【モノ少ない人は見るな!】部屋が汚い人【限定】片付け7ステップ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лют 2023
  • こんにちは!ハンドです!
    片付けたいなら、片付けからはじめないでください!
    「なんで片付けたいのか」を知る。それが近道です。
    HANDの公式LINEできました!
    lin.ee/5Ub46D3
    『シークレットセミナー』へのご招待や
    『動画プレゼント』などしています!
    ▽▽こちらも見ておいてね▽▽
    すぐ汚い部屋に戻る!「これを守るだけで解決!」整理収納アドバイザーが解説します
    • すぐ汚い部屋に戻る!「これを守るだけで解決!...
    今日死ぬなら?整理収納アドバイザーが解説/片づけ・整理収納が本当に必要な理由はコレだ/身近な人にありがとうを
    • 今日死ぬなら?整理収納アドバイザーが解説/片...
    ✅サブチャンネル「ハンド」今後、副業や起業、働き方系の情報を配信 / @user-ip3gr8tm9z
    ✅ Instagram
    →  / hand_minimalistlabo
    ✅ Twitter
    →  / minimalistlabo
    ✅お仕事の依頼はこちら
    → info@hand-cc.com
    ✅ハンドってどんな人?
    【☞01ミニマリストを目指した理由】
    片付けを学ぶことによって
    「片付けは生きている限り一生続く」
    という現実を突きつけられました。
    「片付けるモノを極限まで減らそう!」
    そう考えた時にふと思い浮かんだのが
    【ミニマリスト】でした。
    【☞02片付けを伝えたい理由】
    「元々片付けが苦手な僕でさえ笑顔で毎日を送ることができるようになったから」
    服が300着以上あった

    年間16着で過ごせるようになった

    すぐにキレイな部屋になる状態心地いい暮らしを手に入れることができた。
    【☞03ハンドからメッセージ】
    キレイな部屋を作ることが本当の目的ではありません。
    キレイな部屋で、自分らしく、家族と一緒に笑顔で過ごせる暮らしを作ること。
    それが重要だと思うのです。
    このチャンネルではあなたの心の奥底に眠る
    【心地よい暮らし】を引き出すサポートをしていきます◎
    【☞取得済資格一覧】
    ・整理収納アドバイザー1級
    ・整理収納教育士
    ・時間マネージメントコーチ
    ・アドラー 流メンタルトレーナー
    ・ブレインアナリスト(脳傾向性診断士)
    ・第一種中学・高等学校教員免許(美術)
    \片付け×自己理解マインドセット講座主催/
    【その他みなさんへ知って欲しいお得な情報】
    ✅Amazon Audible\無料体験で1冊無料/
    → iamzn.to/2F182r3
    「嫌われる勇気」でアドラーの教えを
    取り入れられると「生きやすくなります!」
    ✅Kindle Unlimited\30日無料体験/
    → www.amazon.co.jp/kindle-dbs/h...
    「より少ない生き方」ジョシュア・ベッカーミニマリストになるとどんないいことが起こるのかが詳しく書かれている良書です!
    #整理収納アドバイザー #ミニマリスト #片付け #整理整頓 #整理収納アドバイザー1級 #断捨離 #断活
    -
    <BGM>
    Music by ikson: / ikson
    Music by / joakimkarud
    Music by BENSOUND
    Music by / lukrembo
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 87

  • @handlabo
    @handlabo  Рік тому +16

    下記▼公式LINE登録で
    4本の無料動画をプレゼント!
    lin.ee/5Ub46D3

  • @user-lx9bo7cc2o
    @user-lx9bo7cc2o Рік тому +314

    最初「すごい髪型の人だな」思ったがよく見たら帽子だった

    • @sonokomorii7456
      @sonokomorii7456 Рік тому +26

      内容にまったく関係な😂😂😂

    • @handlabo
      @handlabo  Рік тому +32

      髪型🤣🤣🤣

    • @junshinidea
      @junshinidea Рік тому +8

      😂

    • @r-loveyuuki
      @r-loveyuuki 11 місяців тому +8

      内容と関係ないところが気になって話が入ってこないですよね?(´・_・`)

    • @user-ul4yk7ve9j
      @user-ul4yk7ve9j 9 місяців тому

      らぬく

  • @user-ix8ix5tj1c
    @user-ix8ix5tj1c Рік тому +62

    自分は不燃ごみが圧倒的に多いです。
    使わなくなったコスメとか、マニキュアなど・・
    SNSで「これ実はこうやって捨てられると迷惑です!」みたいなのを見て余計に捨てられなくなりました。
    要らないものはわかっているのにどうやって捨てればいいのかわからない(めんどくさい)のでどんどん物が溢れかえっています・・

    • @ais358
      @ais358 10 місяців тому

      マニキュアなら…
      プラのフタ・ブラシ部分は自治体にもよりますが、燃えるゴミに。中身はティッシュなどに出し、燃えるゴミに。
      中身を限界まで出したら、小ビンは乾かし不燃ゴミに出します。
      娘が分別できず、あなたと同じように不燃ゴミが出せないみたいです。
      完璧に出来なくても、まず出してみて、次はもっとキレイに出す工夫をしながら試行錯誤すると一番良い出し方がわかるようになってくるかと思います。
      娘もコスメ大好きです。

    • @user-xq5yv3dk5y
      @user-xq5yv3dk5y 5 місяців тому +2

      それでゴミ部屋になる方が迷惑だと考え方を変えてみては?
      そんなに分別悩むものないと思いますが??
      化粧品の内容物→古紙や古布に染み込ませて可燃ゴミ(マニキュアも)
      化粧品のプラスチックケース→プラごみ
      ガラス製のもの→資源ごみ

    • @user-rs7ep8ni2f
      @user-rs7ep8ni2f Місяць тому +9

      わたしも一回やりましたが、マニキュアの中身出してビンを綺麗にするのめちゃくちゃ手間なのほんとにわかります…もうやりたくない。
      あと意外と古紙や布がが手に入らないんですよ。新聞取らないし、ポスティングのチラシは吸わないし。で、嫌になって溜まると…たぶんもう買わなきゃいいんだよな〜…

  • @gillginneko7
    @gillginneko7 Рік тому +6

    ゴミ袋を前にしてニヤニヤしてる人。私です。
    ハンドさんの動画でグイッと背中を押されてます。
    音楽もオシャレでカッコいい。
    ありがとうございます!

  • @negiko_3
    @negiko_3 5 місяців тому +9

    僕もモノが多い系の汚部屋でしたが、1番効果があったのが
    ①ゴミの種類別の出し方を知る
    ②近所でペットボトルやダンボールを出せる所を知る
    ③リサイクルセンターへの持ち込み方法を経験する
    ④売りに行く
    でしたね。
    外に出す という意味は違うかもですが、処分法を知れる経験するのはすごく大事だと感じます。
    近所の指定ゴミ出しって出したい日の融通とか効かないのでかなり不便なので。

    • @handlabo
      @handlabo  5 місяців тому +1

      効果があったことを教えていただきありがとうございます🙏また、どこかの動画内でシェアさせていただけたら幸いです◎

  • @user-zz3fq3uu2k
    @user-zz3fq3uu2k Рік тому +31

    自分片づけ癖というかゴミを面倒だからって理由で放置してしまう性格だから部屋の隅にゴミを溜めるんじゃなくて、玄関の方に放り投げてる。そしたら帰宅する度ゴミ見て溜息が出てくるから、片付けようって気持ちにさせてる。
    この動画見てまぁまぁこれで合ってたっぽくて良かった。玄関で片付けするのはまだやる気が出てくるんだよな

    • @yuyuyunata
      @yuyuyunata Рік тому +1

      わかる ゴミ袋は玄関に積んでる

  • @user-gm7yn3cc3k
    @user-gm7yn3cc3k Рік тому +26

    初めまして。素晴らしいお話をありがとうございます。
    玄関掃除、大事ですよね。私も玄関には極力何も置かないようにしています。
    実は私は元軽汚部屋主ですが、今はゴミの日を把握して玄関に放置せずに朝からゴミ収集所に出すようにしています。まだまだ片付け足りないので参考にさせていただきます。次の動画も楽しみにしております!

  • @user-xs8dw4kt1b
    @user-xs8dw4kt1b Рік тому +19

    丁寧な解りやすいお話でした🌻 アリガトウゴザイマス🍀 ただ私の場合は 全く汚部屋ではないのですが(人が来ても大丈夫なのですが) 内心は 表立って見えない物達が全然片付いてないのです
    散らかりそうな物達を大小様々な箱や大きな段ボールに常に詰め込んでベランダへ置いたり室内の棚に その箱を わからないように沢山!!並べているのです
    要するに ごまかしの片付けですね
    ですので気持ちは100%いつも片付いてなくて 何だか落ち着きません
    要る時に必要なものが 出て来ないからです。
    でも 今の 動画を見て
    段ボール 1箱ずつから 片付けよう 不要な中身を捨ててしまおう と思い立ちました🌼
    有難うございます✨😊

  • @user-xx9pz1ip8q
    @user-xx9pz1ip8q Рік тому +14

    家に誰もこないし食べ物系はすぐにかだづけるから匂いもしないしゴキブリもでないでも出したもの(化粧品、服)を片付けるのがめんどくさくてどんどん散らかっていく

  • @krin9874
    @krin9874 Рік тому +11

    いつも片付けの動画でしっくりこなくて、それに辿り着けない人はどこからやったら??と思ってたのでモノが多すぎる人にとってはとても分かりやすくて良いアドバイスになりました‼
    ️まずゴミ出しの予定を確認し、(そういや段ボールとか資源ごみいつ出せるのか把握してない)、
    ゴミからまとめてこまめに捨てる(燃えるゴミも大きな袋になるまで溜め込みがち)、そして玄関周りから、やってみます!!家帰ってきていつも散らかってる部屋に意気消沈してソファにしかいないので、、、頑張ります!😢

  • @user-wq8ll1kj4l
    @user-wq8ll1kj4l Рік тому +19

    こんにちは。物がたくさんあり、今頑張って断捨離しております。
    ラジオ代わりに流して、色々勉強させて頂いております。
    ありがとうございます。

  • @rim4427
    @rim4427 Рік тому +77

    昔家事代行をしていた頃にそれぞれの家具の上に色々なものが山積みになっていて収納場所がないのかと思いきや全ての引き出し内はほぼ空で驚きました。そして、収納しても次にはほとんど出てるのです(汗)聞いてみると出ているほうが使いやすいと…山積みに見えてもほぼ全てを把握きているので困らないと…引き出しボード捨てて棚にしてカゴでも置きたくなりました…似た方が他にもいらっしゃいました。こういう場合の方の楽な解決法もいつかお願いします

    • @user-bw2kl1tz1e
      @user-bw2kl1tz1e 7 місяців тому +5

      見えてる方が置き場所忘れなくていいと思っちゃうタイプです。視覚優位の強いADHDなせいだと思うのですが。
      引き出しは、見苦しいけど何が入ってるか分かるようラベル貼るのがやりやすかったです。それで完全に自分に定着してしまえばラベル無くしても大丈夫でした。
      ごく稀に「決めた引き出しがその場所で使い勝手も抜群の場合」のみ何も書かなくても即定着することがあります。

    • @user-wl3mu6oz2q
      @user-wl3mu6oz2q 6 днів тому

      自分の事だった😂

  • @mari-gc4sc
    @mari-gc4sc Рік тому +24

    初めて動画拝見しました。
    先生は、相手の方を思った優しい説明や心に伝わるよやうな繰り返しのお話しをされて分かりやすいでした。
    思いやりのある話し方をされる先生だなーと印象を受けました。有難うございました。

  • @sielo1961
    @sielo1961 Рік тому +12

    汚部屋片付けシリーズ
    No.1動画なような気がします👏👏👏
    やる気になりました😊

  • @user-gy6qj6rm6t
    @user-gy6qj6rm6t Рік тому +10

    素晴らしい動画有難うございます🌟

  • @user-ps1le6ci8k
    @user-ps1le6ci8k Рік тому +32

    ありがたいですねー
    マジなやつやん😳
    汚部屋から脱出出来ますよこれは絶対❣️

    • @handlabo
      @handlabo  Рік тому +11

      白菜さん、はい!真剣に片付くやつです😊少しでも汚部屋脱出する人が増えてくれたら嬉しいです✨

  • @harukichimori262
    @harukichimori262 9 місяців тому +10

    娘(37歳)の部屋がひどいです。勝手に片付けることも出来ず困っています。先生のお話は分かりやすく納得のいくものでしたがどうやって本人をその気にさせるかが難しいです。良い動画をありがとうございました。

  • @user-qm5vp6sw9g
    @user-qm5vp6sw9g 10 місяців тому +3

    初めまして最近この動画がおすすめに出て来て拝見しました!元汚部屋女子です。部屋の状態スタート位置によって、何から始めるかが違うというのがすごく納得です。
    そして、こういう状態の人の場合はという所がとても良かったです。
    かつて、片付けが出来るようになりたいと始めたとき、ハウツー本の類が全く参考にならず、自力で地道に自分と向き合いながら進めて行ったことを思い出しました。
    現在はめっちゃ綺麗でもないけれど、めっちゃ汚くもない状態で生活していますが、本当は整理したいところ、片付けたいものあるなと…動画に勇気を頂き恐る恐る着手してみる事にしました。

  • @nobi_soramin
    @nobi_soramin 9 місяців тому +3

    「汚部屋でも物が多くてもいいやー諦めてるー」という方のコメントがちらほらあるけど、わざわざこのタイトルの動画を開く心理ってなんだろう🤔。因みに、わたしは共感しながら見てます。死後に子供に迷惑をかけない為に捨て活進行中💪淡々と厳しめアドバイス好きです。

  • @keis7491
    @keis7491 10 місяців тому +2

    早速やってみますね。踏ん切りが大事‼️

  • @nati731you
    @nati731you Рік тому +14

    趣味が多くてそれぞれのグッズなどが多くて物が多いです。ゴミではないのでどうすればよいか、、。新しいことに興味を持たないようにするしかないのかな。。

  • @user-gm2gv8bg1e
    @user-gm2gv8bg1e Рік тому +6

    プラスティックゴミもペットボトルや瓶も綺麗に洗ってきっちり分別してリサイクル収集日に出してます。古い家だからGは出やすいので毎年200個のホウ酸団子を家中に置いてます。家の中はごちゃごちゃ、収納するべき場所を決めれないから物を失くす。また買ってくる、増えていく。そんな感じ。世間の目はすっきり整理整頓できてる人が優秀な人。たとえ薄情でも。片付けられない人は駄目な人。たとえ親の介護していても。定年退職後に、親の介護が終わったらボチボチ取りかかれるかと思ってるけど生きる気力を無くしてそうで無理だろうなぁ。
    もう諦めてる。細木○子が言っていた。〇〇星人で〇〇座の人はやろうと思ってもできないの。悩んでも仕方ない、遺品整理を頼めるだけのお金は残して逝くとするわ。

  • @user-my4qj8fz3z
    @user-my4qj8fz3z 2 місяці тому

    今まで、何も無いがらんとした部屋の動画を見ても、片付け出来なかったのが、ハンドさんの動画を見てから行動に移せ始められました。

  • @ayumi7500
    @ayumi7500 4 місяці тому +3

    いつも頑張っても細かいものは残ったままで、しばらくするとまた散らかっている。。

  • @toroatsu9518
    @toroatsu9518 Рік тому +3

    ありがとうございます😊
    やってみます❗️

  • @user-ri4lf5do7v
    @user-ri4lf5do7v 24 дні тому

    "そこに辿り着けない人の話を今しています"に大爆笑しました。まさに自分です。
    こんまりさん本の初っ端の洋服でまず大挫折して、その後爆発的に有名になっているのを見ていつも「え、何で?」「絶対コレクターの夫とか散らかしまくる子供とか考慮されていない片付け法だろう」と自分を棚上げして思っていました。
    もう何冊のお掃除本を買っただろう?
    何を読んでも、どんな種類のUA-cam動画を見てもしっくり来なくて、ずっと探していた。どうして今迄こんな風に話してくれる人が居なかったんだろう。
    やっと見付けたー
    こんな動画が見たかった。
    これだ〜やっと辿り着いた〜
    何だか本当に今回は心から出来る気持ちになれました。今日から取り掛かり、そして汚部屋を終わらせます。ありがとうございました。

  • @user-zj8rj1zo1h
    @user-zj8rj1zo1h 7 місяців тому

    ありがとうございますよくわかりました😊

  • @---nw7hw
    @---nw7hw Рік тому +16

    非モテでも千載一遇の「家に行っていい?」イベントが発生したときにOK出せるかどうかは運命を左右するぞ!

    • @handlabo
      @handlabo  Рік тому +6

      ^ ^確かに!そういうのはありますね!!

  • @user-wq8ku9jl4v
    @user-wq8ku9jl4v Місяць тому

    ありがとうございました。
    #1から何度も見返しくつろげる部屋を手に入れなきゃと思えました。

  • @mitdejazz
    @mitdejazz Рік тому +8

    ありがとうございます!
    これは頑張れそうです😭

    • @handlabo
      @handlabo  Рік тому +1

      おお!ぜひともコツコツ行動に起こしていただけたらと思います^ ^

  • @moco9474
    @moco9474 5 місяців тому

    ありがとー!
    タイムリミット、引越しです。
    片付けます。もう、やるっきゃない。私にもできる、できるはず。
    とにかくものがたくさんあります。趣味から、副業と手を広げることにものに支配されてます。もう、みてみぬふりしてました。私にもできる、できる、美部屋にします🎉
    ありがとうございます😂

  • @moco9474
    @moco9474 5 місяців тому +1

    私、最後にはできる、というすごい自信があります。この自信が邪魔してるかも?最後にはできるんだから、まっいっかーで見過ごしてた。
    これ、聞きながらおべやダッシュツ🎉がんばろ
    ながら片付け、手はちゃっちゃ、聞きながらやりまーす😂

  • @user-vn2iu6yn8m
    @user-vn2iu6yn8m Рік тому +4

    Gは永遠の人類の敵ですよね。部屋掃除しよう。自己嫌悪もしますし、やる気出ないですよね。人を呼べる部屋は大事だし。取り敢えずGは呼びたくないですよね。(笑)Gは自然に帰って貰って、お客さんを入れたいですね。

  • @user-bd7sq7fm4w
    @user-bd7sq7fm4w 7 місяців тому +1

    就寝前にこちらを知ってしまい😅他の女性の専門家のでは余計な言葉が多くイマイチでしたが、こちらは全ての言葉が響きエンジンかかり5着処分できました😉『家の外に出す』響きました!感謝します。

    • @handlabo
      @handlabo  7 місяців тому +1

      ぜひ、家の外にどれだけ出せるか、チャレンジしてみてください^ ^

  • @user-ps3mx2lm3i
    @user-ps3mx2lm3i Рік тому +25

    大変勉強になりました。ありがとうございました。ちなみに泉谷しげるをインテリにした感じですね。🤭

    • @handlabo
      @handlabo  Рік тому +7

      泉谷しげるさんですか(笑)カッコいいおじさんを目指します✨

    • @user-el6do2xf4j
      @user-el6do2xf4j Рік тому +14

      私は渡部陽一さんかと思いました。

    • @user-xs8dw4kt1b
      @user-xs8dw4kt1b Рік тому +4

      私は パティシエの 林裕人先生に 似てると思います 口髭も よく似ていますよね🧔 🍳🍴

    • @junne4519
      @junne4519 Рік тому

      初めまして( .. )"
      去年鬱の時に引越しをして1年が過ぎ…1部屋6畳の間だけダンボールから洋服や物が散乱している汚部屋があります。
      ここを片して自分の部屋兼作業部屋にしたいです!
      ①洋服 ②小物 ③思い出の品の順です。
      取り敢えず、動画拝見してやる気出して家周りの草むしりしてきました!!
      (੭🔥🔥)੭🌱☘️🍀🌿
      とにかく始める!この勢いのまま問題の山に挑みたいと思います!
      やる気を出させてくれて有難うございます!!!

    • @user-wq8ku9jl4v
      @user-wq8ku9jl4v Місяць тому

      @@junne4519さん🍀
      私も同じく引っ越してから、片付けが出来てない段ボール箱部屋と化した6畳の部屋があります。GWに片付けようと思っていたけど、結局片付けれてない。落ち込みます。頑張ります。

  • @mbianoiz1387
    @mbianoiz1387 11 місяців тому +1

    場所別で開始しましたが、自分のポイントは毎日使う場所、かつ物の種類が限定的である(整理しやすい)、かつ物にあまり思い入れがなく捨てやすいい(消耗品や安い道具が多い)→キッチン洗面所トイレ風呂などの水回りでした
    これと真逆なのがリビングとクローゼットと机周り。こっちはまだ手付かずです

  • @user-fx4gd7gc2f
    @user-fx4gd7gc2f Рік тому +14

    片付けられない人です。。
    子供達の小さい時の服が捨てられません。
    がんばります。

    • @user-pn4jb3ie6l
      @user-pn4jb3ie6l 26 днів тому

      捨てるのに罪悪感ありますよね
      子供産まれる人にあげるのはどうでしょうか?後はメルカリで売る

  • @nao-ms7qh
    @nao-ms7qh Рік тому +7

    人が家に呼べたら交友関係広がりそう😢

  • @palmie55
    @palmie55 10 місяців тому +3

    いつも捜し物してる💦汚部屋というほどでもないけど、しまったとことかわすれてしまう😫

  • @user-xg3id8my6j
    @user-xg3id8my6j Рік тому +11

    帰ってきたらその辺に服投げ捨てて万年床に裸で寝てPC触る毎日なのですが、背中にGが飛んで来て硬直していると肩まで走ってきたことが一番の恐怖でした。それまでGは1,2回くらいしか見てなかったのですが。

  • @2007spam
    @2007spam Місяць тому +1

    まとめ 21:43

  • @user-ld8fp9zq4o
    @user-ld8fp9zq4o 2 місяці тому

    確かにな、見つからないから、新たに買った、、、したら数日後出てきた。
    で、、、片付け始めるとメーカーは違うが同じ用途のものが出てきた、、、洗剤とかな、、、場所を決めて置いたら、ストックどれだけあるかわかり、無駄買いが減り、節約にはなる。

  • @user-wj7vi7bw9s
    @user-wj7vi7bw9s Рік тому +6

    初めまして✨ とても興味深い内容に感心と目から鱗を得ました✨ ありがとうございます✨ 1つ質問です、片付けの『G』って何でしょうか⁇ 気になりました😅

    • @handlabo
      @handlabo  Рік тому +10

      ご覧いただきありがとうございます!目から鱗は嬉しいお言葉ですね✨✨
      あ、Gは、みんなに嫌われてる「ゴ」から始まる、あの虫のことです!! あえて言葉に出したくなくて、Gと言っています!伝わりにくくてすみません🙏

    • @user-hz8tm4uw8r
      @user-hz8tm4uw8r 5 місяців тому

      ゴキブリ

  • @master7280
    @master7280 Рік тому +6

    小さい頃から教わらないと 思いました。

  • @MY-iv6gp
    @MY-iv6gp Рік тому +11

    耳障りの良いお声ですね♪わかりやすいでした ありがとうございました😊

    • @handlabo
      @handlabo  Рік тому +1

      ありがとうございます!たまに喉の調子が悪い時ありますが、、、でも、ありがとうございます😊✨

  • @user-pn4jb3ie6l
    @user-pn4jb3ie6l 26 днів тому

    個人的に掃除の仕方わからないし汚いと思わない
    人に汚いって言われてもどこが?って感じ
    人に掃除してもらうとどこになにかあるかわからなくて結局探すのに時間かかり汚れるんだよなぁ

  • @user-lc6pt8jq6w
    @user-lc6pt8jq6w Рік тому +1

    進みやすい|・ω・`)フムフム

  • @amanokanade235
    @amanokanade235 Рік тому +15

    汚部屋だけどG出ないっす。
    臭くもないです。
    ソファーは狭くて置けないです、、、
    汚部屋は活動範囲が限られるので、割と無くさないですね。
    下手に片付けると何処にしまったかわからなくなるのです。
    自炊もしてます。
    そして!部屋に呼ぶ友達いないんですが。。

    • @handlabo
      @handlabo  Рік тому +19

      コメントありがとうございます😊
      汚部屋でも、幸せならなんでもOKだと思っています◎片付けも、必要な人だけやればOKです^ ^
      一つの発信が全ての人に当てはまるということがないのが、SNSの難しいさですね☝️
      あくまでも統計的にこういう方多いですよ◎的な話となります〜

  • @user-jj6zu4kp4x
    @user-jj6zu4kp4x Рік тому +5

    いちいちが私そのもの。早速始めます。

  • @user-fx9uc4ub2i
    @user-fx9uc4ub2i Рік тому +2

    多趣味で物が多過ぎます。
    いる物だから捨てられない😭

    • @handlabo
      @handlabo  Рік тому +1

      そういう時期もあってもいいかもしれませんね^ ^
      どこかで、1番好きな趣味を絞ることができると、他のものを減らせるっていうことは起こるかもしれません◎

  • @user-ui2kw5qz5t
    @user-ui2kw5qz5t Рік тому

    😢

  • @user-lc6pt8jq6w
    @user-lc6pt8jq6w Рік тому

    ( ゚∀゚)・∵ブハッ!! 1年に1回が玄関に

  • @user-sf6md2zo2z
    @user-sf6md2zo2z Рік тому +5

    ごめんなさい話が長くて本題までみれなかった結局何だったのかな

    • @handlabo
      @handlabo  Рік тому +5

      みていただき、ありがとうございます◎結局のところ、7ステップで話しているので、全部見ていただかないと片付けはできないかもしれません^ ^
      もしも、本気で片付けたい場合だけ見ていただけたらと思います😊✨

  • @oo-iy5iz
    @oo-iy5iz 7 місяців тому +1

    すごく納得しながらきいていたのに、最後の方に「人並みに綺麗に」って言葉が出てきて、何かコンプレックスを刺激されて萎えた。
    汚部屋住みの人って、自分を責めたり、ダメ出しし続けて片付けコンプレックスになってる人が多いと思う。
    人並みじゃないわけじゃなくて、単に得意不得意のジャンルが片付けだっただけ、やり方がまだ身についてないだけって思うほうが気が楽。

  • @korokorogirl
    @korokorogirl 8 місяців тому

    汚部屋とまでいかないけど結局めんどくさいんだよな。そしてうぷ主さん、話してる感じが楽しそうじゃないからわくわくしない

    • @handlabo
      @handlabo  8 місяців тому

      コメントありがとうございます◎
      片付けは、別にやらなくても幸せに暮らせると思うので、ご本人にお任せします^ ^
      僕は楽しく暮らしています♪

  • @user-mk9oz9vg2s
    @user-mk9oz9vg2s Рік тому +1

    全然聞いてなかったです。

  • @user-im5vk4cy9g
    @user-im5vk4cy9g 11 місяців тому

    別にこんまりさんにやり方をいわなくてもいいのでわないのですか?
    ご自分の考えだけを話してもらってほうが、わかりやすいですー