Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
検証お疲れ様です。釣りが好きになると絶対気になるラインの品質。人から聞いたり、噂だけではっきり分かってない人が大半。なかなか個人ではできない事をやってくれるのは本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
大変だと思いますが本当にありがとうございます!!
GTRウルトラを今後検証お願いします〜
洗濯バサミでサンドペーパー挟んでみてはどうでしょう?いつも検証結果の開示ありがとうございます。
CN500で使い心地良ければコスパ最強じゃないですか?次回も楽しみにしてます!
やはり自分の注目は昔から好きな山豊です。このハリスは使ったことないので、この強さでしなやかさがどれくらいなのか興味深いですね。これからの動画にも期待してます。
サンドペーパーについてですが、シマノの上津原さんのUA-camチャンネル『from rock shore 上津原勉』でPEラインの根ズレ考察動画を撮っており(最新の2本)、そこでは糸の先に重りをつけて、岩をかませて引っ張るという測定をやっております。ゆーたさんの部屋でも机の角にサンドペーパーはっつけて糸引っ張れば同じように出来るかなと思いました。
ダイソーやセリアにあるスナップの強度も検証してみてほしいです。
無理かもしれませんが22ステラの飛距離検証を1番お願いしたいUA-camrです応援してます
昔からナイロン、フロロ使ってると日本のラインは号数で直径が規定されてるの知ってる方が多いかなと思います。PEだけはメーカーによってバラバラですが。
いやーやっぱ傷が入ると簡単に切れるんすねえ!!!
ハリス用のナイロンが個人的には1番強いと思ってます。いつか検証してね👍
直径気になるヤツは自分で測れヤ❗️
人間の感覚が一番当てにならないってコメントしようと思ってたらわかっててやったんだねw 検証としては面白かったよ~
今回もためになりました。引張を2kgで止めて棒やすりを2cm沈むまで抑えつけてから5cm動かす。これを繰り返して1番耐えれた奴が優勝みたいな感じはどうでしょうか?引張試験機使うのも面白いのですが、何ニャンルアー フィッシングのような傷耐久試験も面白いと思います。
大和ヨテグスは硬くて使い勝手悪いんだよね。強くてもルアーの動きを損ねるから釣れる確率が下がる。そもそも硬いリーダーは結束が締まってくるとどうなんだろうね?
R18ハードバスなんかはだいぶスレに強いと個人的に感じてる。
👍👍👍🌷🌷
全部の動画で思うけど、最後のランキングのときに今話してる商品のパッケージも見せてほしかった名前と商品が一致しないから、戻ったり調べたりしないとわこらない…
こちらにも書きます。3回程度の試行回数なら、わざわざ平均値を計算するのでは無く、中央値(ど真ん中の値)を提示した方が良いです。
というか、試料の標準的な値は、元々平均値より中央値(試料の値の全部を上から下まで並べ替えて、そのど真ん中の値。偶数の場合は、真ん中の2つだけの平均値)の方が優れてるんです。ただ、コンピューターが普及していない時代は、試料が多数ある場合は並べるのが大変だから、全部足して数で割るという簡単に計算できる平均値という数を発明しただけの話。
検証お疲れ様です。
釣りが好きになると絶対気になるラインの品質。人から聞いたり、噂だけではっきり分かってない人が大半。なかなか個人ではできない事をやってくれるのは本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
大変だと思いますが本当にありがとうございます!!
GTRウルトラを今後検証お願いします〜
洗濯バサミでサンドペーパー挟んでみてはどうでしょう?
いつも検証結果の開示ありがとうございます。
CN500で使い心地良ければコスパ最強じゃないですか?
次回も楽しみにしてます!
やはり自分の注目は昔から好きな山豊です。
このハリスは使ったことないので、この強さでしなやかさがどれくらいなのか興味深いですね。
これからの動画にも期待してます。
サンドペーパーについてですが、シマノの上津原さんのUA-camチャンネル『from rock shore 上津原勉』でPEラインの根ズレ考察動画を撮っており(最新の2本)、そこでは糸の先に重りをつけて、岩をかませて引っ張るという測定をやっております。
ゆーたさんの部屋でも机の角にサンドペーパーはっつけて糸引っ張れば同じように出来るかなと思いました。
ダイソーやセリアにあるスナップの強度も検証してみてほしいです。
無理かもしれませんが
22ステラの飛距離検証を1番お願いしたい
UA-camrです
応援してます
昔からナイロン、フロロ使ってると日本のラインは号数で直径が規定されてるの知ってる方が多いかなと思います。PEだけはメーカーによってバラバラですが。
いやーやっぱ傷が入ると簡単に切れるんすねえ!!!
ハリス用のナイロンが個人的には1番強いと思ってます。いつか検証してね👍
直径気になるヤツは自分で測れヤ❗️
人間の感覚が一番当てにならないってコメントしようと思ってたらわかっててやったんだねw 検証としては面白かったよ~
今回もためになりました。
引張を2kgで止めて棒やすりを2cm沈むまで抑えつけてから5cm動かす。これを繰り返して1番耐えれた奴が優勝みたいな感じはどうでしょうか?
引張試験機使うのも面白いのですが、何ニャンルアー フィッシングのような傷耐久試験も面白いと思います。
大和ヨテグスは硬くて使い勝手悪いんだよね。強くてもルアーの動きを損ねるから釣れる確率が下がる。
そもそも硬いリーダーは結束が締まってくるとどうなんだろうね?
R18ハードバスなんかはだいぶスレに強いと個人的に感じてる。
👍👍👍🌷🌷
全部の動画で思うけど、
最後のランキングのときに今話してる商品のパッケージも見せてほしかった
名前と商品が一致しないから、戻ったり調べたりしないとわこらない…
こちらにも書きます。3回程度の試行回数なら、わざわざ平均値を計算するのでは無く、中央値(ど真ん中の値)を提示した方が良いです。
というか、試料の標準的な値は、元々平均値より中央値(試料の値の全部を上から下まで並べ替えて、そのど真ん中の値。偶数の場合は、真ん中の2つだけの平均値)の方が優れてるんです。ただ、コンピューターが普及していない時代は、試料が多数ある場合は並べるのが大変だから、全部足して数で割るという簡単に計算できる平均値という数を発明しただけの話。