Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
75%の問題はしっかり計算した上で、その答えが選択肢にあるのは逆に凄すぎる。
チョットしたケアレスミスや思い違いで生まれやすい誤答が全問に忍ばせてあるのはよくあるけど、そこを3/4見事に狙い撃ちさせられてるあたり先生の術中にハマってるというか、予復習が不足しているというか
体震えずに汗が震えてるの草
酔い防止なの草
もしかしたらみんな震えていて汗だけ動いてないかもしれない
牛若町を?
汗の震えに合わせてスマホ震えさせてみ?正解が見えるで。
@@yuppy-MMDer無理やってmm
この葛藤を先生は知らず「ああ、ぼくくんは当てずっぽうで全部3にしてんだろうな」って思ってるんやろな
答え③当てずっぽうだと思われる。現実は非情である。
どんだけ否定しても信じて貰えないだろうなw
塾で全部aで40問だったことあるなぁ…答え合わせの時にそんなんで揺らぐ知識ならまだ完璧じゃないって言われて、みんなが納得した時に「本当は作るの面倒だったから適当な理由つけただけだ」って笑われたな~なかなか個性的な先生だったから10年以上たった今でもまだ覚えてる
適当な嘘と知っても筋が通っていて納得してしまうwww
隙自語り乙w大人になってそういうコメントするの恥ずかしくないの?w
@@ban4667 自語りなのかこれは
@@ban4667大人か子供か知らんけどそんなコメントしてて恥ずかしく無いの?
@@ban4667 いつもの
普通に先生まばらにしてたのか…。そして③の美しい直線を追求するぼくくんに涙が止まらない。
100点かな〜99点かな〜100点だといいな〜ってニコニコしてるぼくくん可愛すぎて養いたい
しっかり1/4取れてるの草
この賭けに負けても99点だしまぁからの25点は流石に笑う
試験中なのにみんなめっちゃ笑顔やん
うっわどうしよ好評101にしてもた
111にしたで!
そりゃ試験って笑顔になるもんやもん
@@nunsuchi こんなに笑顔かwww不安が勝つやろwwwぼく君に関しては不安って題名に書いてるのに笑ってるやん
後ろの女の子は余裕の笑み説
「普通に間違えていた」という当たり前なんだけど、これが意外なオチと思わせる作者の構成がすごい。
めちゃくちゃ考えて回答があってないぼく君かわいい
1:34 左から、モブA 25点、モブB 100点、ぼくくん25点、わたしちゃん64点、モブC 87点、よってぼくくん、左に仲間いた
😂
泣いてても声のトーン変わらんの好き
ちゃんと1/4にする出題者有能
ぼくくんの後ろの人ちゃんと100点取れてるのすごいな
その後ろの人は25点だけどな
@@たこ焼キング-f9i という事は3番は全部引っ掛ける用の選択肢だったのか。それでぼく君と二つ後ろの人はまんまと引っかかったとw
この動画を1月中旬に見てしまい、不安で発狂しそうな受験生が続出しませんように…
後ろの人「①②③④が25問ずつ連続で並んでたよ」
3連続同じ数字だと心配になるの分かりみが深い
0:59 ショート勢はこちらから
点数4分の1とか先生まばらにするのうますぎやろw
0:13 テロップは全然ピッタリじゃないことを気づかせてこういうしょうもないコメントを誘発してて好き
自己採点100点のやつが25点は面白すぎるw
しっかり得点4分の1なの好き
後ろに頭のいい子がちゃんといるのが芸が細かい(≧▽≦)あと、2人後ろの奴もきっと直線だったのだろうwww
しかも先生目線、適当に全部3にしてテスト終わらせてる不真面目な生徒にしか見えないの草
テストを受けてるだけなのに心理戦に持ち込まれるの辛い
時々ミルクボーイリスペクトの言い方するのが良い
出てたか〜
答えが全部③なんて心理戦の嵐っすねwww
勉強してる人は迷いなく書けるけど、勘で書いてる人は絶対に辿り着かないから、って理由で最後の大問は全部同じにしてた先生いたな〜...その時のテスト100点が学年で自分だけで凄い嬉しかった記憶がある
マークシート全部同じ番号だったら簡単な問題でも数箇所違う数字にしてしまう説って水曜のあの番組でありそう
たまに音ゲーの譜面みたいな配置になることもある
○ ○○ ○ ○ ○
後ろは100点やんwwwオモシロオカシイデス!(笑えて草w)
数学のマークテストって計算問題は大体(12)(13)(14)みたいになってて1桁ずつ答えさせるのが多いから回答3だけは中々ヤバい
試験中に後ろを向いてて面白い
問題数100のテストもまあまあ鬼畜
テストで90分で200問解かされました
@@Goppa_MK8D流石に笑う
ちゃんと4択あるうちの3だけってことで4分の1の25点なのさすがっす
数学のマーク形式だと、数値を答えるところも全部③で通したのかw
これだと先生の目には''マジで全問分かんなくてとりあえず全部3にした人''に見えてしまうな、、、
0:39 怒り方かわいい
最後の落としてくるとこ好きww
2つ後ろの子も同じ賭けしてて草
バランボンだけの回も作ってほしい
ぼくくんがボケっぽいこと(?)してるの珍しいww
まばらなのかはわからんけどちゃんと四分の一なの好きw
アイウエオの選択式のテストで本当にアイウエオ順だった事あったなぁ…
焦っててもめちゃくちゃニッコリなの草
点数が25点でちゃんとまばらなの好き
いや残り全部4かもしれん
0:53 どことなくミルクボーイの内海さんっぽい(伝われ
私は3が好きな数字だから、❸が3個続くと嬉しくなるwww
先生が1番びっくりしてると思う
高校入試のとき社会の大問1が214321432とか階段状になっててめちゃくちゃ心配になってた全部合ってた
絶対に③になるシート問1 1+1=①3②9③2④1問2 play これを訳すと?①ピーエルエーワイ②ピレイ③プレイ問3 今何問目?①2②1③3問4 のこ中で誤字はどこ?①誤字が字誤になっている②どこがこどになっている③このがのこになっている
1:34 25点ってことは、まんべんなく、チラしたのか、たまたま③だけ25%だったのか?前後の泣いてない子の点が気になる😂
中学の頃休み明けの英語のテスト大問ごとで同じ選択肢だったことある2222222222 333333 1111111111みたいな
つい昨日中間考査だったから、嫌な記憶が蘇ってきた
後ろの席のポニテちゃん100点笑
中学の技術の先生で全部②にして、最後1問だけ③の期末テストを作った先生がいました元気してはるかなあ。
一番左の席のやつも多分おんなじような答え方してるっぽくて草
わたしちゃんそこそこ頭いいw
過去に某大学の現代文の入試問題で、選択肢問題全9問(記述問題は除く)の回答が4択で全て2になってるってのは実際にあったらしい。
「お前ふざけてんのか」って呼び出されるやつ
1:34 1番後ろの子も全部③だったんかな 笑
初期のアメリカ横断ウルトラクイズの機内ペーパークイズでは、採点をやりやすくなるように全部1とかがあった模様
俺の友達模試で「わかんない問題全部3にした」って言ってたけど普通に分数問題落としてるの確実なんよな
本当に時間がないかわからない時は2,3,2,3,2,3とかがええんかな
先生が採点しやすいようにカタカナで文章にしてたけどけっこうわかりやすくて満点けっこう多かったの思い出した俺はそもそもわからんかったから31点とかやったけど
全部3が正解だとちゃんと問題を解いた人、分からんから全部3を選んだ人両方が困惑するという
これ、先生もどういう気持ちで採点してたのかな?w「全部3で回答しているんだけど!」みたいなw
1:19 ガッツリカンニングしてんの草
ちゃんと1/4なのいいな
こう言うの大好き
TOEIC全部Cにして解答したら300点だったこと思い出した。
後ろの人しっかり100点取ってるww
悪いやっちゃで、かっこよすぎて心臓ヒュっってなった
模試でジグザグにマークして最下位を取ったときのことを思い出した
採点しやすいように同じ番号にする先生とかいそう感
笑う越えて泣いてるの草
ちゃんと1から4まばらに出してる笑
連続になるのマジ怖いわ
全員足着いてないの草
数学で100問はキツすぎる。
100点いてウケる100問全問正解はもう運の領域やろwww
1番後ろの人も同じこと考えてる
みんなニッコニコで正面見てて草
数学のマークシートで全部3ならまだ約分できるとことかありそう
ちゃんと25%分散なの草
1番左の男の子も多分全部3にしてて草
ぼくくんの後ろの席の子100点💯すごいな
ぼくくん以外にも25点の人いて草 1:35
1:22 カンニング!?!?!?
並んでると採点する方は楽だろうけど、試験受ける側はこんな感じに不安になるよね。バランス難しいねぇ。
ちゃんとした英語のワークがのマーク問題が全部同じやったけど全部正解してた
めちゃくちゃ努力した上で25点は泣いていい
2個後ろ多分同じヤツいて草
男の子がaに変えて満点逃して、女の子が「全く分からなくて全部Cにしたらまさかの満点だった〜」ってオチだと思った
全部③は採点しやすそうでいいねそうするか
後ろの人しっかりと💯取ってるな
先生(何やってんだこいつ)
後ろの子100点なのうけるwwww
全部3にしたから確率4分の1で25点なの凝ってる
後ろの人100点とってるwww
75%の問題はしっかり計算した上で、その答えが選択肢にあるのは逆に凄すぎる。
チョットしたケアレスミスや思い違いで生まれやすい誤答が全問に忍ばせてあるのはよくあるけど、そこを3/4見事に狙い撃ちさせられてるあたり先生の術中にハマってるというか、予復習が不足しているというか
体震えずに汗が震えてるの草
酔い防止なの草
もしかしたらみんな震えていて汗だけ動いてないかもしれない
牛若町を?
汗の震えに合わせてスマホ震えさせてみ?正解が見えるで。
@@yuppy-MMDer無理やってmm
この葛藤を先生は知らず
「ああ、ぼくくんは当てずっぽうで全部3にしてんだろうな」って思ってるんやろな
答え③当てずっぽうだと思われる。現実は非情である。
どんだけ否定しても信じて貰えないだろうなw
塾で全部aで40問だったことあるなぁ…
答え合わせの時にそんなんで揺らぐ知識ならまだ完璧じゃないって言われて、みんなが納得した時に「本当は作るの面倒だったから適当な理由つけただけだ」って笑われたな~
なかなか個性的な先生だったから10年以上たった今でもまだ覚えてる
適当な嘘と知っても筋が通っていて納得してしまうwww
隙自語り乙w
大人になってそういうコメントするの恥ずかしくないの?w
@@ban4667 自語りなのかこれは
@@ban4667大人か子供か知らんけどそんなコメントしてて恥ずかしく無いの?
@@ban4667 いつもの
普通に先生まばらにしてたのか…。
そして③の美しい直線を追求するぼくくんに涙が止まらない。
100点かな〜99点かな〜100点だといいな〜ってニコニコしてるぼくくん可愛すぎて養いたい
しっかり1/4取れてるの草
この賭けに負けても99点だしまぁ
からの25点は流石に笑う
試験中なのにみんなめっちゃ笑顔やん
うっわどうしよ
好評101にしてもた
111にしたで!
そりゃ試験って笑顔になるもんやもん
@@nunsuchi こんなに笑顔かwww不安が勝つやろwwwぼく君に関しては不安って題名に書いてるのに笑ってるやん
後ろの女の子は余裕の笑み説
「普通に間違えていた」という当たり前なんだけど、これが意外なオチと思わせる作者の構成がすごい。
めちゃくちゃ考えて回答があってないぼく君かわいい
1:34 左から、モブA 25点、モブB 100点、ぼくくん25点、わたしちゃん64点、モブC 87点、よってぼくくん、左に仲間いた
😂
泣いてても声のトーン変わらんの好き
ちゃんと1/4にする出題者有能
ぼくくんの後ろの人ちゃんと100点取れてるのすごいな
その後ろの人は25点だけどな
@@たこ焼キング-f9i という事は3番は全部引っ掛ける用の選択肢だったのか。それでぼく君と二つ後ろの人はまんまと引っかかったとw
この動画を1月中旬に見てしまい、不安で発狂しそうな受験生が続出しませんように…
後ろの人「①②③④が25問ずつ連続で並んでたよ」
3連続同じ数字だと心配になるの分かりみが深い
0:59 ショート勢はこちらから
点数4分の1とか先生まばらにするのうますぎやろw
0:13 テロップは全然ピッタリじゃないことを気づかせてこういうしょうもないコメントを誘発してて好き
自己採点100点のやつが25点は面白すぎるw
しっかり得点4分の1なの好き
後ろに頭のいい子がちゃんといるのが芸が細かい(≧▽≦)
あと、2人後ろの奴もきっと直線だったのだろうwww
しかも先生目線、適当に全部3にしてテスト終わらせてる不真面目な生徒にしか見えないの草
テストを受けてるだけなのに心理戦に持ち込まれるの辛い
時々ミルクボーイリスペクトの言い方するのが良い
出てたか〜
答えが全部③なんて心理戦の嵐っすねwww
勉強してる人は迷いなく書けるけど、勘で書いてる人は絶対に辿り着かないから、って理由で最後の大問は全部同じにしてた先生いたな〜...
その時のテスト100点が学年で自分だけで凄い嬉しかった記憶がある
マークシート全部同じ番号だったら簡単な問題でも数箇所違う数字にしてしまう説
って水曜のあの番組でありそう
たまに音ゲーの譜面みたいな配置になることもある
○
○
○
○
○
○
後ろは100点やんwww
オモシロオカシイデス!
(笑えて草w)
数学のマークテストって計算問題は大体
(12)(13)(14)
みたいになってて1桁ずつ答えさせるのが多いから
回答3だけは中々ヤバい
試験中に後ろを向いてて面白い
問題数100のテストもまあまあ鬼畜
テストで90分で200問解かされました
@@Goppa_MK8D流石に笑う
ちゃんと4択あるうちの3だけってことで4分の1の25点なのさすがっす
数学のマーク形式だと、数値を答えるところも全部③で通したのかw
これだと先生の目には''マジで全問分かんなくてとりあえず全部3にした人''に見えてしまうな、、、
0:39 怒り方かわいい
最後の落としてくるとこ好きww
2つ後ろの子も同じ賭けしてて草
バランボンだけの回も作ってほしい
ぼくくんがボケっぽいこと(?)してるの珍しいww
まばらなのかはわからんけどちゃんと四分の一なの好きw
アイウエオの選択式のテストで本当にアイウエオ順だった事あったなぁ…
焦っててもめちゃくちゃニッコリなの草
点数が25点でちゃんとまばらなの好き
いや残り全部4かもしれん
0:53 どことなくミルクボーイの内海さんっぽい(伝われ
私は3が好きな数字だから、❸が3個続くと嬉しくなるwww
先生が1番びっくりしてると思う
高校入試のとき社会の大問1が214321432とか階段状になっててめちゃくちゃ心配になってた
全部合ってた
絶対に③になるシート
問1 1+1=
①3②9③2④1
問2 play これを訳すと?
①ピーエルエーワイ②ピレイ③プレイ
問3 今何問目?
①2②1③3
問4 のこ中で誤字はどこ?
①誤字が字誤になっている②どこがこどになっている③このがのこになっている
1:34 25点ってことは、まんべんなく、チラしたのか、たまたま③だけ25%だったのか?
前後の泣いてない子の点が気になる😂
中学の頃休み明けの英語のテスト大問ごとで同じ選択肢だったことある
2222222222 333333 1111111111みたいな
つい昨日中間考査だったから、
嫌な記憶が蘇ってきた
後ろの席のポニテちゃん100点笑
中学の技術の先生で全部②にして、
最後1問だけ③の期末テストを作った先生がいました
元気してはるかなあ。
一番左の席のやつも多分おんなじような答え方してるっぽくて草
わたしちゃんそこそこ頭いいw
過去に某大学の現代文の入試問題で、選択肢問題全9問(記述問題は除く)の回答が4択で全て2になってるってのは実際にあったらしい。
「お前ふざけてんのか」って呼び出されるやつ
1:34 1番後ろの子も全部③だったんかな 笑
初期のアメリカ横断ウルトラクイズの機内ペーパークイズでは、
採点をやりやすくなるように全部1とかがあった模様
俺の友達模試で
「わかんない問題全部3にした」
って言ってたけど普通に分数問題落としてるの確実なんよな
本当に時間がないかわからない時は2,3,2,3,2,3とかがええんかな
先生が採点しやすいようにカタカナで文章にしてたけどけっこうわかりやすくて満点けっこう多かったの思い出した
俺はそもそもわからんかったから31点とかやったけど
全部3が正解だとちゃんと問題を解いた人、分からんから全部3を選んだ人両方が困惑するという
これ、先生もどういう気持ちで採点してたのかな?w
「全部3で回答しているんだけど!」みたいなw
1:19 ガッツリカンニングしてんの草
ちゃんと1/4なのいいな
こう言うの大好き
TOEIC全部Cにして解答したら
300点だったこと思い出した。
後ろの人しっかり100点取ってるww
悪いやっちゃで、かっこよすぎて心臓ヒュっってなった
模試でジグザグにマークして最下位を取ったときのことを思い出した
採点しやすいように同じ番号にする先生とかいそう感
笑う越えて泣いてるの草
ちゃんと1から4まばらに出してる笑
連続になるのマジ怖いわ
全員足着いてないの草
数学で100問はキツすぎる。
100点いてウケる
100問全問正解はもう運の領域やろwww
1番後ろの人も同じこと考えてる
みんなニッコニコで正面見てて草
数学のマークシートで全部3ならまだ約分できるとことかありそう
ちゃんと25%分散なの草
1番左の男の子も多分全部3にしてて草
ぼくくんの後ろの席の子100点💯すごいな
ぼくくん以外にも25点の人いて草 1:35
1:22 カンニング!?!?!?
並んでると採点する方は楽だろうけど、試験受ける側はこんな感じに不安になるよね。バランス難しいねぇ。
ちゃんとした英語のワークがのマーク問題が全部同じやったけど全部正解してた
めちゃくちゃ努力した上で25点は泣いていい
2個後ろ多分同じヤツいて草
男の子がaに変えて満点逃して、女の子が「全く分からなくて全部Cにしたらまさかの満点だった〜」ってオチだと思った
全部③は採点しやすそうでいいね
そうするか
後ろの人しっかりと💯取ってるな
先生(何やってんだこいつ)
後ろの子100点なのうけるwwww
全部3にしたから確率4分の1で25点なの凝ってる
後ろの人100点とってるwww