【当時の反応】あのトビが!?暁のボスがトビだと判明したときの当時のジャンプ読者の反応集【ナルト】
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- 暁のボスがトビだと判明の2007年の当時のジャンプ読者たちによる反応集をまとめました!
今回の話はナルト40巻に収録されています。
興味が湧いた方は是非単行本をお読みください!(アフィリエイト等は一切行っていません)
www.shueisha.c...
当チャンネルでは、漫画、アニメの名場面の当時の読者のリアルな反応を切り抜いてまとめています!
今後も次々と漫画・アニメの当時の読者の反応を切り抜いてまとめていきますので、是非チャンネル登録と高評価よろしくお願いします。また、コメント欄に感想いただけると嬉しいです!是非コメント欄で当時の反応について語り合いましょう!
切り抜いてほしい漫画・アニメ・場面のリクエストも随時募集中ですので、よろしければコメントよろしくお願いします。
▼著作物等の使用について
本チャンネルは著作権等の侵害を目的としていません。
動画内で使用、掲載している画像の著作権、肖像権等の知的所有権は全てその権利所有者様・団体に帰属いたします。
著作物等の使用について問題がありましたらご連絡頂けましたら幸いです。即座に削除等の対応いたします。
▼反応の引用元について
当チャンネルでの当時の反応の引用元についてですが、
主に2chをまとめさせていただいています。(許諾申請中です)
引用元のリンクについてなのですが、
youtubeの規約などの様々な理由で現在検討中です...
▼引用元
岸本 斉史(著)/集英社 発行「NARUTO」
テレビ東京
ぴえろ
□ 引用元スレ名
NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の阡百三
#ナルト
#トビ
#反応集
#当時の反応
#NARUTO
#週刊少年ジャンプ
ゼツが黒幕予想的中してて草
オビト黒幕説とゼツ黒幕説と黒幕の上に黒幕がいるって
この時点から結構当たってるのが凄い
1:29 大正解
7:43 大当たり
2:12 正解やん笑笑
オビトの肉体とかは関係ないけど
ほぼ当たってるよな
結構みんないい線行ってるってか、的中!も多々あり!でも素晴らしい物語になったし、何年経ってもネットを賑わす傑作になってるのは感慨深い、、
この時小学生で仮面の正体なんて考察してなかったから
オビトなんて最後まで気づかなかったよ。
完結した今、この反応を見るのは本当に面白い🤣
万華の別空間に移動はそんなに間違ってないの草
この時はオビト説が優勢だったんだよね。右目しか写輪眼の描写が無かったり髪型だったり面をしてるのは既出の人物だろうだったりで。けど鬼鮫の過去回想で水影を操ってる人物がマダラだという描写だったりイタチ戦後のサスケとの会話だったり五影会議前後での発言だったりで違う説が優勢になったイメージ。
自分の周りでも、そのような感じでした。ダンゾウ説とかもあがったりして・・・ダンゾウの右目が写輪眼だと判明した時は、本気でダンゾウ=トビだと思ってました💦
😊
ミスリード
マークシート式のテストとかで前の問題の答え2ばっかで怖いから3にしたろ!みたいなことしたら間違ってたみたいなこと起きてたんやな…
7:25 だいたい当たってる笑
オッパッピィに時代を感じた
もう17年も前なのか❕
これが一番気になってた
1:39 マンゲ大当たりやん
この辺りの話と、大蛇丸とサスケの戦闘のあたりって、過去の漫画史上でも屈指の面白さ。
この時めちゃくちゃワクワクしたの覚えている。
当時からもうオビト説流れてたんだな
オビト説が圧倒的に濃厚だったよ。
まぁオビトだったら予想通りすぎるから違うって意見も多かったけど。
キッシーは○田先生みたいに展開当てられて悔しいから展開変えたろって思わんのかな笑
@@キングクラウンそうポロポロ変えてたら最悪全部入れ替えになりそうやしなぁ…
両目仮面になってからオビトじゃない…みたいになった
それ
1:51 的確
オビトが黒幕は少数派なんだな
同じ時空間忍術とカカシの逆目とか、意味ありげに一部ラストで話出たりしたのに
人は思い込みの中で生きてる
オビトだと捻りがないから他のやつだろうってのが主流だったらしい
捻りがないから違うとか、狩りにオビトだとして何でマダラ名乗るの?とか何でマダラを知ってるの?とか何で嘗てと真逆のような行動とるの?とか疑問点が多すぎたのが悪い
しっかり描いてくれた今なら納得だらけだけど
オビトと予想されてたけど安着すぎるだろって逆張りオタクから否定されてた
そういや終末の谷が出てきた頃は石像が誰かとか考えずに、読んでたな。多分認識したのはトビこの石像に座って「見物だなサスケ」とか言ってたあたり
2日連続!?
見直したぞオイ!
なんでも見抜くイタチがトビがオビトって気付いてなかったのが心残りあるなー
オビトのこと会ったこと無かったからじゃね
イタチオビト知らんやろ
やだよデイダラせんぱーい!ってはしゃぐマダラとか笑
0:42 写輪眼は常時発動じゃねえんだよなぁ。カカシ?あれは素体が悪いよ素体が。
カカシ外伝やった時からラスボスオビト説流れてたよね 唐突にやったから
オビト=トビミスリードとか言ってた奴ガチでオビトだった時顔真っ赤やろうなw
おれのことだ笑
トビって十尾のことだと思ってた
@@アトラス-r5z両方かもね
トビの正体シスイだと思ってたわ
暁が好きな自分としては、暁編と、その後の話は一旦切り離して欲しかった。
具体的にはトビは死んでいて暁のリーダーはペインのままで暁編はイタチとサスケは戦わずにペインまでで終わりでよかった。
そしてイタチの話は第二部のペイン編の後、第3部の入口として、別の話としてやって欲しかった。
その場合は、オビトは3部の黒幕として出てきて欲しかった。
まあ、これよりは本編の方が人気出たんだろうけど。
もしくは反対に暁編はイタチの話あたりまでを中心として、
ペインは第3部の最初にジライヤを倒す話としてもよかったかも。
第二部は写輪眼で第3部からは輪廻眼の話という感じで。
1年どころかここから7年続いたな
随分勉強したな、まるでうちは博士だ
結構予想当たっててすごい
預言者多くて草w
所々に大当たりの人いて草
2:52 でも第七班がカカシと初めて会った日、オビトの慰霊碑に行ってるっていう笑
最初から只者じゃ無い気がしてたし、デイダラ対サスケ戦で爆破に巻き込まれた時もなんとかして生き延びてそうと思ってたが、まさか歴史上の人物(実際は偽物)だったとは
当時はシスイが正体と言う人多かったな。単行本番外編でオビトに触れてたから個人的にはオビトを正体に推してた。
トビはマダラのスペア←だいたい合ってる
トビだけに扉間かと思ってた
2007年当時のジャンプのONE PIECEはスリラーバークか
俺はゼツがイタチVSサスケで気づいた
マンゲは草
ワイガキやったから、ペインがナルトの兄ちゃんだと思ってたw
黒幕の黒幕の黒幕(かぐや)でした。
惜しい。
2007年ってまじかよ
まるでダメなラスボスWWW
BGM良かったら知りたいです😢
かずち さんの ウィンドチャンプ という曲です!
ua-cam.com/video/nsodVVcU9xs/v-deo.html
いやいや、考察班バケモンかよw
仮面の男ことトビことうちはマダラことうちはオビトさん
流石に将来youtubeにまとめられることを予言してる人はいないか。
ニコニコ動画はあったのかな。
いてもおかしくはないか。
『何年後かにこのスレもまとめられてyoutubeで見ている時代が来るんだろうな、20年後に見ているな、そこのお前、』みたいなのがあってほしい笑
2:33何を持ってチャクラ人間が当たったと思ったのか笑
こういう突飛な予想なんて当たったとところで何も凄くないだろ笑
黒ゼツはなんでトビが巻き添えとかしょうもない嘘言ったんだろ
白ゼツもオビトのこと知ってるよな?
ナルトは本当に素晴らしい。
強いていうとカグヤは初登場が遅いからなんか振り返ると微妙だけどね。
シンプルにオビトかマダラの弟あたりがラスボスでもよかったかも。
この反応って嘘?
うちはをうちわって読むのやめろ
個人的には、暁編は、暁のリーダー退治をジライヤに頼ることなく進み、長門の1つの人格だけの人だとみんな勘違いしたまま、それを倒して全て終わったと勘違いし、一時的に平和が訪れる感じで終わりにしてほしかったかも。
その後、数話の平和なギャグパートの後にジライヤが聞きつけてペイン3体にやられる話とかでもよかったかも。
イタチとサスケの話、
輪廻眼の話、
これらは別でもよかった。
個人的には実は倒せてませんでしたは萎えるな 少年漫画だし
まんげ言うな
未来人いて草