【廃線跡】みかん輸送で賑わった鉄道も末期は1日2往復。有田鉄道(藤並~金屋口)廃線跡、駅跡巡り

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 вер 2024
  • 2024年3月に2003年に廃線になった和歌山県の有田鉄道(藤並~金屋口)の駅跡を巡ってきました。往時はみかん輸送で賑わうも、貨物営業は1984年に廃止。その後は細々と旅客営業を続け、末期には1日2往復(休日運休)まで減便するも力尽き2003年に全線廃止になりました。廃線時の全駅跡収録。終着駅の金屋口駅跡は廃線から20年以上経過したとは思えない雰囲気、週末には乗車体験の列車がやってきます。
    動画で使用している過去の航空写真はこちらで閲覧できます。
    国土地理院HP:www.gsi.go.jp/...

КОМЕНТАРІ • 148

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai 6 місяців тому +21

    有田鉄道はキハ58の時と、レールバスの時、2回行った事があります。
    当時の社長が俺の目の黒いうちは廃止しないと、半ば意地で存続していたが、主力の観光バスが規制緩和で、稼げなくなり内部補填が出来なくなり、力尽きたと聞いております。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +5

      そうだったんですね…

  • @hidepico
    @hidepico 6 місяців тому +4

    高校生の夏休みに一度だけ有田鉄道にを目指して、キハ58003に乗車しました。懐かしい思い出が蘇ってきて嬉しくなりました。貴重な撮影ありがとうございます。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +3

      キハ58003に乗られていたのは羨ましいですね…

  • @スーパーはつかり-h8n
    @スーパーはつかり-h8n 6 місяців тому +10

    御霊駅舎残ってていいですね。2003年の廃線で、市街地の中だからキレイな残り方ですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +6

      駅舎やホームを残しているのがいいですね…

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 6 місяців тому +8

    ひろりんさんの動画を見る度に、鉄道とはどうあるべきなのかを時々考えさせられます🤔
    今回の路線の運行距離であれば、藤並まではなんならチャリでも行けるわけで。
    長距離まで乗り入れるとか運行頻度が高いなどの魅力がなければ、命運は定まっていたと言えましょう😞
    保存車両は、末永く良好な状態が保たれるように祈るばかりです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +6

      貨物が廃止になった時点で、運命は決まってしまいましたね…

  • @でんしち-i7u
    @でんしち-i7u 6 місяців тому +5

    30数年前に仕事で在住、金屋口駅、御霊駅から何度も乗りました。
    キハ58が健在でした。駅前の金屋飯店は盛りが良くてよく行きました。

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 6 місяців тому +7

    紀勢本線の湯浅まで乗り入れていましたね。

  • @kezuri_
    @kezuri_ 6 місяців тому +22

    有田川鉄道公園、一時期変な騒ぎになっていた気がしますが、今年も健在で何よりです…

  • @douga9996
    @douga9996 6 місяців тому +3

    国鉄から部品取り用として購入し車籍の無いキハ58を、乗り入れていた紀勢線湯浅ー藤並間に堂々と走らせていた平成初期の緩やかな時代の証拠映像も残っています。

  • @0922あきひろみ
    @0922あきひろみ 6 місяців тому +3

    確か、列車代行バスは、あったはずでは(列車運行当時)。列車の定期券で、バスも利用できたと聞いていました。(24‐04‐01)

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 6 місяців тому +4

    なるほど、レールバスは外見の見た目だけでなく車内もしっかりバスだったんですねぇ
    これは鉄道が得意とする大量輸送にはちょっと向かないですねぇ…
    しかし、街は発展しても鉄道がなくなるということは、沿線民にとってはよっぽど邪魔くさいものだったんでしょうね。私の地元に半世紀前まであった軽便もモータリゼーションによって邪魔物になりましたし。

  • @yukishita-319
    @yukishita-319 6 місяців тому +7

    保存されてるって
    素晴らしいネ😅

  • @user-kt0528
    @user-kt0528 6 місяців тому +3

    現役の藤並駅以外も今のほうが発展しているのですね。廃線で全ての駅跡周辺が70年代よりも賑わっているのは珍しいですね。
    それでも末期には平日のみ1日2往復だったとは、通学利用以外がほとんどなかったということでしょうか。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 6 місяців тому +3

      どうもそのようです。
      その通学もばすになっていって、ついには廃線、ということのようです

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +4

      ほぼ通学利用だったようですね…

  • @fukko_sakura6030
    @fukko_sakura6030 6 місяців тому +2

    やはり遺構が残っているのはいいですね。
    金屋口駅跡は申し分がないですね。
    ラストのシーンだけ見れば完全に現役の路線にしか見えませんし。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +1

      金屋口駅跡は素晴らしかったです…

  • @おりおり-s5s
    @おりおり-s5s 5 місяців тому +1

    ここの鉄道公園にあったD51が、いまは新潟で動態保存(空気圧縮)されているんだよね。いつかはまたここに戻ってくるのかな。

  • @由加里石井
    @由加里石井 6 місяців тому +4

    有田鉄道跡も、オッフ〜が、目白押しです~オッフ〜🍊

  • @axel.gonzalez96
    @axel.gonzalez96 6 місяців тому +2

    Arigataiiiiiiiii

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +1

      👍

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 4 місяці тому +3

      A axel.gonzalez96
      Buenas noches. Estamos a mediados mayo, como estás?
      Este video trata sobre las ruinas del ferrocarril Arida en el noroeste de la prefectura de Wakayama.
      (según Wikipedia)
      ・apertura de negocios
      6.2km desde la Kaigan hasta Shimotsuno el 28 de mayo de 1915, 2.9km desde Shimotsuno hasta Kanayaguchi el 1 de julio de 1916.
      Calibre-1067mm, Radio de curva-180m
      ・linea abandonada
      Después de una pausa durante la última guerra, la línea de 3.3km entre Kaigan y Fujinami se suspendio en 1959, y la línea restante se suspendio el 1 de enero de 2003.
      ・vehiculo usado
      Parece que recibieron un autobús ferroviario de Tarumi Railway y tres vagones diesel (similares al JNR 58) de Fuji Kyuko.
      Transporte→las mandarinas se transportarán en camiones y el número de pasajeros se reducirá a estudiantes de secundaria.
      Espero que tú también estés bien.
      16 de mayo de 2024
      De Hideki Wada

  • @さんご-k7m
    @さんご-k7m 5 місяців тому +1

    もし今も残ってたらどうなったんだろうか...

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  5 місяців тому +1

      高校の真ん前に駅があったので、通学の需要はあったかも知れませんね…

  • @SNC9
    @SNC9 6 місяців тому +20

    以前はキハ58003も自走出来たのですが、復活すると良いですね。今でも金屋口駅跡の有田川鉄道公園を維持してくださっている人には感謝です。

  • @グータラな旅人
    @グータラな旅人 6 місяців тому +10

    2002年12月30日に 乗りに行きました。
    人が多すぎて 臨時便が運行したのを 思い出します。
    乗車する列車は 超満員でした。
    この時 決めました 廃止する時は 1ヶ月前に 乗りに行こうと 
    以上になります。

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 6 місяців тому +12

    有田鉄道、紀勢線が国鉄だった頃に一度だけ乗ったことがありますが。
     もう、そんなになるのですね。
    近くにある御坊からのあの路線も、頑張ってほしいのです。 
     ラストシーン... 良かったです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +7

      もう廃止から21年ですね…
      御坊からのあの路線は今も頑張っています…

    • @RISHIRI14
      @RISHIRI14 6 місяців тому +7

      この日は雨だったんですね。藤並駅前に自転車が2台倒れているのがオッフ。最後のシーンの雨音が良かったです。

  • @855062
    @855062 6 місяців тому +10

    レールバスの動態保存をしているのは、素晴らしいですね!

  • @伊藤達哉-t3g
    @伊藤達哉-t3g 6 місяців тому +10

    まるで廃線など無かったかの様に地域は栄え、街が拡がっているのが印象的ですね…
    廃線跡のサイクリングロードを辿っても、🐻さんのグリーティングにも遭わずに済みそうですし…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +6

      北海道以外の廃線だと、このパターンもありますね…

  • @schakt
    @schakt 6 місяців тому +12

    有田鉄道は紀州鉄道や近隣にあった野上電気鉄道とともに、宮脇俊三氏が『時刻表おくのほそ道』の中で紹介されてますね。
    この3社が時刻表の中でセットで記載されている点を「三段式ベッドのように…」と記されていたことがレイルウェイライターの宮脇氏らしいなぁ…と思ったものです。

  • @RISHIRI14
    @RISHIRI14 6 місяців тому +12

    ここは9年前に訪れました。藤並駅からサイクリングロードをずっと歩いて有田川鉄道公園まで行きましたが、のどかで気持ち良かったです。金屋口駅跡だけ、廃止時のまま時が止まっているかのような昭和感たっぷりの雰囲気が印象的でした。途中の駅跡の、絵本のまちをアピールするペイントはなく、真っ白でした。
    とにかく汽車があってもなくても違和感がないくらい、晩年は存在感が非常に薄い鉄道だったなというのが個人的な印象です。(日)運休、最終列車は下りの12時台、それ以外はみんなバス、所属車両は2軸の小さなレールバスと予備のキハ58003のたった2両のみ、しかも予備のそれは一度もレールバスの代走をしたことがなく、ずっと1両のみが行ったり来たりするだけで成り立っていた鉄道……、なんだか本当におもちゃのような鉄道でしたね。

  • @なぞの小袋
    @なぞの小袋 6 місяців тому +10

    フラワ号だー(笑)懐かしい色に戻されていたんですね。3号車が残念な事になってるので綺麗に保存されていて嬉しいです(笑)

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +5

      懐かしい色に戻されましたね。

  • @芦田正博
    @芦田正博 6 місяців тому +8

    有田鉄道,乗りましたね~。景色は印象に残っていませんが,キハ58に乗ったので懐かしい限りです。
    住宅がかなりあるので,廃止は勿体ない感じもいたしますね!

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +5

      地方だと移動は車ですからね…

  • @紀子-e4l
    @紀子-e4l 6 місяців тому +14

    雨の中での取材お疲れさまでした。
    みかん輸送、良いですね✨
    みかんの花が咲いている時期に乗ったら気持ち良かっただろうなと想いを馳せる私です😊

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 6 місяців тому +5

    金屋口駅跡周辺は廃墟が多いですね。しかしながら廃線跡と並走している国道周辺は発展しているような感じがします...

  • @yumina37
    @yumina37 6 місяців тому +9

    ひろりんさん、おはようございます。この路線、初めて知りました。所々、駅跡に、なにかしらの形跡残ってるのは嬉しいですね。樽見鉄道からのレールバス、岐阜の樽見鉄道ですよね?だとしたら、樽見鉄道にレールバスが走ってたとは、驚きです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +7

      このレールバスは1984年から10年間、樽見鉄道で走っていました。

    • @0922あきひろみ
      @0922あきひろみ 6 місяців тому +5

      ​@@hiroring0323さま、2軸のレールバスは、樽見鉄道の開業の直前に、レールバスを導入した、名鉄八百津線(2001年9月30日廃止)が、先に、導入しています。(24‐04‐01)

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +3

      @@0922あきひろみ
      あのレールバスがありましたね…

  • @黒いPoohさん
    @黒いPoohさん 6 місяців тому +6

    サイクリングロードに転用された、と聞くと、僕のオトモダチを思い出す🐻
    おっふ・・・🍊
    有田(ありだ)みかん🍊
    美味しいよね🎵

  • @遠州鉄道ファン
    @遠州鉄道ファン 6 місяців тому +8

    エンジンの故障で、自走不可能となっているキハ58003。いつか、復活することを願いたいですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +6

      キハ58003…復活するといいですね…

  • @豪-t6u
    @豪-t6u 6 місяців тому +9

    路線跡この短い距離でも跡形も無いところからほぼ現役時の所まで有って面白いですね

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +4

      短い路線ですが、巡っていて面白かったです。

  • @2430Rapidbroad
    @2430Rapidbroad 6 місяців тому +4

    今も存続していた新潟トランシス製の新型気動車も導入されていた

  • @蒼樹電
    @蒼樹電 6 місяців тому +6

    今までレールバスってよくわかってなかったですけど、これはまさにバスですね。初めて見ました

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +4

      バスとの共通部品が多いようで…
      このタイプは今では見かけなくなりましたね…

  • @okhan
    @okhan 6 місяців тому +5

    鉄道公園ができる前に訪れた時、ボランティアの方がキハ5800を整備していました
    また乗れるようになればいいのですが

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +3

      自走出来るキハ58乗りたいですね…

  • @浅田良二
    @浅田良二 6 місяців тому +8

    4年位前に、藤並駅から川沿いを通る時にチラッと遺構が見えていたように思います。
    実際はこんなになっていたのですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +2

      こんな感じになっています…

    • @浅田良二
      @浅田良二 6 місяців тому +2

      バス路線会社として残っているのですね。

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa 6 місяців тому +3

    和歌山中小三私鉄の中で玉の輿に乗ってる紀州は置いていて(笑)、一番慕われてたんじゃないんですかね。
    廃線跡がこんなに残っている場所ってあんまり見た事ないですね。平成に廃線になったというのもあったんですかね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +1

      起点の藤並を除いた全駅が何かしら残っていますからね…

  • @光義皆川
    @光義皆川 6 місяців тому +4

    現役時代に乗りました。確か、キハ58タイプの両運転台だったと思います。1990年頃でしたが、その頃すでにお客さんは少なかったですね…😢

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u 6 місяців тому +6

    キハ58にはなんとか現役時代に乗車できた、いい思い出。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 6 місяців тому +10

    和歌山県良き
    ひろりん最高

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +4

      ありがとうございます👍

  • @笹原康平
    @笹原康平 6 місяців тому +4

    レール🚌、昔の🚌のエンジン音もこんな感じでしたね。
    懐かしいです。

  • @黄金仮面-b6f
    @黄金仮面-b6f 6 місяців тому +6

    金屋口駅でちょっとグッと来ました。樽見鉄道のハイモは私も乗りました。それが今金屋口で動態保存されているのが物凄い縁を感じます。素晴らしいルポありがとうございます。

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 6 місяців тому +4

    廃線は残念です

  • @和田秀樹-r7u
    @和田秀樹-r7u 6 місяців тому +5

    ひろりんさんへ
    全編を拝見しました。有田鉄道が藤並駅を境に西側が先の大戦に翻弄され復活無く廃止され東側の金屋口までの区間も輸送が特産の蜜柑🍊から晩年は通学にシフトし休日は運休という稀さと知り私は興味をそそられました。廃線跡は佐賀線と同じサイクリングロードに転用され御霊駅は駅舎が構体ながらも金屋口駅も車輌や駅舎等が当時のままで遺り、安堵しました。キハ58003がエンジンの故障で走れないのが気懸かりですが、ハイモが造られて40年の今も動くのをラストシーンで観られ嬉しい限りです。ひろりんさんも、4月であれ変わり易い天候や健康管理に注意し過ごされますように。
    記・4月1日の午前5時台

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +5

      ありがとうございます🍊

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 6 місяців тому +5

    駅舎にいるメガネのおじさんは誰やねん···?

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 6 місяців тому +4

    鉄道が無くなっても、街が無くなっていないだけでも救いです。😅

  • @早雲北条-l1w
    @早雲北条-l1w 6 місяців тому +5

    ありがとうございます。

  • @松本隆-j1z
    @松本隆-j1z 6 місяців тому +2

    11年前に全線を歩きました。ちょうど時期が12月だったので沿道のミカンの香りに包まれて寒さも忘れました。
    実がいくつも落ちており、拾って食べたい衝動にかられました(笑)。←窃盗になりますものね…
    金屋口駅跡に着いて、事前調査でスーパーがあることを掴んではいましたが、閉店済み…
    空腹を抱えて藤並駅まで戻った記憶があります(苦笑)…

  • @揺れこそ正義
    @揺れこそ正義 6 місяців тому +3

    全線にわたって残されてる遺構を見て、住民たちに大切にされていた鉄道だったんだなと思いました。
    その気持ちの幾らかを乗る事で存続に向けて欲しかった気もしますが。

  • @motosan7
    @motosan7 6 місяців тому +2

    もう10年以上前ですが、お隣?の野上電鉄と合わせて有田鉄道の廃線跡を歩きましたが
    当時と大きくは変化していない感じですね
    野上の方は歩いた当時は廃線跡が綺麗に残っていた紀伊野上駅から先が、数年前の
    道路拡張工事で殆ど消え失せてしまったようですが、そちらとは対照的ですね
    地元愛の違いかもしれませんが、終着駅の扱いも有田の方が全然上ですし
    サイクリングロード化されている部分は同じですか(野上は途中までですが)

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому

      ありがとうございます!
      野上電鉄跡の一部はサイクリングロードになっているものの、ホームも駅舎も無く跡形もありませんからね。沖野々から先は道路に飲まれていますし…
      沿線に2両静態保存されているものの、あまり状態は良くなく…

  • @東方迫真
    @東方迫真 6 місяців тому +2

    どしどし廃な名勝を流してもらえたら安泰!

  • @ゆっくりフラン姉より優れた妹
    @ゆっくりフラン姉より優れた妹 6 місяців тому +7

    ここはレースバスより、富士急行から譲渡された両運転台の気動車の活躍の印象が強いですね。有田鉄道へは乗りに来れないまま廃止となったのは残念です。😢

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +5

      レールバスの入線前は両運転台のキハ58が主力でしたね…

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 4 місяці тому +2

      フラン・タイガースさんへ
      今晩は。久方振りにあなたのコメントを拝読しました。2003年の元日に廃止された有田鉄道は特産の蜜柑🍊や沿線の高校生等をの(載・乗)せて走ったそうです。あなたが御関心の気動車はキハ58形に準じ(車内の扇風機に国鉄[JNR]のロゴが有るそう)1・2号車[運転台が片方で常にペア]と3号車[両運転台]で造りが異なるとの事で、私も乗りたかったですね。フランさんもお元気で。
      2024.5.17

  • @金子ファミリー-k9y
    @金子ファミリー-k9y 6 місяців тому +2

    悪天候の中、紀州ご訪問、お疲れさまでした。
    有田鉄道が、戦前は国鉄・湯浅を超えて海岸まで伸びていたとは知りませんでした。
    金屋口でのレースバスの動態保存は、維持費も手間もかかって大変だと思いますが、嬉しいですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +2

      湯浅方面に延びていた有田鉄道の路盤が、紀勢本線の複線化の際に一部が転用されたそうです…

    • @金子ファミリー-k9y
      @金子ファミリー-k9y 6 місяців тому +2

      そうだったのですね。

  • @ハネ獣
    @ハネ獣 5 місяців тому +2

    有田川公園の北側の山を越え、さらに国道を北に進んで紀の川の近くまで行くとタマちゃんで有名な駅にたどり着きますね。名古屋から毎年ちびと両方尋ねてます。和歌山最高

  • @タンタン仮面
    @タンタン仮面 6 місяців тому +3

    ここは、おっふではなく住民の愛が感じられます。

  • @7747-s5g
    @7747-s5g 6 місяців тому +1

    現役末期は、壊れた踏切を直すお金もなかったようで、踏切前に人員を置いて、列車が来たら車の往来を止めていたようですね。敗戦後の施設のりくべつ鉄道の分線延長イベントで、踏切通過時の安全確認する係の人の姿はよく見かけましたが、現役の鉄道路線でそれをやるのは自分は記憶がありません。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +1

      そこまでお金が無かったんですね…

  • @Kedama7
    @Kedama7 6 місяців тому +1

    線形が残りホームが残っていると判りやすいですね。
    鉄道公園に動態保存、凄いですね。維持費掛かるんだろうなぁと要らぬ心配しちゃいます。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +1

      駅跡も当時のままで、この動態保存は凄いですね…

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン 6 місяців тому +1

    南部縦貫鉄道とかもそうだが、有田鉄道のように、その地域に根付いた一地方私鉄は、貨物輸送をやめた(国鉄の貨物輸送改革でやめざるを得なかった)のが命取りになってしまったパターンが少なく無い。でも南部縦貫やこの有田鉄道のように、車両や施設の一部を残して、後世に伝えようとしている姿勢はファンとしては嬉しい限りだ。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +1

      地方私鉄は貨物が生命線でしたからね…

  • @マサオちゃんねる
    @マサオちゃんねる 5 місяців тому +2

    和歌山まで来ていただきありがとうございました。
    いつも拝見しています。
    鉄道公園の方々に一時期お世話になってました。
    頑張って存続して欲しいです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  5 місяців тому +1

      鉄道公園は凄く良かったです。
      また和歌山には行きたいですね…

  • @へへくん
    @へへくん 5 місяців тому +2

    ありがとうございます
    和歌山県民の視聴者です(*´ω
    有田鉄道のキハに興味があったので
    自分もいつか行ってみたいです
    後、
    廃線ではないのですので紀伊中ノ島駅はいいです駅舎も旧ホーム後もいい味出してます(地元民より)

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  5 місяців тому +2

      和歌山はいい駅舎のある駅も多いですね。
      次回は(機関車牽引ですが)キハが走るときに行きたいですね~

  • @shiro55441
    @shiro55441 6 місяців тому +2

    私が最初に買った気動車?の
    Nゲージはこの型のレールバスです
    どうしても お年玉でNゲージが欲しく
    札幌SOGOで買ったのを覚えています

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +1

      そうでしたか~
      私はこのレールバスがデビューしたときは、乗りたくて大垣まで行きましたね…

    • @shiro55441
      @shiro55441 5 місяців тому +1

      @@hiroring0323 様
      小学生でした 家も鉄道には興味なく
      地下鉄と札幌市営バスと市電しか記憶がなく
      唯一国鉄の記憶は
      s50年代の 札幌-岩見沢間のED76?
      札幌-長万部間のED76?にdd51
      森駅からdd51での旧型客車
      それが思い出でした。
      残念ながら蒸気の思い出は
      復活c62と c11の汽笛を聴いた程度です
      レールウエイ21 ってお店が
      SOGOに行った記憶があります
      大垣ですかいいですね〜 この間 
      美濃に行ってきたので 元市営の
      首チョンパ号を見に行きました!

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  5 місяців тому

      @@shiro55441
      美濃駅跡に元市電の首チョンパ号ありましたね…

    • @shiro55441
      @shiro55441 5 місяців тому +1

      @@hiroring0323 様
      そうですね 実は私
      遠い古い記憶なんですけど
      札幌祭りの日に市電の連結車(連節)に
      乗った記憶があります。
      鮨詰めで半分くらい泣いていた記憶が…
      なので美濃駅跡の首チョンパ号に出会えたのは
      感動的でした。 
      昔新篠津の公園にも札幌市電の廃車が
      置いてありました。

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 6 місяців тому +9

    チャンネル登録数3万、おめでとうございます。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому +6

      ありがとうございます👍️

  • @galaxyexpress117
    @galaxyexpress117 5 місяців тому +2

    父に連れられこのレールバスに乗りに行った事があります。
    みかん畑が多く、のどかで人々も優しくて良いところだったな…
    再訪できる事を祈っています。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  5 місяців тому +2

      私もまた行きたいですね…🍊

  • @kobenice-nature5307
    @kobenice-nature5307 Місяць тому +1

    20年以上前に下津野駅の近くで働いていました。
    ほんとうに懐かしい景色を見ることができて感激しております。
    当時は、高校生ですら列車に乗ってなかったと思います。
    下津野駅のすぐ目の前に、食堂があったのですが、今はどうなってるのかな・・・。
    よくこの食堂でメニューには載っていない特別メニュー「監督定食」がありました。
    また食べてみたいです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  Місяць тому

      @@kobenice-nature5307
      この辺りだと、当時とあまり景色は変わっていないのでしょうか。駅前に学校があっても、1日2往復では乗れないのでしょうね…
      監督定食が気になります…

  • @seizi628
    @seizi628 5 місяців тому +1

    遠征お疲れ様です。
    又、こちらに来る事が有れば中国地方の旧三江線を巡って下さい。待ってます。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  5 місяців тому +1

      三江線も久しぶりに行きたいですね…

  • @みつおさん-l3f
    @みつおさん-l3f 6 місяців тому +1

    今日4月1日は、根室本線の富良野から新得駅間が廃止したらしいですね😢

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому

      オッフ…
      根室本線もついに分断ですね…

    • @みつおさん-l3f
      @みつおさん-l3f 6 місяців тому +1

      今度大変だとは思いますが…
      根室本線の富良野から新得駅間を
      動画にしてもらってもよろしいですか❓️無理しない程度でお願いいたします🙏

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  6 місяців тому

      @@みつおさん-l3f
      ゴールデンウィーク辺りに、廃線後の様子を見に行こうかと思っています…

    • @みつおさん-l3f
      @みつおさん-l3f 6 місяців тому +1

      よろしくお願いいたします。

  • @Nasuka_Aikyu
    @Nasuka_Aikyu 5 місяців тому +1

    鉄道の跡がサイクリングロードという跡形が残っていて良かったと思います。
    北海道や山間部は跡形すらなくなり忘れ去れらてしまいますもんね。

  • @ひさのりさきやま
    @ひさのりさきやま 6 місяців тому +2

    お疲れ様です。有田鉄道。懐かしいですね。