Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
介護施設・商業施設等の業務用エアコン工事はマグマ冷熱工業にお任せください。maguma-reinetu.jp/
その銅で,できてるサーミスタは,熱交換器の温度を読み取ってるセンサーですから,吸込みサーミスタとは別ですよ。 吸込みサーミスタは,中に組み込まれているのかもしれませんね。僕も,今まで,ルームエアコンから,業務用まで,取り外し等をしてきたので,すぐに理解できました。 それに,エアコンが大好きですので,日々勉強しております。室外機とかだったら,吐出管サーミスタ,熱交サーミスタ,外気温サーミスタ,機種によっては,圧縮機上部温度サーミスタなどが,ありますよね。サーミスタって,各部の温度を常に監視してるから,人間で言うと,警備員みたいなもんですよねw。
はい。視聴者様からご指摘いただきました^ ^私達も何十年やってても無知な領域があるので学び変化し続ける事が一番大事だと思っています。エアコン大好き! が最高ですね^ ^
空調やりはじめてまだ2年ですが凄い勉強になります!
ウィーズリーロン様コメントありがとうございます!これからどんどん動画アップしていきますので、よろしくお願いします^^
ダイキンのこの辺りあたらの型式は吸込温度サーミスタは右下の端子台カバーの辺りで熱交換のは、液管か半液のエパになるから、熱くすれば、まわるかな、このあたりやと、吸込か室温サーミスタが死んでて、サーモオンしないから、有りかな。
さすがメンテのプロです^^
動画をご覧いただきありがとうございます!ご質問やこんな動画を撮ってほしい。などありましたらお気軽にコメントいただけるとうれしいです♪
このセンサーは冷媒の温度を測るものなので、温めたからと言って冷房になるものではないです。温度センサーを温めなければダメです。
めちゃ勉強になります!!!
よかったです^^
それは室内機の熱交換器用の液管サーミスタです。それを温度下げてもサーモオンしません。その機器は室内機の受光基板に温度センサーがついていますのでその部分をドライヤーなどで温めてあげると室外機がまわります。他は室内機の強制ボタン長押しでも強制冷房になります。マグマ様参考にして下さい。
ありがとうございます!他の方にも教えていただきました^^
@@maguma-kobecity なら、良かったです。これからも動画楽しみにしています^_^
@@藤本良平-w9i ありがとうございます!また間違いがありましたらご指摘いただけるとうれしいです^ ^
マグマからガスが!出たんですか?
ドライヤーは基本だけど、あまり当て過ぎると熱でセンサーが溶けたりケーシングが溶けることがあるので注意。処分する物ならこの限りではありません。
確かにそうですね^^
途中省略された前パネルの外し方見たかった。実家のが同じ型式でビス外しても上の爪が無いので諦めてました。
これは外すのに手間がかかりましたね。。機器の仕様書等見れば構造が分かるかと思います。
室内機の熱交換器についているあの、サーミスタは、配管サーミスタで、室温サーミスタでは、無いので、あれを温めても意味がありませんよ。あのタイプはたぶん、リモコンの受光部付近に室温サーミスタがありますよ。しかも、強制冷房や、応急運転は、室温サーミスタに関係無く強制で冷房するボタンとなります。これで動かなかったら、室温サーミスタを温めて動くなんて事があるとは思えないです。強制で動かないとなると、強制のボタンが悪いか、基盤が悪いかになると思うので、根本的に動かないと思います。一応、普段からエアコンの修理と工事をしているものです。
コメントありがとうございます!はい。他の視聴者様からもご指摘いただき勉強させていただきました。^^;ありがとうございます!
R22時代 ルームエアコンポンプダウン出来なかったので、同じ場所にある ややガス量が減っている20馬力のショーケース用の冷凍機に2分配管でガスチャージの要領で吸わせたことあります。もう 何十年も前の話ですが。ちなみに私 冷凍機屋やってます。これも邪道ですけどね。
冷凍機屋さんはアーティスト的な方が多いんじゃないんですかね^_^
仰るとおりで、私のなんてまだ序の口です。
お疲れ様です。暑い時は普通に冷房かかりますが、寒い時は私は温度センサーをドライヤーで温めます。室外機が完全に壊れている時は、どうされていますか?。回収機持つて来て回収しても、なかなかお客さんは、費用負担してくれませんし?どうしたものか?良きアドバイスお願いします。
それは辛いですね。 フロンは大気に放出できない法律ですので室外機が壊れてポンプダウンできない場合は回収するか取り外せないかしかないと思います。もし個人のお客様の場合は事前に説明してご理解いただくか、費用を負担していただけないのであればお断りいたします。
@@maguma-kobecity やっぱり!
ポンプダウンができない場合はあまり冷えない時は、どのような対策がありますか。
熱交サーモにドライヤーを当てると簡単に運転できると思います。これもひとつの方法です。
ご協力ありがとうございます。
僕はこんな時はヘアドライヤーを使ってセンサーを温めますけど。
前にやってみましたが楽で良いですよね。
いつも勉強させてもらってます。手の温もりで強制冷房は初耳でした。今度やってみようと思います。リクエストなのですが、ロウ付けのオススメの練習法や仕上がり確認(練習時に切断して確認する場合も含めて)の際に見るべきポイント等を解説していただけると嬉しいです。
abc2477様機器の詳しい事はサービスメンテの方には及びませんが、ご参考になったら嬉しいです♪ロウ付の件は良い方法があるかリサーチして報告いたします^ ^
abc2477様返信遅くなりすみません。 ロウ付けのお薦めの練習法は聞いてきたのでまたアップします^^仕上がりの確認ですが、第3者が漏れてないか目視で確認するのは難しいみたいで何度の耐圧テストをクリアしていくうちに自信が付いてくると言っておりました。
横から失礼します。ワタシが初心者の頃、とにかく練習で溶接してましたが、数をこなさいと、わからないし、最初は太目から溶接の練習ですかね、五分、六分あたりを溶接して、段々、細くした方がいいかな。インチ当たりだと、ロウが流れるのがよく見えるし、炙りすぎると、ロウ材の溶けたのが落ちはるのがわかりますから、1番難しいのは2分、3分ですよ、炙りすぎるとハマりますから。
本当は回収しないといけないんですけどね、量販だけどそもそもポンプダウンできない場合の料金設定がない
そうなんですか!?そこはお客様にご理解いただけるように丁寧に説明してほしいですよね^^;
以前、お客様にドライヤーをお借りして暖めた事があります。
コメントありがとうございます!ドライヤー使う方も多いのですね^ ^
@@maguma-kobecity さん、それからは作業車にドライヤーを積んでました。自分は基本は電気工事屋なので、エアコン工事はオプションなんです。今の時期、お忙しいでしょうが無理をせず、ご安全に。
電気屋さんでしたか!暑くなってきましたがお互い安全に作業をしなければですね^ ^
@@maguma-kobecity さん、ありがとうございます。お互いに頑張りましょう✋
インバーターが死んでても出来るんかとオモタ
強制冷房が使えなくて寒い時期に冷房運転でポンプダウンわたしの場合は敢えて暖房運転にして、自作のソレノイドで無理やり四方弁を冷房経路に切り替えてますエアコンは暖房運転になってると思い込んでるので、勝手にフルパワーで動きます(メーカーによっては2分ほどでエラー吐く)
家庭用の「ルームエアコン」はフロンが大気に漏れても法的に問題はありません。地球環境的には問題ですが、、家庭用のエアコン工事しかやらない業者は、フロン回収装置持ってない人が多いのが現実なんですよねぇ因みに「業務用エアコン」は法的にもアウトです。
そうなんですか!?「家電リサイクル法」と「フロン排出抑制法」の狭間でグレーゾーンがあるのでしょうか。
@@roommugi8197 まあ逃げ道という奴でしょうね。本音と建前ですね。
@@roommugi8197 ですよね。結局は使ってた人の環境意識と懐具合によると思います。ルームでも63以上で2分4分、10m近くなればそれなりに出ますし、逆にPACの63で2m~4mくらいがダメな理由は何なの?って感じがします。でも現状はルームエアコンのメインターゲットの一般人が回収破壊費用を快く負担するとは思えないんですよね。数千円のリサイクル費用でも高い高い言いますからね。それこそ中途半端にやるのではなく法律で縛って、持ち主が執行猶予付きの罰喰らうくらいやらないと回収破壊費用は出さないような気がします。
エアコン屋さん あるあるやなぁ 日本国中の冷媒屋さんに 幸あれ!
コメントありがとうございます!皆さんに幸あれ♪
マグマさん、ルームもやる。
ルームもやりますが、スピードはルーム専門業者にはかないません。。
それ熱交サーミスタやんけ… 室温は受光基板についてんやない?
この機種はそうなんですね。勉強になります^^
ドライヤーであっためて外すんやでw
ドライヤーで温める人も多いんですね^ ^
此処迄ばらす必要はありません。センサーをドライヤーで暖めれば簡単に冷房運転になります。
その機種の強制冷房のやり方が違いますよ!
ここでは一般的なルームエアコンのお話をしてるので、実際のこの機種は普通の冷房運転でポンプダウンしましたよ^^
@@maguma-kobecity さん 熱交サーミスタを握って暖めてたようですが、熱交サーミスタでなく表示基板にある温度抵抗のセンサーを暖めます。温度抵抗のセンサーで空気温度を感知してます。
@@ゆうかゆう-c7r そうなんですか!?一般的にはこういう場所にあるのですが、この機種は違うのですね。ご指摘ありがとうございます^^
@@maguma-kobecity さん ダイキンのHP等に電気配線図を確認できると思います。室温サーミスタと記載されてます。縦長の小さい表示基板の中に温度抵抗があります。温度抵抗劣化等及び寒い時期で冷房が入らない場合は本体の運転ボタン ”長押し” で強制冷房に入りますので簡単にポンプダウン出来ます。
@@ゆうかゆう-c7r 教えて下さってありがとうございます^^
ヘルメットで天井すらないようにね
気をつけますw
介護施設・商業施設等の業務用エアコン工事はマグマ冷熱工業にお任せください。maguma-reinetu.jp/
その銅で,できてるサーミスタは,熱交換器の温度を読み取ってるセンサーですから,吸込みサーミスタとは別ですよ。 吸込みサーミスタは,中に組み込まれているのかもしれませんね。僕も,今まで,ルームエアコンから,業務用まで,取り外し等をしてきたので,すぐに理解できました。 それに,エアコンが大好きですので,日々勉強しております。
室外機とかだったら,吐出管サーミスタ,熱交サーミスタ,外気温サーミスタ,機種によっては,圧縮機上部温度サーミスタなどが,ありますよね。サーミスタって,各部の温度を常に監視してるから,人間で言うと,警備員みたいなもんですよねw。
はい。視聴者様からご指摘いただきました^ ^
私達も何十年やってても無知な領域があるので学び変化し続ける事が一番大事だと思っています。
エアコン大好き! が最高ですね^ ^
空調やりはじめてまだ2年ですが凄い勉強になります!
ウィーズリーロン様
コメントありがとうございます!
これからどんどん動画アップしていきますので、よろしくお願いします^^
ダイキンのこの辺りあたらの型式は吸込温度サーミスタは右下の端子台カバーの辺りで熱交換のは、液管か半液のエパになるから、熱くすれば、まわるかな、このあたりやと、吸込か室温サーミスタが死んでて、サーモオンしないから、有りかな。
さすがメンテのプロです^^
動画をご覧いただきありがとうございます!
ご質問やこんな動画を撮ってほしい。などありましたら
お気軽にコメントいただけるとうれしいです♪
このセンサーは冷媒の温度を測るものなので、温めたからと言って冷房になるものではないです。
温度センサーを温めなければダメです。
めちゃ勉強になります!!!
よかったです^^
それは室内機の熱交換器用の液管サーミスタです。それを温度下げてもサーモオンしません。その機器は室内機の受光基板に温度センサーがついていますので
その部分をドライヤーなどで温めて
あげると室外機がまわります。
他は室内機の強制ボタン長押しでも
強制冷房になります。
マグマ様参考にして下さい。
ありがとうございます!
他の方にも教えていただきました^^
@@maguma-kobecity
なら、良かったです。
これからも動画楽しみにしています^_^
@@藤本良平-w9i
ありがとうございます!
また間違いがありましたらご指摘いただけるとうれしいです^ ^
マグマからガスが!出たんですか?
ドライヤーは基本だけど、あまり当て過ぎると熱でセンサーが溶けたりケーシングが溶けることがあるので注意。
処分する物ならこの限りではありません。
確かにそうですね^^
途中省略された前パネルの外し方見たかった。実家のが同じ型式でビス外しても上の爪が無いので諦めてました。
これは外すのに手間がかかりましたね。。
機器の仕様書等見れば構造が分かるかと思います。
室内機の熱交換器についているあの、サーミスタは、配管サーミスタで、室温サーミスタでは、無いので、あれを温めても意味がありませんよ。あのタイプはたぶん、リモコンの受光部付近に室温サーミスタがありますよ。
しかも、強制冷房や、応急運転は、室温サーミスタに関係無く強制で冷房するボタンとなります。これで動かなかったら、室温サーミスタを温めて動くなんて事があるとは思えないです。強制で動かないとなると、強制のボタンが悪いか、基盤が悪いかになると思うので、根本的に動かないと思います。
一応、普段からエアコンの修理と工事をしているものです。
コメントありがとうございます!
はい。他の視聴者様からもご指摘いただき勉強させていただきました。^^;
ありがとうございます!
R22時代 ルームエアコンポンプダウン出来なかったので、同じ場所にある ややガス量が減っている20馬力のショーケース用の冷凍機に2分配管でガスチャージの要領で吸わせたことあります。もう 何十年も前の話ですが。ちなみに私 冷凍機屋やってます。これも邪道ですけどね。
冷凍機屋さんはアーティスト的な方が多いんじゃないんですかね^_^
仰るとおりで、私のなんてまだ序の口です。
お疲れ様です。暑い時は普通に冷房かかりますが、寒い時は私は温度センサーをドライヤーで温めます。室外機が完全に壊れている時は、どうされていますか?。回収機持つて来て回収しても、なかなかお客さんは、費用負担してくれませんし?どうしたものか?良きアドバイスお願いします。
それは辛いですね。
フロンは大気に放出できない法律ですので室外機が壊れてポンプダウンできない場合は回収するか取り外せないかしかないと思います。
もし個人のお客様の場合は事前に説明してご理解いただくか、費用を負担していただけないのであればお断りいたします。
@@maguma-kobecity やっぱり!
ポンプダウンができない場合は
あまり冷えない時は、どのような対策がありますか。
熱交サーモにドライヤーを当てると簡単に運転できると思います。これもひとつの方法です。
ご協力ありがとうございます。
僕はこんな時はヘアドライヤーを使って
センサーを温めますけど。
前にやってみましたが楽で良いですよね。
いつも勉強させてもらってます。
手の温もりで強制冷房は初耳でした。今度やってみようと思います。
リクエストなのですが、ロウ付けのオススメの練習法や仕上がり確認(練習時に切断して確認する場合も含めて)の際に見るべきポイント等を解説していただけると嬉しいです。
abc2477様
機器の詳しい事はサービスメンテの方には及びませんが、ご参考になったら嬉しいです♪
ロウ付の件は良い方法があるかリサーチして報告いたします^ ^
abc2477様
返信遅くなりすみません。 ロウ付けのお薦めの練習法は聞いてきたのでまたアップします^^
仕上がりの確認ですが、第3者が漏れてないか目視で確認するのは難しいみたいで何度の耐圧テストをクリアしていくうちに自信が付いてくると言っておりました。
横から失礼します。ワタシが初心者の頃、とにかく練習で溶接してましたが、数をこなさいと、わからないし、最初は太目から溶接の練習ですかね、五分、六分あたりを溶接して、段々、細くした方がいいかな。インチ当たりだと、ロウが流れるのがよく見えるし、炙りすぎると、ロウ材の溶けたのが落ちはるのがわかりますから、1番難しいのは2分、3分ですよ、炙りすぎるとハマりますから。
本当は回収しないといけないんですけどね、量販だけどそもそもポンプダウンできない場合の料金設定がない
そうなんですか!?
そこはお客様にご理解いただけるように丁寧に説明してほしいですよね^^;
以前、お客様にドライヤーをお借りして暖めた事があります。
コメントありがとうございます!
ドライヤー使う方も多いのですね^ ^
@@maguma-kobecity さん、それからは作業車にドライヤーを積んでました。自分は基本は電気工事屋なので、エアコン工事はオプションなんです。今の時期、お忙しいでしょうが無理をせず、ご安全に。
電気屋さんでしたか!
暑くなってきましたがお互い安全に作業をしなければですね^ ^
@@maguma-kobecity さん、ありがとうございます。
お互いに頑張りましょう✋
インバーターが死んでても出来るんかとオモタ
強制冷房が使えなくて寒い時期に冷房運転でポンプダウン
わたしの場合は敢えて暖房運転にして、自作のソレノイドで無理やり四方弁を冷房経路に切り替えてます
エアコンは暖房運転になってると思い込んでるので、勝手にフルパワーで動きます(メーカーによっては2分ほどでエラー吐く)
家庭用の「ルームエアコン」はフロンが大気に漏れても法的に問題はありません。
地球環境的には問題ですが、、家庭用のエアコン工事しかやらない業者は、フロン回収装置持ってない人が多いのが現実なんですよねぇ
因みに「業務用エアコン」は法的にもアウトです。
そうなんですか!?
「家電リサイクル法」と「フロン排出抑制法」の狭間でグレーゾーンがあるのでしょうか。
@@roommugi8197
まあ逃げ道という奴でしょうね。本音と建前ですね。
@@roommugi8197
ですよね。結局は使ってた人の環境意識と懐具合によると思います。
ルームでも63以上で2分4分、10m近くなればそれなりに出ますし、逆にPACの63で2m~4mくらいがダメな理由は何なの?って感じがします。
でも現状はルームエアコンのメインターゲットの一般人が回収破壊費用を快く負担するとは思えないんですよね。数千円のリサイクル費用でも高い高い言いますからね。
それこそ中途半端にやるのではなく法律で縛って、持ち主が執行猶予付きの罰喰らうくらいやらないと回収破壊費用は出さないような気がします。
エアコン屋さん あるあるやなぁ 日本国中の冷媒屋さんに 幸あれ!
コメントありがとうございます!
皆さんに幸あれ♪
マグマさん、ルームもやる。
ルームもやりますが、スピードはルーム専門業者にはかないません。。
それ熱交サーミスタやんけ… 室温は受光基板についてんやない?
この機種はそうなんですね。勉強になります^^
ドライヤーであっためて外すんやでw
ドライヤーで温める人も多いんですね^ ^
此処迄ばらす必要はありません。
センサーをドライヤーで暖めれば簡単に冷房運転になります。
その機種の強制冷房のやり方が違いますよ!
ここでは一般的なルームエアコンのお話をしてるので、実際のこの機種は普通の冷房運転でポンプダウンしましたよ^^
@@maguma-kobecity さん 熱交サーミスタを握って暖めてたようですが、熱交サーミスタでなく表示基板にある温度抵抗のセンサーを暖めます。温度抵抗のセンサーで空気温度を感知してます。
@@ゆうかゆう-c7r
そうなんですか!?
一般的にはこういう場所にあるのですが、この機種は違うのですね。
ご指摘ありがとうございます^^
@@maguma-kobecity さん ダイキンのHP等に電気配線図を確認できると思います。室温サーミスタと記載されてます。縦長の小さい表示基板の中に温度抵抗があります。温度抵抗劣化等及び寒い時期で冷房が入らない場合は本体の運転ボタン
”長押し” で強制冷房に入りますので
簡単にポンプダウン出来ます。
@@ゆうかゆう-c7r
教えて下さってありがとうございます^^
ヘルメットで天井すらないようにね
気をつけますw