Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ゆったりと過ごせる船旅はいいですよねそして船のカレーは美味しく感じますよね非日常の中で食べるのもスパイスに着岸時間が早過ぎないのもいいですね
船といえばカレーですよね!船によって全然違ってカレーを食べるのも楽しみの一つになっています🍛そうなんです!着眼時間が絶妙ですぐ観光できて便利でした♪
僕は先日オーシャン東九フェリーで東京→徳島下船で高松への旅をしてきました😊フェリー旅いいですよね🤭名門大洋フェリーはまだ乗ったことはありませんが、バイキングの種類がめちゃくちゃ豊富なんですね😍あんなにあったら迷ってしまうこと間違いなしです(笑)いつか乗ってみたいな~🤗
東九フェリー気になってます!レストランがないのがちょっと気になりつつまだ乗れてないのですが、関東から乗れるのは魅力的ですね✨名門大洋フェリーほどよい広さで快適でおすすめです!
@yukosvlog レストランはなく飲食物は全部自動販売機での購入になりますが、種類はそこそこあるので2泊くらいなら飽きずに食べられると思いますよ😊温める電子レンジも数が多いのでそこまで混み合わないと思います。いつか乗船するときがあったら動画を楽しみにしてます🤗長期の連休が取れるときにでも名門大洋フェリー乗船を計画してみたいと思います😉👍️
僕が乗った時には大洋フェリー⛴️は大阪南港(かもめ埠頭)発苅田港着でした。もう一つは名門フェリー⛴️で大阪南港発新門司港行きでした。
ご視聴ありがとうございます✨元々は別々のフェリーだったんですね!
名門大洋フェリーの名門の名って元々名古屋港から出航してた名残りみたいですねなので今でも名古屋の某ラジオ局の番組にCMをながしてるみたいですね
そうなんですね!名古屋から出てたなんていいなぁって思っちゃいました☺️ありがとうございます!
去年のGWに門司から利用しました。普段はドライバールームになっている「プライベート(個室)」でした凄くワクワクして楽しかったですが、興奮しすぎて寝られなくなり、翌日の大阪観光が大変だったのを思い出します今年はどうしようかなぁ。さんふらわぁもありだし、阪九もありなんだよなぁ
乗りたくなります💛。
是非乗ってほしいです⛴️移動とホテルが一緒になった感じで、楽しめてフェリー旅にはまりそうです✨
今度このフェリーに乗る予定なので参考になりました✨ありがとうございます😊
ご視聴いただきありがとうございます✨素敵な船旅になりますように☺️
おお お高い部屋ですね クルマ載せるとなかなか手が出ない部屋ですw人間だけで乗ると高くはないのかしら?名門大洋フェリーさん 数年前にクルマ乗船で乗りましたユーチューブさんで乗船動画いっぱいあったので予習して飯が美味いと見ていたので期待してましたが・・・・・あんまりだったなぁw品数はあるけれど それだけミタイナ まー個人の感想です自分が乗った時は大浴場 いつ行っても混雑でシャワールームに切り替えました こっちはガラガラで快適な思い出♪日出に合わせて起床 デッキから瀬戸内海から昇る朝日を見て感動 これだけでも名門大洋フェリー大阪南港発に乗船した意味がありました明石海峡大橋のライトアップ綺麗ですね 美しい
@@BarNERV 宿泊兼移動であんなに快適ならコスパいいと思います!!混雑は乗船時期によってかなり違いそうですね。
揺れませんか?
@@RK-gy2yh 名門大洋フェリーは瀬戸内海を通るので波が穏やかなのだそうです!乗り物酔いしやすいタイプなのですが、全く気になりませんでした☺️
ゆったりと過ごせる船旅はいいですよね
そして船のカレーは美味しく感じますよね
非日常の中で食べるのもスパイスに
着岸時間が早過ぎないのもいいですね
船といえばカレーですよね!船によって全然違ってカレーを食べるのも楽しみの一つになっています🍛
そうなんです!着眼時間が絶妙ですぐ観光できて便利でした♪
僕は先日オーシャン東九フェリーで東京→徳島下船で高松への旅をしてきました😊
フェリー旅いいですよね🤭
名門大洋フェリーはまだ乗ったことはありませんが、バイキングの種類がめちゃくちゃ豊富なんですね😍
あんなにあったら迷ってしまうこと間違いなしです(笑)
いつか乗ってみたいな~🤗
東九フェリー気になってます!
レストランがないのがちょっと気になりつつまだ乗れてないのですが、関東から乗れるのは魅力的ですね✨
名門大洋フェリーほどよい広さで快適でおすすめです!
@yukosvlog レストランはなく飲食物は全部自動販売機での購入になりますが、種類はそこそこあるので2泊くらいなら飽きずに食べられると思いますよ😊
温める電子レンジも数が多いのでそこまで混み合わないと思います。
いつか乗船するときがあったら動画を楽しみにしてます🤗
長期の連休が取れるときにでも名門大洋フェリー乗船を計画してみたいと思います😉👍️
僕が乗った時には大洋フェリー⛴️は大阪南港(かもめ埠頭)発苅田港着でした。もう一つは名門フェリー⛴️で大阪南港発新門司港行きでした。
ご視聴ありがとうございます✨
元々は別々のフェリーだったんですね!
名門大洋フェリーの名門の名って元々名古屋港から出航してた名残りみたいですねなので今でも名古屋の某ラジオ局の番組にCMをながしてるみたいですね
そうなんですね!
名古屋から出てたなんていいなぁって思っちゃいました☺️
ありがとうございます!
去年のGWに門司から利用しました。普段はドライバールームになっている「プライベート(個室)」でした
凄くワクワクして楽しかったですが、興奮しすぎて寝られなくなり、翌日の大阪観光が大変だったのを思い出します
今年はどうしようかなぁ。さんふらわぁもありだし、阪九もありなんだよなぁ
乗りたくなります💛。
是非乗ってほしいです⛴️
移動とホテルが一緒になった感じで、楽しめてフェリー旅にはまりそうです✨
今度このフェリーに乗る予定なので参考になりました✨ありがとうございます😊
ご視聴いただきありがとうございます✨
素敵な船旅になりますように☺️
おお お高い部屋ですね クルマ載せるとなかなか手が出ない部屋ですw
人間だけで乗ると高くはないのかしら?
名門大洋フェリーさん 数年前にクルマ乗船で乗りました
ユーチューブさんで乗船動画いっぱいあったので予習して飯が美味いと見ていたので期待してましたが・・・・・あんまりだったなぁw
品数はあるけれど それだけミタイナ まー個人の感想です
自分が乗った時は大浴場 いつ行っても混雑でシャワールームに切り替えました こっちはガラガラで快適な思い出♪
日出に合わせて起床 デッキから瀬戸内海から昇る朝日を見て感動 これだけでも名門大洋フェリー大阪南港発に乗船した意味がありました
明石海峡大橋のライトアップ綺麗ですね 美しい
@@BarNERV 宿泊兼移動であんなに快適ならコスパいいと思います!!
混雑は乗船時期によってかなり違いそうですね。
揺れませんか?
@@RK-gy2yh 名門大洋フェリーは瀬戸内海を通るので波が穏やかなのだそうです!
乗り物酔いしやすいタイプなのですが、全く気になりませんでした☺️