イギリスのキャンプ場。キャンピング初日のルーティーン。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 動画に使用してる楽曲は全て夫の作品です。
    夫:Matt Johnson Jamiroquai
    / @mattjohnsonjamiroquai
    曲をまとめた動画 : • Video
    ブログ:www.tanya.tokyo
    インスタグラム: / roki_tanya
    愛用している雑貨やキッチンツールなど
    Room:room.rakuten.c....

КОМЕНТАРІ • 80

  • @プリン子-x8e
    @プリン子-x8e 3 роки тому +18

    『ママ~』と呼ばれるたびに私まで微笑んでしまう。キャンドルの灯り、素敵な夜。

  • @エルちゃん-f2c
    @エルちゃん-f2c 3 роки тому +32

    シャンデリア、キャンドルに火を灯すとあんなに美しいなんて😍 そりゃ簡単には眠れませんよね😊 禅くんのママ〜が、すごく愛しい💕

  • @かりんとうりんご
    @かりんとうりんご 3 роки тому +33

    目と耳が心地よいです。
    禅くんが何度もママ〜と呼びかけるのがとても可愛くて愛おしく感じますね。
    雨からスタートの土曜日ですが、幸せな気分です♪

  • @おじゅおじゅお
    @おじゅおじゅお 3 роки тому +2

    Roseちゃんの綺麗な髪の毛がこんなに伸びて✨
    素敵な場所でのキャンドルの美しい事✨キャンドルの晴れ舞台🕯✨優しさに照らされる家族、、、、。
    禅君の「ママー」の愛おしさ😂✨
    全てが宝物✨
    禅君の「ママー」を聞いて、世界中の子ども達が、みんなこんなふうに何の躊躇もなく、「ママー」と甘えられる世界になってほしいと心から思いました😢世界中の子ども達の安心と心の平和を望み祈ります🙏
    あたたかい、穏やかな時間と美しい映像をいつも本当にありがとうございます🙏✨
    何にも怯える事なく、穏やかに安心して眠れる場所と空間、心が全ての生き物に与えられます様に🙏✨

  • @yayoiishiyama5174
    @yayoiishiyama5174 3 роки тому +20

    土曜の朝から癒されました。
    笑顔とママ〜の声、前回に続き自分の子育てを振り返って、懐かしく切ない気分。日本は来年から18歳から成人!来月19歳の息子も成人!
    いつまで続くの?と辛い時期もあったけど、あっという間。
    動画をもっと撮っとくべきだったな〜。

  • @なのはな-w2e
    @なのはな-w2e 3 роки тому +6

    もともと白身魚が好きなのに加えて、ケンブリッジで食べたフィッシュアンドチップスの美味しさが忘れられず…
    一瞬の登場でしたが、久しぶりに本場のフィッシュアンドチップスが食べたくなりました😌

  • @迷子-i7b
    @迷子-i7b 3 роки тому +7

    ゼン君の「ママ〜❤️」…
    心からタニアさんのことが大好きなんだなぁ〜と感じる笑顔です🤣
    かつて子育てしてた頃を思い出して、あの頃はダイアモンドみたいに輝いてた時間だったんだな〜と思いました😭
    あの頃は毎日が大変で、早く子供達が大きくならないかなぁ〜と思って過ごしたことを後悔してます😔
    もっと大切にすれば良かった。
    出来ればもう一度やり直したい…なんて無理なんですけどね😅

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому

      まさに、早く大きくならないかなーって思うこと多々です。笑

  • @すーまっぷ
    @すーまっぷ 3 роки тому +9

    いつも幸せな気分になります💓
    ありがとうございます💖

  • @あきとはる-l1v
    @あきとはる-l1v 3 роки тому +2

    禅くんが、ママ~と言う。なんて幸せなんだろう。🎵🎵🎵

  • @mimitan1145
    @mimitan1145 3 роки тому +2

    キャンプは、不便なことも多いからこそ、醍醐味を感じられる!って私も思います😊
    水栓金具が金色なのが、とても好みでした!!
    ぬいぐるみを抱っこした、ZENくんの表情の可愛いこと🥰そして、アイラブユーUA-camって自然に言えるRoseちゃんは、素敵な女の子だなぁ✨って思いました😉
    そして、おやすみなさいのナイナイ!も家族の温かさが伝わってきて、日曜日の朝から幸せな気分になりました❣️❣️
    また、動画楽しみにしています✨✨

  • @HOLY9286
    @HOLY9286 3 роки тому +9

    テント設営はご主人大活躍ですね。キャンドルのシャンデリアなんて素敵!
    外には火を焚いてキャンプ気分高まりますね。
    お子さんたちがはしゃいで可愛らしいです。禅くんのママーも微笑ましい♪
    ふたりともぬいぐるみを持ってきていてほのぼのしました。

  • @リンゴの皮-s5s
    @リンゴの皮-s5s 3 роки тому +12

    朝から癒されます😌

  • @user-hb8ck6qu9h
    @user-hb8ck6qu9h 3 роки тому +6

    朝から癒しをありがとうございます🥰

  • @pompom-34
    @pompom-34 3 роки тому +7

    テントで眠るだけでもお子さん達には非日常体験で楽しいでしょうね。お食事も必死にキャンプ場で作らずともさらりとレストランで食べれば気軽に過ごせるんだなと参考になりました。

  • @maki-n1c
    @maki-n1c 3 роки тому +7

    素敵なテントにキャンドル!!癒しがたくさんですね♡ はぁ〜素敵♡

  • @doraemon8011
    @doraemon8011 3 роки тому +1

    え❓14℃・・😰イギリスは、もう寒いんですね😱💦川に飛び込んでる子がいましたが、寒くないのかな🏊❓寒いの苦手だから、見てるだけで震え上がります(ブルブル)。焚き火やキャンドルの炎🔥って、ホッとしますね。イギリスは本当に自然が綺麗🌳🌹緑の印象が強いけど、紅葉は見られるんでしょうか🍁❓禅君たら「ママ、ママ」を連発して、当然ですがママ大好きっ子ですね〜😆😘🥰素敵な動画を有り難うございました🙇

  • @Sue-1004
    @Sue-1004 3 роки тому +3

    禅くんの「ママぁ〜⤴︎♡」がとても愛おしくて可愛いです!Tanyaさぁーーーん!しかし何回も言うけど💦子供たちの成長が早くて☺️時間の流れすごく感じます。

  • @TAKRAMAKAN
    @TAKRAMAKAN 3 роки тому +5

    今朝東京では金木犀のにおいがした。2週間早い!
    どこか秋を感じながら見てしまった。

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +2

      金木犀!懐かしい香り。こちらにはないんです。どっかにあるかもしれませんが、いまだ見かけません。

    • @TAKRAMAKAN
      @TAKRAMAKAN 3 роки тому

      香りは特定の記憶に結びついているといわれますね。イギリスにもそんな香りがあるんでしょうね。

  • @rabichu
    @rabichu 3 роки тому +15

    黄色い車とクリーム色のテントが並んで⛺️🚌とっても可愛いですね😍💓中もキャンドルが置けるなんて❣️素敵すぎます⭐️今日も楽しそうで幸せな動画ありがとでした🥰🌸🌸🌸

  • @franyamashita7780
    @franyamashita7780 3 роки тому +8

    素敵なキャンプ場ですね、テントもシャンデリアも素敵!

  • @chikakoh2058
    @chikakoh2058 3 роки тому +2

    テント内のキャンドルのシャンデリアが 本当に とても綺麗で素敵です。
    テント内で ご家族皆さんが 寛がれる温かい雰囲気、癒されます。
    Tanyaさんのお声が これ又 “癒し力” を高めてるのですよね。
    禅くんの「ママ〜」が可愛くて 特に 就寝前の横になった状態でのお顔は 天使そのものです。
    Roseちゃんも 楽しそうで嬉しそう。最近、めっきり お姉さんらしさ増し増しでしたが、
    ぬいぐるみを ぎゅっと抱きしめてるお顔は 無邪気で可愛くて 嬉しくなりました。
    ご主人は 運転に テントの設営に 大活躍ですね。
    しばし 一緒にキャンプさせていただけたような気分になれました。
    シェアを どうもありがとうございます。

  • @yakomi801
    @yakomi801 3 роки тому +2

    ありふれた日常を豊かに過ごす工夫が満載💖
    器用で愛情深いママさんを尊敬します✨
    ママを呼ぶ坊やが可愛すぎて涙が出ます〜💕💕💕

  • @dernduto3705
    @dernduto3705 3 роки тому +8

    子供の頃のキャンプっていつもとは違う体験が出来てワクワクして眠れなかったりと
    楽しい童心の気持ちを思い出しました、よりタニアさんご家族に素敵な日々が訪れますように☺️

  • @yinming8871
    @yinming8871 3 роки тому +6

    癒し。

  • @oasitaharerukana87
    @oasitaharerukana87 3 роки тому +8

    すごく広くて大きなテント!昔ながらの感じでほっこり。家族みんかアウトドアを楽しんでますね!

  • @歯周ポケット-j3b
    @歯周ポケット-j3b 3 роки тому +1

    リアルどうぶつの森ポケットキャンプ…素敵すぎる🥲🥲🥲🥲☺️

  • @ふゆうまれ-m9e
    @ふゆうまれ-m9e 3 роки тому +1

    宝物みたいな時間…

  • @tenko126
    @tenko126 3 роки тому +2

    イギリスの、観光客にはなかなか行けない場所に連れて行ってくれて(もう自分が行ってる気分なの😆)ありがとう😊ぜひまた連れて行って下さい〜!

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +1

      てんこさん、ありがとう❤️

  • @okawari-sanbai
    @okawari-sanbai 3 роки тому +2

    キャンプの良さって、途中経過をゆっくり味わうものなのかもしれませんね。テントを立てたり、火を起こしたり。登山も登っていく最中があっての頂上の良さみたいなことあるかもですね。グランピングは別荘での夕飯。みたいに捉えるとしっくり来るのかもですね。雨が降らず乾いた日の雨のような。雨続きでやった晴れた日のような。心のキャンドルに火を灯すような動画でした。素敵な動画ありがとうございます!

  • @フライパン命
    @フライパン命 3 роки тому +2

    禅くんの幾度となく繰り返されるママ~という声を聴いて、そういえば私も昔そうやって甘えていた時期があったなぁと恥ずかしくも懐かしく感じました。
    折り畳みの焚き火台、ちょっとお高いけど軽くていいですよね。(収納袋に二つ折りにして丁度くらいの大きさでカットしたカーボンフェルトとか用意した方がキャンプサイトによっては良いかも?)
    あぁ、私もキャンプ行きた~~~い

  • @rilly-mx9of
    @rilly-mx9of 3 роки тому +1

    本当に癒されます♡

  • @エカテリーナマドロッコシーワ

    初めまして!
    ベルテント良いですね。
    私も子どもが小さい時は北海道のあっちこっちのキャンプ場に行きました!が!イギリスはおしゃれ!

  • @hako4675
    @hako4675 3 роки тому +10

    永遠に『ママ〜』と呼ぶのがうちの子とそっくりでニンマリしてしまいました♡あ〜何もかもが美しい世界です!

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +6

      それ!!永遠に呼ばれてます。苦笑

  • @faoseifj
    @faoseifj 3 роки тому +2

    うぅぅ~幸せ。
    映像が進むにつれ目に見えない大切な何かが満たされていくような感覚
    携帯電話が充電される時、きっとこんな感じなのだろう。とアホなことを想像
    いつかは自分も充電器になるぞー!(あれ?

  • @eugeniomeza2886
    @eugeniomeza2886 3 роки тому +15

    It looks like a fun place to visit, and do camping. The pond really got my attention, it looks great. Looks like you all had fun. Thanks for sharing the video.

  • @runahayashi1674
    @runahayashi1674 3 роки тому +1

    キャンドルの灯りが、なんとも言えないねー😊

  • @kari5436-t4v
    @kari5436-t4v 3 роки тому +4

    緑豊かでゆっくりできる素敵な場所ですね✨テント用のキャンドルも素敵です😆👍子供達がはしゃいでいて可愛い~😍ダディの車が黄色で中も広くていつも可愛いって言っています❤️絵になる車ですよね😌♥️
    禅くんと自分の息子がやっている事など仕草が似ていて重なりました😌tanyaさんの声を聞くと癒されて心が安心します🥺いつも素敵な動画をありがとうございます❤️
    ぜひ旦那さんの音楽をプレイリストで作っていただけたら嬉しいです😍

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +1

      曲だけ集めた動画は、詳細欄にリンクがあるんですが、
      この動画を作った後に作曲した曲は入ってないので、また作らないとですね♡

    • @kari5436-t4v
      @kari5436-t4v 3 роки тому

      @@tanyajohnson
      tanyaさん💕返信ありがとうございます❤️
      daddyの曲は癒されて大好きなのでぜひお願いします☺️
      私だけじゃなく、ほかの方も聴きたいと思うので😍🎵
      あと質問なのですが、過去動画に出ていた三角の形をした黒で白い柄?のある鍋つかみはどこの物なんですか⁉️可愛いので教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️✨

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +1

      @@kari5436-t4v こちらのものです♡
      instagram.com/p/CJvscj9s2Sm/

  • @ko-pr1wy
    @ko-pr1wy 3 роки тому +1

    また勉強頑張れる😌 素敵な動画ありがとうございます🥰

  • @Nathanaelsun22
    @Nathanaelsun22 3 роки тому +2

    These videos are like a warm blanket of wellbeing... thanks for sharing!

  • @ar63naqw
    @ar63naqw 3 роки тому +8

    ゆったり焚火を見てくつろぎながら飲むワイン最高~🍷💛🍷
    そして、水回りが綺麗なのは重要ですね(*'ω'*)👍
    女性にとって死活問題です!(笑)
    イギリスのキャンプ場はやっぱりおしゃれですね✨

  • @渡邊愛子-l7w
    @渡邊愛子-l7w 3 роки тому +1

    キャンプですね~!どうしても昨年のキャンプの動画を思い出します。zenくん、Roseちゃん、大きくなりましたね。他人ながら嬉しいような寂しいような…まだまだたーくさん楽しんでくださいね!

  • @user-pv8ef9ez9b
    @user-pv8ef9ez9b 3 роки тому +1

    禅くんのアップについ頬っぺをツンツンしたくなってしまう。
    もう赤ちゃんじゃないのに って禅くんに思われそう。

  • @kosuke112
    @kosuke112 3 роки тому +9

    ワーゲンバスは安全性は皆無だけどやっぱり見通しが抜群でいいなぁ

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +2

      確かに事故ったら天国まっしぐらですね。笑

    • @kosuke112
      @kosuke112 3 роки тому

      @@tanyajohnson 正面衝突だとおみ足が両方逝って終われます

  • @かわべまさひろ-b2l
    @かわべまさひろ-b2l 3 роки тому +7

    車とテントめっちゃイイ❗
    14度で水遊びとは…子供はタクマシイ⁉️

  • @ドリアン-x8x
    @ドリアン-x8x 3 роки тому +1

    子供を叱った後、この動画を観ては我が子の「ママ〜」を思い出しています。 反省したり自問自答。 
    ところで、昨日、今日、日本でもイギリスのガソリン購入行列のニュース流れています。大丈夫かしらと一視聴者なのに思っています笑
    この動画の頃よりもっと寒くなっているのでしょうか。日本は中秋の名月は素晴らしかったのですが、まだ日中は暑く、いわし雲も見られません。ご自愛下さい。

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +1

      そうなんです。ガソリン入れるの1時間ならびました。とほほ

  • @松ポポ
    @松ポポ 3 роки тому +3

    日本と違い子どもと寝室は別室の生活スタイルだと思います。こんな時ぐらいですかね,川の字で眠るのは

  • @chaboboo5194
    @chaboboo5194 3 роки тому +1

    禅くんの「ま まぁ〜」ずっと取って置きたい(>

  • @アミアミ-w1p
    @アミアミ-w1p 3 роки тому +1

    初めてのキャンプで使用したテントを片付ける時、強風に煽られポールが折れてしまって以来、心まで折れてしまい…(笑)
    また購入しようかなぁ?

  • @cornwall4649
    @cornwall4649 3 роки тому +2

    こないだのpadstow出にキャンプで二人用テントに人間4人と犬2匹で寝ましたw子供達はキャンプ大好きだったようなんで、新しく大きいテントを買うか、もう一つ二人用テントを買うか考え中。このテントも候補に入りました~~!でも白だと雨の多いイギリスではカビ生えたら目立ちそうだけど、カビ対策はどうしてますか?友達のテントがカビで真っ黒になっちゃって。。。

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +1

      ちゃんと干してから畳めば大丈夫ですよ。例えば雨の日に移動で畳んでも、自宅に帰って晴れた時に干すって言う感じで♡

  • @楊咩咩-l9k
    @楊咩咩-l9k 3 роки тому +1

    🥳👍❗

  • @Hiyashi_ame
    @Hiyashi_ame 3 роки тому +3

    いつものヤンチャな面々が今日はまったりとした中で過ごす雰囲気。こちらも良いですね^^
    うちは両親が自営業でこういった催しはなかったので憧れはありましたねぇ。
    それでも福利厚生として真夏に従業員さんたちと3~4日地元の海水浴への宿泊
    の同伴はありましたのでそれも一つの思い出としてあります。
    ローズちゃんや禅くんもパパさん・ママさんとの楽しい思い出がどんどん増えていくことでしょうね!

  • @aya-zo4ov
    @aya-zo4ov 3 роки тому +1

    テントもシャンデリアもとても素敵で癒やされます⛺🕯𓂃◌𓂂 禅くんのママ~が可愛すぎます♡‧₊˚ Roseちゃんは足は良くなりましたか? 元気そうで何よりですദ്ദി˙◡・)♡♬*゚

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +1

      ご心配ありがとうございます。あい変わらず松葉杖の日々ですとほほ。
      本人は至って元気!

  • @Cat-io1cl
    @Cat-io1cl 3 роки тому +2

    今年の7月まで乗ってたバンです(色違い)ワーゲンバン
    空冷式なので冬大変では無いですか?

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +2

      冬はブランケットと、もこもこな手袋必須で運転してる旦那さんです。笑

    • @Cat-io1cl
      @Cat-io1cl 3 роки тому +2

      @@tanyajohnson
      エンジンがかかりにくいないですか?アクセルを軽く踏みながら鍵を回さないと、
      中々エンジンがかからない私のワーゲンバンでした…。

  • @minimalisthiroya5833
    @minimalisthiroya5833 3 роки тому

    20歳の学生です。
    将来生まれてくる息子に「禅」と名付けたいと思いました。

  • @satoa2196
    @satoa2196 3 роки тому +3

    マスク無しで大丈夫な地域ですか?
    なんか自然な風景、羨ましさと、懐かしさから切なさも感じました。
    タニヤさんの周りは、穏やかであり続けますように、、、

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +1

      イギリスはマスクをしなければならない場所は限定的で、基本はマスクなしでOKとなっています。
      ロンドンの地下鉄はマスク着用というルールですが、
      スーパーやレストランなどの屋内施設は、基本的に本人の自由という感じです♡

  • @naoz8472
    @naoz8472 3 роки тому

    下が芝だし焚火台の下に灰を受けるシートあったほうがいいですね

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +3

      イギリスのキャンプ場でキャンプファイヤーがokな場所では、直でOKなんです。日本と違って芝が勝手に生えてくる環境だからなのか、みなさんダイレクトです。

  • @宇野新六
    @宇野新六 3 роки тому +4

    デジーちゃんはお留守番ですか?

    • @tanyajohnson
      @tanyajohnson  3 роки тому +1

      はい。この時はドッグシッターさんのお家で、お留守番でした♡