【9路でわかりやすく!】プロ棋士の初心者向け囲碁クエスト実況【陣地の囲い方】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 囲碁のプロ棋士、日本棋院所属の木部夏生です。今回は囲碁初心者の方に向けて、「陣地の囲い方」「囲碁の終わり方」に関するポイントを詰め込んで解説しながら実況をしてみました!今回は動画のコンセプト上、実況した対局の勝ち負けに関しては言及しておりません。
皆様からの感想コメントお待ちしております!😊
☆解説つき囲碁実況
• 解説つき19路囲碁実況
☆入門者向け囲碁動画
• 入門者向け囲碁動画
☆囲碁のプロ棋士が踊ってみた
• Playlist
#囲碁
#木部夏生
#囲碁クエスト
#囲碁実況
#女流棋士
#囲碁棋士
イギリス人の僕にとってめっちゃ勉強になった。ありがとう。
1:04
右側の打ち方に基本的にして
左側の打ち方ももしかしたらあるかも?
みたいな感じですか?
13路盤の打ち方も教えてください、
参考なります~
囲碁入門者です。とてもわかりやすいご説明ありがとうございました。
13路盤も教えて下さい😊
わかりやすい
ありがとうございます!
わかりやすい解説ありがとうございました。少しずつ勉強していきたいと思います。(^^)
囲碁初心者です。UA-camで囲碁初心者で検索して色々動画を見てきましたが、一番わかりやすかったです!
嬉しいです😊ありがとうございます!初心者向け動画がまだまだ少ないですが、これから充実させられるよう頑張ります!
分かりやすい説明と簡潔なお言葉、為になりました。
わかりやすい!
ありがとうございました。
とても分かり易い解説動画でした。今後シリーズ化して頂けますと大変参考になりますので宜しくお願い致します☺️
ありがとうございます!他の動画も挟まると思いますが、また投稿してますね😊
本で勉強してますがなかなか上達しません。先生の動画はわかりやすくて楽しかったです。ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。
終局や駄目詰めがよくわからないので、うれしかったです。
私は入門者→初心者になれるよう
日々頑張ってるところで
今回の動画は大変役にたちます。
何度も見て勉強しますね
ありがとうございます!
ほんの数日前に始めたばかりなのですが、わかりやすかったです!10分くらいなのも見やすくてありがたいです☺️
ありがとうごさいます☺️
9路盤は、振り子がいい
わかりやすかったです!図解はいいですね!✨✨✨😆
陣地を囲うまでの流れが、実戦を交えてわかりやすく説明されていたと思います。9路盤でやるのは初心者にとってはわかりやすいと思います(自分も囲碁初心者です)。
ありがとうございます!やはり盤は小さいほうが慣れていない方は分かりやすいですよね。今後の参考にいたします!
空き時間にちょいとできる囲碁クエストの9路はよくやります。9路でよくある手筋なども解説お願いします!
いつも動画見てます。囲碁クエストよくやっていてとても参考になったので、こ9路盤は是非シリーズ化してほしいです!
コメントありがとうございます!小さい碁盤での実況解説も19路実況の合間に挟んでいこうと思います😊
囲碁を覚え始めたばかりなので、とても分かりやすく勉強になりました。
特に陣地に色(赤、青)が付くのが良かったです。
他の動画も拝見させて頂きます!
コメントありがとうございます。分かりやすいとのことでしたので、19路実況でもなるべく陣地の色分けなどしていくように心がけてみますね!
有段者です。
とても分かりやすい動画ですね。
いくつか気になった表現があります。
入門ホヤホヤの人なら、もしかしたら、キズ、ハネ、手抜く、先手という言葉が分かりにくいかも。
コメントありがとうございます!確かに囲碁用語はつい言ってしまいますが呪文みたいに聴こえちゃうかもですね。用語紹介動画なども考えてみようかなと思いました。ご意見ありがとうございます!
楽しく拝見させてもらってます!囲碁に入門したてで、9路を打つのですが、勝ってると思っててもいつの間にかcpuに負けてしまいます。特に伸びてからの空き地に飛ぶタイミングを教えて頂ければと思います!
スピードが早すぎて、初心者にはついていけません。