Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
暑い中お疲れ様です💦こんな暑い日は冷かけですね!んっ⁉️ヤグさん痩せたからか、 鼻が高くなった気がします!🫰✨
この暑い中やっとこさたどり着いたら冷たいお出汁の塩分水分が染みるだろうなー。お店も昨日今日で出せる雰囲気じゃないですね。とても素敵です。食べ終わったヤグさんも癒されてましたね😊そこにお布団が敷いてあったら寝そうですもん(笑)
疲れてたので尚更美味しかったです笑
暑い中ありがとうございます!私には残念ながら経験のない、「田舎のおばあちゃんの家で食べたうどん」をロケーションごと味わえる貴重なお店なのですね😊珍しい柚子酢と共に是非味わいたいです❤
ほっこりうどん屋😄
昔ながらの製麺所いいねぇ。それだけで美味しそう🤤
ヤグタウンさん、毎日、配信有難うございます。あなたに、紹介されているお店を巡回している。通りすがりの者です。本日、偽うどんマンが現れた某お店で、初対面出来ました・・・。UA-camのままでした・・・。 いろんなメニューが用意されていて決めるのも大変なお店もいいですが、昔ながらの温、冷、うどん玉数のみのシンプルなメニューのお店も、昭和にタイムスリップしたみたいでホッコリしますねぇ~。昭和映画のロケできそうでしたねぇ・・・。次に紹介してくれるお店も楽しみにしています。🌞熱い日々が続きましが、ほどほどに、頑張って下さい。☺(^^♪
ありがとうございますー!食べ過ぎ注意で暑い夏を乗り切りましょー!
のほほん〜 まったり良いですね🥰 夏の風景にも、合うお店ですよね、何か夏休みのおばちゃん家っての感じ🍉柚子酢美味しそう🤤私も冷かけには、レモン絞ります🎵だから、こだわり麺屋さんに、夏は良く行きます!他では、お酢があれば入れます!やはり身体が欲するのかな?ほんと、ヤバいぐらい暑いのでヤグタウンさん、しっかり水分とって気を付けて下さいね!しかし、宇多津も住んでたのにまたまた知らないお店でしたぁ😅
ここは立地的にもなかなか知ってる人の方が少ないかもですねー
ヤグタウンさんを見てずっと行きたかった香川県先週の日曜日にやっと行けました☺️須崎食料品店からスタートして、なかむらうどん、日の出製麺所、橋本製麺所に行きました✌️橋本製麺所以外は40分くらい並んですけどどこも美味しくて最高でした☺️また次は高松港のマグロ丼とか商店街のラーメンとかその他もろもろも食べに行きたいと思います!これならも動画投稿楽しみにしてます✌️
讃岐旅行かなり満喫できたみたいでよかったですー!!次はうどんとその他のハイブリッドですね!
ロケーションいいですね~😆うどん県ならではの雰囲気!
ゆず酢いいですね、さっぱりスッキリ大阪のうどん屋には冷やかけがあるお店がなかなかないので羨ましいです。ヤグさんの後ろの観葉植物?も涼しげなかんじでいいですねえ
そうなんだね💦😅初めて知ったよ😳!夏は大抵冷かけですねぇ🫰でも、真夏日の暑い日にも釜揚げとか食べてる人居ますよ!
@@tenkunmama さん大阪でも冷やかけがある店は、ちょっと高級なお店が多いです💦きつねうどんで900円ぐらいするようなとこですワ😅夏場はざるかぶっかけの2択ぐらいです
@@鳥好き ありゃ😟お高いんですねん💦こっちだと2人は食べれる金額です😓🙀
うどんかりんとうも素朴でクセになる美味さです😊
ロケーションやおばちゃんの感じ含めて味わい深い感じですね。ふしぎな魅力が伝わってきます。行ってみたい。
雰囲気がここだけ時代遡ってますー笑
ヤグさん熱中症に気をつけて〜:( ;´꒳`;)🫠💦お水がぶがぶ🚰飲んで🥺ゆず酢の気になる💭👀✨♡
夏にうどんって最適ですね、熱中症気をつけましょう!!
イリコが効いていると聞けば行きたくなりますね♪冷たいうどんに冷たい出汁にかき揚げトッピングもしたこと無いし、ゆず酢⁈って初めて効いたので味わってみたいです‼️要チェック店です❤
ゆず酢合いますよー!!!
長楽さんの出汁って他の店とは違って独特な感じなんですよね、醤油も濃いしうどんのかりんとうは置いてましたか?あれも一種のSDGsですよね
かりんとうまだ食べたことないんですよねー、次食べてみよ
こんにちは、兵庫県の加西市のがいな製麺所には行かれた事ありますか?TVにも出るぐらい有名な店でとても優しく美味しいうどんです。近くの加東市にも綱屋って熟成うどんの店や孫心って香川県にあった店の主人が加東市に帰って来て店をやってます!是非1度ガイナ、綱屋、孫心に行ってみてください
どこもいってみたいです!!
剣山林道ツーでうどん屋か?って普通の軒先でうどん食べたけど、ここより一般宅ぽかった。蕎麦とうどん半々を地元民が食べてた記憶。
二度ほど行ったんですがタイミング悪くて、まだ食べれてなくて個人的に注目の店です。この先にスコーンの専門店もありますね。そこは一度行きました。
スコーンの専門店、知りませんでした!気になるー!
@@-SanukiUdon スコーンの六角さんです。
長楽さんといえば、かりんとう出してましたよね。バスの事情は悪くて、坂出か宇多津から歩き覚悟かなと。
こんな場所まで、歩かせないでください。宇多津コミュニティバスの東西コース「坂下東」と坂出コミュニティバスの循環バス西ルートの「坂下」がお店のすぐそばにあります。現在のバスの運行状況をしっかり把握して、劣悪な情報を垂れ流さないよう、切に望みます。
小とかき揚げにゆずかけられたらかなわんな~~~。儲からんが。ダイエットトレーニング再開。らむちゃんも一緒にやらして。
ちょっと毛量多いな熱中症対策で散髪してさっぱりしたほうがええと思う暑いから倒れないように頑張って
暑い中お疲れ様です💦こんな暑い日は冷かけですね!んっ⁉️ヤグさん痩せたからか、 鼻が高くなった気がします!🫰✨
この暑い中やっとこさたどり着いたら冷たいお出汁の塩分水分が染みるだろうなー。
お店も昨日今日で出せる雰囲気じゃないですね。とても素敵です。
食べ終わったヤグさんも癒されてましたね😊
そこにお布団が敷いてあったら寝そうですもん(笑)
疲れてたので尚更美味しかったです笑
暑い中ありがとうございます!
私には残念ながら経験のない、「田舎のおばあちゃんの家で食べたうどん」をロケーションごと味わえる貴重なお店なのですね😊
珍しい柚子酢と共に是非味わいたいです❤
ほっこりうどん屋😄
昔ながらの製麺所いいねぇ。
それだけで美味しそう🤤
ヤグタウンさん、毎日、配信有難うございます。
あなたに、紹介されているお店を巡回している。通りすがりの者です。
本日、偽うどんマンが現れた某お店で、初対面出来ました・・・。UA-camのままでした・・・。
いろんなメニューが用意されていて決めるのも大変なお店もいいですが、昔ながらの温、冷、うどん玉数のみのシンプルなメニューのお店も、昭和にタイムスリップしたみたいでホッコリしますねぇ~。
昭和映画のロケできそうでしたねぇ・・・。次に紹介してくれるお店も楽しみにしています。
🌞熱い日々が続きましが、ほどほどに、頑張って下さい。☺(^^♪
ありがとうございますー!
食べ過ぎ注意で暑い夏を乗り切りましょー!
のほほん〜 まったり良いですね🥰 夏の風景にも、合うお店ですよね、何か夏休みのおばちゃん家っての感じ🍉柚子酢美味しそう🤤私も冷かけには、レモン絞ります🎵だから、こだわり麺屋さんに、夏は良く行きます!他では、お酢があれば入れます!やはり身体が欲するのかな?ほんと、ヤバいぐらい暑いのでヤグタウンさん、しっかり水分とって気を付けて下さいね!しかし、宇多津も住んでたのにまたまた知らないお店でしたぁ😅
ここは立地的にもなかなか知ってる人の方が少ないかもですねー
ヤグタウンさんを見てずっと行きたかった香川県先週の日曜日にやっと行けました☺️
須崎食料品店からスタートして、なかむらうどん、日の出製麺所、橋本製麺所に行きました✌️
橋本製麺所以外は40分くらい並んですけどどこも美味しくて最高でした☺️
また次は高松港のマグロ丼とか商店街のラーメンとかその他もろもろも食べに行きたいと思います!
これならも動画投稿楽しみにしてます✌️
讃岐旅行かなり満喫できたみたいでよかったですー!!
次はうどんとその他のハイブリッドですね!
ロケーションいいですね~😆
うどん県ならではの雰囲気!
ゆず酢いいですね、さっぱりスッキリ
大阪のうどん屋には冷やかけがあるお店がなかなかないので羨ましいです。
ヤグさんの後ろの観葉植物?も涼しげなかんじでいいですねえ
そうなんだね💦😅初めて知ったよ😳!夏は大抵冷かけですねぇ🫰でも、真夏日の暑い日にも釜揚げとか食べてる人居ますよ!
@@tenkunmama さん
大阪でも冷やかけがある店は、ちょっと高級なお店が多いです💦きつねうどんで900円ぐらいするようなとこですワ😅
夏場はざるかぶっかけの2択ぐらいです
@@鳥好き ありゃ😟お高いんですねん💦こっちだと2人は食べれる金額です😓🙀
うどんかりんとうも素朴でクセになる美味さです😊
ロケーションやおばちゃんの感じ含めて味わい深い感じですね。ふしぎな魅力が伝わってきます。行ってみたい。
雰囲気がここだけ時代遡ってますー笑
ヤグさん熱中症に気をつけて〜:( ;´꒳`;)🫠💦
お水がぶがぶ🚰飲んで🥺
ゆず酢の気になる💭👀✨♡
夏にうどんって最適ですね、熱中症気をつけましょう!!
イリコが効いていると聞けば行きたくなりますね♪
冷たいうどんに冷たい出汁にかき揚げトッピングもしたこと無いし、ゆず酢⁈って初めて効いたので
味わってみたいです‼️要チェック店です❤
ゆず酢合いますよー!!!
長楽さんの出汁って他の店とは違って独特な感じなんですよね、醤油も濃いし
うどんのかりんとうは置いてましたか?
あれも一種のSDGsですよね
かりんとうまだ食べたことないんですよねー、次食べてみよ
こんにちは、兵庫県の加西市のがいな製麺所には行かれた事ありますか?TVにも出るぐらい有名な店でとても優しく美味しいうどんです。近くの加東市にも綱屋って熟成うどんの店や孫心って香川県にあった店の主人が加東市に帰って来て店をやってます!是非1度ガイナ、綱屋、孫心に行ってみてください
どこもいってみたいです!!
剣山林道ツーでうどん屋か?って普通の軒先でうどん食べたけど、ここより一般宅ぽかった。
蕎麦とうどん半々を地元民が食べてた記憶。
二度ほど行ったんですがタイミング悪くて、まだ食べれてなくて個人的に注目の店です。この先にスコーンの専門店もありますね。そこは一度行きました。
スコーンの専門店、知りませんでした!
気になるー!
@@-SanukiUdon
スコーンの六角さんです。
長楽さんといえば、かりんとう出してましたよね。
バスの事情は悪くて、坂出か宇多津から歩き覚悟かなと。
こんな場所まで、歩かせないでください。
宇多津コミュニティバスの東西コース「坂下東」と
坂出コミュニティバスの循環バス西ルートの「坂下」が
お店のすぐそばにあります。
現在のバスの運行状況をしっかり把握して、
劣悪な情報を垂れ流さないよう、
切に望みます。
小とかき揚げにゆずかけられたらかなわんな~~~。
儲からんが。ダイエットトレーニング再開。らむちゃんも一緒にやらして。
ちょっと毛量多いな
熱中症対策で散髪してさっぱりしたほうがええと思う
暑いから倒れないように頑張って