【軽井沢生活#32】送り梅雨/庭の花を生けて楽しむ/犬たちとのいつもの生活/旧軽井沢のカフェ・涼の音

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 12

  • @dekirunoda
    @dekirunoda 6 місяців тому +2

    偶然拝見いたしました。カフェ…作家 森瑤子を思い出しました。若い頃夢中で読んで 今も生きていたらこの別荘で素敵な物語を書いていたのかな…と。懐かしいです。

    • @cresson_diary
      @cresson_diary  6 місяців тому

      こんばんは。
      ご連絡ありがとうございます。
      そうなんですよね。森瑤子さんの別荘だったそうです。とても雰囲気のあるカフェでした。
      私も夢中で読みました。
      このようなコメントとても嬉しゅうございます。
      ありがとうございました。

  • @cis961
    @cis961 6 місяців тому +2

    Ciaoo Cresson, da te ci sono ancora piogge? Qui da me si muore di caldo; belli i fiori di ortensia che hai raccolto, avete in Giappone particolare predilezione nelle composizioni floreali. Ho visto che hai utilizzate le prugne in salamoia, le utilizzi sia per preparazioni dolci che salate? Per il tuo pranzo sempre piatti freschi e colorati !!! Tu sei sempre molto elegante. un abbraccio !!

    • @cresson_diary
      @cresson_diary  6 місяців тому +1

      いつもありがとうございます。
      生け花は、庭の花を飾ることにこだわっています。庭の花で部屋を飾れることを幸せに思っています。
      いつも見てくれて、応援してくれて、本当にありがとうございます。
      日本も雨の季節が明け、晴天になりました。暑いです。
      どうぞ、ご自愛くださいませ。

  • @八重乃武田
    @八重乃武田 6 місяців тому +1

    アナベル咲きましたね。まん丸で白とグリーンが、爽やか❗
    備前焼の花器に枝だものが凄くマッチして他の生け花もセンス良くお部屋に彩りを添えられて見ている私まで元気を頂けました。
    梅雨から夏への移り変わりに梅のデザートいいですね。
    私も梅を買って梅酒とか作ってみたいです…。お料理も美味しそうでわたし好みす。
    今日もキャンちゃんスーちゃんのご登場に目👀が釘付けです。なんて可愛いでしょう🎵最後のスーちゃんのしっぽフリフリ 又リクエストお願いします。
    今日も楽しく素敵な動画を有り難うございました。

    • @cresson_diary
      @cresson_diary  6 місяців тому +1

      いつも応援くださりありがとうございます。
      梅酒は飲めないのに、デザートにしたら、大人の味で美味しかったです。
      庭のお花を生けれることに喜びを感じています。
      少し工夫しながら、メンタルケアをしながら楽しんでいます。
      備前焼はとても好きな焼き物です。
      スーの特技はフリフリしかないんですよ。笑
      メロンちゃん、お暑いので家でのんびりしていますか?
      どうぞ、お暑いですのでご自愛なさってお過ごしくださいませ。

  • @To.Kinebuchi
    @To.Kinebuchi 6 місяців тому +1

    アナベルの花の形も、青いアジサイと同じ様に様々な形があるようですね。私が挿し芽から育てたアジサイは青いガクアジサイで花が八重で、ナゼか一つ一つの花がとんでもなくデカイんです。肥料あげすぎたのかなぁ。アジサイ見る🐑そぅそぅオレ羊年だなぁ。
    雨の季語って色々あるのですね。毎年俳句を2〜4句作って地元の句会へ提出しています、今年も先月提出してきました。まだ賞を貰ったことはありせん。でも雨の季語を詠んだ句は無いですね、春か秋かなぁ。
    涼の音さん行かれたんですね~いいなぁ~…って見ていたら、そこですよ、テラス席のその角席、オレいつも座る所😊あの席、鐘?がカーンカーンって風で鳴って聴こえて、目の前の木から鳥が降りてきたり見えるんですよね。リスは春じゃないと見えないって言っていました。
    エプロン、偶然、昨日妻へエプロンをオークションで買ってあげたんです、ニャンコ2匹いる柄のです😸 
    なんだか一緒がいっぱいで、今日も楽しい映像でした✨

    • @cresson_diary
      @cresson_diary  6 місяців тому +1

      こんにちは。
      育ててますあじさいは、八重なんですね。素敵ですね。大きいと圧巻ですね。
      羊🐏さんだったんですね。ご近所ですね。🤭
      俳句をやられてるとのこと。素敵ですね。私にはそのようなセンスは1ミリも無く、とても憧れます♪
      涼の音さん行ってまいりました。
      ここがリスさんとの場所だったんですね。
      そのうち足を運んでいますと、私もリスさんにお会いできるかしら?
      奥様にエプロンのプレゼントなんて、まぁ、なんてお優しいんでしょう素敵過ぎます❤
      猫ちゃん柄なんて、おしゃれですね。
      私も犬ちゃん柄欲しいです。
      いつも応援くださりありがとうございます。
      お暑いですので、ご自愛なさってお過ごしくださいませ。

    • @To.Kinebuchi
      @To.Kinebuchi 6 місяців тому +1

      涼の音さんでリスはなかなか会えないですね。
      軽井沢ロータリー三笠方向左に500メートル位行った所にあるカフェレストラン、メリッジャーレさんはリスに高確率で会えますよ😊リスが遠くの木から近づいて来るのが見えます。キャンスーちゃん同伴ですとテラス席のようです。リスが見えるのはお店の中の席の森側が良いと思います。オススメはコーヒー、フレンチトースト、プリンなど。オーナーご夫妻も素敵な方です。オススメです

    • @cresson_diary
      @cresson_diary  6 місяців тому +1

      @@To.Kinebuchi
      こんばんは。
      ご丁寧にありがとうございます。
      今度はリス🐿️さんに会えるカフェにも行ってみますね。
      今日は東京に日帰りしてきましたが、38℃でとても暑かったです。
      帰ってきたましてら軽井沢は涼しいです。
      どうぞ、ご自愛なさってお過ごしくださいませ。

  • @nagomi0106
    @nagomi0106 6 місяців тому +1

    クレソンさん、こんにちは😊
    いつも動画楽しみに見させて頂いております☺️
    満開のアナベル見事ですね👏
    私もアナベル大好きです🤭
    どなたかのコメントにも有りましたが、クレソンさんの生花も凄くセンスが良く素敵です👍
    キャンちゃん、スーちゃんもとっても可愛い😍
    いつも、素敵な動画を見て癒されております。
    どうも、ありがとうございます😊
    これからも、応援しています📣

    • @cresson_diary
      @cresson_diary  6 місяців тому +1

      こんにちは。
      いつも応援くださりありがとうございます。
      とても励みになります。
      軽井沢は、特に私のところは涼しいので、普通の紫陽花は少し難しくてなかなか咲きません。アナベルは比較的育てやすくて、今の軽井沢の街はあちらこちらアナベルでいっぱいです。素敵ですよ。
      お庭の花、野の花などで、生け花をすることがとても好きなんです♡
      これから、沢山の野の花が咲きますので、ワクワク楽しみにしています。
      軽井沢も梅雨が明け、太陽がギラギラしています。
      お暑いですので、ご自愛なさってお過ごしくださいませ。
      ありがとうございました。