第二部各論 第2章1節 患者会と家族会について。メリット・デメリットを語ります

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 45

  • @user-cc1xx8uy2h
    @user-cc1xx8uy2h 8 місяців тому +34

    子育て中で専業主婦をしていますが、来年から看護師として復職の予定です。元々緩和ケアやメンタルケアに興味があって勉強していましたが、外科系の急性期でバリバリ働いてたときのやりがいも忘れられず、職場選びにかなり悩んでいました。
    このチャンネルに出会って、精神科で働くことに決めました。復帰までまだ時間があるので、コツコツ勉強させていただきます。

  • @user-tl6jl2fx6t
    @user-tl6jl2fx6t 8 місяців тому +10

    地域の自助会に参加してます。私は楽しくて居心地良くて新しい居場所になりました。やっぱり理解が難しいのが現実で、精神論とか根性論、まだ若いのに怠けてるって見られる事が多くて、ダメ人間って自己否定が多かったけれど、あるある解るって気持ちが伝わる事で、本当に楽になりました。かかりつけの先生達と自助会と益田先生の動画で自分の育て直しをして寛解して本当の意味で自立したいって希望を持てた事で、自分が変わってきた感じがします。

  • @user-gc5lu6lq1g
    @user-gc5lu6lq1g 8 місяців тому +25

    先生が、「精神科医の仕事好きです」と自信を持っておっしゃる所が良かったです😊心底好きだと思えるものに出会えたことは幸運以外の何者でもありません、いいな~と思います!

  • @user-nq7st3wr3u
    @user-nq7st3wr3u 8 місяців тому +20

    興味のある話題だったので、取り上げていただけてありがたいです。
    がんの患者会の話ですが、自分の方が辛いマウントをとられると聞いたことがあります。
    そういう発言をしないと最初に共有しておくことも大事なのかなと思いました。

  • @user-ds3cg4hi4v
    @user-ds3cg4hi4v 8 місяців тому +9

    最近、ASDと診断を受けていたけど、なかなか向き合うことが出来なかった友達の悩みを聞きました。
    昔の自分は、人に話を聞いて貰う立場にしかなれることが出来なかったのが、段々と逆の立場になることが出来るようになってきました。
    最初は、それによって疲れ果ててしまうこともありましたが、今は心をどこかに置いて、傾聴や共感、落ち着かせる言葉だけをかけることも出来るようになり、自分にも、共依存では無くて、ちゃんと人を支えられる時があると知れて、本当に良かったと思います。
    個人的に、医師から嫌な思いをしたことも沢山あるけど、友達には、ポジティブな話だけを出来るだけするようにしています。

  • @user-yhu__riko
    @user-yhu__riko 8 місяців тому +6

    依存症拠点機関のため自助会がいくつもあります。こないだ2期治療ガイダンスを患者に混ざって受けました。
    私自身がセラピーを受けてるようで衝撃をくらいました。その中でも自助会の重要性を聞きました。
    ギャング=小学生の悪友達
    チャム=みんな同じじゃないとだめな中学の仲間
    ピア=違いを認め合える大人の仲間、同じ体験をした違いのある仲間
    とか。 あんまり書けないですが、先生が自助会をこんなに考える意味が別なところから理解できました。

  • @user-dh3ju2bk4i
    @user-dh3ju2bk4i 8 місяців тому +6

    主治医の診察は5分程で終わってしまい、相談したいことなど聞けないまま終わることも多いです。
    益田先生のUA-camに出会い、変われていっている部分もあるように感じています。本当にありがたいと思っています😊
    ただ先生、体調のことも大事になさってください😊
    ※確かに文字は最近小さめかもです💦

  • @bewear2025
    @bewear2025 8 місяців тому +5

    お疲れ様です。落ち着いて、金銭面の目処が立てば、また参加したいです。それまでに、益田Dr.の聴き方・話し方を学んで、職場で実践しながら、身につけたいと思います。開拓者は苦労しますが、心身は大事になさってください。

  • @user-xc8ip6st4r
    @user-xc8ip6st4r 8 місяців тому +5

    5分診療は本当に短いですよね。結局自分で勉強するしか無いので情報を上げてくれるのは嬉しいです。
    私としては昔のような素朴なスタイルが好きですが、ビジネスとして収益を考えたときにどんどん変化していかなければいけないという面もまた理解できます。

  • @yuzuriha.yields
    @yuzuriha.yields 8 місяців тому +3

    益田先生
    メンタル系UA-camrの会先生方の動画を視聴して、日々学びを続けてまいりましたが、私が自助会に参加してもいいのか…ずっと悩んで参加を躊躇しておりましたので、メリット・デメリットを明確に教えていただけて、とても参考になりました。
    ピアサポートに興味があるのですが、私が適切に言葉を選べるのか、適度な距離感で寄り添えるのか、私にはまだ、情報の多さや共感することに疲れ果ててしまいそうなので、難しいのかもしれませんが、日々学び続けながら、いつか参加してみたいと思っております。
    わかりやすく解説していただきまして、ありがとうございました🍀

  • @dearhunter8073
    @dearhunter8073 8 місяців тому +11

    最近、先生の字が細かすぎて見難いと感じられることが多いです。タブレットで見ているにも関わらずです。

  • @user-bn7lc2lv8o
    @user-bn7lc2lv8o 8 місяців тому +6

    自助Gって仲間意識だけですよね。
    私は12ステップ、プログラム、スポンサーシップ、全てやってけど私にはハマりませんでした。なんでしょ、あの違和感。自助的な言葉の言い回し、自助に来ない人を徹底的に否定する、仲間との距離感もおかしい。ハマる人ハマらない人はいます。あと、家族会はそこまで家族が理解できるのでしょうか?余計家族関係余計揉めさせる事にもなるのでは。自助、家族会に行けば全て問題がなくなるものではないし、合わない人もいると言う事を医者にも理解してほしい。以前にもコメントしたけど合わない人の受け皿ないてないですよね。このテーマ私はうんざりする。

  • @Issunn
    @Issunn 8 місяців тому +6

    リアルの自助会に参加してますが、自助会でしか得られない栄養がある気がします笑

  • @kh-hg4wm
    @kh-hg4wm 8 місяців тому +8

    メリットがいまいち分からなくて、ピアサポートに踏み出せないです。
    素人が集っても空しくなってしまうだけと思う。

  • @user-pn6jc2gs7t
    @user-pn6jc2gs7t 8 місяців тому +1

    気になっていた情報でしたので、概要欄を読み納得しました。
    有難うございます。
    傾聴の仕方が学べる、情報を出し過ぎない。など、改善出来そうで興味深いです。一方で、感情が揺さぶられてしまう。等は、先生の動画から、実際に学び自信がついてから、が良いのかな。と思っています。
    医師やナースステーション含め、公正を保つ為に、お菓子、寄付は受け取りされませんね。自助会や家族会、またはギルドに貢献したいとは思いますが、何が一番良いのか、暫く検討したいです。

  • @user-xz2cq4sk2d
    @user-xz2cq4sk2d 8 місяців тому +3

    自助会に参加することは、孤独から少し解放されるところもあるかな…
    当事者だけというのがいいところだと思います。
    でも、フラッシュバックするので、なかなか難しいです。
    近くにないですし…

  • @究極のアイドル
    @究極のアイドル 8 місяців тому +5

    ありがとうございます

  • @user-iu8lb4oz5o
    @user-iu8lb4oz5o 8 місяців тому +2

    クリニックのショートケアで患者や家族で茶話会してますが、たまに院長の愚痴タイムになる時があります😂

  • @user-dn3ze8hu1e
    @user-dn3ze8hu1e 8 місяців тому +7

    顔出ししたくないです(zoomとか)😅

  • @mgt234
    @mgt234 8 місяців тому +2

    プライバシー諸問題についてのハードルが高いのではと思い、なかなか入門は難しいです😔そう言いながら老人になっていく。。

  • @tearnemakko7473
    @tearnemakko7473 8 місяців тому +4

    患者会や家族会いいですね。自分は田舎暮らしで相談できる人がいないのでオンライン自助会とかに参加してみたいのですが、もちろん みなさん仕事も含んでいるので有料になります。自殺の原因に生活困窮や生活苦もありますし、国とかが認めてくれて一定額の控除とか免除みたいなのがあると救われる命が増えると思います。

  • @user-pj1ms9br3m
    @user-pj1ms9br3m 8 місяців тому +1

    あと1か月ちょっとすると、これまでやっていた勉強に切りがつくので、そうしたらオンライン自助会に入会させていただくつもりです。
    勉強させて下さい!
    (今日、私が傾聴したわけじゃないのですが、横で家族問題を吐露してた子供の話が聞こえてきて...たしかにそれだけでも疲れましたね...いろいろ思うこともあったし...益田先生の『親を憎むのをやめる方法』が参考にならないかなぁ...とか...不用意に横から口を挟むのは憚られて何も言わなかったですけど😓)

  • @user-dn3ze8hu1e
    @user-dn3ze8hu1e 8 місяців тому +4

    精神的にキツいのはわかります。空気読まなきゃとか(・・;)

  • @user-xb9wq7xv6h
    @user-xb9wq7xv6h 8 місяців тому +1

    デメリットが知れるのは嬉しいです!

  • @user-dp3lf4lc8p
    @user-dp3lf4lc8p 8 місяців тому +1

    社長業も大変ですね。お疲れ様です。
    「不正確な情報が飛び回る」確かに不安、
    共感は安心。その通りです。
    また、金額が違いは加入の仕方にポイントがあるんですね。
    納得です😊

  • @user-dn3ze8hu1e
    @user-dn3ze8hu1e 8 місяців тому +4

    自助会は、完成してから考えます(入るかどうかは)

  • @user-mj8by3oz7h
    @user-mj8by3oz7h 8 місяців тому

    自助会の良さはなんとなく想像がつきます。興味はありますがやはり怖さもあります…。

  • @user-Lzh1001
    @user-Lzh1001 8 місяців тому +2

    …2時頃に自助会に入会したのですが…ここも参考にという場所を全部読んで…こんな時間に…疲れきってしまいました(*_*)←ADHDだから?
    やっと質問に答え…”カンタンに”…( TДT)色々のどれを書けば?で固まってます(;>_

  • @turtle4234
    @turtle4234 5 місяців тому

    実際にうんえいしている先生が動画を発する価値があると思いました。 #メンタルヘルス大全 #視聴マラソン

  • @user-qc8dm7jx3t
    @user-qc8dm7jx3t 8 місяців тому +1

    同じ病気だからこそコイツなんだ??って思われそうで怖いです。
    ただ病気についての医療情報は欲しいです。

  • @user-dn3ze8hu1e
    @user-dn3ze8hu1e 8 місяців тому +5

    占い🔮は、バカバカしいですね。個人的には、タロットとか、自分だけにした事あるけど。続かなかったです。

    • @chiekoaae4568
      @chiekoaae4568 8 місяців тому

      タロット占い🔮って、心理学やってる人の、大きな産業なんですよ。ビックビジネスなのです。
      私は、ホロスコープ、易学、留学で留学して習ってますが、情弱ビジネスにしてはいけないと思います。実際、占い師に本当の事なんか言いませんからね。🤣🤣🤣
      天文歴、に嘘は有りません。
      暦に📅嘘がありますか❓
      答えはセンスです。将棋と同じです。お料理する様に、組み立てて行くのです。
      生業にしてる訳では無いですからね。
      趣味です。過去の人を分析して遊ぶのを楽しみにしてるんです。
      マリリンモンローとか、ココシャネルとか、そしたら、楽しくなるんです。
      占い師の言う通りに動いたら、気持ち悪いでしょう。
      そもそも、まともな相談では無いんですから、自分に都合良い答え遠求め、お金使って、努力しないって他力本願でしょう。

  • @user-rw7eo2ve9h
    @user-rw7eo2ve9h 8 місяців тому

    自助会に行ってるものです。自助会にいくと「他にこれだけ同じ病気の人がいるのか😮」という体験ができて、これが意外と大きいです。なにしろなかなか同じ病気の人を見ることはない(普段は隠してる)から自助会いかないと世界にこの病気なのは自分だけなんだと思ったりする。

  • @asuka7606
    @asuka7606 8 місяців тому +4

    症状が悪化している(うつ病でいう回復期より前)人は参加が難しいのでしょうか?

  • @dosanko216
    @dosanko216 8 місяців тому +5

    今回、メンバーシップがブラウザからできるのを知れたのでよかったです!1000円違うとかなり大きいので☆来月からは切り替えようと思います!

  • @user-ke8vb9yp6c
    @user-ke8vb9yp6c 8 місяців тому

    自助会、4400円だったのはそういうことだったのですね…!!!
    改めてご説明いただきありがとうございます。

  • @user-xo3fw1kt16t
    @user-xo3fw1kt16t 6 місяців тому

    【共感】の定義が共有の定義なのか?引っ掛かります。
    例えば会話の中で自分は、その部分だけを共感してるだけなのに相手からしたら自分の全てを共感してもらえたと勘違いされると、お互いに傷つくだけのような気がします。

  • @user-dn3ze8hu1e
    @user-dn3ze8hu1e 8 місяців тому +4

    今知り。(^◇^;)Appleだと千円高いとわ😢

    • @chiekoaae4568
      @chiekoaae4568 8 місяців тому +2

      えっ🤯アップル🍎だわ、🤣🤣🤣

  • @user-dn3ze8hu1e
    @user-dn3ze8hu1e 8 місяців тому

    思考停止した時に困ります(症状)(−_−;)

  • @yuuki-bw6ke
    @yuuki-bw6ke 5 місяців тому

    メンバー入りたいのですが、発達障害asdの被害念慮を持った人同士が話し合えたりできますか?

  • @user-dn3ze8hu1e
    @user-dn3ze8hu1e 8 місяців тому

    社長業⇔経営面