【検証】金矢倉と銀矢倉はどっちが強いのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 将棋放浪記パーカーはこちら▽
    shogihoroki.ba...
    サブチャンネル「将棋放浪記の研究室」はこちら
    / @shogihoroki2
    藤森哲也の書籍一覧▽
    『将棋放浪記から学ぶ 最速!最短!わかりやすい将棋の勝ち方』
    amzn.to/2SDuf4E
    『圧倒的破壊力! 藤森流なんでも右四間飛車』
    amzn.to/3mMQsZp
    『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り』
    amzn.to/2OTfTMk
    『藤森流中飛車左穴熊破り』
    amzn.to/2ONPJdP
    『藤森流急戦矢倉』
    amzn.to/3smGBKF
    使用しているアプリ【将棋ウォーズ】はこちら
    shogiwars.hero...
    お仕事のご依頼などはこちら
    shogihourouki@gmail.com
    お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
    〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
    東京将棋会館 「藤森哲也」宛
    #将棋#将棋初心者#将棋放浪記

КОМЕНТАРІ • 42

  • @aminoacid05
    @aminoacid05 Рік тому +30

    ちょうど昼ごはんの時に見れんのありがたい

  • @Shingo-ug2kv
    @Shingo-ug2kv Рік тому +9

    切れそうな攻めを繋いでいくテクニックは流石。

  • @高橋信介-m3s
    @高橋信介-m3s Рік тому +7

    終盤のせまり方参考になりました。先生の真似しながら将棋ウォーズ楽しんでます。大優勢の将棋詰め損なって敗けてしまう事がありますが検討で見直しながら反省点を探してます。ありがとうございました。

  • @西田浩之-w2k
    @西田浩之-w2k Рік тому +3

    精神衛生上、受けより攻めを好む者です😅
    角の位置の違いで開戦❗️楽し🤗
    道中の解説!水面下の駆け引き!
    勉強になり❗️対局観•勘•感が蘇る
    実戦に応用できるか否か😅
    てっちゃん❣️いつも有り難う♪♪🤗

  • @tomoya2217
    @tomoya2217 Рік тому +9

    自分も角捨てが見えたので嬉しかったです!
    ただ、その後攻めが繋がるかは別の話し🙃

  • @マンマツゲ
    @マンマツゲ Рік тому +2

    毎晩,寝る前に開脚ストレッチしながら見ています。動画時間が25分くらいで丁度よいです。
    藤森さんの動画を見始めたきっかけは仕事で関わる小4の子どもが将棋が強くて,その子に勝ちたいためです。少しずつ,棋力がついてきた気がしています😊

  • @user-traveler_from_yukumo
    @user-traveler_from_yukumo Рік тому +5

    サムネめちゃくちゃカッコイイ!!

  • @p-men
    @p-men Рік тому +5

    お互いに盤面全体を使った本格矢倉のぶつかり合い、現代では絶滅危惧種になりつつあるので見られて嬉しいです。
    当然これをもって金矢倉>銀矢倉とはなりませんし、振り飛車の魔王の大山十五世名人も好んだ銀矢倉の世界を見せてくれたお相手にも拍手でした。

  • @kyr6011
    @kyr6011 Рік тому +4

    やっぱり将棋は面白いですね!

  • @TaninoGimlet
    @TaninoGimlet Рік тому +1

    8:20
    金矢倉vs銀矢倉
    盤上の形が美しい。

  • @山崎店-k8y
    @山崎店-k8y Рік тому +4

    41角がすごいですね
    ガチな矢倉戦は少ないので面白いです

  • @q27de
    @q27de Рік тому +5

    10:38 だ♪か♪ら♪何なんだ♪

  • @433FW右ウイング
    @433FW右ウイング Рік тому +4

    中盤終盤愉しかったです〜!

  • @Y-zq7mg
    @Y-zq7mg Рік тому

    最近楽しく自由に指すことを覚えた。ウォーズしか将棋やったことがなく級位者だけど、この前初めて道場で人様と指して、全敗したけど我ながら渾身の一手を放ち満足のわい。

  • @蛙戯画
    @蛙戯画 Рік тому

    いつも「この局面で、都合よくこんな良い手が!」と思って観ていましたが、当たり前だけど、その局面で良い手があるのを読んで指されてるんですよね。秘密がいっぱいありそう。

  • @るる-x3f
    @るる-x3f Рік тому +1

    最近AIの評価値を見ることが多く41角より43金の方があるんじゃないかと思った後に解析でAIが答えてくれてとても嬉しかったです!!読み切れては全くないけど!笑そゆ勝負時や分岐点で解析かけてその上で人間では、、などプロの意見を聞けてほんとに嬉しいし楽しいです!お体に気をつけて頑張ってください😊

  • @komo0309
    @komo0309 Рік тому +2

    サムネ 金が赤で銀が青なイメージ

  • @いち-g1u1i
    @いち-g1u1i Рік тому +1

    41角打ちではなく棋神がさした金打ちをひらめいたのですが、角打ちの方が自分の中では攻めが繋がりそうな気はしました

  • @ゆーゆま
    @ゆーゆま Рік тому

    12:54
    破壊神で草

  • @デルキチ
    @デルキチ Рік тому +5

    いつも動画ありがとうございます!
    先日、升田幸三賞取った、嬉野流も、またお願いしますm(_ _)m

  • @potoooon
    @potoooon Рік тому

    角のタダ捨てでスピードアップお見事です😊

  • @kenkoma5688
    @kenkoma5688 Рік тому +3

    強い方が強いですね

  • @geely0175
    @geely0175 Рік тому +6

    相手の方、強いなぁ〜

  • @albertvarbels
    @albertvarbels Рік тому +5

    4級の私には終盤の棋神の評価よりも無理無理マジ無理って思う

  • @カマンデ
    @カマンデ Рік тому +2

    矢倉の時代は終わりとか言わてれるが級位者の俺には関係ないね

  • @mochio47s
    @mochio47s Рік тому +8

    銀矢倉ってどうゆう状況なら最適解なのかいまいちわからなくてまったく通ってこなかったなあ

    • @user-Aristotle_
      @user-Aristotle_ Рік тому

      角換わり腰掛け銀くらいでしかみたことないですわね

    • @mochio47s
      @mochio47s Рік тому +2

      @@user-Aristotle_それ以外だと他の戦法と比べてあまり合理性はなさそうですね~

  • @マイク怪村
    @マイク怪村 Рік тому

    43金は一間竜作れていいとは思いましたが、成るほど41角ですか。玉を下段に落とすわけですね。退路を塞いで挟み撃ちの銀も勉強になりました。

  • @Ackerman_Balbanes
    @Ackerman_Balbanes Рік тому +1

    矢倉戦は綺麗だね^ ^

  • @奥村典史
    @奥村典史 Рік тому +3

    強い、、

  • @ジョン竹田
    @ジョン竹田 Рік тому +1

    動画の感想ではありませんが、タグが前回の動画と同じになってますよ

  • @ynakosi
    @ynakosi Рік тому +2

    棋神は別の手を示していましたが、角仏智(ブッチ)が見事に決まりましたね!
    相手の王様を裸にして、再生する前に攻め切る戦法、見事でした!

  • @breakingotaku
    @breakingotaku Рік тому

    てっちゃんの玉ってなんか固いよなwwww

  • @shenfenglu0178
    @shenfenglu0178 Рік тому

    「不気味な玉上がり」と言うタグは本当は昨日の動画につけるつもりのタグでは?
    そして角換わりでもないという……

  • @shikaishik
    @shikaishik Рік тому +3

    全て金vs全て銀のバトルかと勘違いしましたw

  • @TMTowasamaaa_Rokuhara
    @TMTowasamaaa_Rokuhara Рік тому +1

    【結論】藤森先生が使った方が強い。

  • @むた-h9j
    @むた-h9j 6 місяців тому

    将棋放浪記!!

  • @taichan418
    @taichan418 Рік тому

    タグが