Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ステージもそうだし、小クッパの最後を飾るラスボス感があり、今見ても凄いわ。
7の城の廃城感すごく好きだった
所々背景の壁が欠けてる所が、かっこいい。
ルドウィッグかっけー
ナルシだけど憎めないw
それな。
声がいいよねー
ボス戦の足場で蹴落とし合いを4人でやるの好きだった
かっこいいルドウィッグー!
7面の城のゴリゴリに外が見える感じが好きだからマリオメーカーでもバリバリ外が見える感じの城追加してほしい…
まあ7人集出たからいでいいじゃないですか マリメ3出て欲しい
背景を自由に変えれるようにして欲しいですね。過去作の背景そのまま流用でいいので
このバトルステージはホントに好きだ!👍
この頃はとげこんぼうの大きさに驚いてたな
とげこんぼうのデザイン好きやわ〜
このコースもw6-砦とほぼ同様恐怖でしかない!
ルドウィッグ戦楽しかったなぁ…ハメはやりますねえやりますやります
ワールド7の城ステージの背景は特別なのは、あるある。 まあwiiとuとだけだけど。
懐かしい
5:53 9:04相変わらず声がいいことで……
まっ、まさか本気を出していなかったとは…パピたん恐るべし!!
何気にすこしビビらせてきたやつ
僕はこいつが風間トオルに見える(漫画)
マン食パン 。
草
ワイはベートーヴェンにネズミの歯生やした何かに見えた
ルドウィッグは、二ノ国の魔王のネズミにそっくり
画質が当時俺がやってたテレビとほぼ同じで懐かしい
コクッパ最強のはずのルドウィッグも本気を出したうp主さんの敵ではなかった・・・
当時俺が小学生の頃友達とやったらルドウィッグが強すぎてメチャ友達がキレてて俺大変だった……友達の怒りが収まらなくて、俺がやるって言ったらわかった、やってみ?って言われたからやったの。そしたら俺もルドウィッグ戦に苦労してた覚えがあるなぁ………結果[ルドウィッグ戦で終わりました…]4年後の事です。俺と友達が小学6年生になり、なんと!友達がルドウィッグを無事に倒しました‼️とっても嬉しそうでした(^ ^)
あいつはマジ強いよな
@@みやっち-w1h そうだね…強すぎて大変だったよ…
中学の今となっちゃぁ楽勝って思うけど小2くらいの時は家族3人でやって5回くらいやってやっとクリアしたんだよねぇ、ほんとに難しかったよ
漫画ではトゲ柱をバットで壊して進んでたなw
でっていうのバットにした奴?
+無限の最強特撮隊ジンルーガ そしてルドウィッグをドアで潰して終了w
@@マンデルブロ つえぇぇww
ルドウィッグはここでこそ4way弾より誘導弾を使うべき
ゆねはなふ。つる
確かにそうかもしれんけど3way以上+誘導あったら最強
@@user-rt8fp4hg1ndsの最後のクッパの青炎的な
裏口から行くと短縮ルートになりますね。
uは豪華だけど、wiiはボロボロそして地面の色も変わっている
ルドウィック声変わったよねこっちの方が好き
マリカのルドウィッグのコレジャナイ感がすごい
バイバニラ イギーみたいな声になっちまった
細かいけどルドウィッグだよ。
うおーーーーーーー
下手くそって書こうとしてからの8:50wwww
ジェイソンステイサム 瞬☆殺
強キャラを1回目で倒すなんて
知ってますか ルドウイッグは、 ベートーベンの由来から来てるんです
城の壁ほとんど無くて草
なんかマリオシリーズって「7」っていう数が沢山出てくるような気がするんだけど気のせいかな。
7面クリアして隠しゴールもした(意外に見つけるのむずかったよ隠しゴール)
ここコクッパの最後だと言うのに砦モートン戦や城レミー戦と比べ物にならない程楽勝だった笑笑特に2回目の裏口からのやつタイミングとルドウィッグの甲羅状態からの復活のテンポを合わせたらプロペラ無しでも楽勝です。笑笑
ファイア縛り(踏み禁止)はきつかったけどな
マリオブラザーズ3のときの重量感あるルドウィッグのほうがいい
ルイウドックやと思ってた…。
命99だと帽子かぶってないんだっけ
魔法弾増えないんだ
プロペラじゃないとかなり苦労するけどプロペラだと
いつになったらワールド8を攻略するんですか?
早い!
9:04 自分用
これクリアできなくて萎えてたは
早っ
ダックくん
ステージもそうだし、小クッパの最後を飾るラスボス感があり、今見ても凄いわ。
7の城の廃城感すごく好きだった
所々背景の壁が欠けてる所が、かっこいい。
ルドウィッグかっけー
ナルシだけど憎めないw
それな。
声がいいよねー
ボス戦の足場で蹴落とし合いを4人でやるの好きだった
かっこいいルドウィッグー!
7面の城のゴリゴリに外が見える感じが好きだからマリオメーカーでもバリバリ外が見える感じの城追加してほしい…
まあ7人集出たからいでいいじゃないですか マリメ3出て欲しい
背景を自由に変えれるようにして欲しいですね。過去作の背景そのまま流用でいいので
このバトルステージはホントに好きだ!👍
この頃はとげこんぼうの大きさに驚いてたな
とげこんぼうのデザイン好きやわ〜
このコースもw6-砦とほぼ同様恐怖でしかない!
ルドウィッグ戦楽しかったなぁ…ハメはやりますねえやりますやります
ワールド7の城ステージの背景は特別なのは、あるある。 まあwiiとuとだけだけど。
懐かしい
5:53 9:04相変わらず声がいいことで……
まっ、まさか本気を出していなかったとは…パピたん恐るべし!!
何気にすこしビビらせてきたやつ
僕はこいつが風間トオルに見える(漫画)
マン食パン 。
草
ワイはベートーヴェンにネズミの歯生やした何かに見えた
ルドウィッグは、二ノ国の魔王のネズミにそっくり
画質が当時俺がやってたテレビとほぼ同じで懐かしい
コクッパ最強のはずのルドウィッグも本気を出したうp主さんの敵ではなかった・・・
当時俺が小学生の頃友達とやったら
ルドウィッグが強すぎてメチャ友達が
キレてて俺大変だった……友達の怒りが収まらなくて、俺がやるって言ったら
わかった、やってみ?って言われたから
やったの。そしたら俺もルドウィッグ戦に苦労してた覚えがあるなぁ………
結果[ルドウィッグ戦で終わりました…]4年後の事です。俺と友達が小学6年生になり、なんと!友達がルドウィッグを無事に倒しました‼️とっても嬉しそうでした(^ ^)
あいつはマジ強いよな
@@みやっち-w1h そうだね…強すぎて大変だったよ…
中学の今となっちゃぁ楽勝って思うけど小2くらいの時は家族3人でやって5回くらいやってやっとクリアしたんだよねぇ、ほんとに難しかったよ
漫画ではトゲ柱をバットで壊して進んでたなw
でっていうのバットにした奴?
+無限の最強特撮隊ジンルーガ そしてルドウィッグをドアで潰して終了w
@@マンデルブロ つえぇぇww
ルドウィッグはここでこそ4way弾より誘導弾を使うべき
ゆねはなふ。つる
確かにそうかもしれんけど3way以上+誘導あったら最強
@@user-rt8fp4hg1ndsの最後のクッパの青炎的な
裏口から行くと短縮ルートになりますね。
uは豪華だけど、wiiはボロボロそして地面の色も変わっている
ルドウィック声変わったよね
こっちの方が好き
マリカのルドウィッグのコレジャナイ感がすごい
バイバニラ イギーみたいな声になっちまった
細かいけどルドウィッグだよ。
うおーーーーーーー
うおーーーーーーー
下手くそって書こうとしてからの8:50wwww
ジェイソンステイサム 瞬☆殺
強キャラを1回目で倒すなんて
知ってますか ルドウイッグは、 ベートーベンの由来から来てるんです
城の壁ほとんど無くて草
なんかマリオシリーズって「7」っていう
数が沢山出てくるような気がするんだけど
気のせいかな。
7面クリアして隠しゴールもした(意外に見つけるのむずかったよ隠しゴール)
ここコクッパの最後だと言うのに砦モートン戦や城レミー戦と比べ物にならない程楽勝だった笑笑
特に2回目の裏口からのやつタイミングとルドウィッグの甲羅状態からの復活のテンポを合わせたらプロペラ無しでも楽勝です。笑笑
ファイア縛り(踏み禁止)はきつかったけどな
マリオブラザーズ3のときの重量感あるルドウィッグのほうがいい
ルイウドックやと思ってた…。
命99だと帽子かぶってないんだっけ
魔法弾増えないんだ
プロペラじゃないとかなり苦労するけどプロペラだと
いつになったらワールド8を攻略するんですか?
早い!
9:04 自分用
これクリアできなくて萎えてたは
早っ
ダックくん