OLがドカ食いをする漫画、作中のとある描写が激しく考察されてしまうwww
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ドカ食いダイスキ! もちづきさん公式
x.com/dokaguid...
著作権に関して、権利者様の利益を侵害しない様に細心の注意を払っておりますが、
動画の削除が必要な場合は、お手数ですが、下記ツイッター宛にDMをしていただけると幸いです。
/ @soukhou_otaku
音声:音読さんondoku3.com/ja...
【お借りしたBGM・効果音】
※動画によっては、使用されていないものも含みます。
いびりょ様 公式X
x.com/ibiryo_sun
BGM:BGM制作工場
ポップなニュース曲
お間抜けな曲
効果音:soundeffect-la...
これ「二重人格か糖尿病か」の二者択一じゃなくて、「二重人格かつ糖尿病」という最悪のタッグの可能性も十分あるんだよね……
確かに…
魔術師ならもっと他にできることないの?まぁ、魔術師程度には厳しいか...w
二重人格または糖尿病 ってこと?
@@我は地獄の魔術師多い。お前荒らしに向いてないよ。コメントは一つだけでビシッと決める。いくつも送っているようじゃ君は一生本当の荒らしにはなれないよ
@@COMone538 とか言って相手の思い通りに反応してるの草
作者が片目を閉じてる構図が好きなだけであってほしい
目が左右対称に描けないのはイラストあるあるだって私の友達が言ってた…それであってくれ
@usaginiku普通に今まで左右対称で描いてたんだよな…
ワキガキなだけかもしれんな
自分の姪がそうだったんですが園児〜低学年の児童みたいな小さな子供が人物を書くと片目を閉じてるシーン(ウインク?)多いんですよね
マヂカルラブリーの野田さんもウインクの人物画が多いし絵を描き慣れてない人がよくやってるって印象です
デッサン的に片目の方が作画が楽だからかな?と思いました。
「糖尿病の初期兆候:網膜の損傷による焦点の不一致で片目を閉じてるのでは…?」っていう考察が出てる時点でもう面白いのに、
「もちづきさんの名前の由来は日本初の糖尿病患者とされる藤原道長の『望月の歌』から来ていた…?」とか言われててもう駄目だった。
ガチでありそうなのが……これまた面白いというか怖いというか…
怒涛の伏線回収…最終回が近いのかな?
まだ一巻でたばっかなのに!
でも、そこまで症状が進む前に栄養が偏ってるから痩せるとかの前兆があるけど、今のところは正月太りしてるし、大丈夫なんじゃないかな?
その身をば 滅ぼさんとす もちづきの 満ち足ることも 無しと思へば
3:32 そもそも「ドカ食い」というものがしたくなる時点で血糖値スパイクが起きてる可能性大だし、それに抗えないようならすでに糖尿病に蝕まれていることは想像に難くない。なので、「望月さんは連載開始時点からすでに糖尿病であり、話が進むほどに症状が進行しついに合併症まで引き起こしている」説は十分にあり得ると思う。
にしてもホラー要素の入れ方が斬新すぎて草 こんな角度から攻めたホラー漫画はかつてないだろ...
「作者の人そこまで考えてないよ」
であってくれと初めて思った
最初からそういうコンセプトで描いてるとしたら、途中の飲食業界とのタイアップがダメージ受けそうで怖いんだけど
@@100GYUNYU
不思議と炎上はしなさそうで安心してる自分がいる
この作者さんの他の作品で説得力増すから怖いんだよね
病気一直線のコンセプトで描いていると思いますよ。1話目から糖尿病と神経性過食症発症してる可能性大な描写ですから。
もしやばい展開ならタイアップ断るよねw
いや、でもやばいのかもしれない……なんか、色々。21歳、21歳ですよ若いのに!
「しょっぺえでうめえや!」
キーガンくん!?
ふ、ふっさん、、、
絶対あると思ったから動画開いた
@@unko5同じ奴いて嬉しい
マチャーオ😻
元医療従事者視点だとホラー漫画のジャンルですこれ。
いや、一般人から見てもホラー漫画なんですが。
新ジャンルグルメホラーですので
医療系専門学生でもホラー漫画ス
週1で血糖値スパイク起こして気絶してるけどやばいですか?
@@一期二会かなりヤバいと思うのですがそれは……
1:10、この漫画読んだ感想が まさにこれ。しかも、この動画じゃ触れてないけど、周囲の人もドカ食い止めないし、それどころかダイエット中に我慢できなくてドカ食いするの見て「それでこそ望月さん」とか言ってるの、怖い。
俺数ヶ月ダイエットして拒食症なって、その反動で過食なったけど最初の方は同じような反応してたで
今まで食べない/食べまくってた人がいきなり少食、大食いなったらそらビビるわ
グルメ漫画だと誤解されているけどこれホラー漫画だから…w
いつ死んでもおかしくないから、いつでも連載終了できるのは作者頭良いと思う。
天才
それはそうか、次の巻で最終的に病院食食っても濃いもん食って死んでもおかしくないか。いやその状況がおかしいが……
(まあもう伝説作ってるし、どっかの健康関係が付けばオチ付きでメディア化出来るしな…)
しにました おしまい
ええんか…?
@@aaa-zh4wtドカ食いをやめる事はほぼないから、本当のドカ食いはここからだor止まるんじゃねぇぞの2択だと思う。
総大将、ご指示を
しょっぺえでうめえや
病院食編。
病院を抜け出して
もちづき「(病院食が)薄くて少ないのが悪い!」
って言いながら濃いものを爆買いしてるところから始まりそう。
院内コンビニに「ある」のがいけない!!!
もちづきさんの場合は閉鎖病棟に入れるべき
もはやレクター博士みたいに拘束して閉鎖病棟に入れないといけませんねぇ……
抜け出せるのが悪い!
そ、その話ってケガとかそんな
ことだよね マジで糖尿で病院行って
それやってるなら精神科だよ..
頼むぞ 望月さん 食べても良いからせめて運動してくれ
「あ〜たまんねえや!」
やっぱあの界隈にいるとこれが最初にでてくるよな
これ以外ある?笑笑
ギーガンくん!?!?
作者ワキガキ説
これよ
健康の大切さを教えてくれるステキな漫画
糖尿病患者ですが
25歳のとき右目が網膜症になって手術しました。
眼底出血したときは目がチクチクする痛みがあって目をあけられない時がありました。
もちづきさんの健康が心配です。
しょっぺぇでうめぇや!
OLがドカ食いするだけの漫画がまだ9話なのにこの影響力はなに…?
違ったらすまんけど、デンデンツーツーしてそう
@@eDLmeHMmkFheaN広告の力だけで人気作になることなどできないのはサムライ8が既に証明している
100ワニで勉強したやろ
@@eDLmeHMmkFheaN短絡的な頭してるから陰謀論好きそう笑
あるのがいけない!がミーム化したから流行ったんちゃうか
「めちゃくちゃうめえや」
俺も奴が脳裏に浮かんだ
誰も知らない義眼の正体を
義眼ってなんだよ、渋川剛気の事かぁ?
嘘みたいだろ…まだ9話なんだぜ…
さっき見たガンソードの3話と同じコメントで笑った😂
次の話で葬式編やっても驚かん
なんならもちづきさんはまだ21だからそこらの大学生と年変わらんという…
進撃の巨人ばりに展開が早い
「ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで…」(あだち充『タッチ』1981)
この考察が出た結果、「え…自分その症状あるんだけど……」ってなった読者が病院行ってるの草生える
為になる漫画()
グルメ漫画の主人公が糖尿病性網膜症なの斬新すぎる
21でやべえよw
グルメマンガの皮をかぶった啓発マンガだった説
成人式で既に糖尿通風発症してた同級生居たけど元気にしてるかなぁ
銀時…はグルメ漫画じゃなかった
このチャンネルにワキガキも居ることが知れた貴重な動画
これ義眼センサーっていうんですよ
義眼松
布団チャ
いるとおもった
しょっぺえでうめえや!
ギーガ君!?
「海食ってるみたいでうんめぇや!」
昔、糖尿病になってから死ぬまで人のブログ見たことあるけど望月さんにそっくりなんよな。
それもあってか今回の片目を瞑ってる描画で勝手に恐怖を感じてたけど俺だけじゃなかったのか。
落花生さん…
「落花星の部屋」ですかね
終始文章は楽観的ながらも悲壮感・生きることへの投げやり感が滲み出ていて印象的なブログ
@@TessaroNiki 気になって行ってみたけど目次だけでお腹一杯・・
その書き方だと自分が糖尿病になったみたいになってねえか?
@@aburi-companella確かにw糖尿病になってからブログめちゃくちゃ見てる奴にも見えるわwww
「しょっぺーでうめーや!!」
この動画でもちづきさんの更新に気づいたありがとう
「あれ?ドカ食いした割に体重むしろ減った!?やったー!!」とかいう回が出てきたら俺もう怖くて読めなくなっちゃうよ
マジレスすると糖尿病の失明は高血糖→目の血管壁の損傷→出血してある日突然失明するしこの経過も数年単位のものだから"まだ"大丈夫やで
数年前からすでにドカ食いしてたら終わりってことか
写輪眼の使いすぎだ。 イタチの目を移植してもらえ
一体いつから幼少期からドカ食いしていないと錯覚していた、、、?
まだ描かれてないだけでとっくに多尿かもしれん
脳梗塞で体のはんぶんが動かなくなるって聞いたことがある
「講釈ダイスキ!まつもとさん」の松本さんも同じ症状だけど、そういうこと?
ギーガン君!?
ガタッ
ぎ、義眼!?
義眼!?
もうこれしか思いつかねえや!
布団ちゃんと肩を並べる義眼発動
いちばん最初に連想したのそれだったわw
@@手毬P てまPは手毬でNIA攻略してホラホラ
うめぇよ、しょっぺぇで
@@Hanayama__Kaoruギャン泣きをネットに晒されたり、勝手にとんこつラーメンを食べたりで面倒見きれません。あとは藤田さんにお任せします。
布団ちゃん連想したわと思ってコメ開いたら学マスの話ししてて草。
トンカツの衣はがしてどうぞ。
これは義眼発動!!
マチャーオ😭
死因だけは絶対に予想できそうなの草
もはやアル中カラカラ
@thktsuあれは一万円のおさいせーんで生かされてるだけだから…
すいませぇん!
ここの鶏皮カリカリしてますぅ?
あっ、してないんだ😅
てかそれが普通だと思ってるんですけどぉ
じゃあレバーとハツとツナギもください^^
ハッキリしてくれよ!!
鶏皮カァリカリして欲しいんだよ俺ぇ...
うざくね??
これはどう考えても義眼で草
0:51 感心してるように見せかけて、さり気なく刺してるの好き
「しょっぺぇでうめぇや」
糖尿の合併症の可能性もありますが、TIA(一過性脳虚血発作)という一時的に脳梗塞の症状が出ている可能性も考えられます。
どっちにしろ、いつ逝ってもおかしくないですね😅
糖尿はなかなか4なないけど、TIAはいつ梗塞発症してもおかしくなくて即入院だからそっちのが遥かに危険よね。
脳梗塞が原因で併発してる目の奥の痛みの可能性は大いにあると思う
脳梗塞って顔半分だけ麻痺すると瞼とか口角が半分だけだらんと下がるんでしたよね確か
⁇「黙祷は意味ない」
この動画見ながら家に何も無いからピザーラ頼もうとしたけどそっと閉じた
ワイも望月さん読んでドカ食いをストップしたことあるから、この漫画マジでちゃんと抑止力になってると思うわ
食欲を刺激するはずのグルメ漫画が逆に抑制してる…
大食いすぎて逆に食欲なくなるんよな
ピザーラのページなのかこの動画なのかで変わってくる
そのうちピザやコーラを携帯電話のように持ち二重人格と会話しそう。
未来予知とかできそう(小並感)
未来消しそう
とぅるるるるるるるるるるるるるるるとぅるるるるるる…
???「聞こえるか...もちづき...」
この世には食べたという結果だけが残る!
ふとんちゃんのアレかと思った
味濃くてうんめぇや!みたいな
義眼炸裂
最終回であんな悲劇が起きるとは・・・
「読者の大半が予想できた展開定期」
タグとかコメント付きそう
第一話から予想がついてた最終回なので悲劇であっても衝撃では無いと言うオチ
最終回ページ数1とかで
黒背景に「あッッッ…………」だけ書かれただけだったりしそうで怖い
ちなみにもちづきさんの最終回は暴走したもちづきさんを分裂したもちづきさんが泣きながら調理して連載終了
@@iiiiiiiiiiiiiiii-35アツい展開
最終回の布団ちゃんENDはマジで泣いた。
ところでよぉ。お前そんな人生楽しいか?
医者の布団に1時間近く講釈聞かされる
しょっぺぇでうんめぇや!!
😻マニャーオ
まちゃおこの女と結婚しよう
両目閉じた子供ができそう
うちは一族
@@早バレ業者フルコースソムリエかっこよすぎる
両目義眼
美味しい料理作ってくれる旦那さんといっぱい食べる奥さんとか絶対相性がイイ!
実写化がムリだろって言われてるけど、その通り過ぎて草
ギャル曽根みたいな特殊体質の女性に協力してもらうしかないな
映像化は不可能と言われ続けていたどろろだって出来たんだ、人間の可能性を信じてみないか?
まあそこは編集というか演出の仕方でなんとかなるから…
孤独のグルメの松重さんは全部食べてるって話だけど、それでもその全てが映像に残るわけじゃないからね
大食いフードファイターって、地上波でカットされてるシーン中に嘔吐して胃袋リセットしてるらしいからな…😢
あの人みたいに食べてるふりして裏で捨てたらなんとかなりそう
①ウインクにしてはシワがよっていない
②代償性に健側の眉が挙上している
③暗いなどの内眼筋異常を訴えていない
④ドカ食い
→異常より糖尿病の片側性動眼神経麻痺が考えられる
治療法:お願いだからドカ食いやめて
さすがグルメホラー漫画、、、
@@我は地獄の魔術師他のコメでも言われてたけどまとめろ
@@我は地獄の魔術師ねるねるの下位互換
それはトリコの特権です😢
@@p0ri2トリコにホラー要素あるか?w
2:17 魔神の義眼
しょっぺーでうめーや!!!
義眼⁉️
義眼,,,彼はこの島で一番面白い男だ
義眼助かる
これを探していた
これかと思った
「あー、カリカリしててうめえや。」
「口の中でとろけるなあ〜」
これ柔らかくてうんめぇな
もちづきさんが一体どこに辿り着いてしまうのかとっても楽しみ
そらもう最終的には地獄の窯で飯炊き始めるよ
例の魔神かと思った
「本物コーラ」で笑っちまった
この表現すげぇ理解できるし、デブの共通言語なんだなと実感してしまった
まじでこのツイート見たとき、あれ俺もじゃねってなって背筋凍った。
今まで見たどんなホラーより恐怖を感じた。
強く生きて
頻尿とか手の痺れとか、基本はそういうのと一緒に起きるから単体ならガチャ目なだけかもしれんぞ
なおガチャ目でも視力がダダ下がりしていくから眼科の受診をお勧めする
日常生活で健康診断(採血)無いなら、献血かな〜貧血無いなら行ってみたら良いよ
暴飲暴食無くても、体質的にインスリン出ずらい腎臓だと糖尿病になるので
もしかして布団ちゃん?
???「バカ待て!!義眼じゃな...」
ふとちゃって糖尿なのかなぁ
お前は飯と闘ってろ
糖尿病予備軍 鈴木義久
???「しょっぺぇでうめぇや」
義眼
ギーガン君
ドカ食い大好き鈴木義久
多分義眼なんじゃないかな
渋川剛気で草
多分義眼とかいう意味分からんワード好き
多分、義眼
タモリ
デビット・ボウイ
ピーコ
考察班が現れるグルメ漫画ってなんだよ
レシピ考察とかモデルになった店舗考察とかじゃなくて、「病状考察」なのがミソ
???「しょっぺえでうめえや!」
布団ちゃんの義眼ネタかと思った。
絵が可愛くてイイ!
右脳が感覚、左脳が言語を司るから、
左脳支配の右側の身体が理性的に振る舞おうとして、右脳支配の左側の身体は感覚のままに喜んどる という事なのかな
脳梁を損傷してたりするとそういう症状もある
ギーガンくん…ってコト!?
「グルメホラー漫画」という新ジャンル😂
OLの義眼松発動は草
義眼の能力者か
義眼だな〜って思ってたら次の動画に奴の義眼のサムネが出てきた
いつか「今日は血糖値測る日だけど…」とか言い出すシーンが抜粋されそう
ギターもやって無いのに指先が固くなってたり、指先に赤い点々があったら…既に毎日測定してる人です
糖尿病なら毎日血糖値測ります
@ 糖尿の進行具合によって違うんですかね?
@@チャンネル横鉄 そもそも糖尿病と診断された時点で、その進行がまだ早期であれば、運動療法、食事療法による血糖コントロールが第一の選択として上がって来る。その段階で血糖コントロールが上手くいき、継続出来れば、糖尿病と診断された歴があったとしても、わざわざ血糖値を測ったりはしない。まぁ、定期検診とかでは血糖を測るだろうが、俺は正直このマンガで糖尿病は疑わなかったけどな。まだ若いし、片目閉じるって、糖尿病網膜症に関連した症状だと考えるなら、まずそれ以上に何かしらの神経障害、日常での自覚症状が強く出てきた上で出現するであろう症状だから
@@チャンネル横鉄 血糖値測定は、インスリン注射や血糖値に影響が出るお薬を飲む患者の低血糖対策として毎日測る意味合いもありますね
高血糖
→痛みや体調不良といった症状皆無なので気付けないから毎日測って管理しましょう
低血糖
→手の震えや眠気、寒気、吐き気、異常な空腹感等の症状は出ますが、症状が出る時点で超危険な状態なので低血糖自体を回避する為に毎日毎食計測して管理しましょう※貧血と勘違いして糖分取らずに放置・安静にしてたら気絶して最悪死にます😖
2型で初期症状の方は薬無しの治療で低血糖が無縁の高血糖な方が多いので、測らないで運動食事療法のみで生活送る方も多いと思います…血糖測定の道具関連、高いですから😅
半分ずつで見ると違って見えるの発見した人すごい。
目を開けている方→恐怖、驚き
目を閉じている方→愉悦、幸せ
体型変わらないのもなんか怖いんだよな
正月明けでもうスーツが着れなくなってるので順調に太っていってる。
これで食事が変わらないのに痩せだしたらもう終わり。
2次元補正というツッコミは野暮?
あれだけ食ってて外見変わらないのが不気味で怖いから、設定でも順調になってるならまだいいか…良いのか?
「それだけはやめて!みんなの食べ物なんだよ!?」の重税に苦しむ農民感 好き
奪う側なんだよなぁ…
1:32 過ぎたるは及ばざるが如し
しょっぺぇーでうめーよー
3:07頃の顔中央に境界線を引いた図がとてもわかり易い。なるほど二重人格か。納得した。
しょっぺぇでうんめぇや!
義眼
しょっぺぇでうめぇや
それ義眼だよ
布団とよっちの娘やね
ほm
トリコ以外で命懸けのグルメ漫画見るとは思わんかった
中華一番も、よく命を賭けた料理勝負とかやってるわよ
トリコは食う為に命削ってるけど、もちづきに関しては食う度に命削ってるの笑う
トリコ:命の危機→食
望月さん:食→命の危機
トリコ
ダン飯
もちづきさん(🆕)
もちづきさんはバトル漫画定期
これは義眼。
最終回でもちづきさんが病院を抜け出して、8話で食べ損ねたラーメンを飲むように食べて血糖値スパイク起こして倒れて後頭部強かに打ち付けるシーンは涙無しには語れない
5:01 健康を阻害する魔の手みたいなことか
出てくる料理に一切「美味しそう」って感想が湧いてこない一方で、何よりも恐怖を狂気を感じるグルメのガワを被ったホラー漫画だからな
総大将に匹敵する義眼使いだな
自分も最初、糖尿病のサインかと。伏線なの1つとして匂わせてるのかな?て思ったりもしたけどw
二重人格説も良いなぁw
てかこれだとグルメサイコホラーとゆー更に恐ろしい新ジャンルになっちまう…ww
もちづきさんワキガキだったのか
グルメ細胞の悪魔ってこれかぁ……
初見『ラーメン大好き小泉さん』に似たネーミングだから同じ作者の作品かなと思ったら別人だし全然ベクトルが違った…
クニクニしてうんめぇや!
バカ待て、鶏皮はカリカリだろうが
クニクニかカリカリかはっきりしろ!
美味しんぼの対極にあるグルメ漫画
やっぱ主人公のネジが緩い漫画って面白いな
アル中カラカラと似たような中毒性を感じる。
これ最終回透析endだろこんなん