【シニア女子一人旅 初マカオ🇲🇴】世界最長の橋を渡りマカオ🇲🇴初上陸‼️ 金ピカ豪華ホテル滞在記

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • #マカオ
    #マカオ観光
    #マカオ豪華ホテル
    #レジェンドパレスホテル

КОМЕНТАРІ • 20

  • @ayakula7072
    @ayakula7072 4 місяці тому +1

    素敵なスウィートを独り占め❤、羨ましい😂  また、動画を楽しみにしております。

    • @kaorin9585
      @kaorin9585  4 місяці тому

      Aya kula様、コメントありがとうございます☺️こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️
      スイートルーム、独り占め、寂し〜とも言えますが😅

  • @ママキャビイー
    @ママキャビイー 4 місяці тому +1

    いつも楽しい動画、ありがとうございます😊😊太っ腹キャンペーン良いですね❤ホテルも豪華ですね♪❤

    • @kaorin9585
      @kaorin9585  4 місяці тому

      ママキャビイー様いつもお優しく励みになるコメントありがとうございます☺️せっかくのキャンペーンなので、もう少し旅を楽しみたかったのですが😅マカオは涼しい時期に香港から日帰り旅がいいかもです😊ホテルはとにかく豪華でしたので、あのホテルに泊まりにもう一回行くのはアリかも、と思ってます😅

  • @tomeijacky
    @tomeijacky 4 місяці тому +2

    いつも楽しく拝見しております。10月1日から国慶節ですね。。。銀座にも中国人が一杯います。

    • @kaorin9585
      @kaorin9585  4 місяці тому

      Daniel A様、いつも温かく励みになるコメントありがとうございます☺️
      国慶節休暇の行き先で日本は人気らしいですね。
      初秋の日本を静かに穏やかに楽しんで頂きたいです😆

  • @真理子井上-t9c
    @真理子井上-t9c 4 місяці тому +1

    かおりん様
    楽しく見させていただきました〜😊
    ホテルのお部屋、凄くゴージャスですね🎉すごい👍
    ただ、マカオはとても混んでいた様で残念でした😢
    私はビビリなので中国と言うだけで行けないのでお一人で行かれる勇気、凄いです。

    • @kaorin9585
      @kaorin9585  4 місяці тому +1

      真理子様、いつもお優しく励みになるコメントありがとうございます☺️
      一昔前は中国って、こんなドキドキする国じゃなかったんですけどね〜
      ちょっとこの目で今の中国を確かめたい、という好奇心から👀出掛けました😊マカオはとにかく暑くて、涼しい時期に日帰りがオススメですね😅この後行く深圳のイミグレーションの係官が意外に優しくて、いろいろ楽しい経験ができましたので、引き続きお楽しみくださいませ😊

  • @mayumayu6192
    @mayumayu6192 4 місяці тому +2

    私はマカオは今年はじめ頃、新しく開発されたラスベガスみたいになってるところのホテルに泊まりましたよ〜。
    私もタクシーカード使えないのびっくりしました。まだシステム化されてないそうです。私も
    橋をバスで渡りましたよ〜。

    • @kaorin9585
      @kaorin9585  4 місяці тому +1

      まゆまゆ様、いつも温かく励みになるコメントありがとうございます☺️今年いらっしゃったんですね!まゆまゆ様が泊まられたホテル、おのださんが動画にされていたところでしょうか?マカオは歩いて観光して、快適なホテル滞在するか、香港から日帰りするのが、正解かもしれませんね。それにしても香港や深圳とあんなに近いのに、どうしてあんなに不便なのか?不思議ですが、逆に行政区として香港やメインランドとは独立してるってことかな、と思ったりしています😊

  • @FRB_oyazi_travel
    @FRB_oyazi_travel 4 місяці тому +2

    お疲れさまです。
    マカオはもちろん行ったこともなく香港で入国せずにマカオに行けるのも知りませんでした。
    世界一の橋がマカオにあるのも😅
    なので非常に勉強になりました。
    ホテル、王宮みたいでしたね。私が泊まるような安宿とはエライ違いでビックリでした。
    人混みでかなりお疲れのようでしたが、王宮で寛ぐのもいい感じではないでしょうか😊

    • @kaorin9585
      @kaorin9585  4 місяці тому +1

      風来坊様、いつもお優しく励みになるコメントありがとうございます☺️
      東南アジアでは、コロナ明けの今も欧米の安宿料金で、王宮的ホテルに泊まれます😊マカオ観光はアレでしたが(笑)、このホテル泊まりたさにまた行きたい気もしてます😅

  • @松本幸治-j3k
    @松本幸治-j3k 21 день тому +1

    マカオは35年くらい前にはじめて行きましたが、昔はのどかで人も少なく閑散としてましたが、今は相当変わりました。マカオはグルメな街です。
    4月にJALで香港へ行きマカオも行く予定です。マカオ料理は絶品です。

    • @kaorin9585
      @kaorin9585  21 день тому

      松本幸治様、ご視聴、温かいコメントありがとうございます☺️
      私もこの旅でマカオの絶品グルメをとても楽しみにして、地球の歩き方に付箋貼りまくって楽しみにしていましたが、気候的に暑過ぎたのと、人の多さで、ホテル引きこもりになってしまいました😭
      4月ならちょうど良い季節ですね!どうぞマカオグルメ旅行、楽しんでらしてくださいね☺️私もいつかグルメを楽しみにリベンジしたいと思います❣️

  • @Shurobin
    @Shurobin 4 місяці тому +1

    マカオ訪問の旅を楽しく拝見しました。僕も仕事の打ち合わせで香港からマカオまで日帰りをしたことがあります。
    時間がなかったので観光もできず、仕事をして食事をして香港に戻っただけでしたが、バスで香港に戻るとき、海の上を
    ただひたすら走るバスの景色に飽きてぐっすり寝込んでしまいました。
    僕もマカオのお金を持っていなかったので、タクシーのドライバーに何も考えず「Do you accept HK dollars?」と聞いて
    タクシーを使いました。

    • @kaorin9585
      @kaorin9585  4 місяці тому +1

      シュウロビン様、いつも温かく励みになるコメントありがとうございます☺️
      マカオ🇲🇴は涼しい時期に日帰りがいいと思いました😊もしくはシュウロビン様のようにお食事(観光ならポルトガル料理など)して、香港に日帰りで戻るのが正解ですね😉太っ腹キャンペーンをやってるのに、いろいろと勿体無いなぁと思いました😅

  • @kyouya-kyouya
    @kyouya-kyouya 4 місяці тому +1

    マカオは行ったことがない土地なので、楽しく拝見しました。それにしてもお部屋の広いこと😲 私は東○インぐらいの広さの方が身の丈にあっていますね😅
    さて、今私JALの修行中でして、石垣→羽田の機内で拝聴しコメントしております。JAL様は今月から機内Wi-FiでUA-camも視聴できるようになったそうです。国際線はわかりませんが、国内線はバッチリでした👍

    • @kaorin9585
      @kaorin9585  4 місяці тому

      きょう哉様、いつも温かく励みになるコメントありがとうございます☺️香港は皆さん馴染みがあるけどマカオって、CAだった私もですが、案外行ってないんですよね😊そういう意味で、マカオ来てねーキャンペーンなんでしょうかね?私も今回の旅の成田の東◯インが一番落ち着きました😅
      ところで、DP修行ですか?!いいですね❣️私もそろそろサクララウンジが懐かしいですし、憧れのDPラウンジに足を踏み入れたい欲が沸々と湧いていますが、今年はホテル修行で資金使い果たし(笑)我慢しています😅そして噂のUA-cam鑑賞、ほんとにできるんですね‼️私も来週国内線に乗るので楽しみになりました‼️

  • @はぐれゲーマー
    @はぐれゲーマー 4 місяці тому +1

    Kaorinさん、こんにちは😊
    マカオに行かれたのですね。
    私の感覚だと香港マカオって根っこの部分で中国が強くて、色々不便だなというイメージしかありません。
    Kaorinさんが動画内で言っていたのも、すごく理解できますね。 Googleが使えないとか、英語で意思伝えられないとか、対人サービスが悪いとか本当にデフォルトの中国ですね。
    それなりにいい所もあるのでしょうが、お金払って不便な思いしたくないですよね。
    まぁそんな中国が好きな人もいれば、必要があって付き合わなければいけない人もいるので、あまりディスっても仕方ないですよね。

    • @kaorin9585
      @kaorin9585  4 місяці тому

      はぐれゲーマー様、いつも温かく励みになるコメントありがとうございます☺️今回私は、マカオ〜香港〜深圳と中国圏どっぷり旅でしたが、まさにはぐれゲーマー様のイメージ通りでした😅ただ対個人で話すと打ち解けたりして、この歳ですが、いろいろ感じたり学んだりしたこともありました😊政治的なこともあり、あまり深入りは出来ませんが、、、😅