マリオメーカー2 ループ演奏入門(1)
Вставка
- Опубліковано 11 лют 2025
- 次→ • マリオメーカー2 ループ演奏入門(2)
マリオメーカーで作ったコースに好みの曲をBGMにしたい、と思ったことはありませんか?レールを使ったループ演奏はこれを可能にします。
しかし、レール演奏は非常に複雑で、これを使いこなしている人のコースを見るだけではスキルの習得が難しいです。
この動画では、レール演奏の理論や作成手順を1から解説し、レール演奏ができるようになることを目的としています。
■おことわり
・この動画は公開時のマリオメーカー2最新バージョン(ver3.0.0)に対応していますが、将来にわたり同様の内容を保証するものではありません。
・この動画で紹介したレール演奏を自身のコースに利用されるのは自由ですが、それによるトラブル/批判に対しこちらは一切の責任を負いません。自己責任でお願いします。
■動画に使用したコース
もう歌しか聞こえない:NSJ LTN M4G
ブクレシュティの人形師:DKV FM6 N5G
(このコースは全容を公開しています→ • マリオメーカー2投稿コースセルフ紹介:【東方... )
ムーンライト伝説:3SH JSP JHF
■ループ演奏入門リンク
動画その1(この動画)
1章:概要
2章:はじめてのレール演奏
動画その2
• マリオメーカー2 ループ演奏入門(2)
3章:レール演奏のBPM
4章:曲を選ぶ
5章:レール演奏の楽譜を用意する
動画その3
• マリオメーカー2 ループ演奏入門(3)
6章:開始画面同期型ループ演奏実践
動画その4
• マリオメーカー2 ループ演奏入門(4)
7章:開始画面同期型ループ演奏実践(補足)
動画その5
• マリオメーカー2 ループ演奏入門(5)
8章:うるう距離概論
9章:うるう距離とレール演奏
動画その6
• マリオメーカー2 ループ演奏入門(6)
10章:演奏レールの分類
動画その7
• マリオメーカー2 ループ演奏入門(7)
11章:スクロール収集型集音概論
動画その8
• マリオメーカー2 ループ演奏入門(8)
12章:スクロール収集型実践
動画その9
• マリオメーカー2 ループ演奏入門(9・終)
13章:複合型