新型トリシティ125ABS「足つき&取り回しインプレ編」(2018年モデル)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 【中古バイク検索はもちろん、バイクのことなら何でも分かるBBB!】
    www.bbb-bike.com
    ◆トリシティが2018年に大幅なマイナーチェンジ! “BLUE CORE”エンジン搭載などさらに進化した、フロント二輪オートマチックコミューターを、小林ゆきさんがインプレします!まずは「足つき&取り回しインプレ編」
    ◆ライダー:バイクジャーナリスト 小林ゆき(身長161cm)
    【略歴】横浜育ちのバイクブーム世代。バイク雑誌の編集者を経て、現在はフリーランスのライダー&ライター。バイクを社会や文化の側面で語ることを得意としている。最近、KAWASAKI Ninja H2を購入。普段は総走行距離20万kmを超える愛車GPZ900Rでの街乗り派だが、自らレース参戦したり鈴鹿8耐監督を経験するなど、ロードレースもたしなむ。ライフワークとしてマン島TTレースに1996年から通い続け、モータースポーツ文化について研究中。
    小林ゆきブログ→yukky.txt-nifty...
    Twitter→ / yukky_rt

КОМЕНТАРІ • 36

  • @bstei
    @bstei 6 років тому +8

    こういう取り回しなんかの動画はありがたいです。
    私も身長161cmなので、余計にありがたいです。

  • @酒井誠治
    @酒井誠治 6 років тому +4

    ABS の新車、やっときました。6ヶ月待ち。安定感最高😃⤴⤴

  • @岩倉陶翠
    @岩倉陶翠 6 років тому +9

    こんにちは!
    短足持ち、私もです。今年の流行語大賞にノミネート‼︎
    車重が重いからでしょう、プロの小林さんが苦戦してます。
    三輪車なので、特性を早く掴むのが大切だと思います。

  • @エスアール-u1j
    @エスアール-u1j 6 років тому +17

    「モデルさんみたいなこの感じ?」
    「あ、いま足がひかれた!」
    チャーミング(キュート)な、コメントなんだけど、"芯 食ってる" なあww
    ゆきさんのインプレは、よく有りがちな…「用意されてるコメント」じゃなくて、、
    いつも "温度のある" コメントが、嬉しい!

  • @uchida438
    @uchida438 3 роки тому +5

    分かりやすかったで。

  • @tsunehiko2010
    @tsunehiko2010 6 років тому +8

    来年モーターショーでこれの250が出展するらしい、250だとかなり魅力感じますね

  • @supera883
    @supera883 6 років тому +9

    一生懸命さが、とても伝わって来ました👍
    2輪と3輪では、随分勝手が違うんですね!

  • @たこやきさらだ
    @たこやきさらだ 3 роки тому +2

    乙であります
    二輪は取り回し時、常に腰に乗せる感じが安心ですね。
    どうしても小回りの必要があるなら体の位置を左右変えるのも手だと思っます。

  • @sinsria2129
    @sinsria2129 2 роки тому +2

    このスクーター前部分が大きいから取り回しちょっしんどいし重たい

  • @hm.1237
    @hm.1237 5 років тому +5

    軽自動車よりも安い所がいい。
    でも、事故った時のダメージが大きそうなので運転は慎重にしないとダメですね。

  • @まおー-n7u
    @まおー-n7u 6 років тому +11

    小林さんと並ぶとトリシティが異常に大きく見えますねw
    私も短足属性持ちですのでシートが700mm台だと笑顔がこぼれます
    トリシティのLMWは素晴らしいけど脚元の窮屈さが最後まで気になって購入しなかった車種です

  • @ツーリングライダー
    @ツーリングライダー 5 років тому +2

    バイクは身長だけではないんです。股下寸法でも違います。また、腰掛ければスプリングが縮みます。スタンドを払ってからの方が大事です。確かに押し歩きする事かんがえれば重さは気になります。

  • @ipblock
    @ipblock 6 років тому +6

    ゆきさんのインプレはいつも真っ正直って感じで好きです。
    メーカーに媚びすぎない言葉はこちらの心に響きますね(^^)v

  • @山猫-m5z
    @山猫-m5z 6 років тому +9

    以前のバージョンのトリシティ乗りですが、原付からの乗り換えだったので、取り回しの重さに最初は泣きそうになったのを思い出しました(同じくらいの身長と足の長さです(^_^;)慣れれば何も問題ないですけどね。

  • @ergundemir5143
    @ergundemir5143 6 років тому +2

    tanıtımınız çok güzel sizi tebrik ederim güzel hanımefendi saygılar

  • @kevinkekevin8566
    @kevinkekevin8566 6 років тому +10

    これの屋根付きがほしい

  • @森修-j4x
    @森修-j4x 6 років тому +2

    オレンジ
    現在では原二でのツーリングが趣味の一つです。
    トリシティも発売以来興味を持って見てきましたが、どうしても購入に踏み切れない
    ところがあります。
    その一つ目は給油口がシート下にあると言うこと。給油するのにシートを開けないと
    出来ないのでは、ツーリングには使えません。
    2つ目が、まだまだ給油量が少ないと言うこと。車重増によってリッター当たりの走行距離が短いにもかかわらず、この程度の給油量では、ロングツーリングに不向きです。
    ワンタンク400㎞は走って欲しいところです。
    この2点が改善されれば、ほぼ理想的なツーリングバイクになると思います。

  • @shinichiskyblue7972
    @shinichiskyblue7972 6 років тому +10

    三輪なのにどうして自立しないのだろう?残念な所ですが、、、同意(ロックレバー1つクルリとすれば、ハンドル固定自立。センタースタンドより楽ちん機構になるかな開発様へ

  • @エクソソーム
    @エクソソーム 5 років тому +4

    前の方重いから気抜いたら立ちゴケしそうで怖い😰🤔

  • @juliewild7546
    @juliewild7546 6 років тому +10

    加齢とともに身長って減りますよね。

    • @YAMATO-sr8yb
      @YAMATO-sr8yb 6 років тому +6

      減るばかりではありません。加齢とともに匂いは増えます。

    • @lapisvipper7765
      @lapisvipper7765 6 років тому +1

      関節の軟骨が減るらしい

    • @taronorin-499
      @taronorin-499 2 роки тому

      @@YAMATO-sr8yb 様😊
      そうかも知れませんね!
      おじいさまの私は注意を重ねて頑張りますね。😁

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 2 роки тому +1

    足引かれたwww
    重たそうだ

  • @佐藤修治-m5j
    @佐藤修治-m5j 4 роки тому

    まだシート高すぎる

  • @arsenie19
    @arsenie19 5 років тому +2

    いつも思うんだけど足が短い様には見えないんだよなあ…なんでだろう…本当に短足なのかな…良いケツしてるなあ…

    • @ツーリングライダー
      @ツーリングライダー 5 років тому

      女性の方が足が長い時はありますね。股下寸法が大事だと感じます。

    • @kiki-ci8sp
      @kiki-ci8sp 3 роки тому +1

      一言余計とはこのこと

    • @arsenie19
      @arsenie19 3 роки тому +3

      @@kiki-ci8sp 俺が伝えたかったのは良いケツしてて素晴らしいなって事だけなので、それ以外の言葉は余計でした。

    • @taronorin-499
      @taronorin-499 2 роки тому

      @@arsenie19 様😊
      微笑ましくわらっちゃいますな!😁

  • @ミリタリー親父
    @ミリタリー親父 3 роки тому

    車格から125では動力不足。

  • @datensi1105
    @datensi1105 6 років тому +1

    主観が偏り過ぎ。SUZUKIとYAMAHAの説明の仕方が違いすぎる。

  • @伍十嵐荒
    @伍十嵐荒 6 років тому +3

    女性だから仕方ないかもしれないが、非力過ぎる。見てて危なっかしくて仕方がない。もっと上手にレポートしろよ!こんなんじゃ買うの止めたって思う人もいるんじゃないか。

    • @m123m12
      @m123m12 4 роки тому +10

      実際素人なんて皆こんなもんですよ。
      これくらいの危なっかしさでいかに安定してくれるのかということがよく分かるのが、このインプレの有り難さ。