放送大学の授業を2ヵ月間受けた結果!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 54

  • @愛パンダ-e1c
    @愛パンダ-e1c 3 роки тому +27

    大学を卒業していると、卒業のための学習から開放されこのような楽しむような学び方ができ、人生が幸せに感じられる。やっぱり大学を目指し卒業するべきだ。

  • @soumei812
    @soumei812 Рік тому +9

    少し前まで放送大学に行ってました、放送大学は確かに教科書読み込み型の授業が特に音声授業の場合だと多いと思いますね。
    放送大学大学院もほとんど同じ感じでしたが、唯一「教育行政学」という東大の先生の授業では、教科書ほとんど無視で面食らいました。何を同勉強すればいいのか分かりづらくて本当に難しかったです。テストが記述式だったので何とかギリギリで単位は頂きましたが、教科書ほとんど無視のオリジナルな内容も困ったものだと感じました。

  • @西畑積-x5m
    @西畑積-x5m 3 місяці тому +2

    他の通信制大学に入学した学生の方が放送大学の科目履修生で「日本語リテラシー」や「日本語アカデミックライティング」の授業を聴講するとレポート課題の書き方が学べると思います。僕は法政大学の通信課程に在籍してるのですが、そういうレポートや論文の書き方の授業がありませんでした。そういった授業がないことも慶應通信や法政通信の卒業率が低い原因の一つではないかなと考えています。

  • @Never_give_upup
    @Never_give_upup 3 роки тому +32

    コバショーって話上手いよなあ。羨ましい

  • @sakusaku2159
    @sakusaku2159 3 роки тому +21

    たぶん、今どき動画配信くらいしないと、ていうのは常時接続、光回線が思考の前提だからそう感じてしまうんだと思うんだよね。
    放送大学は貧困者であっても、大学に行くよりもかなり少ない金銭的負担で高等教育が受けられるっていうのをその使命としてサービスが作られているから、たとえオプションであっても、お金を持っている人だけが受けられるサービスを提供するという判断には動きづらいと思う。

    • @kobasho
      @kobasho  3 роки тому +2

      なるほど、とても合点がいきました。ありがとうございます。

  • @ねおん-s1l
    @ねおん-s1l 3 роки тому +18

    私は教養維持のため10年位受講してますがテキストと放送内容の関係性は科目や先生によって違います。テキストと放送と両方やらないとテストが解けない科目もあるし、中には難解な論述試験もありますよ。音声のみの講座は車の運転中や電車移動中にラジオ替わりに流すのも良いです。コバショーさんお互いに頑張りましょう。

    • @kobasho
      @kobasho  3 роки тому +5

      ご教示ありがとうございます。
      卒業目的ではないにせよ、そこそこ真面目にやった証として単位が取れるように頑張ります。

  • @資格は手段ですよたわしさん

    金がない高校生は働きながら放送大学に行くべき。

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 5 місяців тому +2

      奨学金借金をする位なら放送大学の方が良い
      下宿する費用がないとか家庭事情で下宿出来ないのであれば放送大学にする事で大学進学を諦める必要がない
      入試ないのでその意味でも負担が少ない
      ただそれだけに進学校高校からすると受験実績になる訳じゃないから
      通信制大学の進学が相当嫌がられて反対される
      結果として放送大学の10代学生が数%である一方
      奨学金借金で昼間の大学進学をする人が多数で返済に困るのも事実

  • @h-ken9065
    @h-ken9065 3 роки тому +11

    コバショーさん、社長兼大学生なのですね。学んでいる小林さんからは生き生き躍動感を感じられます。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 3 роки тому +14

    放送大学
    貴重な体験談ありがとうございます。

  • @mucha6810
    @mucha6810 3 роки тому +6

    認定心理師の取得のために10月入学を検討しています。有益な情報ありがとうございます。

  • @adolfmossagustav2291
    @adolfmossagustav2291 3 роки тому +10

    科目ごとに色々な特色がありそうですね👀

    • @kobasho
      @kobasho  3 роки тому +3

      かなりマニアックなものもあり、面白いですよ

  • @ys-nb8el
    @ys-nb8el 3 роки тому +4

    オンライン授業の物理、化学のための数学的な授業のレポート課題はほぼ全て授業の内容からでません。。てか物理を学ぶための「数学」の授業のはずなのにレポートは大学レベルの物理の問題という。。大学物理をこれから学ぶための準備としての数学と勘違いしてたから全然解けません。。。

  • @bluesky-windy4829
    @bluesky-windy4829 3 роки тому +9

    放送大学の真価はオンライン授業科目にあります.
    ご指摘のデメリットの点が改善されております.
    次学期はぜひ,ご検討を

    • @kobasho
      @kobasho  3 роки тому

      ありがとうございます。
      興味のある科目があれば、検討します。

  • @08Sagan
    @08Sagan 3 роки тому +10

    へ〜、テキストが専用なの知らなかった
    将来受講したい

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 5 місяців тому

      放送大学用に編纂されたテキストで
      市販書をテキストにしてる訳じゃないが
      放送大学のテキストは一部の大型書店で市販してる

  • @scruggsfreak
    @scruggsfreak 3 роки тому +4

    自分も放送大学の授業を受けているのですが、講義によって動画(テレビ)配信と音声(ラジオ)配信とありますよね?自分も出来れば動画配信にすれば良いのにと思うことはよくあるのですが、きっと全授業数(コマ数)をテレビの放送時間には割り当てられないのでは無いかと思っています。テレビの放送割からはみ出た授業がラジオで放送されている・・・と、あくまで経験と想像ですが

    • @scruggsfreak
      @scruggsfreak 3 роки тому +1

      【補足】
      おそらく、映像授業の必要がある講義からテレビ放送枠を割り当てているのでは?と想像しています。
      あと、これは裏情報?なんですが(^_^;)通信指導は提出すれば合格するらしいです。もちろん単位認定試験はきっちり点数取らないと合格しないのですが、通信指導は点数足りなくても合格するみたいです(^_^;)僕の感覚ではきちんと勉強しているかのチェックしているだけでは無いのかと・・・??(^_^;)

    • @kobasho
      @kobasho  3 роки тому

      なるほど、色々教えていただきありがとうございます😊

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 5 місяців тому

      ラジオの方が教育効果が高いとされる科目もある
      映像画像の方が良いと思っていたが
      通勤途上で勉強するのであれば車内で音声で聞く方が好都合だし
      必ずしもテレビ科目がやりやすい訳でもない

  • @ゆうきのしるしJG2IEX
    @ゆうきのしるしJG2IEX 3 роки тому +6

    1コマ30分と仰っていますが、それはコバショーさんが1.2倍速とか1.5倍速で視聴されているからですよね?
    等倍速で再生すると、1コマはほぼ45分です。
    あと、音声のみの授業が多くて動画の授業が少ないとのご指摘ですが、枠が決められているので増やせないという話を関係者から聞いたことがあります。
    詳しく大学本部へお尋ね下さい。
    現役の放送大学生より。

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 5 місяців тому +1

      45分のうち
      オープニングエンディングの音楽・講師紹介・挨拶で数分喰われるのと
      講義中少し余談が入る事で
      正味が30分台後半になってると考えれば分かる
      番組自体は45分に変わりない

  • @yusukek809
    @yusukek809 3 роки тому +1

    自分は母親が宮崎で父は福岡あげくの果てに祖父は鹿児島と幼少期に覚えた言葉のせいなのか話し方がぐちゃぐちゃーwって言われます。それでも普通に話せるようになるんですか?現在は福岡在住なのですが宮崎?って言われるんです!別に気にしてないのですが、ぐちゃぐちゃーと言われたことが気になって話すことがイヤになりました😞

  • @t.j.3220
    @t.j.3220 Рік тому +1

    頭いい人羨ましいわかりやすい

  • @kota4822
    @kota4822 3 роки тому +2

    テキストは、郵送されてくるのですか?それとも、書店で買うのでしょうか?通信制大学の制度がわかってないもので、気になりました。

    • @ゆうきのしるしJG2IEX
      @ゆうきのしるしJG2IEX 3 роки тому +1

      テキストは入学手続き後、学期の開始までに郵送されて来ます。
      学外の方向けに、Amazonやジュンク堂書店などでも同じ物が購入出来ますが、大学で履修登録すると授業料1科目12,000円の中に含まれているのでお得だと思います。別で買うと1冊2、3千円します。

    • @福猫習慣Expert
      @福猫習慣Expert 2 роки тому +1

      @@ゆうきのしるしJG2IEX さん 1科目¥11,000(1単位¥5,500でオンラインと面接授業以外は2単位)ですよ。

    • @ゆうきのしるしJG2IEX
      @ゆうきのしるしJG2IEX 2 роки тому

      @@福猫習慣Expert さん
      そうでした😅ミスタイプしてましたお恥ずかしいです。

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph 3 роки тому +11

    1科目でも受けてれば学生なので、学割が使えるんだよね。
    オッサンが学割だと、ちょっと恥ずかしいが・・・

    • @ys-nb8el
      @ys-nb8el 3 роки тому +9

      何も恥ずかしくないですよー
      大人で放送大学生は結構いるので。アマゾンプライムも半額で使えてますしいいですよ!

    • @MAE-d2g
      @MAE-d2g 2 роки тому +2

      「学割」のどこから年齢を意識するのか意味がわからない。

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 5 місяців тому

      大学生って10代20代ってイメージがあるので恥ずかしいとか「本当にお前学生か?」って現場でトラブルになる事例が時々あるのも事実
      ただ学割アマプラ(4年限定)や学割adobe(学生であれば無期限)や車校学割は強烈に安い
      美術館博物館カラオケ飲食店学割も地道に効く
      学籍最低限維持だけなら初手入学金+放送科目1科目¥36000であとは2年に1単位¥6000の面接授業だけで済む
      10年6萬と再入学で生涯大学生生涯学割も可能
      これだと多くは学費より学割節約額で儲かるので
      学割目当ての学生も少なくない
      だから放送大学の卒業率が低いとも言える
      学割目的の学生が居る位放送大学の仕組は美味しい訳

  • @ここちゃん-q1v
    @ここちゃん-q1v 2 роки тому

    こんばんは!
    平日は仕事をしていても、順調に単位は取れそうな感じですかね?

  • @ああ-y5q7r
    @ああ-y5q7r 3 роки тому +18

    最終学歴東大を捨ててでも勉学に勤しむ姿勢に感激

  • @okanehoshiinaa
    @okanehoshiinaa 3 роки тому +1

    放送大学、オンライン科目は動画だよ。

  • @y793
    @y793 3 роки тому +1

    はじめまして。大学受験は関係なく、いつも見てます。
    放送大学の大学院(修士)について、少し調べていました。
    自分で資料取り寄せて検討すればいいのですが、良かったらご紹介くだされば参考になります。
    ちなみに私は、財務会計や経営関係をメインにしていて、広く学び直してせっかくなら大学院で学位も貰えたら良いかな、と検討しておりました。
    しかし大学院は何かテーマを深掘りする所だと思うので、放送大学の大学院は授業科目もそんなに多くなく、情報もなく、それ以上もよく分からず。。。
    駄文失礼致しました。

    • @kobasho
      @kobasho  3 роки тому +2

      一度資料を取り寄せたり、放送大学に質問もできるのでうまく活用すると良いですよ。

  • @sungmiyang9851
    @sungmiyang9851 6 місяців тому

    ワタシは大阪学習センターにわからないことを聞きに言ったが、嫌味ばかり・・・、
    言われました。
    ホントにびっくり。
    何一つ・・・。
    親身には教えて頂けず、
    残念です。

  • @isahanaryoko6910
    @isahanaryoko6910 3 роки тому +2

    私は今期、英語のオンライン授業を受けています。英文内容が歴史や教育など楽しいです。
    コバショーさんも勉強されてて嬉しいです!
    実は
    テキストの授業は放送や映像はほとんどやっていません(^^)

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph 3 роки тому +3

    マークシートの試験も多く、いわゆる楽単もありますよ!
    テキストを1回読めば、合格できます。

    • @kobasho
      @kobasho  3 роки тому +4

      そうなんですね。
      私は単位目的ではないので楽単である必要はないのですが。笑

  • @ぴぴぴ-h4i
    @ぴぴぴ-h4i 3 роки тому +2

    ちなみに何の分野を勉強してるんですか?

  • @コバヤシs-j4p
    @コバヤシs-j4p 3 роки тому +1

    勉強するなら新書を読んだほうがわかりやすくて安くないですか。

    • @kobasho
      @kobasho  3 роки тому +17

      新書にはなかなか書いていないような内容を勉強しています。

    • @コバヤシs-j4p
      @コバヤシs-j4p 3 роки тому +1

      @@kobasho なるほどですね

  • @SATORU-l1v
    @SATORU-l1v 3 роки тому +3

    力士か?

    • @gingerman-nq1vt
      @gingerman-nq1vt 11 місяців тому

      経営者と学生とUA-camRのハイブリッドだからMMAだな。

  • @sugyonim9983
    @sugyonim9983 Рік тому

    シラバス通りに進む授業が「良い」授業だと思ってるの? シラバスなんか撲滅すべきだろ。