【フランス生活】日本との大きな違い「衛生観念」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 339

  • @yukowatanabe6992
    @yukowatanabe6992 3 роки тому +26

    20年ほど前、フランスかぶれの友人に付き合って見た恋愛映画で、事の終わりに彼女がトイレに立ち、脇に掛かってるバスタオルで両手で股を挟むようにゴシゴシと拭く様子が描写されていて、!!???と思わず2人で吹いてしまいました。パリジェンヌはカッコイイと思っていたのが裏切られたヒトコマでした~
    衛生観念、違うのねえ

  • @hitomimatsuda9323
    @hitomimatsuda9323 3 роки тому +88

    私はベルギー在住ですが、すごく分かります😅一度、義母が便器→洗面台を同じスポンジ&ブラシで掃除していたのを見た時には卒倒するかと思いました😵タオルなんかもそう、うちの義母に限らず掃除箇所や用途によって使い分けるいう概念が無い様に思います、、コロナを機に変わってほしいです😓

    • @etsukodarani8385
      @etsukodarani8385 3 роки тому +20

      それは知らなかった。そうなんですか?K国とC国だけの話かと思ってたけど。

    • @hitomimatsuda9323
      @hitomimatsuda9323 3 роки тому +19

      @@NolieFrance そうなんですよね、、同居じゃなくて心底良かったと思ってしまいました🤣

    • @alaxyg9609
      @alaxyg9609 3 роки тому +18

      それ多分沢山の国で問題になっているのではないかと思います。例えば
      5スター以上のホテルでも掃除人が便器を拭いた雑巾で洗面台を拭き、コップをゆすいでその雑巾で水滴を拭き取る、お客様用の使用済みタオルでシャワーの壁、床面、ガラス面の水滴を拭きます。衛生観念がないですね。
      フランスは昔から水が潤沢ではないのでお風呂に入るのは贅沢なことだったのです。ですから体臭を誤魔化すために香水が発達したのです。
      それと野外で用足しをする習慣や、道路に糞尿投げ捨ての習慣があって、靴の裏は勿論、ドレスの裾も汚れやすかったことも香水が発達した理由です。

    • @user-bb1yh2uu4s
      @user-bb1yh2uu4s 2 роки тому +1

      @@alaxyg9609 様
      最後の文章の様に道路の糞尿を避ける為に男も女もハイヒールを履く様に成ったとか⁉️
      現代では👠はファッションで履きますが当時は実用品😅だったのですね。

  • @marmottesieste1985
    @marmottesieste1985 3 роки тому +37

    私もフランス在住です、共感出来る事が沢山!
    越してきて衛生観念の違いに何度も驚かされました。
    夫はフランス人ですが毎日必ず朝晩の2度シャワーに入る程の綺麗好きなので、日本の清潔さを気に入っていたようです。潔癖症の人がフランスで暮らすのは今までしんどかっただろうなあと同情。

  • @indigochild6079
    @indigochild6079 3 роки тому +76

    長年アメリカ在住ですが、やっぱり日本人が世界一清潔だと思います。

    • @macaronange2701
      @macaronange2701 3 роки тому +3

      日本人によってね。。。めっちゃきたない日本人もいますよ。。。>_<

    • @cr8284
      @cr8284 2 роки тому +1

      色々な国に住んだけどそれは思う。その分同調圧力は強いけど

    • @ふじこ-v4q
      @ふじこ-v4q Рік тому

      日本人キレイ好きだけど口臭いよね(笑)😂

    • @indigochild6079
      @indigochild6079 Рік тому

      まず家の中で靴履かないしね。

  • @risakoiscoolwithm
    @risakoiscoolwithm 3 роки тому +22

    ボンジュール。フランスはテロやロックダウンで非常に厳しい状況が絶えないですね。今のフランスの状況が気になっていたので、ありがとうございます。

  • @加藤千明-y2d
    @加藤千明-y2d 3 роки тому +23

    91年にパリにいてた時にカルチャーショック受けたんですけれど
    今も全く変わらないですね(笑
    ティッシュは本当に使い倒しますよね。
    日本人は本当に衛生面で優れています、でも本当は彼らのこの文化は変わって欲しくないです。

  • @hirokoc.2724
    @hirokoc.2724 3 роки тому +6

    アメリカも同じです。30年経った今でも、アメリカ人が靴のままでベッドの上に横たわったり、トイレの床にバッグを置いたり、ジムの床にタオルやキーを置いたりしているのを見てぎょっとします。そのタオルで顔拭くんだよね。。。

  • @hit3325
    @hit3325 3 роки тому +78

    乾燥しているのもあるでしょうけど、水が硬水だから、毎日洗うと肌が荒れるみたいですね。日本は軟水だから、毎日でも大丈夫ですけど。

  • @n-eko6326
    @n-eko6326 3 роки тому +21

    パンのお話ビックリですね🥖笑
    ロックダウン大変だと思いますが
    どうぞお気をつけて過ごしてください

  • @user-xc4bh1me6m
    @user-xc4bh1me6m 3 роки тому +57

    巨大なベルサイユ宮殿でトイレの数がめっちゃ少なかったってのは有名な話。
    舞踏会の後は庭や噴水付近は糞尿の後がいっぱいだったらしい。

  • @hanagardner7996
    @hanagardner7996 3 роки тому +3

    子供の頃野生児で手も洗わず近所で買った駄菓子を頬張り 親父が使った後の風呂に浸かりと言う生活をしていたお陰(?)か アレルギーも無く元気に歳をとりました 今は人生の中で一番手を洗う毎日です
    興味深い情報をありがとうございました

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 3 роки тому +21

    へーえ、と思うことの連発でした。
    ああ、日本に生まれて良かった!
    日本にいては、知り得ない仏国情報、ありがとうございました。

  • @ria-July24
    @ria-July24 3 роки тому +26

    へっ〜!の連続でした。特にフランスパンの話はビックリです‼️

  • @ごめん寝コ
    @ごめん寝コ 3 роки тому +21

    興味深いお話しありがとうございます。

  • @hiko9565
    @hiko9565 3 роки тому +14

    フランスの現状がよくわかるお話でした。 どうかお気お付けてお過ごしください。

  • @lizardon516
    @lizardon516 3 роки тому +3

    需要高いビデオですね。各国の在住者・在住経験者からのコメントも読み応えがあり、共有してくれてありがとうな有益な情報でした。

  • @syuukatusan2348
    @syuukatusan2348 3 роки тому +41

    生活習慣だいぶ違うのですね…日本じゃ報道されない内容で為になりました。

  • @sasa-nh2jk
    @sasa-nh2jk 3 роки тому +11

    私もフランス在住です。いろいろ共感し思わずコメントしました。
    今の時期フランス人の方はもちろん頑張っておられる方が大半ですし、水がもったいないとかプラスチック、ビニール袋のエコの概念だとかがあるのかなぁと思いますが…日本では当たり前のうがいをあまりされてる方は見かけませんしこの時期でもバゲットの直置き、手でちぎって共有することなど、、自分1人が頑張っていてもコロナ対策に限界があるなぁ…と感じています😂なかなか自分の価値観を共有することも難しいので、、早く収束してほしいと願うばかりです。

  • @matsumotonoboru9818
    @matsumotonoboru9818 3 роки тому +24

    土足生活様式の不衛生、同感です、スペイン在住のLiaLico Channel でも英国人の旦那さんに指摘されていました。「脚下の照顧」でしょうか・皆様の御自愛専一の程。

  • @mop09drg
    @mop09drg 3 роки тому +57

    幕末にアメリカに渡った幕府使節団のサムライたちが一度鼻をかんだちり紙を捨てるのを見て、アメリカ人たちは驚愕したそうですよ。

    • @mamamoomin7501
      @mamamoomin7501 3 роки тому +2

      そんな頃から変わってないとは・・・。
      間違ってもハンカチの貸し借りなんて出来ませんね。

    • @user-qd6jf4xh5h
      @user-qd6jf4xh5h 3 роки тому +6

      うちのおじいちゃんは何度か使ってたなあ。
      フランス人じゃないけど。
      ちなみに娘も高級ティッシュを使った時だけ
      乾かしてからまた使ってるのを発見した時は、
      貧乏性が染み付いていて申し訳なく思いました😅

    • @tamafuku3289
      @tamafuku3289 3 роки тому

      そうなんですね✨良い話を聞けました✨

    • @user-lk3ln1wn3c
      @user-lk3ln1wn3c 3 роки тому +3

      これは安土桃山時代、欧遣使節がイタリア散策で鼻を懐紙で拭いて捨てたところ、沿道の国民が珍しいものとして拾い上げ、今ではバチカンにその懐紙は資料として現在も保存されています。
      この懐紙の和紙がその後、真似をして作ったのが模造紙だというお話です。

  • @Yoshi-vl4ch
    @Yoshi-vl4ch 3 роки тому +9

    でも、やっぱりフランスが好きで心地良いんですよね。
    フランスにこのまま住み続けます。

  • @user-er3ig1uk2r
    @user-er3ig1uk2r 3 роки тому +24

    ティッシュのガサガサって音がキッチンタオルの音だった。笑

  • @lipton105
    @lipton105 3 роки тому +1

    フランスではないですが、数年前にロンドンに一人旅しました。
    話は大きくなりますが、細かくしつこいとすぐあっち行けと嫌な顔されます。
    逆にビールが飲めてサッカーが好きで大らかだと、すぐに仲良しになれます。
    もし自国のルールや慣習でガチガチなら、あれだけ多民族国家にはならないだろうとその時に分かりました。
    とは言え、日本の素晴らしいインフラは大好きです。
    感謝、感謝。

  • @user-dh2kb2yv7r
    @user-dh2kb2yv7r 3 роки тому +23

    そのペーパーの使い方は、只菌が行ったり来たり温存して居るのと同じ。

  • @kazuyoshisakamoto4096
    @kazuyoshisakamoto4096 3 роки тому +4

    仏国の実生活からの貴重な情報をありがとうございます。とても勉強になりました。

  • @ちかさき
    @ちかさき 3 роки тому +22

    なかなか興味深いお話でした!

  • @user-sv3cq1px6c
    @user-sv3cq1px6c 3 роки тому +76

    フランスに行って、一番に感じたのは、道に犬のフンが沢山あったところです。避けて歩くのが大変でした。
    花の都パリを訪れる前は、イメージが良かったので、すごくガッカリしました。
    あの道を歩いた靴で、そのまま家に入ることは、信じられません。
    長く住んでいると慣れるものなのでしょうか?

    • @takutakutakkunn5498
      @takutakutakkunn5498 3 роки тому +8

      パリスシンドロームと言う言葉を思い出しました。70年代、80年代にパリに憧れを持って留学にきた日本人が現実と理想のギャップに精神をやられ鬱になって日本に帰ることをパリスシンドロームと言ってフランスやヨーロッパでは有名ですね。フランスやヨーロッパに対して脳内変換でイメージをよくするのはやめましょう。どの国にも一長一短があります。

    • @takashisaito291
      @takashisaito291 3 роки тому +6

      パリにガッカリしたら、パリ以外の場所に行けばよい。ヨーロッパは広い。

    • @am8is11
      @am8is11 3 роки тому +6

      やっぱ、ハイヒールの本場といったところでしょうね。

    • @dashidamimura
      @dashidamimura 3 роки тому +11

      僕もパリにワーホリで一年いましたが、買ったバゲットを壁に立てかけて(紙に包んではありますが、もちろん地面に付いてます)友達とおしゃべりしてるおばあちゃまとか、スタイル抜群のパリジェンヌ(かは分かりません笑)が犬のうんこを蹴っ飛ばして颯爽と歩き去るのを見て、「ああ、僕は今パリにいるんだ」と思えました。

    • @rrfireblade3232
      @rrfireblade3232 3 роки тому +5

      犬のフンは40年ぐらい前(古い話ですみません)に行ったときもそんな感じでした。今もあまり変わらないんですね。あとは大通りから一歩入った路地裏で車上荒らしの被害にあったクルマを結構見かけたのも記憶にあります。

  • @user-dw1sj7xz1k
    @user-dw1sj7xz1k 3 роки тому +17

    日本が、衛生面で
    徹底してきているのは
    最近、感じてきているんですけど
    世界的にも 習慣的に
    変わって行ってくれていることが
    知ることができたことが
    良かったです。

  • @hansen8843
    @hansen8843 3 роки тому +6

    アメリカニューヨーク在住です。確かに多くの人が家では土足ですし、地下鉄でもリュックをそのまま床に置いたりしてますね。衛生観念は人種によって違いがありますよね。ただ日本と欧米で気候も違うので、日本の習慣をそのまま当てはめるのはやめました。日本では毎日だった洗髪やシャワーの習慣は変わってきました。

  • @FreedamX
    @FreedamX 3 роки тому +49

    話し方が上手だな
    分かりやすかったです

  • @ex.CM-MDR
    @ex.CM-MDR 3 роки тому +126

    土足での生活は結構大きい気がしていました。

    • @ROBI602
      @ROBI602 3 роки тому +5

      ベルギーは家で靴を脱ぎますが、感染度はフランスよりひどいですよ。

    • @琵琶鯉
      @琵琶鯉 3 роки тому +2

      靴を脱いで家に上がる何て最悪❗️◯ち や オシッコを踏んだ靴のままベッドに上がるなんて信じられない。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 3 роки тому +2

      昔聞いた話だと雑巾と台拭き・食器布巾がごっちゃクタというけど、信じ難い。

    • @woo3796
      @woo3796 3 роки тому +3

      @@Tsurusampachi なんでそんなくっそ曖昧な情報を信じ続けるんや?
      今は便利なネットがあるんやから、曖昧なんやったら調べたほうがええやろ。

    • @dance2p
      @dance2p 3 роки тому

      うちの親族は履き替えますね、私のまわりには土足のフランス人は見かけないです

  • @shyoko4330
    @shyoko4330 3 роки тому +10

    日本でも和装の時代には、そんなに頻繁に髪を洗ったりはしなかったでしょうね。ここ4、50年で日本がずい分清潔になった気がします。

  • @chiune9921
    @chiune9921 3 роки тому +10

    日本の亜熱帯多雨という気候風土は生活環境の悪化を招いたり感染症が蔓延しやすい条件が整いやすいので、そうした観点からも生活様式の改善、情報周知を重ねた結果、現在の衛生観念が根付いたのかもしれませんね。
    生鮮食品の個包装も見た目を良くする目的以外に人の手に付着した細菌が食材に付着し細菌が繁殖することでの食材の傷み防ぐ目的もあったのかもしれません。

  • @LazyNoriko
    @LazyNoriko 3 роки тому +3

    のりこさん、初めまして、私ものりこです。私はドイツ在住ですが、ティッシュ事情一緒です!最初はびっくりしてたけど、気づけば今では使いたおすようになってました。同じヨーロッパなので衛生観念は似てるところが多いです。私はどちらかと言うと日本では衛生観念が低い方だったのでこちらに来てとっても気が楽になりました。そんな私でもびっくりすることも多々ありますが。。。でもコロナで大変な今は日本人の感覚を呼び起こそうとしてるところです。チャンネル登録させてもらいました。これからも楽しみにしています。

  • @sshas6250
    @sshas6250 3 роки тому +14

    以前、デンマーク人と話しました。フランスと同じで習慣というよりは“感覚”として毎日お風呂は入りません。でも体臭は“強い”ながら、臭くない(主観)のが不思議です、、
    コロナの収束を願うばかりです🙂

  • @meetwacko
    @meetwacko 3 роки тому +5

    ニュージーランドに住んでいます。おっしゃってるフランスの衛生観念とニュージーランドの衛生観念もほとんど同じなんです。(一応パンはお皿に置きますが、鼻をかんだティッシュをポケットに入れたり、海水浴で裸足の時にそのまま裸足で公衆トイレに入れたりする国民です)
    ですが、ニュージーランドはロックダウンの規制と解除のタイミングが厳しかったので成功していると思います。島国で国境を完全封鎖出来るといのもありますしね。
    あと、衛生観念は似ていても国民性は違うようで、フランス国民はニュースから読み取る感じではあまり政府の言う事を真面目に捉えていないというか、特に若者が反抗していてルールを破りまくっている感じがするのですがその理解で正しいでしょうか?こちらは基本田舎の良い子ちゃん国民が多いので、政府の決断に反抗を露骨にしめしてルールを破ったりする人はほとんどいません。暴動なんかあり得ないですし、ちょっとプロテストのつもりでたった20人くらいの人が街でプラカードを持って平和的に歩いただけで「アメリカ人に影響されてる!」ってニュースになったくらいです。笑
    そういう国民が真面目っていう点で抑え込みが成功したのかと感じます。
    フランスを貶めてニュージーランドを上げるためのコメントではないです。私達はそもそも日本人なので。ただ、私はコロナの経験はニュージーランドでしか体験していないので、他の国の実際の状況がどうなのか興味があります。ニュースではかいつまんだ部分しか見られないですからね。

  • @user-zr5pi8mk5c
    @user-zr5pi8mk5c 3 роки тому +12

    こんばんは
    私も住んでいたときの事を思い出すと、
    室内の土足、毎日髪を洗わない習慣は、衛生的にどうかと思ってました。
    土禁にしていても、業者は靴のまま、ズカズカ入っていました。
    その後は、フキフキ。
    髪は、湿度なのか、一日位なら洗わなくても大丈夫な感じなんですよね。
    日本の習慣で毎日洗ってたけど…

    • @じゅじゅゆみ
      @じゅじゅゆみ 3 роки тому +5

      フランスに住んで30年ちょっとです。
      夏の暑い時期を除いた一週間に2回くらいしか髪は洗いません、日本に帰国すると毎日洗いたくなります、季節も暑いけど北海道なので私の住んでいるフランスの街とあまり違いは無いはずなのに。
      湿度が違うと思います、肌も日本に帰るとツヤツヤとなり、息子のアトピーもよくなりました。
      又、食品もすぐ悪くなり、冷蔵庫での持ちもフランスに比べると短く、家族達にまだ食べていないの!ってよく言われました
      義父はハンカチで鼻をかみます、そしてポケットにしまいます。フランスのあのティシュの大きさはハンカチサイズで厚みもありますよね。昔からの名残かな??
      ただ今はクリネックスの様な箱ティシュを家庭内ではよく見かけます、昔は泊まりがけの時は持参してました。
      貴方の可愛いお子さんの顔を見て、家の子もあんな時があったと懐かしく思います、子育て頑張ってください!

    • @rikomiwa9532
      @rikomiwa9532 3 роки тому +7

      スイス在住20年です。
      私も髪は1週間に2度ぐらい😅
      硬水でカルキが多いため毎日だと髪もお肌もボロボロになっちゃいます😰
      帰国したら毎日洗いますよ~(笑)ハッハッハ

  • @peperosaAki
    @peperosaAki 3 роки тому +61

    私も衛生観念の違いをすごく感じてます!イタリア在住ママです。家は土禁ですが、パートナーは靴下のままでテラスに行ったりします😓テラスは一般道路でないから汚くないという理由で😌イタリアの道は犬の糞がいたる所にあるんですが。。義母は数日1回シャワー、洗髪は2週間に1回です。飛行機の後もなし😰それでハグとかキスとか、子供達にされるの嫌でした(コロナ前から)😵 外出した時は毎日シャワー、洗髪するよう政府が罰金制にしないとやらないでしょうね。。バゲット、驚きですよね、やたら素手で持ったりカフェのテーブル置いたり.. 確かに絵でもバゲットはバックからはみ出てるような気がします😂😂

    • @Joyhana
      @Joyhana 3 роки тому +14

      イタリアも、フランスと似てますね。バゲット、紙とかくるまず持ってお洒落と思ってましたけど。この状況ではやっぱり、😓ですよね。
      日本のスーパーでは、これまで揚げ物とか全てトレイに並べて覆いがなかったです。私はちょっと神経質かな、あんまりいい気分じゃなかったです。
      ○○○になって、一つずつパック売りになって、私は買いやすくなりました🍀

    • @a369258147z
      @a369258147z 3 роки тому +9

      @@Joyhana さん
      神奈川県のスーパーですが、揚げ物をそのまま出して自分で取って紙に包むのは数ヶ月前にやめになりました。全部包装されています。複数なので一つ買う事が出来ません。

    • @Joyhana
      @Joyhana 3 роки тому +9

      @@a369258147z
      確かに、一つずつ買えないのは不経済ですよね。
      でも私は、それより覆いなしの食べものが、調理なしのおかずが何時間も置いてあるのは、イヤでしたー🙅

    • @user-vs4lk1xj7g
      @user-vs4lk1xj7g 3 роки тому +10

      ワンコの糞は、本当に困ります。
      日本でも、ちゃんと片付けない飼い主さんがいると情けなくなります。私はオシッコも水で流します。
      鉄製の柱なんか、ワンコのオシッコで錆びますから。
      イタリアのママンが2週間に1度の洗髪って⁉️
      いくら乾燥してても大丈夫なのかしら😨
      香水で誤魔化してもアウトでしょ‼️
      日本の感染が少ないの少し納得出来ました😅

    • @peperosaAki
      @peperosaAki 3 роки тому +11

      @@user-vs4lk1xj7g さん、義母は毎日ハードスプレーをして、洗わず寝ます😂海で泳いだ後はビーチの"水シャワー"で洗い、体も髪も海水で除菌された、とよく言います😌髪や体を洗うと乾燥する、という理由から洗わない人が多数います。長年洋々な欧州出身者に、なぜ君は頻繁に洗髪するのか、毎日シャワーしたがるのか?と攻撃されてきました😂😂彼らにとってシャワー、特に洗髪&ドライヤーは面倒なだけの行為らしいです。たぶん多くの日本出身&私にとってお風呂はリラックス効果がありつつ清潔感を保つ大事な行動な気がします。イタリア、他欧州国はシャワーでなくビデで洗って終了の人が多いようです。幼稚園に通う子供達もビデだけの家族が多々(驚)😌 雄犬は車でも柱でもどこでもおしっこ、糞は道のど真ん中でも拾わない飼い主が多くてベビーカーが困ります。。あくまで個人主観ですが..😌

  • @TUYUCHI
    @TUYUCHI 3 роки тому +4

    バケットが飛び出た紙袋をかかえて歩く姿を
    昔テレビが漫画かでみて、憧れたのを
    思い出しました。
    同時に飛び出て汚くないのかな、とも子供心に思ったのを思い出します笑
    やはり日本は湿気と戦う国ですもんね。
    そこから派生してどうしても衛生的にしないと
    腐ったり臭ったりしてしまうものなんですよね

  • @S24-z5o
    @S24-z5o 3 роки тому +4

    日本人でも、お年寄りは鼻かんだテイッシュをポケットに入れて、乾いてパリパリになった物を何度も使っている人結構います笑笑

  • @user-qr2fr4jl7h
    @user-qr2fr4jl7h 3 роки тому +7

    一つ一つのエピソード、驚きもあり、勉強になりました。お元気でお過ごし下さい。

  • @41ikd56
    @41ikd56 3 роки тому +11

    Bon jour.
    日本ではフードコートなどで、食後自分のトレーやゴミを片付けることが常習化されていますが、
    フランスの文化ではそうですか?
    僕が訪れたことのあるいくつかの国では片付けずに席を離れるのが普通なところがあったので感染リスクになると思いました。

  • @2Click-My-iCON
    @2Click-My-iCON 3 роки тому +5

    フランス人はこだわりが強い印象だから、変化するのも大変なのかな?
    最近は外国人が日本を褒めてくれるけど、外国に移住した日本人も日本って住みやすい国と思うのかな?
    ずっと日本にいると実感できない。

  • @ブレンダジョンソン
    @ブレンダジョンソン 3 роки тому +7

    フランスの生の情報ありがとうございます❗とても分かりやすい話し方と内容で頷きながら拝聴致しました。文化の違い?は世界各国違いますよね。「絶対こうでなければならない」の価値観は捨てないとこれからは生き辛いのかもしれませんね。遠い距離からですが一緒に乗り越えていきましょう(^ω^)

    • @ブレンダジョンソン
      @ブレンダジョンソン 3 роки тому +1

      @@NolieFrance お返事ありがとうございます。成人した子供たちと接しておりますが一人一人価値観が違うので一旦ニュートラル状態に戻って見るようにしておりますよ(^o^;)海外問わず人間としていつも問われることかなと感じてます。のりさんの動画で改めて頷いております(^○^)

  • @MrTagnuul
    @MrTagnuul 3 роки тому +15

    う~ん、こういう衛生観念だとフランス製品(特に食品)購入に躊躇してしまうな…。

    • @yopinosuke2023
      @yopinosuke2023 3 роки тому

      日本にもフランスの冷食売ってる店ありますけど、あれもまずいんでしょうかね?
      冷凍殺菌してるからセーフ?

  • @fumitakawatanabe2786
    @fumitakawatanabe2786 3 роки тому +54

    お話を聞いて、なぜ日本では感染者が少ないのか?が解る内容です。国民性、清潔感、その対応力の違いは明らかです。西洋人も日本人と同じように生活していればここまで感染は広がらないと思います。

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 3 роки тому +15

    フランスは街中に公衆トイレが殆んど有りませんし、カフェに入っても便座もトイレットペーパーも有りませんね。何処にでも綺麗なトイレが有り、ウォシュレットの有る日本は天国ですよ、、

    • @alexandrebenois7962
      @alexandrebenois7962 3 роки тому +3

      おいくつの方か知りませんが、以前は日本の公衆トイレも汚かったですよ。私もフランスに住みましたが、他にも数か国住んだのでフランスと日本だけを比べ
      てフランスは汚いとは思いません。他の国も大して変わりません。

  • @ふじさきやすのり
    @ふじさきやすのり 3 роки тому +23

    白人の方は、乾燥肌で皮膚が薄い人が多い気がします。そのせいで若くてもシワが多いような。だから、シャワーで貴重な油分を取らないようにしているのではと思っていましたが、どうなんでしょうね。日本人は、洗濯物を見ると、汗じみ、脂じみがすごい気がします。

    • @ふじさきやすのり
      @ふじさきやすのり 3 роки тому +4

      @@NolieFrance わざわざありがとうございました!フランス人やフランスの社会のことをもっと知りたいと思っているので、ためになっています。

  • @海外心理ウンセラーマシェリ

    はじめまして!フランスよりのベルギー在住のママです。すごく共感しました。
    登録しました。よろしくお願いします。

  • @lankoao9346
    @lankoao9346 3 роки тому +18

    日本の湿気地帯とは気候が全然違うから日本と同じ様にはいかないと思うので、それそれで良いんじゃないかと思います

  • @tm141
    @tm141 3 роки тому +1

    アメリカに住んでいた時も玄関先で靴脱いでいたんだけど、旦那が日本人だからできたのかって今ふと思った。そう言えばスーパーでハムとかのガラスケースにハエが飛んでたり。
    あー、パリ行った時みんなバゲットあまり気にしないで運んでたw食べ物ってより、モノですよね。
    ふーん、パンデミックだから、いきなり衛生的になるの難しいんですね。面白い話でした!

  • @ibaraki9589
    @ibaraki9589 3 роки тому +9

    フランスへ行ってみたいと思ってたのでお話聞けて良かったです
    日本人は家庭で緑茶を飲みます
    普通にコンビニでも売ってるし毎日何杯も飲みます(^^)
    それも大きな予防策になってるかも?
    緑茶は殺菌作用もありますから、手に入るなら是非飲んでください
    今の状況を頑張って乗り越えられますように

  • @nikenike17
    @nikenike17 3 роки тому +4

    テイッシュわかります!紙ナプキンなイメージですよね笑 もったいないので、これを薄く割いて日本テイッシュの厚さにしてすぐ捨ててます。。。手を洗いましょうっていうのも、レベルが違う気がします。これだけ言われてても、すぐ石鹸で洗ってね!って言わないと割と気にしてない人が多いし、アルコールとか化学薬品で消毒することにも積極的でない人が多い気がします。お隣のドイツより

  • @mamamoomin7501
    @mamamoomin7501 3 роки тому +25

    そうですよね。
    昔フランス人の女の子のリュックに汚れた靴と教科書と洋服と林檎がそれぞれ剥き出しで入れられてたのを見た時目眩がしました。
    ホテルではビデ(便座のない便器型)が剥き出しで設置してありそれにもカルチャーショックでしたが、そのビデに素足を突っ込んで洗おうとしてるのを見て慌てて止めましたよ。
    花の都パリと言えどフランスの衛生観念はマリーアントワネットの時代から変わって無いのかも・・・。

    • @magnificentrevue
      @magnificentrevue 3 роки тому +1

      >昔フランス人の女の子のリュックに汚れた靴と教科書と洋服と林檎がそれぞれ剥き出しで入れられてたのを見た時目眩がしました。
      ジェーン・バーキンもバッグに全部そのまま入れていてパンパンだったので、飛行機に同乗していたエルメスの会長がそんなジェーン・バーキンを見兼ねて「バーキン」を作ったのは有名な話です。

    • @mamamoomin7501
      @mamamoomin7501 3 роки тому +1

      @@magnificentrevue
      たしかに有名な話ですね。
      何でも入れる内容にも限度があるとは思いますが。
      とても親切にして貰ったので今でも感謝してますが、ルームメイトにはなれ無いと思いました。
      まぁフランスに限った事でもありませんけど・・・。

  • @syun7247
    @syun7247 3 роки тому +5

    日本生まれあなたが生活するのは大変だと思います「郷にいては郷に従え」と言いますが日本生まれのあなたには辛いことだと思います。おそらくあなたが生まれるずーと前から日本は清潔だった 赤ちゃんだけ気を付けて!

  • @mimicharb9403
    @mimicharb9403 3 роки тому +1

    まさにツボにくるお話!ありがとうございます😊 やはりフランスでも味噌もクソも一緒くた…多々あるあるなのですね!

  • @user-pu7hb7dl4e
    @user-pu7hb7dl4e 3 роки тому +1

    日本ではハンカチは手を水洗いした後に水気を拭くために使うけど,欧米では鼻をかむために使いますね。
    しかも汚れてない箇所で何度も。乾いたらゴワゴワでもまた使う。ティッシュもそれと同じ感覚なんでしょうね。
    違いは最後に捨てられるというだけで。

  • @takuroiwa2016
    @takuroiwa2016 3 роки тому +2

    興味深いお話でした. パリの公共交通機関は,けっこう手動で開けるタイプの古い電車のドアや改札が未だに多く,前はそんなに気にしてなかったですが建物の入り口も自動ドアが少なく, 外に出ると不特定多数の人が何かに触るというジェストが多いように思います.
    あと,使い捨てマスク絶対みんな一回で捨ててないw

  • @user-xv7hk6pl4f
    @user-xv7hk6pl4f 3 роки тому +12

    日本の安いティッシュを「使い捨てティッシュ」という名前で輸出するチャンスなのに。嵩張って輸送コストが高いからしないのかな?

  • @tmyiz8288
    @tmyiz8288 3 роки тому +1

    チリ紙、大きくないですねぇw 紙でできたディスポーザブル・ハンカチのイメージなんでしょうね。
    土足文化はキーかもしれないですね、気が付きませんでした。なるほどねー。

  • @Joyhana
    @Joyhana 3 роки тому +8

    さすがフランス語、発音素敵です‼️💕
    色々、お国柄で衛生観念ありますよね。文化も違いますし、気候の違いも大きいですよね。 国際結婚、これからもお幸せに‼️💮

  • @ys4280
    @ys4280 3 роки тому +1

    日本人が、フランス式に慣れろと言われたら絶対無理!っと思うように、フランス人が日本式に慣れろと言われたら絶対無理なんでしょうね!
    これはまぁ仕方ないですよね、私もフランスで生まれ育ってたらそういう衛生観念になっていたと思いますからね😂

  • @aokicc9
    @aokicc9 3 роки тому +7

    問題は「マスクを外しで飲食しながら会話する」事なのだよ。
    日本でもこれでクラスター発生している。
    ホームパーティーとかしていたらロックダウンなど意味無い。

  • @user-um7ps2pg2s
    @user-um7ps2pg2s 3 роки тому +1

    ヨーロッパって、寛容なんですね、私は日本国内では、アブラぎったりするのがホボホボ毎日なんで洗髪兼洗顔しなきゃ寝具にくるので

  • @be49able
    @be49able 3 роки тому +10

    昔世界発見で見て知ったのですが、ティッシュはもともと使い捨てハンカチとして販売されていたそうなので、その原型が未だに維持されて、そういう風に使う文化やティッシュの形状が残っているのかもしれませんね!

  • @user-dc7ky4pd8o
    @user-dc7ky4pd8o 3 роки тому +21

    まあパリは今でこそ花の都などと言われますが、その前は町中の道路は家々がぶちまけた汚物まみれで悪臭が酷かったらしいですね。

    • @user-si9pi8lm7m
      @user-si9pi8lm7m 3 роки тому +4

      それが多くの日本人女性を精神疾患に追いやった

    • @user-dc7ky4pd8o
      @user-dc7ky4pd8o 3 роки тому +12

      @@user-si9pi8lm7m 芸術で美を追求しながら永らく糞尿、悪臭まみれの日常を許容していたというのが日本人の私には理解不能です。

  • @milktea3534
    @milktea3534 3 роки тому +12

    むしろ日本が特異な気がしました。

  • @cadeau999
    @cadeau999 3 роки тому +1

    もう10年くらい行っていませんが、以前はたびたびフランスに行っていました。
    衛生で最も気になるのはトイレです。
    誰が座ったかわからない便座に座るのはどうしても抵抗があるのですが、フランス南部はアラブ式のトイレが多くて助かっていました。
    今はどうなのか知りませんが、パリでも街中のボックス型のトイレはパイプ状の便座を持ち上げるとアラブ式となりました。
    日本は最近急激に洋式トイレが増え、とても苦労しています。
    衛生に対する考え方を変えないと、この先生きていけないかも知れません。

  • @marionmarion5923
    @marionmarion5923 3 роки тому +2

    スペイン在住です。スペインの衛生観念も同様と思います。とにかく学校で子供たちが手洗いする習慣もないですし、場所もないです。私は日本で医療従事者だったので、コロナ危機が始まってからも、今もニュースで病院が映し出されるたびに、医療従事者が白衣のまま買い物に行ったり外出してるのがものすごく気になります。インフルエンザ時期でも、同じ待合室に全ての人が一緒だったり、今は病院行ってませんが・・・

  • @tss356
    @tss356 3 роки тому +2

    共感しかないです。
    フランスパンの話、持って帰り方もですが、お店の人が素手で掴んで袋に入れてくれません?(笑)
    私全く潔癖ではないですが、フランス生活は何かと衝撃でした。
    子どもが生まれてからはフランスに住む勇気がわきません。。。でも、フランスのパンは美味しいです(笑)

  • @user-tj7mm7ge7m
    @user-tj7mm7ge7m 3 роки тому +4

    それぞれの気候や文化の違いは当然ですよね。頑張ってください。今日は情報をありがとうございました。

  • @amwill9035
    @amwill9035 3 роки тому +3

    今まで友達とルームシェアとかしてたこととかあったけど、どんな人間関係にしろ一つ屋根の下で一緒に住む際に問題になってくるのは、正に衛生観念なんですよね。
    その中でも特に水周りの使い方が重要なんだけど、同じ日本人でさえも不潔だなあと思う人が一定数いるのに、フランスのその衛生観念では正直フランス人と一緒に住むのは厳しいなと思ってしまいました😅笑
    国際結婚とか憧れる面もあるけど、生活習慣の違いを受け入れるって思ってる以上に難しいなぁ〜😥

  • @SK-gm5ri
    @SK-gm5ri 2 роки тому

    イギリス人の友達は、ハンカチでチーンって鼻かんで、そのハンカチは「セーターの腕のすそ」のところに入れます。ポケットみたいな使い方かな?そのハンカチ、きっと一日おわったらカピカピだろーなー どうやって洗うんだろー って思ってました

  • @bks4192
    @bks4192 3 роки тому +5

    衛生観念以外にも建築・住空間などの違いで換気があまり良くないのかなって思ったりしました。

  • @user-qn6yt3ht9b
    @user-qn6yt3ht9b 3 роки тому +2

    短髪の中年日本男児ですが頭は毎日洗っています。当然入浴も毎日で湯船にお湯を張ってます。洗髪を1日でも置くと頭が痒くなり気持ち悪くて、、、
    面倒くさいですが、、、潔癖症かもしれません🤔

  • @kumandjuri
    @kumandjuri 3 роки тому +1

    モンペリエにいます。
    ティッシュ使い回すんですね。
    知らないでいつも一回で捨ててた。旦那も一回で捨ててたので私に引っ張られたのかも。
     ここでの衛生面環境には諦めしかない。
    世界から見て日本が潔癖症の国と言われるらレベルだと思う。
    テーブル スポンジは私も耐えられなかったけど、黙って日本の習慣をこなしてると私の周りのフランス人は違いに気づくみたいで、自分等で見習うのか納得したのか、強制してないのに気づくと私と同じやり方でやってる。
    強制しないけど自分は日本のやり方続けますのスタイルで生きぬいてます。

  • @poetin-prayer4087
    @poetin-prayer4087 3 роки тому +15

    興味深いお話を有難うございます。
    コロナのことがなければ、フランスのような清潔観念の方が自然と免疫がつくでしょうね。日本はコロナ以前でも除菌除菌と熱心に言っていて、これでは免疫力落ちると思っていました。
    今はコロナ予防対策のために仕方ないけれど、ずっと全てを消毒する生活を続けていると免疫力低下するかなと思います。

    • @poetin-prayer4087
      @poetin-prayer4087 3 роки тому +1

      くれぐれもご自愛くださいませ。一日も早く安心して暮らせるようになりますように。

  • @jozigola9508
    @jozigola9508 3 роки тому +1

    大昔の話ですがね…
    南仏のとある小都市の学食では、ときたま、パンのかけらが頭上をぴゅーと飛んで行き、それを配膳係のおばさん(8人がけのテーブルに料理が運ばれる形式だったので)が拾い集めては壁際のパンかごに投げ込んでました。パンのお代わりが欲しい学生は、そこから、マッシュポテトが付着したパンや湿ったパンを避け、なるべく乾いたパンを拾い出して食うわけです。湿ってるのはナイフを拭いて捨てたりするからです。私もやってました。
    食事が済むと、テーブルクロス代わりに敷かれているでっかい藁半紙を各自、目の前からバリバリちぎり取って口を拭きました。私はその町に2年半居ましたけど、食中毒起こしたことありません。そういう信じられないような緩い日常が懐かしいです。
    ちなみに、mouchoirs を一回一回 jetez-les は良いけど、どこへ jeter するんでしょうね。やっぱ歩道?

    • @jozigola9508
      @jozigola9508 3 роки тому

      @@NolieFrance
      今、同じことをやれば何度もCineそうですけど、地べたやテーブルにバゲットを置く…というお洒落さ(どこが?)を、私のみならず、当時の日本人はフランスの清潔度の証!みたいに思ってたような気がしますよ。
      ちなみに、学食の外壁には、当時すでに、Les immigrés sucent la sécurité sociale ! などという落書きがしてありました。今の migrants とは違って、フランス語は一応できた人達でしょうが。

  • @bonniek4399
    @bonniek4399 3 роки тому +1

    ある意味ワイルドで原始的ですよね、、笑

  • @user-yr3zy3pv3x
    @user-yr3zy3pv3x 3 роки тому +14

    食べ残こしたバゲットを入れる袋もくれないの? それとも食べ切るのかしら?
    パン皿もないのは、ちょっとビックリ。

  • @fairlykirari
    @fairlykirari 3 роки тому +3

    ちり紙じゃなくキッチンペーパーですね
    フランス人には耐え難い衛生管理の規制なんでしょう。
    土足で家の中でウロウロしたら飛沫したウイルスを撒き散らしいるし、外出先で髪や衣服についているから洗い流すことを徹底しないと感染者を減らすことが難しいですね。

  • @marika-haruno
    @marika-haruno 3 роки тому +9

    隣の国に住んでます。衛生観念ではフランスといい勝負です。凄く頷きました。とくにティッシュペーパー、めっちゃ笑えました。全くそのとおり!コレだけは勘弁してほしい…。子育てされてるんですね。応援してます。

  • @user-fy4pq6sx9c
    @user-fy4pq6sx9c 3 роки тому +2

    12月迄又大変ですね!日本では毎日のようにテロと外出禁止令の話しをTVでしています
    紅葉で綺麗なこの時期外出する機会が少なくなるなんてとても残念です
    日本のティシュみたいなのが有るといいですねー
    昔のフランス映画観ると年配の方はハンカチに鼻を噛んでますよね 今もそうでないでしょうか?
    いつになったらフランスに旅行できるのでしょうかね?

    • @peroplus4974
      @peroplus4974 3 роки тому

      フランスにはテッシュ売ってないの?へ〜

  • @影薄めの鹿
    @影薄めの鹿 3 роки тому +4

    鼻紙カピカピになるまでかみつくすのは日本だと江戸後半、明治生まれの人とかそんな感じだったと物の本に書いてました😓

    • @acntgogle6360
      @acntgogle6360 3 роки тому

      昭和にもいましたが、そんな子供は鼻水が緑色のアオッパナ?で汚かった気がする。

  • @チョコ餅-h9l
    @チョコ餅-h9l 3 роки тому

    お母さんなんですか!
    フランスに留学してらっしゃる学生さんだと勝手に思ってお話し聞いてました。びっくりした
    お肌ツルツルですね。
    フランスの工場で作られる商品のメーカーで仕事をしています。
    ロックダウンされるとまた輸出料が減りそうです。しょんぼり😞
    フランスの状況を気にしています。

  • @waidottowai
    @waidottowai 3 роки тому +6

    衛生観念って面だけで言えば比較するのも憚られるような差だけど、最終的には
    国民の幸福度(一部の統計だけじゃなくて)で考える必要があるんだろうな。
    そのような文化が定着した理由が、それぞれの国や地域にあるわけですし。
    それを一面だけ見て他者に押し付けても仕方ないし、でも当人たちが進んで
    変わろうというのなら、それはそれで良いことだし。
    まずは知って貰うことですね。他所の文化と、そうなった理由等。その上で
    選べば良い。必要と思えば取り込めばいいし、不要と思えば無視すれば良い。
    文化なんて時代によって変わるものですしね。

  • @幸子杉山
    @幸子杉山 4 місяці тому

    お国変わればなんとやらでそれぞれ理由が有っての事ですね。硬水だから洗髪すると固くなるとか湿度低いからシャワーで十分とか…

  • @nomentano21
    @nomentano21 3 роки тому +19

    浴室と便器がほぼ同室に存在してるのも感染リスクの高い要因だと思います。。。

    • @user-qd6jf4xh5h
      @user-qd6jf4xh5h 3 роки тому +4

      あーそうかも。
      蓋をして流さないと菌が飛び散ってるらしいけど、そう言う話は海外でするのかなぁ?
      別々なのは日本だけですかね?
      お隣韓国も一緒ですよね。
      中国も新しいお家は確か一緒だった様な。
      海外仕様みたいになってきてますよね。
      日本も中国も昔はトイレは外にって感じでしたものね。

    • @zvhuikm
      @zvhuikm 3 роки тому +1

      海外のバス・トイレ一緒なのは、日本のユニットバスとはまた違うのかな?体調をよく崩しやすい私は、ユニットバスがとても気に入っています。嘔吐下痢した時、自身と室内を丸ごと清掃消毒出来るので💧

  • @aoikotori1980
    @aoikotori1980 3 роки тому +1

    ギヨーム・ドバルデューが交通事故の手術が原因の敗血症だったかで脚を切断した時凄くびっくりして、しかもそれがフランスでは多いと聞いた時、フランスで手術は絶対したくないと思ったものです。結局若くして亡くなってしまいましたよね。

  • @takasir78
    @takasir78 3 роки тому +12

    肌艶々❗

  • @morisoba2550
    @morisoba2550 3 роки тому +2

    ちり紙を使い捨てるようになっただけでも、欧州は進歩したと思います。
    昔はハンカチを使っていて、風邪の鼻水で湿ったハンカチでもポケットに入れてましたから。

  • @hachimitsu3746
    @hachimitsu3746 3 роки тому +23

    生物兵器である以上、移りやすく変異していくでしょう。
    確かに、ヨーロッパは湿気が少ないのもあるのかもですね。
    日本人の潔癖さは、少し異常かもですよ。

  • @ns-pj8ji
    @ns-pj8ji 3 роки тому +8

    こんにちは。
    共感しかありません…私もヨーロッパ在住ですが、衛生観念の違いがあまりにも大きすぎて、ストレスになっています。
    ヨーロッパ人の夫もティッシュを何度も使っていました。ヨーロッパではふつうですね😅
    現在は、それはあまりにも不潔なのでやめるようにお願いしましたので使い捨てしてくれますが。
    バッグを下に直置きする人も多いですね。
    色々あり得ないことが、こちらでは常識になっていて、コロナが収まらないのも納得してしてしまいます…😔

    • @sakura5miku
      @sakura5miku 3 роки тому

      お風呂に余り入りたがらないとよく聞きますが、そちらではどうでしょうか?

    • @ns-pj8ji
      @ns-pj8ji 3 роки тому

      @@sakura5miku
      湯船につかる習慣はありません。夫はシャワーは基本的に朝、出かける前に使っています。

    • @sakura5miku
      @sakura5miku 3 роки тому

      @@ns-pj8ji すみませんお風呂はシャワーの事でした、間違えてすみません。
      詳しい情報をありがとうございます

    • @ns-pj8ji
      @ns-pj8ji 3 роки тому +1

      @@sakura5miku
      いえいえ、とんでもないです。
      知人のご主人は毎晩シャワーを浴びるそうですよ。
      夫は水で流しすぎると身体の油分が無くなって良くないと言います。

    • @sakura5miku
      @sakura5miku 3 роки тому

      @@ns-pj8ji なるほどですね、参考になります、ありがとうございました

  • @kyokookada7641
    @kyokookada7641 2 роки тому +1

    ハワイに行ったときに、観光地でなく住宅街みたいなところは道路に結構ゴミが落ちていて汚いなあ。と思いました。韓国はそれほどゴミはなかったけど、冬に行ったせいかやたら乾燥していてほこりっぽかったです。車なんかもほこりにまみれている感じでした。やはり、市街なんかにゴミがおちてなくてきれいなのは日本ですね。

  • @石谷庸子
    @石谷庸子 3 роки тому +3

    フランスは大変ですねーコロナに負けないでね、

  • @user-xz4xh6lh9o
    @user-xz4xh6lh9o 3 роки тому +3

    ベランダのサンダルを
    ベランダに置きっぱなしする人が気になります。
    置きっぱなしだと 最早外と同じ笑

  • @qqq-ex2qc
    @qqq-ex2qc 3 роки тому +2

    どの辺まで家族で分けるか悩む。風呂上がりの足拭きマットや体重計も別に用意する方が良いのかとか。ww

  • @swisspuppy
    @swisspuppy 3 роки тому +1

    日本の方が衛生的という部分はあるのかもしれませんが、たまに帰国すると日本でも閉口することもあります。帰国の際 歯医者や病院に行くのですが掃除が行き届いていなくて汚い事が多くて不衛生に感じる事が多いです。歯医者に至っては何人か患者さんがいて隣の患者さんをちょっと診た後自分の口に手を入れる際、手袋変える時間がないくらい速攻で来たので恐らく変えてないでしょう。ラテックス手袋の変える際の特有の音もしなかった。歯医者の口を照らすライトに口からの飛沫が沢山付いていてフキ掃除をしてないなと気持ち悪くなりました。病院も大学病院などでも古い建物はわかるのですが掃除が行き届いていない感じはいつもします。これはコロナ前の事です。日本の家庭ではキッチンや水回りが物が多くごちゃごちゃしている印象で不潔に感じる事があります。

  • @Couch-Tomato
    @Couch-Tomato 3 роки тому +10

    ティッシュの使い回し、汚い笑

  • @user-bt4gk4vp5i
    @user-bt4gk4vp5i 3 роки тому

    日本人形みたいに可愛らしくて綺麗なお顔。