EURO決勝終わりの率直な感想と今大会のイングランドについて思うことを語ります
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ゲームチャンネルはこちらから🎮
/ @prechgames
サブチャンはこちらから
/ @prechsub
お仕事のご依頼はこちらまで
contact.prech@gmail.com
切り抜きチャンネルについての問い合わせは、TwitterのDMまたは以下のメールにてご連絡ください
contact.prech@gmail.com
ED曲 ASH DA HERO『Just do it』
• Just do it / ASH DA HERO
・公式Twitter(@prefcch)
/ prefcch
・りょーのTwitter(@prefcch_ryo)
/ prefcch_ryo
・りょーのInstagram
...
・伊藤のTwitter(@prefcch_ito)
/ prefcch_ito
・TikTok
www.tiktok.com/@prechan0918
www.tiktok.com...
・instagram
/ prefcch
イングランドは優勝できなかった残念じゃなくて決勝まで行けたのすごいって感じだったな
普通だったらスロバキアに負けて敗退だろうな。
本来の歴史上だとベスト16で負けてたはずなのにべリンガムが未来を変えたみたいな現象起きてたもんな。
スイススロバキアの方がチームとして上だった。
最後の方でえげつない個が炸裂したのばっかだったもんね
ケインのせい
まあゆうて決勝行くまでオランダくらいしか同等レベルのチームと当たらなかったからね
決勝来れたことが奇跡に近い
ソシエダ組活躍しすぎ
パーマーもククレジャも素晴らしかった
ビルバオも
揚げ物しか入ってない弁当みたいなチームだった
最高で草
例え上手すぎ。今度から使わせてもらうわ
揚げ物単体ではめちゃくちゃ美味いけど、弁当の完成度を考えると飯や野菜も必要だった。
サウスゲートがソースかけすぎて塩分量ヤバくなってたね
ライス🍚はおるんやけどなー
正直ケインがカップを掲げる姿が想像できなかった
スペインきつい相手ばっかだったのに全勝はほんとすごい
このスペイン相手に延長まで持ち込んだドイツもクソ強かった
どっちも森保っていう謎のスパイス入ってるの面白い
現に森保に負けたことで縦に速いオプションができたのはあると思う
エンリケだったらEURO優勝無理だっただろうしW杯でベスト16敗退の反省活かせたって意味ではよかったのかもねスペイン
@@おう-v5c そうやね。エンリケはまだティキタカにこだわってるところはあったが、デラフエンテはサイドを軸にしてボール保持最優先の方針変えたからな。中盤ではロドリがボールほとんど回収して、ボール散らしつつファビアンルイスが動きまくっていい位置でボールの受け渡ししたりと、役割もしっかり決まってたのが良かった
サウスゲート交代がハマったというより、スタメンで出すべきメンツ後半で出して順当に活躍した感がすごい
1回くらい全てが完璧にハマったイングランド見てみたいな
三笘を後半から出してスパサブジョーカー三笘!!って言われてたのとおなじ。イングランドのスタメンがクソ上手いのも結果論なのも承知でパーマーはスタメンで長時間出すべきだった
まんま森保ジャパンで草
むしろ、よく準優勝できたなと。トーナメント表に救われる運はあったな
プレちゃんチームお疲れ様でした!イングランドの塩試合も配信があったから、起きてられました。あとまじで伊藤始め他のメンバーも体調が心配すぎるので、ご自愛なさってください!!
結果優勝できず、サウスゲート続投っていう1番最悪な結末
サウスゲート解任するのは良いけど後任誰にすんの?
@@newdirsukekiyopetitkyoクロップがいければな
@@newdirsukekiyopetitkyoイングランド人で言ったらエディハウとか?引き抜けるか知らないけど
@@newdirsukekiyopetitkyoダイチみたいな
もうルーニーでいいよ
クロップが来るわけない
優勝できずにサウスゲート続投という最悪の結果は
もはやスロバキア戦で劇的同点ゴールぶち込んだベリンガムが悪いだろってコメントあってさすがに笑った
とんでもない言いがかりで草
不憫すぎで草
ククレジャまじでスーパーやった
冷静に考えてあのメンツでイングランド格下だと思わせるのすごいよな
プレミアの外国人がすごいだけでイングランド人は過大評価多いだろ
@@佐々木真輔活躍してるやつほとんどイングランド人だけどな
@hailhydra8888前線の停滞ひどそう
@hailhydra8888ほんとに言ってる?
@hailhydra8888
・マディソンが上がりすぎてスカスカの中盤
・トップで立ってるだけのラッシュ
・1試合目で離脱するリース
なんで決勝まで来れた?っていう感想以外出てこないイングランドが優勝したら、まじで萎えてたからスペイン勝ってくれて本当に良かった
結局ベスト4とか決勝2回とかよりもグループステージ敗退一回くらいしてても優勝一回できればそっちの方がいいよね
それな。イングランド代表ファンがイタリア代表のことをW杯2回も出てないと煽ってる間にイタリアはユーロ優勝してるからね。イングランドは1回も優勝したことないタイトルだよ。
そりゃそうよ。永遠に刻まれるからね。
例えばドイツはW杯ユーロ合計7回優勝してる。
スペインは5回、イタリアは6回、フランスは4回。
しかも昔とかじゃなくて近年もちゃんとタイトル取ってる。
一方イングランドは合計1回で、自国開催の、不公平な判定アリで大昔。
規模で言うとオランダとそこまで変わらないもんな。
日本がギリシア・デンマークかオランダ・ベルギーどっちかになれるんだったらさすがに後者を選ぶなあ。
ほんまそれな
普段もアーセナルは首位ませんとか言われるけど、こちとら無敗優勝してるんだわ
普通にシティよりもつえーしな
@@グーナー-m4xどっちかっていうとアーセナルはイングランド側だろ
2年前 ガビ18歳でワールドカップ出場すげー!
今年 ヤマル16歳でユーロ出場すげー!
2年後 ヤマル18歳でワールドカップ出場すげー!
スペインの未来明るすぎて羨ましい
結果的にケインとフォーデンがあまり結果残せなかったの残念すぎる
内容はともかくケインは3点は取ってるから…
@@user-zk8dz5rl8yでもケインならもっとやれるはず。特にゴール以外で
@@三玖-s5z それはそう
正直フォーデンは実力そのまま出た気もする
@@おんち-o3j 俺らがフォーデンを過大評価してただけなのかな。。
珍グランドとか言われてたけど選手は全員本当に頑張ってた。
デラフエンテが代表監督として最高すぎた
むしろ決勝までいけたのが謎だったし大健闘だよ
ケインが降りてきても誰も裏抜けない、ベリンガムもフォーデンもサカもメイヌーもみんな足元で受けたがる、怖くない攻撃陣だった。
ケインが降りてくるのが要らねえんだよな
ケインが降りてこないだけでそれなりにマシになると思うんだけどな
パーマー弾良かったんだけどな
80分後半のコーナーキック惜しかった
オルモの神ブロック好き
イングランド代表のプレミアでやってる選手達はクラブの影響を色濃く受けてる選手が多いから全員を活かすサッカーをするのはかなり難しいと思う
アホみたいにパワープレーやっときゃいいのに
ゲームメイクできるのパーマーしかいないような気がする
パーマーのゴールまじで震えた
あれは完璧すぎて声出た
他サポだけどマジでクソデカガッツポーズ出たよ
15分くらいしか試合に出ず、自転車でコケて怪我だけしたアンソニー・ゴードンが一番面白い
やばw
そんな事あったんかい
奇跡の決勝進出おめでとう!の方が良くない?
どう考えても決勝にいるチームじゃ無いんだからさ
何も良くないだろ性格出てんなー
あんな機能してない前線をピンチになったら変えるんじゃなくて、最初からワトキンズにして駄目ならケインでもいいのに、ボウエンもいたしマジで続投は嫌だな
久々にスペインのスペインらしい戦い方が見れて良かった
ベリンガムの3人かわして逆足でのシュートまじジダンかと思った
普通に代表だとフォーデン使うよりパーマーだなあと絶対グリーリッシュは呼ぶべきだった
ゴードンも使って欲しかった。
その3人の中で1人でも左ウイングいればな…
ビルバオ、ソシエダがそれぞれ1点ずつ決めて勝つっていうのが何とも感慨深い
逆に決勝まで行けたという現実。
事実上の決勝はドイツスペインだな。
イングランドは、サカとベリンガムがスーパーだったおかげでここまで来れたから
ワトキンスとトニー入れたならアーノルドも入れて欲しかった
最後クロス枠としてはいったかもね
ATもう少し時間取って欲しかったけど、スペインのATの時間の使い方は流石すぎた
ケインがトーナメント勝ち進んでいく度に緊張しまくっててプレーがガチガチやったよね
今大会にタイトルつけるなら
「ラミンヤマル誕生」かな
1ヶ月お疲れ様でした!!!プレチャンのおかげで最高に楽しめました!
グループリーグの出来からして、ここまですごく調子上げて
勝てると思った矢先のスペインはやっぱ強かった
ベリンガムのシュートの流れ凄かったな
色々言われてたけど、決勝のベリンガムは良かった
イングランドも選手は揃ってるけど、優秀な監督の層ではスペインやドイツ、イタリアとまだまだ大きな差あるな
個人的にカルバハルがすごかった
とりあえず結果はイングランド勝てなかったけど決勝クッソおもろかったわ
ユナサポとしてはメイヌーがみんなに認められる機会多くて嬉しかったわ
この試合は認めない
@@たんこぶ-b5n べつにメイヌーに関してはこの試合では言ってないよ
まずボール持てないからメイヌーが全く活かされない戦術だったし
別にそんなに悪くなかったけどねメイヌー、決勝。
よくもなかったけど、ポジションと状況的に変えられただけで。
フォーデンケインが終わってた
ベリンガム個人的に三列目だと思うんよな
二列目で基本ずっと使われててキーパスが1試合あたり1本すらないのはちょっとな
2列目でも上手いけど、守備力や推進力考えたら絶対3列目がいいよね
多分カウントされてないだけで結構あるよ
今回のイングランドは逆に個の力の重要さを体現したよね。なんだかんだ決勝まで来れたんやから
そうですね。結局「個」さえあればある程度までは行けることを証明した。
イングランド代表レベルでも監督に無効化されるなら、監督に恵まれてないだけで埋もれてるスーパーな選手って沢山いるんだろうな
トナメ運に恵まれた感はあるからね
あの完成度だとドイツ、フランスにも勝てなさそうだもん
退任のサウスゲートについて語る動画待ってます
カルバハルは歴代最高のラテラルよ
まあ、負けるべくして負けたよな
最後の方は当初思ってたより酷くなかったと思うけど、全体で見るとやっぱり攻撃において期待感のない試合が多すぎたなあと
ペップ式WGは突破できないからね・・・
ドクみたいに突破できるWGだと逆にらしくない感じが凄い
もっと早くケインとフォーデン下げて、ワトキンスやパーマーをスタメンで使うべきだったね
サウスゲートは総合値高いやつを無理やりスカッドにはめ込むゲームだったら強い
でもイングランドは試合の中で強くなっていくイナズマイレブン展開で結果としてはおもろかった
あのサッカーで決勝行けたメンバーのポテンシャルやっぱレベチって思いました
次の監督本当に楽しみ!
続投はマジで萎える
交代を受け入れてたあたりケインは背中の痛み残ってたんかな、じゃなかったらとんでもなく劣化してる
長谷部は85分消えるタイプって言ってたけど、プレミアでのケインは圧倒的なスキルで全てを可能にしてたわけだし
必要ならドリブルで1枚剥がすことも容易にやってた姿からは想像できないチンタラ具合だった
プレミアがガバリーグ
ブンデス得点王もう忘れた?笑
@@mbape-funny-moments
ん?プレミアでやってたことできなくなってるってことなんだけど?
イングランドがミラーフォメにしないで3バックスタートだった試合の結末が気になる
普通にゴードン左で出してぶち抜いてもらった方がよかったよね
無理に左でフォーデン出す必要がない
結局最後の最後まで左サイドが機能しなかったのが痛かった気がします
トリッピアー不慣れだしショーはコンディション中々上がらずで、良い3番手がいれば良かったんですが…
次は優勝しよう
守備が確かに良いと言われるウォーカーだけど、ウォーカーの裏はスペインに狙われてた
王はアーノルド
サウスゲートのイングランド、
『戦術ゴラッソ』には笑ってしまった。確かに攻撃面ではそこに期待してる感じあったな。
守備面が良いのもゴラッソで得点取るのもチームとして良いというより個が強いという印象でしかなかった
ほんとに南門は英製森保って感じが凄いする
ジャックグリグリッシュ欲しかった
フォーデン早めに下げて左にエゼやゴードンを入れる選択肢はなかったのかな??
創造性持ってるのパーマーがダントツだし、パーマーは絶対に使っていくべき。
の割にゴール以外なんもしてないよ。
@@モハメド-c6o 試合見てた??
次のW杯スペインまじで当たりたくないな
各クラブでのエース級は揃ったけど、そいつらの特徴がとことん被ってたんだよな…
足元で受けたがるタイプばかりだから守られやすいし、結果的にゴラッソ頼みになる。
ただ強いやつ集めるだけじゃダメなのか。
超有能監督連れてきてもっといいサッカーみたい。
本当に勿体なさすぎる…
1番見たかったのはケインなしのゼロトップ
ケインが偉大すぎて逆に邪魔になっちゃってる感じ
ソイツらが足元で受けてはチンタラオナドリしてロストしてんだからケインも下がらざるを得ないよな
ベリンガムに助けられて決勝まで来れただけで、ほんとにほんとにダメダメな大会だったと思うな
早く解任して強いイングランドが見たい
なんで国対抗なのにイギリスで出ないんですか?
タレント軍団であるが故の難しさなのかもしれないな
ケイン、フォーデン、サカ、ベリンガム全員ハマって活躍する日は来るかな。
ベリンガムは低い位置でライスやメイヌーと組ませていいと思うんだけど。
新監督ジョーイバートン頼ます🙏
準優勝まで行けたことは良い評価すべきだが評価すべきはサウスゲートではなく選手。
個人的にはベリンガムのトップ起用orボランチ起用で2列目でサカ、フィル、パーマーで掻き回すのをみたかった。
ゴードン見たかったなあ
よくよく見たらパーマーのゴール以外サイドバックが頑張ってた以外見どころなかったカモ
ピックフォードのセーブとかベリンガムの個人技とかは良かったろ
それは試合見てないだろ笑
流石にあった。
オマケにMacBookまで逝ってしまった
決勝まで行ける運はある
ライスの横にカンテ
左にドク
が欲しかったね🏴
フィリップスじゃなくて
伊藤髭伸びる速度ファンデフェンくらい早いやん
優勝できなかった…
ではなく奇跡の決勝進出おめでとう!
の方が正しいやろ
最後まで珍グランドだったし
あと大会関係ないけど7:31の「一方」の言い方空音-hugの一方の言い方で気持ちいい
ともあれサウスゲート解任して、色んな選手使いまわして攻撃的な戦術が得意な監督就任してほしい
前大会決勝はpkまでもつれ込んだ時点で勝機はなかったけど、今大会の決勝はpkまでもつれこませれば勝機がでたと思う。どちらも出来なかったのが悲しい。
結構続投←この流れ前も見たような…
ワクワクさせてくれてありがとう🏴
あんな普段プレミアとかでばちばちやってるのに代表でうまくまとまるわけない
結局個人の力よイングランドは
もう何年も言われてきた
正直、サウスゲートは微妙やったかもしれんけど今の🏴を指揮するのは誰でもむずかしい気がする
The Athletic の記事でベリンガムがイングランド代表キャンプで馴染めてないって言われてたけどそれで王になれるのか疑問だな
ゴードンチャリ乗って怪我しただけなのまじで可哀想
現地民だとサウスゲートは続投派の方が多いかもしれんな。2大会連続決勝は名将ではある。(詳しくはベンメイブリーさんの動画おすすめ!)
プレチャンの皆さまEURO配信お疲れ様でした
今大会もネタ提供をありがとうイングランド
全勝相手にこちとら3引き分け、ゴールも個人ゴラッソだけという内容では結局優勝には値しないというのが実に納得
今回の結果を受けてサウスゲートが評価されるとしたらまじで解せない
15:53
これ次のW杯でも話題になりそうやな
グループで1勝すれば突破の可能性が出るわけやし