Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ステッカーお礼の返信ありがとうございました!結石さんの動画作りたい気持ちがまた溢れた作品でした。おっさん達みんなの楽しいインプレ、こちらも楽しめました。あんなデカイバイク乗ることないけどイイ経験ですね👍️
俺もあんなの乗る機会があるなんて3年前にレブル買った時は思いもしなかった。250なのに「随分デカイバイク買っちゃった」って思ってたくらいですからね。わからないもんですよ!!
まさかの髭とチャンキーコラボ!!!20時を待ってて良かった、ありがとうございます
向こうもやってるので見てちょんまげ!!
初コラボコラボありがとうございました!!初めてなのに気さくに話してくださって終始笑いまくりでしたね⚡️笑ストーンメーカーさんの視聴者の皆様!!兄貴は竹野内豊似ですぜ😼🌹
漢前=竹野内・反町という昭和世代の呪われた価値観から抜け出せない湘南ビーチボーイ(自称)です今回ありがとうございました!! また長野行くぞ!!!
まずは、生配信後のステッカー送信作業、大変にお疲れさまでした!無事に戦ってるモノへの返信までいただき、感謝です🍀その作業のせいか、動画アップが少し遅れたのかなぁと心配してましたが、今回もなかなかボリューミーで大勝利!自分の想像の上の上を行く事象には笑いが出ますよねw動画見ててこっちも笑いが出ましたw難しい言葉より、庶民的な大多数のオッサンの為の分かりやすいインプレ、ありがとやした🍀
まー引っ越しやらなんやら・・・ 単身から家族と住むのとのギャップとか。おっさんが生きていくには、社会は厳しすぎる・・・
それ、逆説的に同居したら自分の時間があまり無くなったって聞こえてくるんですけどーwニューノーマルですよ!それが当たり前になります!今はギャップに萌ときましょう♪
人生激変してますけど、楽しくやってます!
結石さん、ステッカーありがとうございました。ヘルメットに貼ります(^^)免許取れたてですが、上手になったら結石さんの様に色んなバイクに乗れる様になりたいですね〜
お受け取りありがとうございます。バイクのって1年くらいすると、体重のかけ方とかが自然となれてきて、自分はR25をレンタル➔NINJA1000をレンタルしたあたりから自信がでました。もちろん乗りこなす自信ではなく、動かせる自信ですけどね・・・ふふふ・・・
一般人、自分の想像を超えたものには笑うしかないですよねインディアンのデザインは美しくて、見てるだけで楽しい
レブルとおなじマルメーターが液晶になってるのってまさに理想。レブルと同じイメージでモード切替があって楽しめるってまさに理想!価格は・・・応相談・・・ でもレブル1100二台買えるんだよなぁと思うとちょっと二の足。
待ってました😉結石さんのレビュー具体的で分かりやすいっすね😄ついに大型イッちゃいますか✨
またせたな! 単身赴任を終えて、何故か家に250が二台・・・家帰って来る度にちょっと笑っちゃいます。もう一台は・・・ないかな・・・
@@rebel250 大型と言うだけあって大きいですから現状でヤベーのに更にもう1台は無理っすね😅次回の動画楽しみにしてますが結石さんが楽しむのが一番ですから気長に待ってます👍️
次は明日!!(多分
似合いすぎてて羨ましいです。。やっぱり出来る漢はハーレーが似合うってことですね。。生まれ変わってきます😇😇
そこはバイクのいい所、フルフェイスさえかぶってしまえばみんな平等ですよ。自分は三輪乗っても多分フルフェイスしたくなります。
KEMONO👍ほんとに楽しそうで 見ていて こっちまで楽しくなってきちゃいましたよ
貴重な体験でしたけど、これが普通に公道で走ってるってのが違和感・・・
こんばんは。無事 ステッカーが届きました。ありがとうございます。 何処に貼るか、じっくり考えます。
お受け取りありがとう! ヘルメット・バイク・車・スマホと、どこにでもこっそり貼れる主張の少ないナイスなデザインですので、どうぞテキトーによろしくお願いします!
無理しなくてもええんやでwww結石さんが関西弁喋るとオモロイー😂
あのシリーズ自分も妻も好きなんですが、ちょーっと時間かかりすぎるので、アレでファイナルです!
目から鱗😅!峠道をスムーズに走るクルザータイプは結石さんの勝利のレブルを含めた国産のみと偏見を持っていましたが、インディアン侮りがたし🤩ただ価格が・・・😭新たなコラボ企画も楽しみにしてます👍
コラボバンバンしたいんですが、なかなか人生が落ち着かなくて・・・今後も手を変え品を変え、誰よりも楽しくやっていきます!
高級店のママの例えが秀逸
ふざけすぎました
結石さん凄いバイクでかつ意外と乗りやすい事は、伝わって来ました🤗アメリカン乗りの皆さんって、あんなに大くて重いバイクを操って凄いですね🤗
自然と上手くなるのか才能なのかライスクなのか、そして最終的には上手くなる必要があるのか・・・まで考えると、結果なんでもいいのかもしれません。
音割れの爆笑を連発するほど楽しかったのが、めっちゃ伝わってきました!ズーラシアのインサートも良きでした👍ひとりの漢としてバイクを楽しみながらも、父としての役目を果たす結石さんの立場を象徴してるのかな?というのは考えすぎ??
どういう動画が見てて楽しいかなと思う反面、こういうボケはどうだろうと試行錯誤するのが楽しいのですねぇ・・・落ち着かない編集ですが、最近はアイキャッチ作りにハマってます・・・ないほうがテンポ良いんだけどね・・・
落ち着かないとは感じませんよ!脈絡を感じさせないアイキャッチは、幼い頃見ていたガンダム等のアニメや特撮ヒーロー物を彷彿とさせられて、なんだか不思議な感覚になります。これはまさにオシャレ上級者(笑)の「ハズし」に通じるテクニックなのではないでしょうか?これも結石さんの天賦の才の成せる業か、、これからも楽しみにしてます!
続く限り続くぜ!
漫才師のバイク談議のように笑えましたら😄
ちょっと調子に乗ってた時期でもありました
ステッカー届きました。ありがとうございました☺️これからも応援します!免許取得がんばります!
届いた報告ありがとうございます!1人1人に感謝の気持ちでございます! 教習所、しっかり楽しんでくださいませー!!
結石さんの大笑いに、つられて笑ってしまいますね!今回も大勝利!!ステッカー首を長くしてお待ちしています♫
ステッカーすんません!順に!順に送らせて頂いております!!
@@rebel250 毎回凄い作業量…💦いつもお忙しいなか本当にありがとうございます(´;ω;`)お引越しお疲れ様でした!m(_ _)m
まだ段ボールの山と格闘中
結石さんには、Mr.茶番と冠してほしいと思う今日この頃。いつにも増してハードロックなBGMに安直を感じてしまいました(笑)
もう限界かなぁ
@@rebel250 動画内でほぼ出なかったネガがここで出た(笑)
イカついながら、乗りやすいバイクだったんですね!ゴイスー!!
乗りやすいって素敵ワードですよね。気軽なのが一番です! 自分は最終的には原付にたどり着きそうな気がします。
こんにちは(*ˊᵕˋ*)今回は「インディアン」🤩🤩めっちゃ憧れのバイクインプレ🏍すげ〜内容も面白くわかりやすい解説で良かったです。(*^^*)最終インディアンに行くまでに国産アメリカン→ハーレー→インディアンならスムーズなのかもまぁ後は懐事情でしょうけど😫😭
たしかに懐事情。ちょっとした娯楽じゃなくなるレベル。むしろ我が家の自動車よりもだいぶお高い仕様なので、購入するには年末ジャンボ炸裂が必要になるレベルです。怖い。
いいですねー去年インディアンチーフボバーを購入しましたもちろん大排気量とかっこいいからですところが全然納車されないので、今で7ヶ月待ちです今年中には乗りたいなーこれからシーズンですのでご安全に
購入おめでとうございます。やはりアメリカメーカーのバイクも納車待ちなんですね。特にこういった高級車はオーダーとってから作るみたいな所あるかとおもうとかなりの待ちになるんでしょうか・・・レブルが東南アジアから運ばれてこないってのと事情が全然違いそうですね・・・ 楽しいバイクなので羨ましいです・・・
結石さんの動画は、面白くて楽しいですね🎵
ありがとうございます。日本一作っている人が楽しい動画を心がけてます!(身勝手)
大排気量Vツイン。そこには独特の味わいがありますよね。あのドカンとくるトルク感。鼓動感と言う名の振動。全てが味です。いっときますか?
よーし、いっとk・・・かない 色々デカイバイクにも試乗したんすけどね、ここまで圧倒的な感じは初めてでした。体というか魂が置いていかれる感じですよマジで・・・
自分もハーレーに乗っているのでIndianは乗ってみたいですね!フォアコンは苦手かも!ステッカーありがとうございました。メッセージは財布に入れときます!
ステッカーお受け取りありがとうございます! 赤いのはけっこうフォアコン苦労してましたね。足が長い人は「これこれー」と思うのかもしれませんけれども、自分はレブルがちょうどいい・・・黒い方(チーフダークホース)くらいでなんにも問題ございませんよ。
タケムラさんゆうたさんインプレお上手!👍結石さんのインプレもとにかくスゴイってのが伝わってきてナイス!👍ステッカー届きました! ありがとうございます!どこに貼ろうかな😊
ありがとうございます!バイクに貼れない人もスマホの裏とかペンケースとか、車のYAZAWA専用のあの場所にも貼れるように主張しないデザインとなっております!よろしく!!
ステッカー届きました😁ありがとうございます😊
お受け取り感謝!
結石さんこんばんは。カンニングの竹山さんも乗りやすいって言ってましたね。高速とかもめっちゃ安定してるんでしょうねぇ。まあ、お値段も一流ですもんね。
五流のおっさん、一流のバイクに乗る!めっちゃ似合わないけど楽しませてもらいました! カンニング竹山氏のやつ見ましたよ。でも乗ってみないと分からないってこういうことなんだなぁと実感です。
私はハーレー乗りですが、いつかインディアンにも乗りたい😍
俺は・・・多分一生買えないかな・・・ ハーレーの方が中古安いけど、メンテが高そうだしね・・・どうなんすかね。。。
1800cc、バイクとしては、最上級エンジンの部類ですね。ナンシーおじさん出現しても、余裕の対応出来ますな(笑)
ナンシーおじさんはきっとこのバイクにはナンシーしてこないで「おいくら?」とかすると思う・・・でも正直これが隣に停まってたら自分も「こ、このレブルっぽいバイクなんですか?」って聞きたくなりますよ・・・聞かないけど・・・
排気量のデカいバイクも欲しくなりますね。税金を気にしなくて良いなら買いたいですね。
そういえば税金調べてなかったと思ったら、250でも1890でもあまり変わらんのね・・・
これのSCOUTに知り合いが乗ってるけど、かなり良いみたいね。
中学生の時にみた洋モノって感じでカルチャーショックでした・・・
初めての洋モノは獣k・・・あれは衝撃だったな・・・
俺もタコがさ・・・
上には上の、スッゲェバイクがあるんですね。全然知らなかったです。THE ド田舎 熊本県にもあるんだろうか……。しかし、stonemaker003さんファンでありムニムニさんファンである私は知っていますとも。その頂点に君臨するのはもちろん、KING Tatsuさんのレブル1100であることを。
まぁ排気量だけでアレですけど、凄いやつは凄い。ただまぁ笑っちゃう。小排気量を愛する自分のとってはまさに異世界です・・・・TATSUさんとまた走りたいなぁ・・・
かっこいいいい!! いつか乗りたいなぁw 機会があればトライアンフのロケット3の試乗もお願いします!(∩´∀`)∩
おそらく「あああああ」っているだけの動画の完成・・・ ちょっと試乗しただけですけど、タッチパネル液晶の反応が凄く良くて、これはさすがiphoneを生み出した国の乗り物だなぁと無責任なことを考えました。
皆さんインプレがお上手👏一言で言えば、乗りやすくてパワーもあり いいバイク! でも価格が…ですね。 すっかり皆さん童心にかえってましたね😁 叫び声が…エンジン音も聞きたかった😅 さぁ、結石さん!買いますか?買いませんか?どっち?
正解は・・・買えない・・・ (正直富豪なら買ってたけど、富豪ならバイク乗らなかった)
圧倒的なトルクからくる加速感大好物なんで一度乗ってみたいです。フォワードステップに慣れて無いですけど乗れますかね?
赤い方はかなりフォワードですが、俺の乗った方はレブルみたいな感じなので全然大丈夫!いってらっしゃい!!
たけむら氏良いレビュー…。
お二人トークが上手いのよ 俺いらんかった
お疲れ様です!ウェーイ乁( ˙ω˙ )厂ウェーイステッカー届きました!ありがとう御座います!インディアン乗りましたか!いいバイクですよね!ワシは情報だけですが、個人的にハーレーよりも洗練されたバイクで歴史的にはハーレーよりも古く由緒正しいアメリカンの王道と聞いております!
ガワがハーレーと同じアメリカンスタイルなので、ものすごいイメージが覆りました!日本のライダーもガワは昔のやつで中身は最新鋭みたいなの絶対好まれると思うんですよね。特に旧車乗りの皆様は絶対・・・
なんと言っても、ハーレーが空冷を諦めて水冷エンジンに移行し始めた所にインディアンは水冷から空冷エンジンを持ってきたというところ。それだけで価値がある。正直、水冷のインディアンは音がつまらなすぎたけど(ハーレーの新水冷エンジンも)、空冷V型二気筒の音はやはり最高。低速トルクモンスターは楽しいでしょう。速さの絶対値よりも、振り落とされそうな感覚がたまらない。でもエンストすると後ろから思いっきり蹴られたみたいな衝撃がw
幸いエンストを試す(?)ことはなかったのですが、トルクのある乗り物はこうも違うのか!と大興奮でした。でも帰り道のレブルの安定さがまたいいカンジで、結局まぁ、バイクって何乗っても楽しいですよねー。たまにこういうので遊びたい気持ちになるけど、レンタルだと気が引けちゃって無理できないのが・・・ね
(ˊᗜˋ*)ワーイ•*¨*•♡ステッカー届きました。ありがとうございました。素敵でカッコイイステッカー♡お気に入りです♡大事にします♡
俺も今回のはセルフデザインしたので特にお気に入りだぜ!
インディアンの世界へようこそ(ゲス顔わたくしはFTR1200 R Carbon乗りですが、加速力とんでもねぇっすよ♪ちゃんと乗らないとタヒぬのは同意いたします…スポーツモードに入れてアクセル捻ると、スピードの向こう側の入口に立てます…ガバ開けすれば向こう側に行けるのでしょうけど、わたくしのような小心者は無理です…
ガバ2秒で充分な加速!もう1000以上は変わらないよーと思ってたけど、そこはさらに上の体験があった!!
@@rebel250 120馬力に6000rpmで120Nmの加速力はお花畑がチラつきました🤪でも乗りやすいんですよね🙆♂️
あとはご予算次第!という営業冥利に尽きるバイク
何故、サイ?しかもクロサイではなく、どうして白サイ?
え・・・あれシロサイなの・・・すっごい綺麗なサイだったのでビックリしました(inズーラシア)
賽は投げられたって事ですね?
さいです
FTRはカッコイイ、インディアン嘘つかない。インディアンは今後ガーディアンになるんだろうか?
上を見たらきりがないので、自分の生活バランスにあったバイクでこっそり楽しみたいと決意するに至った試乗でもありました。これはね、いかん。楽しすぎる。
インディアン格好良いけど、価格が・・・。どんな成功をすればこんなバイク買えるんだろう。わたくしのような一般的なおっさんはキズでも付けたらと思うと怖くてとても乗れない。結石さん度胸あるなあ。
三人のうち、誰か一人でも駄目なサプライズださないように!と・・・かなり気をつけながらお借りしましたけど、たしかに自分で所有するにはシャッター付きの車庫が必要になるな・・・と今になって思う・・・
ステッカーお礼の返信ありがとうございました!
結石さんの動画作りたい気持ちがまた溢れた作品でした。
おっさん達みんなの楽しいインプレ、こちらも楽しめました。
あんなデカイバイク乗ることないけどイイ経験ですね👍️
俺もあんなの乗る機会があるなんて3年前にレブル買った時は思いもしなかった。250なのに「随分デカイバイク買っちゃった」って思ってたくらいですからね。わからないもんですよ!!
まさかの髭とチャンキーコラボ!!!
20時を待ってて良かった、ありがとうございます
向こうもやってるので見てちょんまげ!!
初コラボコラボありがとうございました!!
初めてなのに気さくに話してくださって
終始笑いまくりでしたね⚡️笑
ストーンメーカーさんの視聴者の皆様!!
兄貴は竹野内豊似ですぜ😼🌹
漢前=竹野内・反町という昭和世代の呪われた価値観から抜け出せない湘南ビーチボーイ(自称)です今回ありがとうございました!! また長野行くぞ!!!
まずは、生配信後のステッカー送信作業、大変にお疲れさまでした!無事に戦ってるモノへの返信までいただき、感謝です🍀
その作業のせいか、動画アップが少し遅れたのかなぁと心配してましたが、今回もなかなかボリューミーで大勝利!
自分の想像の上の上を行く事象には笑いが出ますよねw動画見ててこっちも笑いが出ましたw
難しい言葉より、庶民的な大多数のオッサンの為の分かりやすいインプレ、ありがとやした🍀
まー引っ越しやらなんやら・・・ 単身から家族と住むのとのギャップとか。おっさんが生きていくには、社会は厳しすぎる・・・
それ、逆説的に同居したら自分の時間があまり無くなったって聞こえてくるんですけどーw
ニューノーマルですよ!それが当たり前になります!今はギャップに萌ときましょう♪
人生激変してますけど、楽しくやってます!
結石さん、ステッカーありがとうございました。ヘルメットに貼ります(^^)免許取れたてですが、上手になったら結石さんの様に色んなバイクに乗れる様になりたいですね〜
お受け取りありがとうございます。バイクのって1年くらいすると、体重のかけ方とかが自然となれてきて、自分はR25をレンタル➔NINJA1000をレンタルしたあたりから自信がでました。もちろん乗りこなす自信ではなく、動かせる自信ですけどね・・・ふふふ・・・
一般人、自分の想像を超えたものには笑うしかないですよね
インディアンのデザインは美しくて、見てるだけで楽しい
レブルとおなじマルメーターが液晶になってるのってまさに理想。レブルと同じイメージでモード切替があって楽しめるってまさに理想!価格は・・・応相談・・・ でもレブル1100二台買えるんだよなぁと思うとちょっと二の足。
待ってました😉
結石さんのレビュー具体的で分かりやすいっすね😄
ついに大型イッちゃいますか✨
またせたな! 単身赴任を終えて、何故か家に250が二台・・・家帰って来る度にちょっと笑っちゃいます。もう一台は・・・ないかな・・・
@@rebel250
大型と言うだけあって大きいですから現状でヤベーのに更にもう1台は無理っすね😅
次回の動画楽しみにしてますが結石さんが楽しむのが一番ですから気長に待ってます👍️
次は明日!!(多分
似合いすぎてて羨ましいです。。
やっぱり出来る漢はハーレーが似合うってことですね。。
生まれ変わってきます😇😇
そこはバイクのいい所、フルフェイスさえかぶってしまえばみんな平等ですよ。自分は三輪乗っても多分フルフェイスしたくなります。
KEMONO👍
ほんとに楽しそうで 見ていて こっちまで楽しくなってきちゃいましたよ
貴重な体験でしたけど、これが普通に公道で走ってるってのが違和感・・・
こんばんは。
無事 ステッカーが届きました。ありがとうございます。 何処に貼るか、じっくり考えます。
お受け取りありがとう! ヘルメット・バイク・車・スマホと、どこにでもこっそり貼れる主張の少ないナイスなデザインですので、どうぞテキトーによろしくお願いします!
無理しなくてもええんやでwww
結石さんが関西弁喋るとオモロイー😂
あのシリーズ自分も妻も好きなんですが、ちょーっと時間かかりすぎるので、アレでファイナルです!
目から鱗😅!峠道をスムーズに走るクルザータイプは結石さんの勝利のレブルを含めた国産のみと偏見を持っていましたが、インディアン侮りがたし🤩
ただ価格が・・・😭
新たなコラボ企画も楽しみにしてます👍
コラボバンバンしたいんですが、なかなか人生が落ち着かなくて・・・今後も手を変え品を変え、誰よりも楽しくやっていきます!
高級店のママの例えが秀逸
ふざけすぎました
結石さん
凄いバイクでかつ意外と乗りやすい事は、伝わって来ました🤗
アメリカン乗りの皆さんって、あんなに大くて重いバイクを操って凄いですね🤗
自然と上手くなるのか才能なのかライスクなのか、そして最終的には上手くなる必要があるのか・・・まで考えると、結果なんでもいいのかもしれません。
音割れの爆笑を連発するほど楽しかったのが、めっちゃ伝わってきました!
ズーラシアのインサートも良きでした👍
ひとりの漢としてバイクを楽しみながらも、父としての役目を果たす結石さんの立場を象徴してるのかな?というのは考えすぎ??
どういう動画が見てて楽しいかなと思う反面、こういうボケはどうだろうと試行錯誤するのが楽しいのですねぇ・・・落ち着かない編集ですが、最近はアイキャッチ作りにハマってます・・・ないほうがテンポ良いんだけどね・・・
落ち着かないとは感じませんよ!
脈絡を感じさせないアイキャッチは、幼い頃見ていたガンダム等のアニメや特撮ヒーロー物を彷彿とさせられて、なんだか不思議な感覚になります。
これはまさにオシャレ上級者(笑)の「ハズし」に通じるテクニックなのではないでしょうか?
これも結石さんの天賦の才の成せる業か、、
これからも楽しみにしてます!
続く限り続くぜ!
漫才師のバイク談議のように笑えましたら😄
ちょっと調子に乗ってた時期でもありました
ステッカー届きました。
ありがとうございました☺️
これからも応援します!
免許取得がんばります!
届いた報告ありがとうございます!1人1人に感謝の気持ちでございます! 教習所、しっかり楽しんでくださいませー!!
結石さんの大笑いに、つられて笑ってしまいますね!今回も大勝利!!
ステッカー首を長くしてお待ちしています♫
ステッカーすんません!順に!順に送らせて頂いております!!
@@rebel250
毎回凄い作業量…💦
いつもお忙しいなか
本当にありがとうございます(´;ω;`)
お引越しお疲れ様でした!m(_ _)m
まだ段ボールの山と格闘中
結石さんには、Mr.茶番と冠してほしいと思う今日この頃。
いつにも増してハードロックなBGMに安直を感じてしまいました(笑)
もう限界かなぁ
@@rebel250 動画内でほぼ出なかったネガがここで出た(笑)
イカついながら、乗りやすいバイクだったんですね!ゴイスー!!
乗りやすいって素敵ワードですよね。気軽なのが一番です! 自分は最終的には原付にたどり着きそうな気がします。
こんにちは(*ˊᵕˋ*)
今回は「インディアン」🤩🤩めっちゃ憧れのバイクインプレ🏍すげ〜
内容も面白くわかりやすい解説で良かったです。(*^^*)
最終インディアンに行くまでに国産アメリカン→ハーレー→インディアンならスムーズなのかもまぁ後は懐事情でしょうけど😫😭
たしかに懐事情。ちょっとした娯楽じゃなくなるレベル。むしろ我が家の自動車よりもだいぶお高い仕様なので、購入するには年末ジャンボ炸裂が必要になるレベルです。怖い。
いいですねー
去年インディアンチーフボバーを購入しました
もちろん大排気量とかっこいいからです
ところが全然納車されないので、今で7ヶ月待ちです
今年中には乗りたいなー
これからシーズンですのでご安全に
購入おめでとうございます。やはりアメリカメーカーのバイクも納車待ちなんですね。特にこういった高級車はオーダーとってから作るみたいな所あるかとおもうとかなりの待ちになるんでしょうか・・・レブルが東南アジアから運ばれてこないってのと事情が全然違いそうですね・・・ 楽しいバイクなので羨ましいです・・・
結石さんの動画は、面白くて楽しいですね🎵
ありがとうございます。日本一作っている人が楽しい動画を心がけてます!(身勝手)
大排気量Vツイン。そこには独特の味わいがありますよね。
あのドカンとくるトルク感。
鼓動感と言う名の振動。
全てが味です。
いっときますか?
よーし、いっとk・・・かない 色々デカイバイクにも試乗したんすけどね、ここまで圧倒的な感じは初めてでした。体というか魂が置いていかれる感じですよマジで・・・
自分もハーレーに乗っているのでIndianは乗ってみたいですね!
フォアコンは苦手かも!
ステッカーありがとうございました。メッセージは財布に入れときます!
ステッカーお受け取りありがとうございます! 赤いのはけっこうフォアコン苦労してましたね。足が長い人は「これこれー」と思うのかもしれませんけれども、自分はレブルがちょうどいい・・・黒い方(チーフダークホース)くらいでなんにも問題ございませんよ。
タケムラさんゆうたさんインプレお上手!👍
結石さんのインプレもとにかくスゴイってのが伝わってきてナイス!👍
ステッカー届きました! ありがとうございます!
どこに貼ろうかな😊
ありがとうございます!バイクに貼れない人もスマホの裏とかペンケースとか、車のYAZAWA専用のあの場所にも貼れるように主張しないデザインとなっております!よろしく!!
ステッカー届きました😁ありがとうございます😊
お受け取り感謝!
結石さんこんばんは。
カンニングの竹山さんも乗りやすいって言ってましたね。高速とかもめっちゃ安定してるんでしょうねぇ。
まあ、お値段も一流ですもんね。
五流のおっさん、一流のバイクに乗る!めっちゃ似合わないけど楽しませてもらいました! カンニング竹山氏のやつ見ましたよ。でも乗ってみないと分からないってこういうことなんだなぁと実感です。
私はハーレー乗りですが、いつかインディアンにも乗りたい😍
俺は・・・多分一生買えないかな・・・ ハーレーの方が中古安いけど、メンテが高そうだしね・・・どうなんすかね。。。
1800cc、バイクとしては、最上級エンジンの部類ですね。
ナンシーおじさん出現しても、余裕の対応出来ますな(笑)
ナンシーおじさんはきっとこのバイクにはナンシーしてこないで「おいくら?」とかすると思う・・・でも正直これが隣に停まってたら自分も「こ、このレブルっぽいバイクなんですか?」って聞きたくなりますよ・・・聞かないけど・・・
排気量のデカいバイクも欲しくなりますね。
税金を気にしなくて良いなら買いたいですね。
そういえば税金調べてなかったと思ったら、250でも1890でもあまり変わらんのね・・・
これのSCOUTに知り合いが乗ってるけど、かなり良いみたいね。
中学生の時にみた洋モノって感じでカルチャーショックでした・・・
初めての洋モノは獣k・・・あれは衝撃だったな・・・
俺もタコがさ・・・
上には上の、スッゲェバイクがあるんですね。全然知らなかったです。THE ド田舎 熊本県にもあるんだろうか……。
しかし、stonemaker003さんファンでありムニムニさんファンである私は知っていますとも。その頂点に君臨するのはもちろん、KING Tatsuさんのレブル1100であることを。
まぁ排気量だけでアレですけど、凄いやつは凄い。ただまぁ笑っちゃう。小排気量を愛する自分のとってはまさに異世界です・・・・TATSUさんとまた走りたいなぁ・・・
かっこいいいい!! いつか乗りたいなぁw
機会があればトライアンフのロケット3の試乗もお願いします!(∩´∀`)∩
おそらく「あああああ」っているだけの動画の完成・・・ ちょっと試乗しただけですけど、タッチパネル液晶の反応が凄く良くて、これはさすがiphoneを生み出した国の乗り物だなぁと無責任なことを考えました。
皆さんインプレがお上手👏
一言で言えば、乗りやすくてパワーもあり いいバイク! でも価格が…ですね。
すっかり皆さん童心にかえってましたね😁 叫び声が…エンジン音も聞きたかった😅
さぁ、結石さん!買いますか?買いませんか?どっち?
正解は・・・買えない・・・ (正直富豪なら買ってたけど、富豪ならバイク乗らなかった)
圧倒的なトルクからくる加速感大好物なんで一度乗ってみたいです。
フォワードステップに慣れて無いですけど乗れますかね?
赤い方はかなりフォワードですが、俺の乗った方はレブルみたいな感じなので全然大丈夫!いってらっしゃい!!
たけむら氏良いレビュー…。
お二人トークが上手いのよ 俺いらんかった
お疲れ様です!ウェーイ乁( ˙ω˙ )厂ウェーイ
ステッカー届きました!
ありがとう御座います!
インディアン乗りましたか!
いいバイクですよね!
ワシは情報だけですが、個人的にハーレーよりも洗練されたバイクで歴史的にはハーレーよりも古く由緒正しいアメリカンの王道と聞いております!
ガワがハーレーと同じアメリカンスタイルなので、ものすごいイメージが覆りました!日本のライダーもガワは昔のやつで中身は最新鋭みたいなの絶対好まれると思うんですよね。特に旧車乗りの皆様は絶対・・・
なんと言っても、ハーレーが空冷を諦めて水冷エンジンに移行し始めた所に
インディアンは水冷から空冷エンジンを持ってきたというところ。
それだけで価値がある。
正直、水冷のインディアンは音がつまらなすぎたけど(ハーレーの新水冷エンジンも)、
空冷V型二気筒の音はやはり最高。
低速トルクモンスターは楽しいでしょう。速さの絶対値よりも、振り落とされそうな感覚がたまらない。
でもエンストすると後ろから思いっきり蹴られたみたいな衝撃がw
幸いエンストを試す(?)ことはなかったのですが、トルクのある乗り物はこうも違うのか!と大興奮でした。でも帰り道のレブルの安定さがまたいいカンジで、結局まぁ、バイクって何乗っても楽しいですよねー。たまにこういうので遊びたい気持ちになるけど、レンタルだと気が引けちゃって無理できないのが・・・ね
(ˊᗜˋ*)ワーイ•*¨*•♡
ステッカー届きました。
ありがとうございました。
素敵でカッコイイステッカー♡お気に入りです♡
大事にします♡
俺も今回のはセルフデザインしたので特にお気に入りだぜ!
インディアンの世界へようこそ(ゲス顔
わたくしはFTR1200 R Carbon乗りですが、加速力とんでもねぇっすよ♪
ちゃんと乗らないとタヒぬのは同意いたします…
スポーツモードに入れてアクセル捻ると、スピードの向こう側の入口に立てます…
ガバ開けすれば向こう側に行けるのでしょうけど、わたくしのような小心者は無理です…
ガバ2秒で充分な加速!もう1000以上は変わらないよーと思ってたけど、そこはさらに上の体験があった!!
@@rebel250
120馬力に6000rpmで120Nmの加速力はお花畑がチラつきました🤪
でも乗りやすいんですよね🙆♂️
あとはご予算次第!という営業冥利に尽きるバイク
何故、サイ?
しかもクロサイではなく、どうして白サイ?
え・・・あれシロサイなの・・・すっごい綺麗なサイだったのでビックリしました(inズーラシア)
賽は投げられたって事ですね?
さいです
FTRはカッコイイ、インディアン嘘つかない。
インディアンは今後ガーディアンになるんだろうか?
上を見たらきりがないので、自分の生活バランスにあったバイクでこっそり楽しみたいと決意するに至った試乗でもありました。これはね、いかん。楽しすぎる。
インディアン格好良いけど、価格が・・・。どんな成功をすればこんなバイク買えるんだろう。わたくしのような一般的なおっさんはキズでも付けたらと思うと怖くてとても乗れない。結石さん度胸あるなあ。
三人のうち、誰か一人でも駄目なサプライズださないように!と・・・かなり気をつけながらお借りしましたけど、たしかに自分で所有するにはシャッター付きの車庫が必要になるな・・・と今になって思う・・・