Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
よくある質問や外来種についての解説は概要欄に載せてますのでぜひご覧下さい!
そりゃ美味いでしょうよwお楽しみでしたね。
ワカサギといったら余呉湖のイメージが強いw
今日も活動有り難うございます😆💕✨マーシーさんが元気でめちゃくちゃ嬉しい❗
あの天ぷらからもう1年も経ったのか...まじ飽きないし面白いよなぁ笑笑
国内外来種はどうしても軽く見られがちだけど、生態系に影響を与えてるのは国外から来てようが国内から来てようが変わらないですもんね。改めて勉強になりました😊
先日梅田のイベントに参加したものです。マーシーさんをこの目で見ることができて嬉しかったです😊これからも応援しています。
イベントありがとうございました!
ワカサギは攻撃力が割とあるし肉食だからボウフラや小さな虫を多く捕食するから同じサイズの在来種には影響があると思う。ワカサギが増えたらブラックバスの格好の餌にもなるし。
ワカサギ食べ放題、最高すぎだろwそうか、もうそんな季節になったんですね!
国内外来種ならいてもいいのでは派でしたが、マーシーさんの説明を咀嚼していたら納得しました!確かに、国境や県境は人間の定義でしたね。アフリカの国境を踏まえて考えると、もともと生息していた生き物たちにとっての外来種は国内外問わず迷惑なのかもしれませんね~。
たとえば今問題となっているアズマヒキガエル(北海道)もそうだよ。
野良猫の説明に外来種ってあって笑った
実際そうだぞ
ノネコは生態系への被害が甚大なんだよなあ
4:26
寒い中お疲れ様です。ワカサギ美味しそう!
ありがとうございます!とっても美味しいです!
ワカサギたくさん捕れましたね😊煮付け美味しそうでした👍
ワカサギだったら奥様も一緒に食べてくれそう!
採集上手の料理上手ってやっぱり羨ましい!ワカサギが増えたらエサが豊富になってブラックバスが増えそうですね😅
国内外来種、とても大事な学びになりました☆氷に穴を開けて釣るしかないと思ってた。
あの苦味も美味しいけどね〜。簡単に取れるのが羨ましい。
ええ、ワカサギは天ぷらのイメージありました。少し苦みが気になるのですね。しかし煮付けは、おいしくて、魚臭さもなく、保存もきき、下処理なしで超簡単。良い事ずくめじゃないですか!夕飯の後に見て、小腹が空いてしまいました。お疲れ様でした。面白かったです。
南蛮漬けにしても美味しいですよ🤤
おっ待ってました
さすがマーシーさん‼︎投網だと魚自体の傷が最小限に抑えられて尚且つ多くGETできると素晴らしいと思います。滋賀県だと国内外来種とは悲しい😢地元では、良く天ぷらですが煮ものも良いですね〜👍ヨダレが出ます。😋明日の夜からですか?大寒波が来るのは、マーシーさんも気をつけて下さいませ。🙇♂️今回も素敵な動画をありがとうございました‼︎
人間の統治!正論でしかないです。ご活動に賛同致します。迷いミシシッピ赤耳亀を保護した者として、天命を全うするまで責任を持とうと思いました。
滋賀県に住んでもええかもなあ…って思うほど毎回豪華よねぇ〜
違法なのにバラさないの優しすぎる
まーワカサギ!釣りたい食べたい謎の外来生物絵が可愛いすぎる
昔はいなかった魚ですね。よく琵琶湖で繁殖できましたね。今じゃ名産品になってますね。
年々人が増えて現在の湖畔はカオス状態ですねw残りは唐揚げでサクッと食べてみてください!うまいですよw
寒い中お疲れ様です
ワカサギ、簡単に捕って、煮付け、最高ですね。ワカサギも、場所によって、扱いが違うのですね。
琵琶湖のワカサギめっちゃ美味しいですよね😆去年獲りに行って塩焼きと天ぷらにして美味しく頂きました。今年は沢山獲れたら煮付けもチャレンジしてみます!
フライも美味しいです。うちの地方にはわかさぎフライ定食があります。
ワカサギはフリッターが好きです。内蔵の苦味がたまらないっす
煮付けかぁ🤔なるほど勉強になりました😊
ワカサギは一夜干しにしてフライパンでいるのが好きです、七味マヨネーズとよく合います
文字通りの一網打尽
ワカサギ掬いいいなー。一度やってみたい
釣り針が入ってるかもしれないので気をつけてくださいね!
勉強になりました︎👍🏻
ご飯いけるのがすごい
朝鮮半島のキメラ好きすぎるシュールな生き物ですけど、現地にいる生き物で説明するよりも、架空の生き物の方が分かりやすくて良いですねまた、登場して欲しいです
大泉さんが生で食べてにがっ!にがい!って悲鳴あげてましたねぇ
ブラックバスの話をすると、国内外来種のワカサギやアユの問題を引き合いに出してくる連中がいますが、侵略能力は格段にバスとギルが圧倒的に上だから問題になってる訳で、私がいた地域の湖はモロコや他の魚が壊滅してほぼバスとギルだけになった。イモリやメダカも地域ごとのDNAがあるので、これらも「国内の生物だから」と言った理由で放流してはいけない。
砂糖の代わりに本みりんを入れると照りが出ますし甘さも柔らかくなりますよ。
1:35 高級な外来種捕獲シーン
1月半ばに友達とわかさぎ取りに行きました。唐揚げと天ぷらにして食べました。まだ冷凍庫に保存してあるので煮付けも試してみようと思います。
すごい、琵琶湖ではワカサギは釣るんじゃないんですね🤣
ワカサギは焼き干しにしても美味しいですよ!日持ちもするし、ぜひ試してみてください簡単だしオススメです
先週は人のいないところ選び過ぎて撃沈しました(泣甘露煮はワカサギだけでなく小鮎やモロコやハエなどとの相性が良い美味くて簡単にできる最高の一品ですね^ ^そして国内外来種となると僕は琵琶湖産小鮎の他水系への放流もやめるべきだと思ってます。あと生息域を無視したヤマメやアマゴやイワナなどの渓流への放流も。
唐揚げやったら下処理せず小麦粉か片栗粉又はその両方をまぶしてそのまま揚げて塩をつけて食べたらビールのツマミになりますね😋苦味もビールに合う風味になると思います。
美味しそう、奥様も食べたかな?
琵琶湖のワカサギと富山のホタルイカは行ってみたいなぁ
琵琶湖のワカサギが国内外来種とは知りませんでした。
ワカサギのサイズが大きいので、圧力釜で甘露煮が美味しそうですねぇ。
4:26 ネコ「ちっちゃいのは別にいらんやろ?外来種だから逃がせんし、な?」
滋賀県のお土産のワカサギの缶詰愛食してるから、見ながらヨダレ垂らしてました!
琵琶湖のお土産物屋さんとか、けっこうこういうわかさぎの煮付け?佃煮?みたいなのたくさんありませんか?あれを思い出しました。絶対おいしいやつじゃないですか……
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!
ワカサギ美味いですよね🤣
からあげにすると無限喰いデスヨ。
ワカサギって言ったら天ぷらしか食ったことないや…湖の氷に穴開けてよく釣りしたなあ…
山椒の木が家と畑にあるから、実を取って調味料の山椒を作ってみようかと思ってる今この頃....
美味いうえにとっても文句言われない処理楽みたいな外来種いないかな…
カエルオススメ食うとこ少ないけど処理楽
ワカサギって北海道の極寒で採るものかと思っていました、、、
公魚の天ぷら美味しいですよね^ ^素材が良かったら内臓の苦味も悪くないですが、その公魚はどうやって捕獲されたモノなのか?は知っておかねばなりません。自分は昔、公魚の天ぷら食べてたら、お腹からピンク色のクリーミーなモノが出てきてトラウマになりました。
アイコンの子可愛い
ワカサギの天ぷら食べたい
ワカサギ食べたい…!!
お久しぶりです
去年ワカサギ取りに行きました!網だけで友達二人で200匹くらいとれて全部食べました!美味しかったですまた行きます!!
その昔大阪の川魚屋だった私としては素焼きにして南蛮漬けが定番でした。
卵は孵化させるの?国内外来種だから問題も多々あるかと思います、孵化するまでと孵化後がどうなのかも見てみたい。
ワカサギを獲りに来た猫さん「投網って!?ガチ勢乙」
俺も昨日行きました。投網はできないので、網で頑張って取りました。いい運動になりましたよ(^.^)
野生の猫様「それ(ワカサギ)献上しろニャ( ΦωΦ )」
国内外来種の定義説明の、朝鮮半島の謎生物のイラストwww
違法罠はその辺の釣具屋で売ってるからね…水辺近くの店で違法な罠が売ってるとは思わないし店が違法だと知らないパターンもある店員に聞こえるように違法だと釣り友達としゃべってたら消えたことがあるので地道な啓蒙が必要
煮つけなら、しょうがも入れたいなぁ
あそこまで産卵が早いのは知らなかった
琵琶湖のわかさぎは多分商業化されてるから人が守るしいなくなったら放流すると思うから絶滅させるのは無理じゃね、、、
投網は今を去る50年前実験に使うフナを採る為に使った事が有るが、なんかその頃を思い出してやりたくなった。
煮つけか・・・天麩羅とか掻き揚げが俺は好きだな。キビナゴと同じだね。
ワカサギは天ぷらでしか食べたことないなぁ美味しそう
ワカサギ大量はほかの獲物と違って奥様もお喜びでしょうねw
これだけは食べます笑
水換えで下水に流れた卵が孵化したりする心配はないですか?
美味しそうって見てました笑
天ぷら美味そう
煮付けにするなら圧力鍋の導入やね
網破れないですか?
今年は投網一発で90近く入りました
猫外来種は草
日本の侵略的外来種ワースト100に入ってるから間違いでは無いよ。
ワカサギって基本唐揚げかと思ってたわたまに苦いのあるけど唐揚げで食ってたら全然気にならなかったしそんな味だと思ってたなあれ下処理してなかっただけかwwごはんも進む
いつかマーシーさんが獲ったのを奥様が調理されて、一緒に食べてみた!動画をお待ちしておりますw
ワカサギの佃煮w
琵琶湖ではワカサギの漁業権は大丈夫なんですね。好きなだけ取れて羨ましいです。カメのエサにはしないんですか?
この時期冬眠してあまり食べないので…
圧力鍋のほうがよりホロホロかな
わかさぎ食べ始めたときに奥に尻尾が見えちゃったwww
琵琶湖の北の方が多いですか?南の方が多いですか?どのあたりにワカサギが集まってるか教えていただきたいです
極寒で釣りをしないでも釣れる。
どうして夜なんですか?昼間はワカサギ採れないのですか?
夜浅瀬にやってきます!
サムネがイーソーに見えたw
ワカサギはやっぱり天婦羅か唐揚げが美味いよ。
ワカサギは天ぷらがいい
国内外来種はいつの時期基準なのでしょうね。記録が残る範囲でその地域にいなかった生物ということでしょうか?
タマクエはどうなるんだ?
元々いた種ではないと後々の研究でわかったとかどっかの水鳥なんかにくっついた卵やらが孵って定着だとか、別に在来種でよくない?と思います。長い歴史の中で何年前から住んでいたら在来種といているかわかりませんが、人間が持ち込んだものも人間のせいで自然環境が変わったことで移り住んでくる生き物の差はなんなのかと思います。ありがとうございました。
よくある質問や外来種についての解説は概要欄に載せてますのでぜひご覧下さい!
そりゃ美味いでしょうよw
お楽しみでしたね。
ワカサギといったら余呉湖のイメージが強いw
今日も活動有り難うございます😆💕✨
マーシーさんが元気でめちゃくちゃ嬉しい❗
あの天ぷらからもう1年も経ったのか...まじ飽きないし面白いよなぁ笑笑
国内外来種はどうしても軽く見られがちだけど、生態系に影響を与えてるのは国外から来てようが国内から来てようが変わらないですもんね。
改めて勉強になりました😊
先日梅田のイベントに参加したものです。
マーシーさんをこの目で見ることができて嬉しかったです😊
これからも応援しています。
イベントありがとうございました!
ワカサギは攻撃力が割とあるし肉食だからボウフラや小さな虫を多く捕食するから同じサイズの在来種には影響があると思う。
ワカサギが増えたらブラックバスの格好の餌にもなるし。
ワカサギ食べ放題、最高すぎだろw
そうか、もうそんな季節になったんですね!
国内外来種ならいてもいいのでは派でしたが、マーシーさんの説明を咀嚼していたら納得しました!
確かに、国境や県境は人間の定義でしたね。アフリカの国境を踏まえて考えると、もともと生息していた生き物たちにとっての外来種は国内外問わず迷惑なのかもしれませんね~。
たとえば今問題となっているアズマヒキガエル(北海道)もそうだよ。
野良猫の説明に外来種ってあって笑った
実際そうだぞ
ノネコは生態系への被害が甚大なんだよなあ
4:26
寒い中お疲れ様です。ワカサギ美味しそう!
ありがとうございます!
とっても美味しいです!
ワカサギたくさん捕れましたね😊煮付け美味しそうでした👍
ワカサギだったら奥様も一緒に食べてくれそう!
採集上手の料理上手ってやっぱり羨ましい!
ワカサギが増えたらエサが豊富になってブラックバスが増えそうですね😅
国内外来種、とても大事な学びになりました☆氷に穴を開けて釣るしかないと思ってた。
あの苦味も美味しいけどね〜。簡単に取れるのが羨ましい。
ええ、ワカサギは天ぷらのイメージありました。少し苦みが気になるのですね。
しかし煮付けは、おいしくて、魚臭さもなく、保存もきき、下処理なしで超簡単。
良い事ずくめじゃないですか!
夕飯の後に見て、小腹が空いてしまいました。
お疲れ様でした。
面白かったです。
南蛮漬けにしても美味しいですよ🤤
おっ
待ってました
さすがマーシーさん‼︎投網だと
魚自体の傷が最小限に抑えられて
尚且つ多くGETできると
素晴らしいと思います。
滋賀県だと国内外来種とは悲しい😢
地元では、良く天ぷらですが
煮ものも良いですね〜👍
ヨダレが出ます。😋
明日の夜からですか?大寒波が
来るのは、マーシーさんも
気をつけて下さいませ。🙇♂️
今回も素敵な動画を
ありがとうございました‼︎
人間の統治!正論でしかないです。ご活動に賛同致します。迷いミシシッピ赤耳亀を保護した者として、天命を全うするまで責任を持とうと思いました。
滋賀県に住んでもええかもなあ…って思うほど毎回豪華よねぇ〜
違法なのにバラさないの優しすぎる
まーワカサギ!釣りたい食べたい
謎の外来生物絵が可愛いすぎる
昔はいなかった魚ですね。
よく琵琶湖で繁殖できましたね。
今じゃ名産品になってますね。
年々人が増えて現在の湖畔はカオス状態ですねw
残りは唐揚げでサクッと食べてみてください!うまいですよw
寒い中お疲れ様です
ワカサギ、簡単に捕って、煮付け、最高ですね。ワカサギも、場所によって、扱いが違うのですね。
琵琶湖のワカサギめっちゃ美味しいですよね😆
去年獲りに行って塩焼きと天ぷらにして美味しく頂きました。
今年は沢山獲れたら煮付けもチャレンジしてみます!
フライも美味しいです。うちの地方にはわかさぎフライ定食があります。
ワカサギはフリッターが好きです。
内蔵の苦味がたまらないっす
煮付けかぁ🤔
なるほど勉強になりました😊
ワカサギは一夜干しにしてフライパンでいるのが好きです、七味マヨネーズとよく合います
文字通りの一網打尽
ワカサギ掬いいいなー。一度やってみたい
釣り針が入ってるかもしれないので気をつけてくださいね!
勉強になりました︎👍🏻
ご飯いけるのがすごい
朝鮮半島のキメラ好きすぎる
シュールな生き物ですけど、現地にいる生き物で説明するよりも、架空の生き物の方が分かりやすくて良いですね
また、登場して欲しいです
大泉さんが生で食べてにがっ!にがい!って悲鳴あげてましたねぇ
ブラックバスの話をすると、国内外来種のワカサギやアユの問題を引き合いに出してくる連中がいますが、侵略能力は格段にバスとギルが圧倒的に上だから問題になってる訳で、私がいた地域の湖はモロコや他の魚が壊滅してほぼバスとギルだけになった。
イモリやメダカも地域ごとのDNAがあるので、これらも「国内の生物だから」と言った理由で放流してはいけない。
砂糖の代わりに本みりんを入れると照りが出ますし甘さも柔らかくなりますよ。
1:35 高級な外来種捕獲シーン
1月半ばに友達とわかさぎ取りに行きました。唐揚げと天ぷらにして食べました。まだ冷凍庫に保存してあるので煮付けも試してみようと思います。
すごい、琵琶湖ではワカサギは釣るんじゃないんですね🤣
ワカサギは焼き干しにしても美味しいですよ!
日持ちもするし、ぜひ試してみてください
簡単だしオススメです
先週は人のいないところ選び過ぎて撃沈しました(泣
甘露煮はワカサギだけでなく小鮎やモロコやハエなどとの相性が良い美味くて簡単にできる最高の一品ですね^ ^
そして国内外来種となると僕は琵琶湖産小鮎の他水系への放流もやめるべきだと思ってます。あと生息域を無視したヤマメやアマゴやイワナなどの渓流への放流も。
唐揚げやったら下処理せず小麦粉か片栗粉又はその両方をまぶしてそのまま揚げて塩をつけて食べたらビールのツマミになりますね😋
苦味もビールに合う風味になると思います。
美味しそう、奥様も食べたかな?
琵琶湖のワカサギと富山のホタルイカは行ってみたいなぁ
琵琶湖のワカサギが国内外来種とは知りませんでした。
ワカサギのサイズが大きいので、圧力釜で甘露煮が美味しそうですねぇ。
4:26 ネコ「ちっちゃいのは別にいらんやろ?外来種だから逃がせんし、な?」
滋賀県のお土産のワカサギの缶詰愛食してるから、見ながらヨダレ垂らしてました!
琵琶湖のお土産物屋さんとか、けっこうこういうわかさぎの煮付け?佃煮?みたいなのたくさんありませんか?あれを思い出しました。絶対おいしいやつじゃないですか……
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!
ワカサギ美味いですよね🤣
からあげにすると無限喰いデスヨ。
ワカサギって言ったら天ぷらしか食ったことないや…
湖の氷に穴開けてよく釣りしたなあ…
山椒の木が家と畑にあるから、実を取って調味料の山椒を作ってみようかと思ってる今この頃....
美味いうえにとっても文句言われない処理楽みたいな外来種いないかな…
カエルオススメ
食うとこ少ないけど処理楽
ワカサギって北海道の極寒で採るものかと思っていました、、、
公魚の天ぷら美味しいですよね^ ^
素材が良かったら内臓の苦味も悪くない
ですが、その公魚はどうやって捕獲されたモノなのか?は知っておかねばなりません。
自分は昔、公魚の天ぷら食べてたら、お腹からピンク色のクリーミーなモノが出てきてトラウマになりました。
アイコンの子可愛い
ワカサギの天ぷら食べたい
ワカサギ食べたい…!!
お久しぶりです
去年ワカサギ取りに行きました!
網だけで友達二人で200匹くらいとれて全部食べました!
美味しかったですまた行きます!!
その昔大阪の川魚屋だった私としては素焼きにして南蛮漬けが定番でした。
卵は孵化させるの?
国内外来種だから問題も多々あるかと思います、孵化するまでと孵化後がどうなのかも見てみたい。
ワカサギを獲りに来た猫さん「投網って!?ガチ勢乙」
俺も昨日行きました。投網はできないので、網で頑張って取りました。いい運動になりましたよ(^.^)
野生の猫様「それ(ワカサギ)献上しろニャ( ΦωΦ )」
国内外来種の定義説明の、朝鮮半島の謎生物のイラストwww
違法罠はその辺の釣具屋で売ってるからね…
水辺近くの店で違法な罠が売ってるとは思わないし店が違法だと知らないパターンもある
店員に聞こえるように違法だと釣り友達としゃべってたら消えたことがあるので地道な啓蒙が必要
煮つけなら、しょうがも入れたいなぁ
あそこまで産卵が早いのは知らなかった
琵琶湖のわかさぎは多分商業化されてるから人が守るしいなくなったら放流すると思うから絶滅させるのは無理じゃね、、、
投網は今を去る50年前実験に使うフナを採る為に使った事が有るが、
なんかその頃を思い出してやりたくなった。
煮つけか・・・
天麩羅とか掻き揚げが俺は好きだな。
キビナゴと同じだね。
ワカサギは天ぷらでしか食べたことないなぁ
美味しそう
ワカサギ大量はほかの獲物と違って奥様もお喜びでしょうねw
これだけは食べます笑
水換えで下水に流れた卵が孵化したりする心配はないですか?
美味しそうって見てました笑
天ぷら美味そう
煮付けにするなら圧力鍋の導入やね
網破れないですか?
今年は投網一発で90近く入りました
猫外来種は草
日本の侵略的外来種ワースト100に入ってるから間違いでは無いよ。
ワカサギって基本唐揚げかと思ってたわ
たまに苦いのあるけど唐揚げで食ってたら全然気にならなかったしそんな味だと思ってたな
あれ下処理してなかっただけかww
ごはんも進む
いつかマーシーさんが獲ったのを奥様が調理されて、一緒に食べてみた!動画をお待ちしておりますw
ワカサギの佃煮w
琵琶湖ではワカサギの漁業権は大丈夫なんですね。好きなだけ取れて羨ましいです。カメのエサにはしないんですか?
この時期冬眠してあまり食べないので…
圧力鍋のほうがよりホロホロかな
わかさぎ食べ始めたときに奥に尻尾が見えちゃったwww
琵琶湖の北の方が多いですか?南の方が多いですか?どのあたりにワカサギが集まってるか教えていただきたいです
極寒で釣りをしないでも釣れる。
どうして夜なんですか?昼間はワカサギ採れないのですか?
夜浅瀬にやってきます!
サムネがイーソーに見えたw
ワカサギはやっぱり天婦羅か唐揚げが美味いよ。
ワカサギは天ぷらがいい
国内外来種はいつの時期基準なのでしょうね。
記録が残る範囲でその地域にいなかった生物ということでしょうか?
タマクエはどうなるんだ?
元々いた種ではないと後々の研究でわかったとかどっかの水鳥なんかにくっついた卵やらが孵って定着だとか、別に在来種でよくない?と思います。長い歴史の中で何年前から住んでいたら在来種といているかわかりませんが、人間が持ち込んだものも人間のせいで自然環境が変わったことで移り住んでくる生き物の差はなんなのかと思います。ありがとうございました。