ミニシュナを迎えて4か月(生後半年)で感じた良い所、困った所を話してみました!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 42

  • @Beasupergirl
    @Beasupergirl 3 роки тому +7

    シュナウザーはシングルコートと思っていました!
    本当に可愛いです💕

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 3 роки тому +2

      ありがとうございます!
      ダブルなんですが、硬い毛といっても全体的にかなり柔らか目の毛質になってます!

  • @ガシーポチ
    @ガシーポチ 2 роки тому +2

    これからミニシュアを飼おうかなあ、と考えていたのでとても参考になりました。
    わかりやすくてよかったです!
    ありがとうございます!

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      シュナちゃん本当に賢くて社交性も高いおすすめです!
      是非、素敵なご縁がありますようにー!

    • @ガシーポチ
      @ガシーポチ 2 роки тому

      @@sunsister1438
      ありがとうございます!

  • @佐藤のり子-z9y
    @佐藤のり子-z9y 3 роки тому +6

    シュナは本当に毛が抜けないのは楽ですよね😆❣️
    私も雑種から純血種と色々一緒に暮らしてきましたが、お手入れは1番楽でした😄💕
    イタズラも1番少なかったです☝️😊

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 3 роки тому

      抜け毛少ないのはありがたいですね!
      うちはプチイタズラ程度なのでそれも可愛い所です!
      コメントありがとうございます!

    • @細田みずほ-f9c
      @細田みずほ-f9c 2 роки тому

      運動神経抜群ですよー

  • @iseychelles9633
    @iseychelles9633 3 роки тому +5

    コメント失礼致します🙇‍♀️
    私もミニチュナ飼っております!このお爺ちゃんフェイスと甘えん坊な所!堪りませんよね❣️
    うちは11歳になりますが、まだまだおてんば元気です✨✨
    ストレスを溜めやすいので沢山お散歩して、大事にしてあげて下さいね🥰

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!!
      11歳ですか!大先輩ですね。
      うちは来月で1歳になります。
      まだまだやんちゃです笑
      先輩ミニシュナちゃん、いつまでもお元気で!

  • @やえ-x3t
    @やえ-x3t 4 роки тому +4

    動画あげて下さって
    ありがとうございました☺🙏✨✨💖

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 4 роки тому +1

      とんでもないです! やってみたかったと思っていたので良いきっかけになりました!!

    • @やえ-x3t
      @やえ-x3t 4 роки тому

      @@sunsister1438 さん
      色々と、参考になりました!
      伝助💗新しいヘア
      可愛いです☺😍

  • @ytake3981
    @ytake3981 2 роки тому +3

    まだまだ6ヶ月からかわりますよ✨🙂色々覚えてできるようになります。毛質も柔らかくかわります。いっぱい遊んであげてくださいね🥰💪

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      早いものでもう2歳になりました笑
      すごく良く成長してくれて嬉しいです!!

    • @ytake3981
      @ytake3981 2 роки тому

      あらうちも2歳なんですよ😆

  • @user-uf3iz8bk8m
    @user-uf3iz8bk8m 3 роки тому +4

    ウチもミニシュナです。大きくて♀8.3kgあります。見た目はシュっとして、肉付きか特に良いわけでは無いので、ガタイが良いのだと思います。
    声、デカいです。とてもやんちゃで、食いしん坊です。犬は好きですが、男の人は苦手です。
    毛が抜けないのはダントツですね。
    トイレは80%です。
    フードアグレッシブ、治したほうが良いですよね。
    よその犬🐾も大好きで、フレンドリーです。良くも悪くも忍耐強くて賢いです。ミニシュナライフ、楽しんで下さい!

  • @和子前田-p2d
    @和子前田-p2d 2 роки тому +3

    我が家のシュナウザー1才半きらら君は毎日朝夕1時間30分散歩します🎶🐶出会う犬と何時も犬種問わず仲良しで鼻はなさせて貰い嬉しそうですよ🎶👍

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 2 роки тому +1

      シュナちゃんは社交的な子が多くて私もいつもご挨拶させて頂きますー!!

  • @河田亜那
    @河田亜那 3 роки тому +5

    ウチのミニシュナ(生後8ヶ月)は、ほとんど鳴きません。でも暴れ癖が強くて大変です笑。
    今まではトレーの上でちゃんとトイレをやってくれてたんですが、去勢した後は粗相しまくりです。
    トイレのしつけをまた1からし直しですが、回数がかなり減るのでなかなか覚えてくれないので苦労します。
    でも、芸も覚えてくれるし、こうやって絆が深まっていくんだなぁって思いますね。

  • @Barkley2010
    @Barkley2010 3 роки тому +3

    This is how I must sound to my dog before he starts understanding my words. 🤣

  • @m.8136
    @m.8136 Рік тому +1

    私シュナ多頭飼してました😂
    男の子と女の子可愛いですよ今でも欲しいです♥️

    • @densuke0803
      @densuke0803  Рік тому +1

      シュナまみれ最高ですね!!ウチも考えちゃいます…笑

  • @ぼんじょび-l3q
    @ぼんじょび-l3q 3 роки тому +5

    こんにちは!
    デンちゃん可愛いです✨
    ミニシュナちゃんはよだれ以外にも食べ物が体にあってるかどうかで髭やけが治ったりもするみたいです。
    少し高いかもですがCANAGANというドッグフードを3ヶ月くらい食べて治ったと言う個体もいるみたいなのでぜひ食べ物も見直してみてください✨

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 3 роки тому

      コメントありがというございます! ほかの方からも同じようなアドバイス頂いていて、今度アレルギー検査やってみようと思っています!!

  • @和子前田-p2d
    @和子前田-p2d 2 роки тому +2

    我が家のシュナウザー犬🐶は朝夕1時間30分の散歩が必須です😍出逢う犬の数3匹から11匹🎶お名前を尋ねて覚え挨拶鼻鼻させて貰い楽しみに散歩してますよ🙆現在1歳半の雄ですがきららと名付け子供から老人まで皆様に可愛いがられてます😍✌殆ど啼かず店をしてますがお客様来られ私が気づかないときのみ啼いて教えてくれますよ✌立派な店員さんですよ🙆お客様までがきらら君お母さん呼んで😲とー本当に頼りになり有難い子供です🐶👍病気ひとつせず有難いことです😆😘先輩犬🐶も14才8か月でご飯食べなくなり10日で亡くなりました😒😷本当にピンピンころりでしたね😍きららは先輩犬🐶と違い食欲なく一日一回しか食べませんが今の所人懐っこく元気ですよ💯仲良く暮らし先輩犬同様ピンピンころりを願って過ごしてます😍🎶✌

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 2 роки тому

      ピンピンころりはとても幸せですね!
      ウチもそうなってくれるよう健康には気をつけて行きます!

  • @まつまさ-x8t
    @まつまさ-x8t 3 роки тому +3

    私も、シュナちゃん飼ってます!たよりになります!かわいい!何、
    噛んでいるの~!

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      シュナちゃん可愛いですよね。
      噛んでるものは、大人しくしてもらうため、歯磨きボーンみたいなの与えてます笑

  • @細田みずほ-f9c
    @細田みずほ-f9c 2 роки тому +1

    うちのシュナウザーは、自宅でホームセンターからかったバリカンでしてますよ。💦慣れればお風呂🛀も、大好き❤️食いしん坊ですよ☺️髭やけは、えさをかえるとしろくなるみたいよ

  • @takazoutypezz1561
    @takazoutypezz1561 3 роки тому +5

    丁度目元の黒色がグラサンみたいでリーゼントヘアが似合ってるw

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 3 роки тому +1

      ありがとうございます!!

  • @chihirok9405
    @chihirok9405 4 роки тому +5

    私もミニシュナ飼ってます!
    ご飯などで沈着して茶色くなりますが…
    ご飯後にお湯で濯いだタオルなどで口周り拭いてます!
    あまりにも髭焼けが気になるとアレルギーがある場合もあるので食べ物のアレルギー検査してみるといいかもしれません!
    ほとんどはグレインフリーなどで治ってるワンチャンが多いです!!
    ぜひやってみて下さい!

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 4 роки тому +2

      コメントとご教授ありがとうございます! なるほど、、そんな事もあるんですね。 近いうちアレルギー検査してみようと思っていたので、参考にさせていただきます!!

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 3 роки тому

      コメントありがとうございます!!
      食べ物関係もあると伺い、一度アレルギー検査をしてからフードも色々考えてみようと思います!
      アドバイスもありがとうございます!

  • @yukino8862
    @yukino8862 3 роки тому +2

    髭やけにはアニマルウォーターがいいらしいですよ。

  • @藤紀子-g4m
    @藤紀子-g4m 2 роки тому +3

    私もミニチュアシュナウザァ、をかつていました。オス、賢いなんでも良くわかる、かわいいジャン君でした、尿路結石!治療終わり、又膀胱結石になり、治療費も沢山かかりましたが、十三年八ヶ月で亡くなりました!悲しかった!抗生物質の薬も高くてぬ

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 2 роки тому +1

      そうでしたか。
      14歳手前まで生きられた事は藤さんが愛情を注いでお育てになった事と思います。
      病気になっても献身的に診ていたのだなとコメントから伝わります。
      うちはまだ2歳にも満たないですが、長生きしてもらえるように育てようと思います!
      ジャン君もきっと素敵なシュナちゃんだったんでしょう!
      少しでも癒しになれば幸いです。
      コメントありがとうございます。

  • @캣츠포유쉼터
    @캣츠포유쉼터 3 роки тому +2

    良かったところと困ったことろについてよく理解できました!

    • @sunsister1438
      @sunsister1438 3 роки тому

      主観ですが参考にして頂けたなら幸いです!

  • @りりー-c6m
    @りりー-c6m 3 роки тому +5

    ガンガン野山を駆け回る猟犬を飼っちゃうとシュナウザーも細くて抱っこするのも怖くなっちゃうのよねぇ、トイプーよりはしっかりしてるけどブルドッグやフレブルちゃんよりかはヒョロッとしてると思う。

  • @Elena-gd5qu
    @Elena-gd5qu 3 роки тому +2

    Цверга под пуделя подстригли! 😆