Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
懐かしいな、昔このプラモデル作ったことありますがこんなにも丁寧に塗装はした記憶ありませんよ、この戦車はベトナム戦争でM113と共に活躍していましたね、あとシェリンダンによく似た武器でM60でもありましたね。
@@user-qd5vj8zm4j 実はこのキットはミリタリーミニチュア50周年に発売された新しい製品でした😅昔のモーターライズ版の方が作って楽しいキットかも😃M113のキットも室内再現されていて、久しぶりに作りたいですね👍
アカデミーさんみたいに湾岸戦争バージョンもタミヤスタンダードで楽しみたいですね👍
@ バリ展開がありそうなキット構成なので出ると思ってますが果たして…。気長に待ってます😁
今ちょうどシェリダンを作っているので助かります。普段は戦中戦車ばかり作っているのですが戦後戦車もいいなって思えてきました。
@砂に埋もれたパンツウサギ シェリダン頑張って作ってください😁オリーブドラブ単色だから楽と思ったら、意外に細かい塗り分けが多いキットでした💦
黒の上に鉛筆の粉はやった事が有りますが、最初は綺麗だったが触ると落ちるので面積が広い時はクリア吹くべきか?と思ってます。
@@ra5cea6b 今回の機関銃は触ることがないので鉛筆の芯塗りっぱなしです。クリアを吹くとツヤ感が変わるので、そこも悩ましいところですね💦
懐かしいな、昔このプラモデル作ったことありますがこんなにも丁寧に塗装はした記憶ありませんよ、この戦車はベトナム戦争でM113と共に活躍していましたね、あとシェリンダンによく似た武器でM60でもありましたね。
@@user-qd5vj8zm4j 実はこのキットはミリタリーミニチュア50周年に発売された新しい製品でした😅昔のモーターライズ版の方が作って楽しいキットかも😃M113のキットも室内再現されていて、久しぶりに作りたいですね👍
アカデミーさんみたいに湾岸戦争バージョンもタミヤスタンダードで楽しみたいですね👍
@ バリ展開がありそうなキット構成なので出ると思ってますが果たして…。気長に待ってます😁
今ちょうどシェリダンを作っているので助かります。
普段は戦中戦車ばかり作っているのですが戦後戦車もいいなって思えてきました。
@砂に埋もれたパンツウサギ シェリダン頑張って作ってください😁オリーブドラブ単色だから楽と思ったら、意外に細かい塗り分けが多いキットでした💦
黒の上に鉛筆の粉はやった事が有りますが、最初は綺麗だったが触ると落ちるので面積が広い時はクリア吹くべきか?と思ってます。
@@ra5cea6b 今回の機関銃は触ることがないので鉛筆の芯塗りっぱなしです。クリアを吹くとツヤ感が変わるので、そこも悩ましいところですね💦