IKUO meets Darkglass Electronics “ULTRA” Pedals【デジマート・マガジン特集】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 чер 2018
  • 気鋭ベース・ペダル/アンプ・ブランドが放つ“ULTRA”な3モデルを徹底チェック!
    www.digimart.net/magazine/art...
    近年、ベーシストの定番ブランドへと躍進したダークグラスエレクトロニクス。今年に入り、同社の人気プリアンプ・モデルであるMICROTUBES B7K ULTRAとVINTAGE ULTRAが新たな機能を加えてバージョン2へと進化し、さらに2種類の歪みをシームレスに行き来する歪み機ALPHA・OMEGAもULTRA化するなど、改めて大きな注目を集めている。今回は、日本屈指のテクニカル・ベーシストであるIKUOを迎えて、“ULTRA3兄弟”の徹底試奏を行なった。本動画を通して、今、最も熱いサウンドに触れてほしい。
    ◎IKUOのインタビュー全文はコチラから↓↓↓
    www.digimart.net/magazine/art...
    ◎ベース・マガジン 2018年7月号にも掲載されます
    www.rittor-music.co.jp/magazi...
    ※本動画の著作権は原則として株式会社リットーミュージックが保有し、許可なく複製、転用、改変、画像キャプチャ、販売などの二次利用を行なうことを禁じます。

КОМЕНТАРІ • 57

  • @examine7622
    @examine7622 6 років тому +46

    プレイも凄いけど、音作りがほんとすき

  • @tin322
    @tin322 6 років тому +16

    digimartはだんだん発展するのがいいですね

  • @qasweet2324
    @qasweet2324 4 роки тому +8

    運指の際の余計な動きが少ないの本当に惚れるわ

  • @user-jz7rv7jq8j
    @user-jz7rv7jq8j 4 роки тому +41

    この人のお陰でmxr m80のミドルを全開にする人が増えたのではと思ってる

  • @yamada2007
    @yamada2007 5 років тому +5

    ただただ好き

  • @user-oj8md3xb7v
    @user-oj8md3xb7v 6 місяців тому +1

    ダークグラスも解り易い個性があるけど、この人の説明は非常に解り易い!
    例としてセッティングした音と言葉が一致してるから、聞く側がついてこれる。

  • @AKLowEnd
    @AKLowEnd 5 років тому +5

    That bass guitar is great!

  • @Jin_Raiden
    @Jin_Raiden 5 років тому +2

    I am so glad I can across this!!! 😍 this was so good

  • @user-ed5wh7cb8l
    @user-ed5wh7cb8l 3 роки тому +3

    ヤバい、凄過ぎるし、格好良すぎる!
    何よりも驚いたのはあなたのプレイです!

  • @aaronsmithey4044
    @aaronsmithey4044 3 роки тому +3

    I did not know the language, but I definitely understood that Bass!

  • @duhast123
    @duhast123 3 роки тому +9

    darkglassはperipheryのNollyから一気に流行った感がある🎸

  • @metaltaka2269
    @metaltaka2269 4 роки тому +3

    IKUOさん凄すぎ。

  • @nansan9620
    @nansan9620 5 років тому +16

    ほかのベーシストより説明分かりやすい

  • @morinokinoco2619
    @morinokinoco2619 4 роки тому

    Vinteageが何故か劇歪み!なんか買いたくなってきた。

  • @XChristianNoirX
    @XChristianNoirX 6 років тому +3

    Nice video!

  • @TuneLabPH
    @TuneLabPH 3 роки тому +2

    This is cool 🥰

  • @sakuya_ikeda
    @sakuya_ikeda 6 років тому +35

    粒の揃い異様過ぎる

  • @aa-mz8so
    @aa-mz8so 6 років тому +9

    かっこいい音やねぇぇ、、、

  • @bass_fun
    @bass_fun 6 років тому +2

    vintageはgeddy leeみたいなトーンですね!

  • @D3ft0ne
    @D3ft0ne 5 років тому +3

    Hooory! What a bass player though!

  • @everaldocarvalho1411
    @everaldocarvalho1411 4 роки тому

    Cê é um monstro mano

  • @user-tb9yv7sv6b
    @user-tb9yv7sv6b 5 років тому +37

    悪魔に魂を売ったとしか思えない

    • @pino6koirino
      @pino6koirino 3 роки тому

      なるほどベース界のパガニーニかw

    • @user-tb9yv7sv6b
      @user-tb9yv7sv6b 3 роки тому

      @@pino6koirino ライブ中に弦が1本を残して全て切れたとしても残った1本で綺麗に弾き切るでしょうね

  • @gosual7164
    @gosual7164 3 роки тому +1

    最初らへんのUNSRAWみたいだな

  • @ger.lieder
    @ger.lieder 4 роки тому +2

    Sound like a pick but use your fingers, creazy sound

  • @cangyoubass9927
    @cangyoubass9927 5 років тому +5

    はんぱねぇ

  • @yamatanooroshi
    @yamatanooroshi 4 роки тому +8

    Darkglassは頭一つ飛びぬけて良いと思う。

  • @DamageIncorporating
    @DamageIncorporating 3 роки тому

    Aynone an idea which specific bass he is playing in this video?

  • @user-my7ff6mp9o
    @user-my7ff6mp9o 5 років тому +57

    人力コンプレッサー

    • @Akasatana12253
      @Akasatana12253 3 роки тому

      ワロタ

    • @user-pn3ic2ov4v
      @user-pn3ic2ov4v 2 роки тому +1

      コンプかけちゃうとアクセントみたいなのつけにくくなるもんね
      おれも人力コンプレッサーになりたい

  • @NekoBassWack
    @NekoBassWack 6 років тому +18

    やっぱフィガリング、ロータリーってかフェローみたいなタイプに変えたんだな…華凜さんがけいおん流行ったときにやってた弾き方、速過ぎ…

  • @russwilson2305
    @russwilson2305 6 років тому +1

    Yeow!

  • @SamuraiAttack
    @SamuraiAttack 6 років тому +16

    なかなかうまいね。
    なかなかうますぎるね。

  • @Muki82039
    @Muki82039 2 роки тому

    レビュー動画だけどプレイがヤバすぎてわろてまう

  • @xii226a
    @xii226a 4 роки тому +1

    Excuse me while I pick up my jaw from the floor..

  • @user-tb9yv7sv6b
    @user-tb9yv7sv6b 5 років тому +31

    無駄な力が入ってないからめちゃめちゃ簡単そうに弾くよね
    これだけ見るとあれ?これ簡単なのかな?って思うけど実際弾いてみようとすると出来ない

    • @user-yz2lq2gl9t
      @user-yz2lq2gl9t 4 роки тому +4

      佐藤圭 わかる。初心者を大いに勘違いさせる張本人の一人だよなw

  • @chromex21
    @chromex21 5 років тому

    Could somebody translate this pleasee

    • @ger.lieder
      @ger.lieder 4 роки тому

      He said : i play good, yeah, wath yeah good i play good, so far, so well, aja yeah. Etc etc.

  • @sadowskyrv
    @sadowskyrv 6 років тому +11

    この琴はどんなタイプですか

    • @user-gy8hk9sm4s
      @user-gy8hk9sm4s 5 років тому

      Tony Zhang
      5弦ベースといって、利き手で弦を弾き利き手でない方の手で弦を押さえる琴です

    • @OtakuyaroDono
      @OtakuyaroDono 5 років тому +6

      メーカーとモデルを聞いているんじゃないかと思います。恐らくはesp製のikuoさんのシグネチャーモデルではないかと。
      他弹得是ESP制作的signature吉他

  • @user-ng1vk6ng6j
    @user-ng1vk6ng6j 5 років тому +6

    IKUOさんのベースの指板エボニー?黒すぎてグラファイト使ってんのかなって思う…

    • @user-ix1ud6ot5o
      @user-ix1ud6ot5o 4 роки тому

      フェノウッドみたいですよ〜
      ZONの指板にも使われてるやつ…

    • @user-ng1vk6ng6j
      @user-ng1vk6ng6j 4 роки тому

      ムキンポ ありがとうございます!
      まさかZON以外にもフェノウッドが使われてるなんて知りませんでした!!

    • @user-ix1ud6ot5o
      @user-ix1ud6ot5o 4 роки тому +1

      るしぎん ua-cam.com/video/EiHAhCvT61Q/v-deo.html
      最新の機材紹介してますよ〜

  • @mana-pu4dn
    @mana-pu4dn 5 років тому +41

    うんこ漏れそうになった

  • @keitafbass323
    @keitafbass323 5 років тому +3

    この動画の最初の曲わかる人いますか?

    • @fairyvirus1313
      @fairyvirus1313 5 років тому +4

      keita fbass BULL ZEICHEN 88の「kowashite」ですね。
      アルバム2に収録されてる曲です。

    • @keitafbass323
      @keitafbass323 5 років тому +1

      fairyvirus ありがとうございます!

  • @user-bh5yt6zz4b
    @user-bh5yt6zz4b 6 років тому +5

    なかなかうまいね、うん。