事故の修復歴が分からなくなるカリスマ鈑金職人による溶接※ハイエース クォーター張り替え⑬

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 44

  • @小川茂樹-n6m
    @小川茂樹-n6m 9 місяців тому +5

    素人目にも分かる丁寧で正確な溶接技術。素晴らしい。これぞ模範演技って感じですね。それに、この男の修理に対する思いが伝わって来ますね。次回の動画楽しみにしています。

  • @りょうりょう-t6g
    @りょうりょう-t6g 9 місяців тому +4

    鈑金屋さんの、切り合わせが
    素晴らしい👍

  • @patagonxyz
    @patagonxyz 9 місяців тому +11

    愛聴しております。神の経験に裏付けられた技術と信念。毎回、凄いとくぎ付けになっています。段取り8割というけれど、手早くて綺麗。神には末永く、元気に技を振るっていただきたいものです。

  • @adidasadidas6767
    @adidasadidas6767 9 місяців тому +7

    こんばんは😄🌃
    今日も一日お疲れ様でした😊
    今日も投稿ありがとうございます😆🎶
    早い
    正確
    そして
    綺麗
    見返したくなる動画
    それが詰まった回でした。
    明日で最後かと思うと残念…
    神の解説
    社長さんのカメラワークと全てがあるからBICチャンネルの味が出る。
    この味が私は何よりも大好きだ。
    このシリーズも残す所あと1回‼️
    次回の動画も乞う御期待‼️

  • @かまる-p5d
    @かまる-p5d 9 місяців тому +4

    お疲れ様です。
    神の溶接の早さと正確さ、経験からくる歪みの軽減の順序。
    凄いの一言以外でないですね。

  • @とむとむ-w3g
    @とむとむ-w3g 9 місяців тому +3

    溶接用のお面被らないで、感覚?で溶接していくのは凄すぎる。普通なら汚くなる

  • @Take_N
    @Take_N 9 місяців тому +2

    点付けで隙間無く繋ぐのですね!!凄すぎる。
    やはり熱の入り方が全然違って歪みが少ないのでしょうね。
    さすが神です。

  • @チョビくん-g8i
    @チョビくん-g8i 9 місяців тому +4

    今回も神回❗️流石神ですね、仕上がりが超綺麗🤩

  • @クチパ-g1v
    @クチパ-g1v 9 місяців тому +5

    お疲れ様です🤗
    今日も動画配信ありがとうございます🎵
    パネルの溶接は点付けなんですね。
    納得ですね
    通しで溶接すると熱で薄い板が熱で歪むから
    しかし裸眼で溶接の火を見ているのかと思ってましたが、
    火🔥が出る時にはしっかりと目を閉じてましたね。
    神さん流石です😄
    次回の動画を楽しみにしてます👍

  • @かはなまなさはなか
    @かはなまなさはなか 9 місяців тому +3

    本当に素晴らしい技術を包み隠す事なく動画にして頂き有難うございます。
    明日の最終回が楽しみでもあり少し寂しさを感じてしまう😂

  • @一登今井
    @一登今井 9 місяців тому +3

    パネルの溶接が一番見たかったんです😭動画にして頂き有り難うございます🙇出来れば削る所も見たかった😅

  • @jun4563
    @jun4563 9 місяців тому +5

    お疲れ様です😊
    片面スポット溶接無事に使えて良かったですね😊
    神様の溶接綺麗ですね😊
    次回も楽しみしております

  • @yoshioyosowty
    @yoshioyosowty 9 місяців тому +3

    神技が炸裂ですね繋ぎ目がピッタリですね😊😊😊😊

  • @よっち-t3n
    @よっち-t3n 9 місяців тому +2

    オラの場合、クイックリペアで溶接機使う事は無いのですが、整備工場なので半自動使ってのマフラー修理や、トラックのアオリヒンジの溶接をする事が多いので、神の綺麗な溶接技術は大変勉強になります。

  • @増井正博
    @増井正博 9 місяців тому +2

    お疲れ様です😊
    普段から様々な修理方法を考えてきたからこその今回の様な修理方法に行き着いたのでしょうね🤔
    それを可能にするのが溶接の技術なのでしょう💡
    ただ点で止めて最終的に面にするのではなく、色々試して最良の手順で、最小の歪みに抑えている…これぞ職人技ですよね👏
    これは今の若い鈑金職人を目指す人達に見てもらいたいですね😊

  • @田中勉-d4z
    @田中勉-d4z 9 місяців тому +2

    お疲れ様です
    流石ですね
    おおきく溶接するより細かく溶接するほうが修理歴が分からなくなるんですね

  • @池田清-x2y
    @池田清-x2y 9 місяців тому +3

    広報さん、神さん、UKさんお疲れ様です!
    神の匠の技が随所に出ていますね!最高の仕上がりですね!
    次の動画楽しみにしてますよ!

  • @hisa56987
    @hisa56987 9 місяців тому +1

    毎回楽しみに拝見しています。
    次回予告の綺麗な仕上がり素晴らしいです。

  • @user-ys3vn8qq6d
    @user-ys3vn8qq6d 9 місяців тому +2

    こうやって車はなおっていくんですね🤔
    技術と経験がないとこんな作業出来ない!凄いですね✨👏

  • @岩ちゃん-n1p
    @岩ちゃん-n1p 9 місяців тому +3

    お疲れ様です。😊
    何時も有り難い動画を見させていただいて、ありがとうございます😭❤
    勉強になります。神見たには😅出来ませんけど、役には立ちます。😅
    その後の塗装 下塗りから中クリヤまでの仕上がりが本当に素晴らしいと思います👍。
    テオ抜か無いで、細かい所まできっちり仕上げてますね。🎉さすがですね。👍🫶🫡

  • @medium_plain
    @medium_plain 9 місяців тому +4

    神の神回!

  • @木目沢裕之
    @木目沢裕之 9 місяців тому +3

    お疲れ様です。やっぱり神凄いよね。鉄板の歪みも考えて溶接してるんだからね。👍👍👍下手に溶接すると歪みが出て大変な事になるからね😊😊

  • @TK-tf3oi
    @TK-tf3oi 9 місяців тому +1

    溶接やった所パテアレだけしか入れないんですか!?
    スゴッ!

  • @庄司正直
    @庄司正直 9 місяців тому +1

    細田社長、こんばんは!さすが神ですね!溶接するのも必要最小限の溶接のにくもりとりょうが、考えているのがわかります。あれ以上のもってしまうと歪が出てしまうからです。歪が出たらボコボコになって直すのがめんどうになるから、だと思います。

  • @ハナクソ2000
    @ハナクソ2000 9 місяців тому +5

    これはすごいわ〜

  • @shinichyam9837
    @shinichyam9837 7 місяців тому

    歪みなく接合部するがテーマの溶接のしかたですね!
    気持ちよ〜く連続で溶接したり片一方の端からジュジュっとノリノリで溶接したら終了👍

  • @0621dain
    @0621dain 9 місяців тому +3

    ボディの溶接って、ああやって、合わせて行くんですね、緻密ですよね
    では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!

  • @もか171
    @もか171 9 місяців тому +1

    ほんとうに上手いですね😋

  • @mackeym-t5e
    @mackeym-t5e 9 місяців тому +3

    やはり面白い!

  • @にゃにゃ-y8n
    @にゃにゃ-y8n 9 місяців тому +3

    7:28ん?端材は?回収しなかったのですか?
    しかし素晴らしい半自動ですね👍羨ましい✨

    • @LucW8186
      @LucW8186 9 місяців тому +1

      粉々になっててエアで飛んでる事を祈ります❤

    • @にゃにゃ-y8n
      @にゃにゃ-y8n 9 місяців тому

      @@LucW8186
      ならいいですが、多分下まで落ちて錆が出て来て、もらい錆でボディ側も錆が出て来るのがオチかと…。

  • @inspire10381
    @inspire10381 9 місяців тому +1

    レストアGTの若手は腕利き揃いですね。若手が活躍する企業は元気いい!

  • @蘭圓ランマル
    @蘭圓ランマル 9 місяців тому +2

    溶接前にエアソウで隙間を調節していたのは、溶接の熱等での収縮を考慮してなのでしょうか?
    これまでの試行錯誤と熟練の賜物なんでしょうね。
    これを見てやろうと思っても簡単には、真似出来そうにないですが…
    良いモノを見せていただきありがとうございます。

    • @にゃにゃ-y8n
      @にゃにゃ-y8n 9 місяців тому +2

      隙間を空けずに半自動溶接をすると鉄板の上にだけしか溶接材が付きません。
      最後に鉄板の上にはみ出た溶接材はは削るので、しっかりとした強度が出ません。
      大事なのは鉄板の裏に溶接材を盛る事なので突き合わせで溶接する時はエアソーの刃1枚分空けて裏に流してこんで強度を出すように工夫しています。

  • @世界の山本-c8o
    @世界の山本-c8o 9 місяців тому +1

    突合せ溶接きれいです。私も片面スポット溶接使用したことがありますが使用にあたっては癖がありますね。

  • @午後の紅茶-b5v
    @午後の紅茶-b5v 9 місяців тому +3

    良い条件で溶接すると音が心地よいと思うのは自分だけ?

  • @生方慎一郎
    @生方慎一郎 9 місяців тому +1

    神マジ凄い!神ターミネーターT2

  • @superchercheur9827
    @superchercheur9827 9 місяців тому +1

    グローブをして触るのと素手で触るのと、どっちが何を感じやすいんでしょうか?

  • @ジョーカクィーン
    @ジョーカクィーン 9 місяців тому

    初めまして!リヤクウォーター交換時エ裏に補強板いれてますか?

  • @たっきー-m9x
    @たっきー-m9x 9 місяців тому +2

    リアフェンダー、僕がそこで継いだらめっちゃパテ入りますわ・・・
    パネルより人間が凹みますわね😅

  • @ahiru259
    @ahiru259 9 місяців тому +2

    その溶接機良さそうだな(´・ω・`)
    ちょうど職場から買い取ってきた骨董品級の溶接機が壊れて新しい物を買おうかと思ってたんだよね(´・ω・`)
    私もそれを買っちゃおうかしら(´・ω・`)

  • @クンクン-z4m
    @クンクン-z4m 8 місяців тому +1

    丁寧な仕事ですね!A型ですね(笑)

  • @T-MASTER-dc3fm
    @T-MASTER-dc3fm 9 місяців тому +2

    溶接保護具の自動遮光面はサングラス🕶️タイプ(明転時間の設定可能)もあるので、設備更新のついでにどうでしょう?☺️
    無くても仕事出来るけど、狙った溶接位置が見易いので有れば便利な道具ですよ~