【838km】日本最長の国道を走破したら何時間かかる?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 чер 2024
  • 青森空港に置き去りにされた車を取りに行き、なおかつ国道4号の走破を命じられました。
    こんなに酷い話はないと思います。距離にしておよそ800kmかなりの持久戦ですが果たして何時間かかるのでしょうか?
    この動画にいたるまでのあらすじ
    • 【鹿児島→青森】新型ノアで行く日本縦断!女子...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ⛳️各種SNS
    ★ぼん旅Instagram
    / bontabi.k.i
    ★いず Instagram
    _izzzu7_?h...
    ★チャンネルメンバー限定の動画はこちら
    / @bontabi
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■お仕事全般のお問い合わせ先
    以下URLのお問い合わせフォーム
    またはメールアドレスにお願いします📩
    ➡︎kazumario.com/mail/
    ➡︎kazumario1995@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #国道 #新型ノア #車中泊

КОМЕНТАРІ • 81

  • @user-nl9sq4bn2d
    @user-nl9sq4bn2d 9 днів тому +3

    楽しみにしてました!
    お疲れ様です👋🏻

  • @user-zm6yr4tv9e
    @user-zm6yr4tv9e 9 днів тому +5

    丁度、旧4号から新4号に変更した所、めっちゃ地元です😊
    また新しい企画楽しみにしてます❗️

  • @koujikobayashi5209
    @koujikobayashi5209 9 днів тому +4

    キャンプと国道シリーズ楽しみにしてました
    自分は北海道ですが親近感があります🎉
    ガンバ

  • @yu-rt5zg
    @yu-rt5zg 9 днів тому +18

    ブレーキランプ着きっぱなしの車は故障でないとすると左足ブレーキをする人がペダルに軽く足をずっと乗せている可能性が考えられるかと

  • @user-ux8lj6tt1b
    @user-ux8lj6tt1b 9 днів тому +5

    ブレーキランプ等に使われる電球にはシングルとダブルがあって、流れる電流によって明るさが変わるものがダブルで、これがテール&ブレーキに使われます。誤ってシングルを使うとずっと明るいままになります。

  • @user-pk5rx9vn7b
    @user-pk5rx9vn7b 8 днів тому

    国道4号線走破、おめでとうございます🎉
    このあと東京から大阪まで、下道なのか高速なのか、いろいろ想像してしまいました。
    お疲れ様でした😊

  • @user-fc2zp4co6p
    @user-fc2zp4co6p 9 днів тому +3

    いつもありがとうございました♪

  • @user-oj6um9nk4w
    @user-oj6um9nk4w 9 днів тому +4

    いらっしゃいませ栃木県へ。
    旧4号は流れ遅いしかったるい。
    新4で飛ばすのが吉です。

  • @hisashi358
    @hisashi358 9 днів тому

    かずまくん頑張れ🎉高速も楽しいが下道も結構おもろいと思うよ😊

  • @user-jr3zn4my8q
    @user-jr3zn4my8q 9 днів тому +4

    お疲れ様でした!
    福島県郡山市が福岡県郡山市になってました!
    また東北いらしてください!

  • @user-ue6jz7vm7j
    @user-ue6jz7vm7j 8 днів тому

    お疲れ様でした‼️ 福島🥟ナイスチョイス‼️初めて知りました‼️機会あれば食べてみます😋🤤 🚥なくバイパスの新国道4号も疲労困憊だったのでよかったと思います‼️
    配信ありがとうございます😭

  • @user-qp1fo6wt5o
    @user-qp1fo6wt5o 8 днів тому +1

    東北の旅疲れたでしょう。
    ぴょんぴょん舎と団子は岩手のお決まりな食べ物ですね。
    宮城県での牛タン&喜久福は食べなかったのですねぇ〜
    また宮城県に来て下さい。
    やはり一般道はきついですよね。青森市から仙台市まで4号で走った事あるけどマジで疲れました。
    隊長、よく頑張りました。
    お疲れ様でした。

  • @538syo
    @538syo 9 днів тому

    いつも楽しい動画ありがとう

  • @zre162
    @zre162 9 днів тому +5

    これ考えたいずさんすげー!国道て、信号だらけ(笑)

  • @user-fi1tw7zm4i
    @user-fi1tw7zm4i 9 днів тому

    バイクですが北海道ツーリング後大間港近くの下風呂温泉から自宅の千葉県まで780Kmを下道で帰りました、
    ほぼ4号線なので同じです
    16時間かかりましたが一気に走り抜けました
    岩手、宮城、福島は雨でした・・・

  • @user-bz9uy3jp2m
    @user-bz9uy3jp2m 8 днів тому +1

    十数年まえ、仙台奈良を二回往復しました 当時60歳で合計4000kmはかなりきつかった けど楽しかったな 思い出します

  • @taki4498
    @taki4498 8 днів тому

    隊長、お疲れ様でした。
    ちょうど今、東日本一周の旅で青森に来ています。
    国道4号線も一部ではありますが、走行しました。
    2日前は仙台で、牛たん善治郎と喜久水庵から松島へ。昨日は青森市役所地下の海鮮食堂。今日は秋田の伝説の道の駅岩城へ行きます。
    これからも聖地巡礼したくなるような楽しい旅を期待しています!

  • @user-tn2un1dz7i
    @user-tn2un1dz7i 8 днів тому

    いつも楽しませてくれてありがとうございます😊宮城県から応援してまーす。

  • @gonbeinoname
    @gonbeinoname 9 днів тому +3

    ブレーキランプは、ブレーキペダルの付け根部分にスイッチがあり、
    ブレーキを踏んでいない状態ではスイッチが押され消灯、踏んだ状態ではスイッチが解放され点灯となる仕組みなのですが、
    スイッチを押すプラスチックの部品が経年劣化で割れ落ちると、スイッチが常時解放された状態となりランプがつきっぱなしの状態になります。
    エンジン切ってもブレーキランプがつきっぱなしなので、気づかないとバッテリーが上がります^^;

  • @varstof4009
    @varstof4009 9 днів тому +3

    回収作業&国道4号走破、お疲れでした(`・ω・´)ゞ
    7:52、「まるまつ」は山形の各所にもあるし、自宅の近くにもあるからよくお世話になってます( *´艸`)
    福島の円盤餃子、初めて見たけど美味しそう( *´艸`)
    びっくり天丼も美味しそう( *´艸`)
    「道の駅こが」はよく休憩で行きますが、来るのが夜中もしくは明け方なんで営業時間中に行ったことがないw
    (夜中に山形南部から出発→米沢福島経由で国道4号→関東エリア着が大体朝のパターンなんでw)

  • @user-fs8iy3jb3s
    @user-fs8iy3jb3s 4 дні тому

    初コメです😊
    いつも楽しく見させていただいています
    お身体に気をつけてくださいね🎉❤❤❤

  • @user-pi2qs1wv3l
    @user-pi2qs1wv3l 9 днів тому +3

    お疲れ様です。
    かなりハード😢ですね😱
    途中休憩も、必要ですね😃
    居眠り😪運転気をつけてね😱
    無事に着く事を見守ってます。

    • @user-pi2qs1wv3l
      @user-pi2qs1wv3l 9 днів тому +1

      東京から、大阪までまた車で帰ると大変ですね😃

  • @user-nc7hh5lk7x
    @user-nc7hh5lk7x 9 днів тому +1

    福田パンとぴょんぴょん舎に行ったんですね。盛岡では焼肉食べずに冷麺だけ食べる人多いですよ。福田パンはトッピング種類が豊富なので自分のお気に入りが出来るまで何パターンも買いに行きました。また盛岡に来て下さい。楽しみにしています。

  • @user-mr9rs6ge1o
    @user-mr9rs6ge1o 8 днів тому

    お疲れちゃん!仙台に食べさせられてるって確かに名言だね。なるほど!あとライスね、わかるわかる😋

  • @user-ie7lo9ks9c
    @user-ie7lo9ks9c 9 днів тому

    かずま隊長 4号線相葉 お疲れ様でした✨ 餃子で しみる!の 顔 めちゃくちゃ 気持ち分かりました😁 ノアの常設ベッドで 良く眠れたみたいですね😊
     隊長の国道走破旅 いいですね~😀

  • @user-fr6lt4ny5e
    @user-fr6lt4ny5e 9 днів тому +1

    うわぁー!かーくんが、地元走ってる‼️会いたかったわぁ

  • @user-mw5sw2xf9h
    @user-mw5sw2xf9h 9 днів тому +4

    お疲れ様でした。 多分ブレーキランプ点きっぱなしの車は バックフォグランプつけてると思う

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 7 днів тому +1

    東京日本橋から広島の海田町(呉市への国道31号を分岐)くらいの距離を移動

  • @user-ve6ex6ge5z
    @user-ve6ex6ge5z 9 днів тому

    お疲れ様でした
    混みそうな市街地などは早朝や夜中に走るようにするとすんなり抜けれます
    この間都内から滋賀まで夜から朝方まで下道走って来ましたがスイスイでした

  • @kakeyuta
    @kakeyuta 8 днів тому

    隊長、お疲れさまでした
    東京からはさらに仕返し企画を期待したい(笑)
    いずちゃんには国道1号以外で大阪まで帰って来てほしい😊

  • @user-vi9wu4kg7q
    @user-vi9wu4kg7q 9 днів тому

    隊長、お疲れ様でございました。あんまり見所も無かったのかな?でも、福島の円盤餃子紹介してくれてありがとうございました。次の企画楽しみにしています。

  • @tatsumi5106
    @tatsumi5106 9 днів тому +4

    新4号はほぼ高速道路

  • @user-bj5iu2qh2b
    @user-bj5iu2qh2b 8 днів тому

    クラシックの音楽流れてギリックさんの動画かと一瞬錯覚しました。

  • @user-vk5cq5vy5z
    @user-vk5cq5vy5z 9 днів тому +4

    がんばりました!お疲れ様です

  • @user-fl7ws9xq5m
    @user-fl7ws9xq5m 8 днів тому

    とにかく、とにかくお疲れさまでした!

  • @bigmarch8686
    @bigmarch8686 9 днів тому +3

    あれ、熊本まで軽バン引き取りに行って以来かな?
    引き継いで残り走破ってのは。
    何にせよお疲れ様でした。

  • @matsu0222matsu
    @matsu0222matsu 7 днів тому

    かずまさんが訪れたスーパーは「ユニバース三戸店」ってお店ですね。(パッケージで分かりました)
    八戸市に本社がある地元スーパーで、岩手や秋田にも店舗あります。海産物は比較的新鮮な物扱っているスーパーです。

  • @user-og8pw7kv1c
    @user-og8pw7kv1c 9 днів тому +3

    ビックリしました 国道4号 見出したら ピンポン鳴りました

  • @tokkoyada6049
    @tokkoyada6049 8 днів тому

    仙台辺りからもうかーくん、疲れのせいか愚痴っぽくなってきて、気の毒やけど笑ってしまいました。
    高速と違って下道は信号もあるし気も使うので、同じ距離でも疲れが違うと思います。
    お疲れのせいで、編集の福島県が福岡県になっています(笑) 本当にお疲れ様でした。

  • @MrMoriber
    @MrMoriber 9 днів тому

    カー隊長 お疲れ様 東京から大阪ルートは?楽しみにしています。

  • @user-zo6kn9gq3f
    @user-zo6kn9gq3f 7 днів тому

    福田パン、ぴょんぴょん舎どちらも盛岡では有名店…チョイスいいですね。厳美渓などお手本コース。仙台にも寄ってほしかったなー。

  • @user-qo2hd3pp1f
    @user-qo2hd3pp1f 9 днів тому +1

    車の回収、長距離お疲れ様でした

  • @user-un8kr2xm5p
    @user-un8kr2xm5p 9 днів тому +1

    待ってました😅

  • @user-vc3bo1pq3p
    @user-vc3bo1pq3p 9 днів тому

    はい待ってました。距離が長いですが、国道4号線、楽しんで走って来てください。

  • @user-kq8se1nk5o
    @user-kq8se1nk5o 9 днів тому

    お疲れ様でした
    本当にお疲れ様。

  • @nishima8195
    @nishima8195 3 дні тому

    国道4号は(7号も)青森県庁前が起点ですよ~

  • @user-qz3qj3fs8o
    @user-qz3qj3fs8o 9 днів тому +5

    東京からの後半も楽しみにしています

  • @user-qg6yq7rq9x
    @user-qg6yq7rq9x 8 днів тому

    いずみちゃんの仕返し企画
    お疲れ様でした❗️下道4号線は辛かったですね。
    東京からは高速利用かな?

  • @user-mp3rn7ec4p
    @user-mp3rn7ec4p 9 днів тому

    青森と岩手に有るスーパーはユニバースかな?

  • @user-qz3qj3fs8o
    @user-qz3qj3fs8o 9 днів тому

    カズマさんお疲れ様ございます昨日15日 ライブの時 神戸空港4日かんで4000円での駐車料金と言ったのですが 飛行機乗っていた期間でしたから少しの割引があった事忘れていましたすいませんでした

  • @user-gm9ei8oe7c
    @user-gm9ei8oe7c 9 днів тому

    国道4号に、まさか来るとは、ビックリです。
    地元宮城大崎市で、4号線は、人生と共にありました。
    まるまつは、東北のチェーン店です。宮城にも沢山ありますよ。

  • @yamboumediasx07d
    @yamboumediasx07d 9 днів тому

    国道4号を走破しても、そこからさらに大阪まで帰らないといけない事実・・・・ご苦労様でした。

  • @user-gm5xm2db1o
    @user-gm5xm2db1o 9 днів тому

    夫婦漫才じゃないですけど、やり取りが面白く楽しみにしています。パパママですがいつまでも恋人気分で
    いろんな動画を企画してください。希望は車中泊RVパーク等いいと思います

  • @538syo
    @538syo 6 днів тому

    国道28号走って欲しいです

  • @satoru530721
    @satoru530721 8 днів тому

    何時間に1回休憩していますか?

  • @hirosinazo
    @hirosinazo 8 днів тому

    給油一回で下道を東京まで走れるなんて、今の車はすごいんですね。

  • @user-hb4ti3ri4h
    @user-hb4ti3ri4h 9 днів тому

    かずさん、国道4号横断達成おめでとう🙇‼️

  • @user-es3ne9es1l
    @user-es3ne9es1l 9 днів тому

    大阪までは、一般道
    それとも高速?

  • @user-pw2ip5pb9o
    @user-pw2ip5pb9o 8 днів тому

    ブレーキってペダルのレバーのところにスイッチがあってブレーキを踏むとスイッチが押されてブレーキランプが点きます ブレーキを離すとスイッチが離れてブレーキランプが消えるけど、ブレーキランプのスイッチが押された状態でバネが戻らなくなってますね
    よくある故障です
    言われなければ、本人は車検か点検に出さないと、わかってないと思います

  • @user-bg3dm5zc8o
    @user-bg3dm5zc8o 9 днів тому +5

    雪道仕様のリアフォグランプです!

    • @nishima8195
      @nishima8195 3 дні тому

      それですね。
      リヤフォグの意味をわかってない人間が「点いてたらいいやん」とスイッチを入れるパターン。
      あ、野辺地は「のへじまち」ですよ。鉄道タレントの伊藤桃さん、あとサッカーの柴崎選手の出身地。

  • @user-dt2lg5qf2n
    @user-dt2lg5qf2n 9 днів тому

    国道4号走破お疲れ様でした 以前に比べて、事前に、立ち寄りスポット決めて、見所沢山ありました いずちゃんのアドバイスもあったかなっ? 新4号を利用したのが、燃費向上になったと思います 確か、旧4号走っても群馬県は通らないけど😮

  • @user-bz8ft1vx6z
    @user-bz8ft1vx6z 9 днів тому

    ここから大阪までさらに回送ですか😮

  • @ykRC211V
    @ykRC211V 9 днів тому

    ブレーキランプの件ですが、おそらく左足ブレーキの癖がある人が、左足をブレーキペダルに乗せたまま走っていると思われます。
    それは結局ブレーキを引きずっているので、ブレーキの消耗が早いと思います。
    ブレーキを引きずっている事でブレーキが熱を持ち易く、フェード現象でブレーキが利かなくなるのが怖いと思います。
    34:29 その国道4号バイパスは宇都宮バイパスかと思う。
    その4号は地元の人がヒャッハー言いながら飛ばして来ます。警察が隠れてたりしますので旧道行って正解だったと思います。

  • @gardice7th
    @gardice7th 9 днів тому

    ua-cam.com/video/IOfcw5_1eX4/v-deo.htmlsi=5No0jRt17rIRDk4a&t=1041 トロイカのチーズケーキは花巻の先の北上ですね。ふるさと納税の返礼品にもなっているようですー。

  • @mattya_3198
    @mattya_3198 6 днів тому

    あれ、4万のボロバンからヴォクシーに変わってる、!?

  • @user-vn9us1pm1v
    @user-vn9us1pm1v 2 дні тому

    パパガンバるね、悲しいお知らせは聞きたくないので休憩多めで気をつけて下さいオ(^o^)ー!

  • @user-ve2st7ik5q
    @user-ve2st7ik5q 9 днів тому

    確かにお肌きれい

  • @user-zv4sq3ds6t
    @user-zv4sq3ds6t 8 днів тому

    テレビで見るとナンバープレート見えますよ

  • @user-dj9pf7xh9u
    @user-dj9pf7xh9u 2 дні тому

    ブレーキランプが常時点灯しているように感じたのは、ひょっとしてマナー違反のリアフォグランプの点灯ではないでしょうか?
    何れにしても、荒天時でないマナー違反の無意味なリアフォグランプの点灯は、後続車両には大変迷惑行為なのでドライビングマナーとして絶対回避したい
    ものです。

  • @noriom2035
    @noriom2035 9 днів тому

    あれ?おわり?
    日本橋から国道1号 下道で大阪まで行くんじゃないの?

  • @kuinabe5615
    @kuinabe5615 9 днів тому

    北関東セコマ有る😂😊

  • @io3223
    @io3223 9 днів тому

    大阪に帰ってゴールじゃないですか?

  • @user-ve6jg4jk8z
    @user-ve6jg4jk8z 9 днів тому

    最悪やな!高速乗れへんかったら、しんどいよな。お疲れ

  • @user-cy3ob9gl6v
    @user-cy3ob9gl6v 9 днів тому

    駐車料金安い~な~

  • @kuinabe5615
    @kuinabe5615 9 днів тому

    福島までが長い🤣

  • @user-wd6mh9vm1w
    @user-wd6mh9vm1w 9 днів тому +1

    いずちゃんを虐めるから、こうなるんやで!

  • @taigar-oyaji
    @taigar-oyaji 9 днів тому

    東京から大阪までは?東京からフェリーで徳島に行くなんてどうでしゃろ(笑)

  • @YORISIKU4649
    @YORISIKU4649 9 днів тому +1

    ノアのリコール検討していないですか?
    バックビューモニターの防水性の問題で!
    見て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @user-bg3dm5zc8o
    @user-bg3dm5zc8o 9 днів тому

    走った事あるけど雪の季節やったら
    東北やばい道いっぱいやったで⛄️