Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2:36:37 ムーラン12:39:00 ムーラン23:02:40 ムーラン33:03:18 ムーラン4
civ6って序盤こそ弓ラッシュで拡張してかないと、CPUに科学力ボーナス掛かる高難易度はクリア難しいよな。5と違って都市数のペナないし序盤に戦争するから勝てないんだぞとかくそ指示エアプコメントきもすぎ
弩兵の前に弓兵で一国滅ばさんと間に合わんな
2年前のコメントに返信するのもあれだけど、高難易度(一番上の難易度神は特に)はCPUが勝手にすぐ宣戦布告してくるから弓を3体位作っておいて自分の都市で敵を殲滅してカウンターしないとまず勝てないよなそこさえ乗り越える技量を身につければ後はセオリー通り技術と社会制度研究してれば最高難易度でも割と安定して勝てるようになる
Kappa連投って検索しても出てこないけどなんか意味あるん?
自分用3:07:00
2:47:40
5:11:23
3:21:041:40:362:00:07
25:3830:081:25:04
脳死コメかコピペスパムか区別つかないお〜^^
2:57:10
1:39:45
2:36:37 ムーラン1
2:39:00 ムーラン2
3:02:40 ムーラン3
3:03:18 ムーラン4
civ6って序盤こそ弓ラッシュで拡張してかないと、CPUに科学力ボーナス掛かる高難易度はクリア難しいよな。5と違って都市数のペナないし
序盤に戦争するから勝てないんだぞとかくそ指示エアプコメントきもすぎ
弩兵の前に弓兵で一国滅ばさんと間に合わんな
2年前のコメントに返信するのもあれだけど、高難易度(一番上の難易度神は特に)はCPUが勝手にすぐ宣戦布告してくるから弓を3体位作っておいて自分の都市で敵を殲滅してカウンターしないとまず勝てないよな
そこさえ乗り越える技量を身につければ後はセオリー通り技術と社会制度研究してれば最高難易度でも割と安定して勝てるようになる
Kappa連投って検索しても出てこないけどなんか意味あるん?
自分用3:07:00
2:47:40
5:11:23
3:21:04
1:40:36
2:00:07
25:38
30:08
1:25:04
脳死コメかコピペスパムか区別つかないお〜^^
2:57:10
1:39:45