【🇬🇧Vlog】とあるクリエイターの英国旅行記Ⅳ|まるで絵本の世界!?美しすぎるイギリスの村で豊かな時間を過ごすぼっちの旅|ツアー参加|ヨーロッパ|コッツウォルズ
Вставка
- Опубліковано 1 лют 2025
- 今回は、日本語ツアーに参加させていただきました!
念願のコッツウォルズ地方だ〜!!!
【 今回訪れた4つの村 Cotswolds 】
① バーフォード(Burford )
② バイベリー(Bibury )
③ ボートン・オン・ザ・ウォーター(Bourton-on-the-Water)
④ ストウ・オン・ザ・ウォルド(Stow-on-the-wold)
たいへん貴重な体験、
素晴らしい思い出になりました。
〜素敵BGM〜
・甘茶の音楽工房様
・牧場物語「ようこそ!風のバザールへ」BGM編曲版(自作)
先日は動画へのコメント有難うございました😊 イギリスに行かれてたんですね😌とても美しい風景ですね!私もヨーロッパに行くのがまた楽しみになりした🌷
わ〜〜〜!!!わざわざ見に来てくださって コメントまでありがとうございます😭ウレシイ〜〜〜!行ってよかった🇬🇧笑!笑 また動画楽しませていただきます💓
お返事ありがとうございます。トイレ事情よくわかりました。イギリスでは殆どがカード決済で現金を使う所がなかったという話をよく聞きますのでいらないかなと考えていたのですが念のために少しは両替して行った方が良さそうですね。クマザキさんの動画でチラッと見える服装がとてもイギリス🇬🇧らしくて流石だなと思いました。あちらの方にも褒められる筈ですね。他の動画も全部見させて頂きます。
偶然この動画に出会いました、イギリスの田舎に住んでいる者です。ロンドンだけでは本当のイギリスを知ることは出来ないので、もっともっと田舎街を探検してたくさんの魅力を感じて頂けたら嬉しいです😊
コメントありがとうございます!本当にそう感じます。イギリスは、年数をかけて、じっくりと堪能していきたいです。次回の動画でもう一箇所、別の田舎街🇬🇧を訪れたので、もしお時間あればまた覗きに来て下さい〜!イギリスの田舎在住の方からのコメント、本当に光栄です!!!✨
7月に初めて一人でロンドンに7泊9日で行きます。コッツウォルズのこのツアーを検討中でしたので大変参考になりました。トイレ事情を詳しく教えて下さい。コッツウォルズの村で有料トイレは使われましたか?動画の中でツアー客同士でドアを押さえてとありましたが、その作戦はどこの村でも通用しますか?
コメントありがとうございます!7月のロンドン滞在、楽しみですね!☺️✨
トイレ事情について:3番目の村(ボートン・オン・ザ・ウォーター)以外は、トイレは有料(20〜40ペンス)のため、小銭をご用意されることをオススメします。例の作戦は、村の混み具合や状況にも寄るので確実とは言えませんが、ツアーガイドさんから教えていただいた情報ですので実行可能な場所は多いかと思います。ただ各村の距離がそれほど遠くないのと、飲食店などにもトイレがあるので、私は一度も公衆トイレにお金を使いませんでした。ご参考までに!
私もコッツウォルズは絶対に行きたい場所です😊
このツアー会社は何というところですか?
ありがとうございます🎵こちらの動画内で、私が参加したのは、『[みゅう]ヨーロッパの個人旅行』という、日本語観光の1日周遊ツアーです。きっと思い出深い、ステキなご旅行になりますね!☺️🐏🍀
ありがとうございます😃
⬆️エマと申します
うっわー!酔いそうだ!勘弁してください!カメラワーク勉強してください。
@@annadelaroche671 うわー!すみません💦体調を崩されたなら申し訳ないです。ご指摘ありがとうございます!これからカメラワークもしっかり勉強していきますので、引き続き楽しんでいただけたら嬉しいです!