Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
世界平和をお祈り申し上げます(⌒∇⌒)
令和七年も、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます♡
ありがとうございます😌🙏ありがとうございます😌🙏ありがとうございます😌🙏
ありがとうございます🤲😊
皆様のご安全をお祈り申し上げます♡
12月もどうぞよろしくお願いいたします😊
素晴らしい大祓詞お聞かせ頂きありがとうございます。😊
大祓詞良いですよね😊これからますます唱え込みたいと思います。ありがとうございます。
いつもありがとうございます🙏
こちらこそありがとうございます🙇
ありがとうございます🙏
いつもありがとうございます🤲今日は東寺にお参りに😊
ありがとうございます、、悲しい出来事がこれ以上起こらないようによろしくお願い致します🙏🙏🙏
悲しいこと、辛いこと、そんなことを祓へ浄めてくださいますように🤲ありがとうございます。
今日も素晴らしい大祓詞を配信ありがとうございます🥹🙏感謝の気持ちで涙溢れてきます😢ホント感謝です🙏大祓詞配信ずっと待ってました頑張って覚えますね🙇♀️
神職の方々がアップされている本来の素晴らしい祝詞もあります😊あくまでも私のは法楽太鼓と共に自由な感じで表現させて頂きました🤲お言葉、本当に嬉しいです✨
無心に拝聴しました。ご真言と違う有り難さ。日出ずる処の国に起きている不幸なことを八百万神はご存じでしょうが、祈らずにはいられませんでした。荘厳な大祓をありがとうございます。
無心に、ありがとうございます😊たまたまおすすめにあがってきた大祓詞の動画をみまして、本は以前から持っていて唱えいましたが、詞の流れで切る所など参考にいたしました。どうしても太鼓のリズム合わせますと一定のリズム等ではなくなってしまいます。かなりオリジナルですw
勇壮な大祓詞!懺悔六根清浄。合掌
ありがとうございます😊天津罪、国つ罪の部分がまろやかに表現されてあげられるようですね。神職の方がアップされている動画も参考に、御祈祷風に唱えてみました。
@@金剛蔵王大権現建治寺 さま大正の内務省改訂版(今、普通に流布している版)ですね。修験の建て付けでは、古来のものを使うことが多からんかと。
ありがとうございます😊勉強になります。
神道の祝詞と、また別の高揚感があり、ピリっと、締まったテンポの良さに、最後まで、聞き入ってました。ありがとうございます。
平坦に唱えることもできるのですが、あえて癖のある唱え方を😊最後まで聞いて頂け嬉しいです✨
ありがとうございます。寒い日の朝 大祓を 試聴し 気がピリッと 引き締まりました。→今日から 仕事💦
今朝は冷え込みました⛄車のフロントガラスも霜でなかなか出発できなかったのではないでしょうか。お仕事頑張ってください👊😆🎵
雲がはれていくように、お声が四方八方に広がるようです。息吹、息吹、と私たちにお伝えくださる、神様、仏さま。いつもいつも一緒にいてくださり、ありがとうございます。ご先祖さま、ありがとうございます。いつも、配信をとうして、祈る機会をありがとうございます。❤よい日本へ、あまつ岩と開きになりますように。錫杖の響きが、大きな息のように聞こえました。😊ありがとうございます。🍀🙏
錫杖の音聞こえました✨唱えている後ろからシャラシャラと合わせてくれて振ってくれているようにも感じました😊 ちょうど懺悔文から開経偈までの節目の錫杖がうまく入ったようですwこちらこそありがとうございます🤲
いつも、いろいろ聞かせ戴いております。心の雲が無くなり、清々し1日が迎えられる事を、ありがたく思っております。今後共に、宜しくお願い申し上げます🙇そして、世界が争い事が無くなり、人々が平和友好に暮らせますように、お祈り申し上げます🙇
一つ一つの動画に、私なりに考え祈り込めて唱えています。少しでも元気伝わりましたら何よりです。ありがとうございます🤲
皆様が穏やかに過ごせますように♡
おはようございます🌄いつもありがとうございます🤲
リズミカルで聞き惚れてしまいます。日本人は渡来の仏様と古来の神様をともに信じ、仏様と神様もともに我々を護って来られたんですよね。日本人の信仰のとてもすばらしいところです。
それはありますね😊歴史の中では色々とあったようですが、今はあらゆる宗教とうまく調和しているといいますか、調和できる特性が日本の良いところかもしれません。
宇受売が、舞踊る、当時の音頭でしょう。🧚何となく…🙏大祓詞、タイムリーですね✌️
ありがとうございます🤲実は大祓詞をあげる神職の方々の動画がおすすめに😊 それを聞いて良いなと。少し太鼓と共に癖がありますけど💦
仏教、修験からの大祓、とても貴重です!行の励みになります。他の動画もヘビーユーザーです。蔵王権現信仰、少彦名命信仰者です。これからもよろしくお願い申し上げます!
今や本当に沢山の神職、僧侶の方々アップされる中で見つけて頂きまして本当にありがとうございます。こちらこそどうぞよろしくお願いいたします🙇
大祓祝詞奏上、法楽太鼓ですね。氏神神社の秋葉神社御祭神火之迦具土神・氏神様ヘの神恩感謝を大祓祝詞奏上、法楽太鼓にお祈り申し上げます。
いつもありがとうございます大祓詞ありがとうございます悪縁が切れ病気が治り金運にめぐまれ宝くじ500万あたり国家資格に合格した平穏無事に穏やかに過ごせますように祈願いたしますありがとうございます。ほんとにありがとうございます
ありがとうございます😊もう今年も半月が経とうとしています。1月は年度初めに向けての準備など時間に追われますよね💦
@@金剛蔵王大権現建治寺 おつかれさまです。いつもありがとうございますはい、新年度ようの簿冊とか書類をつくらないといけないです。毎年のことながら、大変です。父を偲ぶ時間もありません。
遅ればせながら明けましておめでとうございます。お陰様で通信制高校に編入をしました。1レポートに追われる毎日で忙しく、あまり動画を見ることが出来なかったのですが、ある程度切りもついたので良かったなと感じる今日この頃です。地震の被害に遭われた方の健やかな未来と希望を祈ります
本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇無事編入されたようで、日々忙しい毎日それをきけ安心いたしました、日々前進されているように感じます。今年も共に頑張っていきましょう。ありがとうございます😊
不審者が来ませんように。不審者が来ても防犯カメラに撮影されますように。不審者の主犯が投獄されますように。不審者の懐中電灯の明かりだけカメラに撮影されました。ありがとうございます。
大祓も奏上されるのですね。感動しました。是非とも大祓太鼓ご教授ください!我が御神前に活用したいです。
ありがとうございます✨😊
旧暦で元旦は、二月十日【朔】新年は節分からです、それに向けて視聴して祓います✋😃これからが本来の龍神様の新年🔆🐉🔆⚡️合掌🙏
そうですね😊今年の節分の柴灯護摩では龍神様の真言と共に❗ とコメントみて思いました。ありがとうございます。
木々の緑の息吹、銀糸のように降りそそぐ滝、美しさが折り重なる映像に自身も祓い清められる思い✨日本神話を彷彿させる住職様の光のような調べ。なんて有り難い。現在、悲しみと痛みの中にいる方々が八百万の神に救われますように。ありがとうございます。今日の空の波状雲が水面に見え、ふとここは水底かも、と。波の下にも都はございますぞと、壇ノ浦に沈んだ尼御前と安徳天皇は、時空を超え平和な日本に降り立ち幸せな生涯を……自然の美しさはホッと和む『だったらいいな』を引き出してくれます。年明けから沈みがちの日々を慰めてくれます。
時代を超え幻想的なイメージがわいてくる素敵なコメントです。沈みがち…被災地のこと、ご自身のことなど人の心は本当に山あり谷ありです。谷を必死で耐えもがきながら登る期間があるかこそ山頂のほんのわずかな一時を幸せに感じられるのかもしれません😊いつもありがとうございます🤲
@@金剛蔵王大権現建治寺 谷を必死で耐えもがきながら登る期間………ハッとさせられるお言葉です✨瞬時の幸せであっても、積み重ねられる喜びがある、とも。深いお言葉をありがとうございます。
今日もありがとうございます。皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
こちらこそありがとうございます😊朝方は冷え込みました、今は少し寒さもやわらいできたようです。
私の名前は「おおはら」です。「おほはらへの言葉」と聞こえてまいります。生かされて幸せでございます♡
言われてみれば❗分かりますw大原さんへ送られた祝詞のような😊
大祓祝詞 ありがとうございますかなり前にリクエストしました😀イメージながら大祓祝詞4柱の神最初に罪穢れを集める神それを川まで運ぶ神川から海へ運ぶ神海に溶かしてしまう神が出てくる内容だと思ってます罪穢れ。瀬戸内海に溶かし消えてしまうように地元の一宮に大祓祝詞は特効薬では無くてサプリメントに近いと書いてあり成程なぁと思ったと小話1つ
サプリメント、分かりやすい表現です😊信じて続けることが大切であり、過信せず自身の行いや気持ちも節度を保つような感覚でしょうか。リクエスト頂いてから随分とたちましたね、気持ち的に今か❗といつもありがとうございます。
払いたまえ、清めたまえと、かしこみかしこみとまうさく🙇
災害退散。
災害退散。まさにそう願います、被災地の復興と今尚不便な生活をされている方々の安定を祈ります。
真言宗のお寺で大祓えの祝詞を奏上する事があるのを初めて知りました。神仏習合の名残りでしょうか?神と仏が同居する国・日本改めて日本🗾の国に誇りを感じる次第です。
両部神道、山王神道以外のものほとんど左道と思います。
そうなんですね💦満開の桜や新芽など山々が色づいてきました🌸いつもありがとうございます。
すみません、いまさらですが、こちらのお寺さんも?真言宗の単立のお寺さんなのでしょうか?単立の宗教団体だと大変だと想えませんけど、派の論理から自由だと想えます。
おはようございます🤲単立ではありません、東寺真言宗と真言宗御室派(兼務寺ですが)。また御詠歌を通じて高野山大師教会にも😊UA-cam でしかできないこと(普段の法要では決まりがあます)をチャレンジしています。
昔昔、お寺を作るときに『そこの土地に作ります』ってことで、氏神さまにまずご挨拶するために神社をつくってからそして、次にその、敷地内にお寺をつくったって読んだことあります!高野山の金剛峯寺か壇上伽藍だったかなぁ・・・まちがってたらすみません!ニュアンスはこんな感じだったきがします!神仏は一緒だと思ってます♡こんなすてきな歌声で大祓祝詞を聴けるって最高です!!
南無日本国中大小神祇🙏
大祓祝詞奏上、法楽太鼓ですね。氏神神社の山神社御祭神大山津見神・氏神様ヘの神恩感謝を大祓祝詞奏上、法楽太鼓にお祈り申し上げます。
ありがとうございます😊
世界平和をお祈り申し上げます(⌒∇⌒)
令和七年も、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます♡
ありがとうございます😌🙏
ありがとうございます😌🙏
ありがとうございます😌🙏
ありがとうございます🤲😊
皆様のご安全をお祈り申し上げます♡
12月もどうぞよろしくお願いいたします😊
素晴らしい大祓詞お聞かせ頂きありがとうございます。😊
大祓詞良いですよね😊
これからますます唱え込みたいと思います。
ありがとうございます。
いつもありがとうございます🙏
こちらこそありがとうございます🙇
ありがとうございます🙏
いつもありがとうございます🤲
今日は東寺にお参りに😊
ありがとうございます、、悲しい出来事がこれ以上起こらないようによろしくお願い致します🙏🙏🙏
悲しいこと、辛いこと、そんなことを祓へ浄めてくださいますように🤲
ありがとうございます。
今日も素晴らしい大祓詞を配信
ありがとうございます🥹🙏
感謝の気持ちで涙溢れてきます😢
ホント感謝です🙏
大祓詞配信ずっと待ってました
頑張って覚えますね🙇♀️
神職の方々がアップされている本来の素晴らしい祝詞もあります😊
あくまでも私のは法楽太鼓と共に自由な感じで表現させて頂きました🤲
お言葉、本当に嬉しいです✨
無心に拝聴しました。
ご真言と違う有り難さ。日出ずる処の国に起きている不幸なことを八百万神はご存じでしょうが、祈らずにはいられませんでした。
荘厳な大祓をありがとうございます。
無心に、ありがとうございます😊
たまたまおすすめにあがってきた大祓詞の動画をみまして、本は以前から持っていて唱えいましたが、詞の流れで切る所など参考にいたしました。
どうしても太鼓のリズム合わせますと一定のリズム等ではなくなってしまいます。かなりオリジナルですw
勇壮な大祓詞!
懺悔六根清浄。
合掌
ありがとうございます😊
天津罪、国つ罪の部分がまろやかに表現されてあげられるようですね。神職の方がアップされている動画も参考に、御祈祷風に唱えてみました。
@@金剛蔵王大権現建治寺 さま
大正の内務省改訂版
(今、普通に流布している版)
ですね。
修験の建て付けでは、古来のものを使うことが多からんかと。
ありがとうございます😊
勉強になります。
神道の祝詞と、また別の高揚感があり、ピリっと、締まったテンポの良さに、最後まで、聞き入ってました。ありがとうございます。
平坦に唱えることもできるのですが、あえて癖のある唱え方を😊
最後まで聞いて頂け嬉しいです✨
ありがとうございます。寒い日の朝 大祓を 試聴し 気がピリッと 引き締まりました。→今日から 仕事💦
今朝は冷え込みました⛄
車のフロントガラスも霜でなかなか出発できなかったのではないでしょうか。
お仕事頑張ってください👊😆🎵
雲がはれていくように、お声が四方八方に広がるようです。息吹、息吹、と私たちにお伝えくださる、神様、仏さま。いつもいつも一緒にいてくださり、ありがとうございます。ご先祖さま、ありがとうございます。
いつも、配信をとうして、祈る機会をありがとうございます。❤
よい日本へ、あまつ岩と開きになりますように。
錫杖の響きが、大きな息のように聞こえました。😊ありがとうございます。🍀🙏
錫杖の音聞こえました✨
唱えている後ろからシャラシャラと合わせてくれて振ってくれているようにも感じました😊 ちょうど懺悔文から開経偈までの節目の錫杖がうまく入ったようですw
こちらこそありがとうございます🤲
いつも、いろいろ聞かせ戴いております。
心の雲が無くなり、清々し1日が迎えられる事を、ありがたく思っております。
今後共に、宜しくお願い申し上げます🙇
そして、世界が争い事が無くなり、人々が平和友好に暮らせますように、お祈り申し上げます🙇
一つ一つの動画に、私なりに考え祈り込めて唱えています。少しでも元気伝わりましたら何よりです。
ありがとうございます🤲
皆様が穏やかに過ごせますように♡
おはようございます🌄
いつもありがとうございます🤲
リズミカルで聞き惚れてしまいます。日本人は渡来の仏様と古来の神様をともに信じ、仏様と神様もともに我々を護って来られたんですよね。日本人の信仰のとてもすばらしいところです。
それはありますね😊
歴史の中では色々とあったようですが、今はあらゆる宗教とうまく調和しているといいますか、調和できる特性が日本の良いところかもしれません。
宇受売が、舞踊る、当時の音頭でしょう。🧚
何となく…🙏
大祓詞、タイムリーですね✌️
ありがとうございます🤲
実は大祓詞をあげる神職の方々の動画がおすすめに😊 それを聞いて良いなと。
少し太鼓と共に癖がありますけど💦
仏教、修験からの大祓、とても貴重です!
行の励みになります。
他の動画もヘビーユーザーです。蔵王権現信仰、少彦名命信仰者です。
これからもよろしくお願い申し上げます!
今や本当に沢山の神職、僧侶の方々アップされる中で見つけて頂きまして本当にありがとうございます。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします🙇
大祓祝詞奏上、法楽太鼓ですね。氏神神社の秋葉神社御祭神火之迦具土神・氏神様ヘの神恩感謝を大祓祝詞奏上、法楽太鼓にお祈り申し上げます。
いつもありがとうございます
大祓詞ありがとうございます
悪縁が切れ病気が治り金運にめぐまれ宝くじ500万あたり国家資格に合格した平穏無事に穏やかに過ごせますように祈願いたしますありがとうございます。
ほんとにありがとうございます
ありがとうございます😊
もう今年も半月が経とうとしています。
1月は年度初めに向けての準備など時間に追われますよね💦
@@金剛蔵王大権現建治寺 おつかれさまです。いつもありがとうございます
はい、新年度ようの簿冊とか書類をつくらないといけないです。毎年のことながら、大変です。父を偲ぶ時間もありません。
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
お陰様で通信制高校に編入をしました。1レポートに追われる毎日で忙しく、あまり動画を見ることが出来なかったのですが、ある程度切りもついたので良かったなと感じる今日この頃です。
地震の被害に遭われた方の健やかな未来と希望を祈ります
本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇
無事編入されたようで、日々忙しい毎日それをきけ安心いたしました、日々前進されているように感じます。
今年も共に頑張っていきましょう。
ありがとうございます😊
不審者が来ませんように。不審者が来ても防犯カメラに撮影されますように。不審者の主犯が投獄されますように。
不審者の懐中電灯の明かりだけカメラに撮影されました。ありがとうございます。
大祓も奏上されるのですね。
感動しました。
是非とも大祓太鼓ご教授ください!
我が御神前に活用したいです。
ありがとうございます✨😊
旧暦で元旦は、
二月十日【朔】
新年は節分からです、それに向けて視聴して祓います✋😃
これからが本来の龍神様の新年
🔆🐉🔆
⚡️合掌🙏
そうですね😊
今年の節分の柴灯護摩では龍神様の真言と共に❗ とコメントみて思いました。
ありがとうございます。
木々の緑の息吹、銀糸のように降りそそぐ滝、美しさが折り重なる映像に自身も祓い清められる思い✨日本神話を彷彿させる住職様の光のような調べ。なんて有り難い。現在、悲しみと痛みの中にいる方々が八百万の神に救われますように。ありがとうございます。今日の空の波状雲が水面に見え、ふとここは水底かも、と。波の下にも都はございますぞと、壇ノ浦に沈んだ尼御前と安徳天皇は、時空を超え平和な日本に降り立ち幸せな生涯を……自然の美しさはホッと和む『だったらいいな』を引き出してくれます。年明けから沈みがちの日々を慰めてくれます。
時代を超え幻想的なイメージがわいてくる素敵なコメントです。沈みがち…被災地のこと、ご自身のことなど人の心は本当に山あり谷ありです。
谷を必死で耐えもがきながら登る期間があるかこそ山頂のほんのわずかな一時を幸せに感じられるのかもしれません😊
いつもありがとうございます🤲
@@金剛蔵王大権現建治寺
谷を必死で耐えもがきながら登る期間………ハッとさせられるお言葉です✨瞬時の幸せであっても、積み重ねられる喜びがある、とも。深いお言葉をありがとうございます。
今日もありがとうございます。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
こちらこそありがとうございます😊
朝方は冷え込みました、今は少し寒さもやわらいできたようです。
私の名前は「おおはら」です。
「おほはらへの言葉」と聞こえてまいります。
生かされて幸せでございます♡
言われてみれば❗
分かりますw
大原さんへ送られた祝詞のような😊
大祓祝詞 ありがとうございます
かなり前にリクエストしました😀
イメージながら大祓祝詞4柱の神
最初に罪穢れを集める神
それを川まで運ぶ神
川から海へ運ぶ神
海に溶かしてしまう神が出てくる内容だと思ってます
罪穢れ。瀬戸内海に溶かし消えてしまうように
地元の一宮に大祓祝詞は特効薬では無くてサプリメントに近いと書いてあり成程なぁと思ったと小話1つ
サプリメント、分かりやすい表現です😊
信じて続けることが大切であり、過信せず自身の行いや気持ちも節度を保つような感覚でしょうか。
リクエスト頂いてから随分とたちましたね、気持ち的に今か❗と
いつもありがとうございます。
払いたまえ、清めたまえと、かしこみかしこみとまうさく🙇
災害退散。
災害退散。
まさにそう願います、被災地の復興と今尚不便な生活をされている方々の安定を祈ります。
真言宗のお寺で大祓えの祝詞を奏上する事があるのを初めて知りました。
神仏習合の名残りでしょうか?
神と仏が同居する国・日本
改めて日本🗾の国に誇りを感じる次第です。
両部神道、山王神道以外のものほとんど左道と思います。
そうなんですね💦
満開の桜や新芽など山々が色づいてきました🌸
いつもありがとうございます。
すみません、いまさらですが、こちらのお寺さんも?
真言宗の単立のお寺さんなのでしょうか?
単立の宗教団体だと大変だと想えませんけど、派の論理から自由だと想えます。
おはようございます🤲
単立ではありません、東寺真言宗と真言宗御室派(兼務寺ですが)。また御詠歌を通じて高野山大師教会にも😊
UA-cam でしかできないこと(普段の法要では決まりがあます)をチャレンジしています。
昔昔、お寺を作るときに『そこの土地に作ります』ってことで、氏神さまにまずご挨拶するために神社をつくってからそして、次にその、敷地内にお寺をつくったって読んだことあります!
高野山の金剛峯寺か壇上伽藍だったかなぁ・・・
まちがってたらすみません!ニュアンスはこんな感じだったきがします!
神仏は一緒だと思ってます♡
こんなすてきな歌声で大祓祝詞を聴けるって最高です!!
南無日本国中大小神祇🙏
大祓祝詞奏上、法楽太鼓ですね。氏神神社の山神社御祭神大山津見神・氏神様ヘの神恩感謝を大祓祝詞奏上、法楽太鼓にお祈り申し上げます。
ありがとうございます😊