があります。2本あれば良いですが、今でも売ってるのかな。新品欲しいです。

  • @あぶ-t8z
    @あぶ-t8z 2 роки тому +1

    今の竿も簡単には折れないだろうけど、昔の竿は曲げても折れる気がしないのと、それを楽しむ余裕もありました。自分の持っていたい竿はシルバーのパシフィックファントムですが、7フィートは衝撃でした。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +1

      想い出のタックルを持つ釣り人は、幸せ者です。

    • @あくび-x9u
      @あくび-x9u 2 роки тому

      シルバーのパシフィックファントム、私も持っています。
      11fですが、トーナメントX3500との組み合わせでした。

    • @あぶ-t8z
      @あぶ-t8z 2 роки тому

      @@あくび-x9u 自分もトーナメントとの組み合わせでした。夢中でシーバスや桜鱒を追いかけてました。懐かしいです😊

  • @きはだまぐろ-h9h
    @きはだまぐろ-h9h Рік тому

    私もずっと持っているのがありますが、チームダイワシーバスロッド、ガイド足まわりは巻き直して当時のままではありませんが、ハイエンドでやっと買った思い出あるロッドです!モアザンtechnical masterもあります!リールシートのラバーコーティングはすぐとれてしまいました!😂

  • @さんまる420-q7r
    @さんまる420-q7r 2 роки тому

    モアザンはGV-X1263、1564からの買い替えで平狂、ブランジーノはロックダンスカスタムとフルムーンカスタムだけ買いました。9ftはTD-SとBC-Hを今も使ってます。重たいけど強いし、カッコいいので大好きです。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      かっこいいってのは重要ですね。釣れるのは当たり前。問題は、どうやって釣るか。

  • @noragitune185
    @noragitune185 2 роки тому

    初代モアザン振らせてもらった時の衝撃は今でもよく覚えています。
    兎に角「軽い!」
    しかし、私にとっては正直「硬い」と言う印象が強く、結局今まで使っていたTD-Sを使い続けていました。
    私は普段フライをやっているので、今の時代のロッドより昔の良く曲がる竿の方が好みで、ダイワさんのブランクスはフライロッドもルアーロッドもモアザンが出だした頃から変わってきたような印象です。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +2

      軽くて、細くて、軟らかい調子のロッドが欲しいですよね。

  • @kentsuking
    @kentsuking 2 роки тому

    モアザンのカタログは今でも覚えています。村越さんが写ってる姿と、More Than (より以上の)その向こうへみたいな意味だったような? 今までのTEAM DAIWA Zよりも、
    よりブランド化されたシリーズの様な印象を受けました。この頃から、釣り関連のアパレルが綺麗でカッコ良い物が増えてきた印象があります。
    その前は、どう見ても『釣りのおじさん』的な印象の物が大半でしたからwww。まだこの頃のシーバスフィッシングはナイロンがメインでしたね。キャスティングで使えるPEは、もう少し後、もしくは高くて買えなかったような・・・。
    このシリーズだけで100回はいけます! 見てると興奮して血圧上がります(笑)🤣

  • @衛-v4z
    @衛-v4z Рік тому

    僕は アモルファスウィスカー持ってますよ。クラブーブルーキャビン、 パシフィック ファントム 今でも使ってます、 最近は モアザンブランジーノ 94MLマッチザイバイト カスタム、97MLランカーカスタム愛用してまーす

  • @hellanguy-JAPAN
    @hellanguy-JAPAN 2 роки тому +1

    アモルファスウィスカーの回、楽しみ😊🎣

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      リリースしましたのでご覧ください。

  • @衛-v4z
    @衛-v4z Рік тому

    モアサンブランジーノは87アーバンサイトカスタム買いましたよ😃

  • @ふぐ-u6d
    @ふぐ-u6d 2 роки тому

    初代モアザン憧れでしたが当時学生で金も無く買えませんでした。
    今のモアザンは軽くて振り抜けも良く、愛用してますが、一昔前の軟かくて胴が張りすぎず、グーッと曲がってくれる調子が好みです。そんな竿をモアザンで、当時のようにコルクのストレートグリップで出して欲しいですね☺️

  • @Thunder-f4k
    @Thunder-f4k 2 роки тому +1

    当時学生の私にはモアザンは手が出ませんでした。今でこそ現行を保有してますが、当時の竿も振ってみたいですね。

  • @ninjaninnin6786
    @ninjaninnin6786 5 місяців тому +1

    平狂15ftのスペックをラテオやラブラックスで発売することはできないのでしょうか?

  • @衛-v4z
    @衛-v4z Рік тому

    最近はモアサンブランジーノ94MLに23ソルティガ4000XHと組み合わせで、シーバス フィッシングやってます

  • @衛-v4z
    @衛-v4z Рік тому

    最近はモアサンブランジーノ、シーバスに使ってす。二本あります

  • @COLTBASS00
    @COLTBASS00 2 роки тому

    何時も楽しく拝見させて頂いております。
    モアザン MT 90Lは発売と同時に購入したのですが、直後に引っ越しした為、全く未開封のまま行方不明となってしまいました。完全に忘れていましたが同じく未使用のトーナメントZ2500Cと共に多分物置の奥深くに埋もれていると思われます。という訳でこれから発掘作業に入りたいと思います。
    次回の動画も楽しみにしています。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +1

      見つかると良いですね。

    • @COLTBASS00
      @COLTBASS00 2 роки тому

      @@seikaimurakoshi ありがとうございます。

  • @衛-v4z
    @衛-v4z Рік тому

    静岡、狩野川懐かしいね

  • @mike_pompom
    @mike_pompom 11 місяців тому

    テクニカルマスターとデーモンフッカーまだ持ってますけど、テクニカルマスター穂先折れてしまいました、、、自分のデーモンフッカーはメイドインジャパンになってます!

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  11 місяців тому

      デーモンフッカーも、メイドインジャパンだったんですね。

    • @mike_pompom
      @mike_pompom 11 місяців тому

      @@seikaimurakoshi
      はい!自分の初代?紫のデーモンフッカーはメイドインジャパンと表記になっておりました!

  • @サンク-v4k
    @サンク-v4k 2 роки тому

    9f今でも大事に現役で使ってます❗

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +1

      いい竿ですよね。もう1本あれば、ガイドをより軽いものに交換して使いたいと思っています。

  • @佐藤庸一郎
    @佐藤庸一郎 2 роки тому

    最近釣り仲間からMT90Lを頂きました😊👍合わせるリールは何番がいいんですかね❓️3000番が汎用性があるんですかね❓️

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +1

      現行品のサイズ表記なら、3000番ですね。

  • @うっどらんど
    @うっどらんど 2 роки тому

    サーフマスター、ウェーディングマスター、いまだ現役バリバリです。
    もちろんそれ以降色々な竿触りましたが、全然敵いません。
    それぞれ予備も保有してます。
    初代平狂いも使っていましたが、そちらは引退してしまいました…(笑)

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      平狂は引退ですか。

    • @うっどらんど
      @うっどらんど 2 роки тому

      @@seikaimurakoshi かけてからは素晴らしく楽しいんですが、最近使うルアーを投げるのにはあんまり適していないので………でもたまには引っ張り出します…(笑)
      わざわざコメントありがとうございます🎵
      西伊豆でヒラやってます。30年以上…(笑)

  • @NaiChannel
    @NaiChannel 2 роки тому +1

    ロッドは新しい魚の釣り方が流行ると専用ロッドが沢山出て、また硬いロッドがとか小径ガイドがとか印籠継ぎがとか流行るとまたそれ一辺倒になって
    実際どの竿がどれだけ良いのか俺程度には分かりませんね^^;
    この大きさの魚までなら、なんでも釣れるよってのが欲しいですね。最近高いロッドでそういうのもあるみたいですが

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +1

      シーバスロッドは万能です!

    • @NaiChannel
      @NaiChannel 2 роки тому

      @@seikaimurakoshiさん
      エギングロッドが万能とか聞きますが、シーバスロッドもですか?
      荒川が近いので、シーバスロッド1本欲しいです!

  • @あくび-x9u
    @あくび-x9u 2 роки тому

    私の持っている モアザン11f サーフマスター、今確認したらメイドインジャパンでした。(^^)vヤッター
    定価は、5万幾らでしたよ。確か37000円で買ったけど。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      動画で紹介した通り、初代モアザン9ft.と11ft.のみが日本製です。

  • @シゲ爺-y9f
    @シゲ爺-y9f 2 роки тому

    まさかこんなにロッドが有るとは 釣りのプロって半端無いですねぇ〜しかも相当使い込んで居ますよね?
    いったい当時の村越さんは いつ寝ていたんでしょうか?(笑)
    自分も張りの有る竿より グラスっぽいやっこい竿が好きです 好みはあると思いますが ルアーだと絡めとるイメージで釣りで遊んで居ますから パキパキの竿だとお魚さんに弾かれちゃう気がしまして
    実釣動画より 村越さんの歴史も楽しいですね。

  • @イイダヒロキ
    @イイダヒロキ 2 роки тому

    八幡野の夜ヒラで使ってた翔磯が出てこない(笑)
    ダイワのGSとマグナムラパラの14センチも♪(笑)

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      えっ。なんでそんなことまで……。ありますとも、竿もリールもルアーも。

    • @イイダヒロキ
      @イイダヒロキ 2 роки тому

      ご本名で投稿したあの記事を、当時まだ釣り少年だった僕は、何回も何回も何回も読み返したので、心に刻み込まれてます(笑) いつか、ご本人に伝えてみたかった… 。こんな形で叶うとは(笑)
      ご返信ありがとうございました♪

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      こちらこそ、感謝。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      そうそう、よく分からない人が多いだろうから補足しておきましょう。40年ぐらい前(だったかな)に、東伊豆の大灘という磯から、夜中に6.8㎏(だったかな)のヒラスズキを磯竿の3号で釣り上げた。その時使っていたルアーが『ラパラ・フローティングMAG14』だった。この幸運を、確か廣済堂の『フィッシング』誌に掲載していただいた。ってなところだったろうか。記憶はかなり怪しいですが。

  • @SFCO-b9t
    @SFCO-b9t 2 роки тому

    まだ湘南シーバスの童貞を卒業できていないため、モアザンを所有する資格がないのですが、晴れて卒業できたら購入したいと思っています!
    一昨日も2ヒット→2バラし・・・
    一歩づつ近づいてます(^-^)

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +3

      おおらかに。鷹揚に。というのが湘南シーバスの極意。のんびり、大らかに構えて、幸運を待つ。

    • @SFCO-b9t
      @SFCO-b9t 2 роки тому +2

      本日、とうとう湘南シーバスを釣りました!
      足かけ2年、ゆうに100を越える釣行でようやく出会えました(涙)
      この感動は一生ものです。
      という事でモアザンを買おうと思い
      次回のモアザン配信を楽しみにしております!

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +1

      おめでとうございます!

  • @山戌やまいぬ
    @山戌やまいぬ 2 роки тому

    モアザンは持ってませんが、ファントムアモルファスウイスカーとパシフィックファントムVRは持ってます😁

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +3

      続編は、アモルファスウィスカーの予定です。お楽しみに。

  • @B級グルメ大好き
    @B級グルメ大好き 2 роки тому

    解体ショーですね‼️

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +1

      段ボールがデカいと、まさにそんな感じです。

  • @NAKA-P-z9w
    @NAKA-P-z9w 2 роки тому

    ブランジーノ AGS 97MLとブランジーノ 109MLはシーバス掛けてからバラす気がしない
    今は16ブランジーノ AGS 97ML/M使ってますがマルスズキならこれ以上のロッドは必要なさそうです

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому

      お気に入りのロッドを見つけた(たどり着いた)釣り人は、幸せ者です。

  • @scpymm1816
    @scpymm1816 2 роки тому

    昨年、生まれて初めて海釣りを体験し、堤防から"ショゴ"と呼ばれる40cm程の魚を連れて来てくれた竿が30代前半の私の初めてのルアー竿、MT90Lでした。
    普段は9m〜10mの本流延竿で大型鱒類を狙っており、大河川の桜鱒に使用できるかなと思い、中古で1万5千円で購入しました。
    以前、こちらのチャンネルでモアザン開発歴史動画を拝見し、とても興味深かった事は村越様がMT90LでPE0.4号で使用すると言っていた内容でした。
    私は何も分からずレブロスLT4000CHにPE1.2号リーダー25lbを結んでいました。
    PE0.4〜1号位が妥当でしょうか?またリーダーは8lb〜16lb程に留めた方が末長く使用できますか?
    リーダーの長さはリールの中に入るか入らないか程の長さです。
    いつも応援してます。ご自愛ください。いつまでも釣りが楽しく出来ますように。

    • @seikaimurakoshi
      @seikaimurakoshi  2 роки тому +1

      シーバス用に現在使用しているラインは、0.6~08号です。1.2号や1.5号を使ったからといってロッドの寿命が縮まるようなことはありませんのでご安心ください。
      コメントありがとうございます。