「どんな世界もカービィ放り込めば『あきれかえるほど平和な世界』に変わりそうじゃない?」に対するネット民の反応【星のカービィ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @zio-grando
    @zio-grando 10 днів тому +244

    「呆れ返るほど平和」にするという事は平和に出来る程の武力が必要という事なのだとカービィで学んだ

    • @たんご-j9d
      @たんご-j9d 10 днів тому +54

      侵略されてもまたいつもの日常に戻るから平和

    • @oresama2621
      @oresama2621 10 днів тому +28

      カービィ以外もその辺の住人がカッターやビーム振り回してるからな
      なぜこんな危険地帯を侵略しようと思ったのか

  • @コンボイ指令官
    @コンボイ指令官 10 днів тому +292

    平和になるかどうかは分からんが、災いの元凶は消し飛ぶ

    • @GO-zj2qe
      @GO-zj2qe 10 днів тому +58

      基本カービィの解決方法が元凶を「ぶっ飛ばす」脳筋戦法だからな・・・

    • @レナナ少佐
      @レナナ少佐 9 днів тому +6

      元凶消えれば一応平和は来るんじゃない?

    • @cv.中村悠一
      @cv.中村悠一 8 днів тому +6

      @@レナナ少佐ロボプラみたいな感じだったら行ける

  • @Honchcrow
    @Honchcrow 10 днів тому +49

    そもそもカービィの冒険ってカービィ自身は「正義感で動いてる」ってよりは「なんかよくわかんないけどとりあえず行ってみよう」って感じだからなぁ.....

  • @北海道の蝦夷狐
    @北海道の蝦夷狐 10 днів тому +123

    カービィさんが国家間の何たらかんたらとか言う世界を平和にするのって多分、全てを滅ぼしてまっさらにして、そこから初めから始める事になると思う。

    • @戦艦備前
      @戦艦備前 10 днів тому +18

      地鳴らしとほぼかわんねぇや()

  • @ラララパラパラ
    @ラララパラパラ 10 днів тому +82

    ポップスターの自浄能力が高すぎんのよ

  • @荒らされた家
    @荒らされた家 10 днів тому +77

    開始時点で終わってる世界は無理。
    でも、物語序盤で平和が崩壊する世界なら絶対になんとかなるという信頼がある

    • @haru-wi1vf
      @haru-wi1vf 10 днів тому +4

      ポップスターと空間を繋げりゃ何とかなるべ

    • @松本-r7s
      @松本-r7s 10 днів тому +3

      ​@haru-wi1vf死んだ奴が画面外で生き返ったりするのか?

    • @haru-wi1vf
      @haru-wi1vf 10 днів тому

      @@松本-r7s 食料問題も解決する

    • @user-weathercock
      @user-weathercock 10 днів тому +13

      希望も何も無いならもう無理だけど少しでも希望が残ってるならいつものムーブで増幅してくれる。それが星のカービィというキャラかと。

  • @レナナ少佐
    @レナナ少佐 10 днів тому +82

    カービィって意外とワリオみたいな本能で生きてる感じある
    少なくともマリオとかアンパンマンみたいな絵に描いたようなヒーローではないよね

    • @sensunainamae
      @sensunainamae 10 днів тому +33

      自分から誰かのために戦うというよりは巻き込まれたからぶっ叩くみたいな感じだしね

    • @もやし-w5q2r
      @もやし-w5q2r 9 днів тому +11

      あくまで自分とその周りが平和に過ごせるために戦うって感じがある

  • @レミリィ
    @レミリィ 10 днів тому +98

    黒幕やラスボスをぶっ飛ばす所まではカービィがやってくれるけど、それ以外に関してはそこに住む人達が頑張るのが大前提だと思う。
    と言うよりカービィに「何でもかんでも丸投げしたら勝手に解決してくれる都合の良い救世主」みたいな動きを求める事自体が間違っている気がする。

    • @T_A_K_O_
      @T_A_K_O_ 10 днів тому +1

      たまたま通り掛かった通行人とか普通に吸い込まれて死ぬからな…
      言葉が通じる災害みたいなもん

    • @名なし-i7n
      @名なし-i7n 9 днів тому

      ​@@T_A_K_O_ゲーム版だとそいつら攻撃してくるんだけど

  • @nandemoHatsune
    @nandemoHatsune 10 днів тому +153

    灯火の星は見捨てたんじゃなくてカービィが全力で護衛された側なんだよなぁ

    • @haru-wi1vf
      @haru-wi1vf 10 днів тому +50

      後々逃げるわけでもなく普通に立ち向かってるし

    • @user-はやはやhaya8
      @user-はやはやhaya8 10 днів тому +23

      完全に逃げ切れる+詰み盤面から切り替えせるだけの圧倒的力+主人公ちから。これらに加えてストーリー的に、操られた相手を躊躇うことなくぶっ飛ばせるほどの純粋+ゲームシステム的に扱いやすい操作性ってなるとカービィ一択ぽいよね

    • @KARINO_ACCOUNT
      @KARINO_ACCOUNT 10 днів тому +17

      @@user-はやはやhaya8
      カービィはだめ!ってなったら時点であがるのがマリオ(操作がしやすい)だけど、
      マリオがピンチに陥った冒頭のシーンで、「あぁ、終わった…。」って思ったから、
      配役はあれでしっくりくるよね。

    • @Flower_1992
      @Flower_1992 10 днів тому +13

      あんなに沢山の歴戦のファイターがいる中でカービィを厳選して逃がしてくれたのがすごい。
      みんなカービィの強さを認めてくれてたのかしら。
      まあ、逃げるの失敗したファイターも多いんだろうけど

    • @うぐいす-v4l
      @うぐいす-v4l 10 днів тому +2

      コピー能力で色々できるのもあるかと。

  • @コンボイ指令官
    @コンボイ指令官 10 днів тому +70

    助けを求められたら手を伸ばす、それでいいじゃないか・・・
    なおその手はめちゃくちゃ強い模様上に範囲も広い

  • @User_GinbustiMegane2001
    @User_GinbustiMegane2001 8 днів тому +4

    “自分が嫌な思いした”から
    諸悪の根源は消し飛ばしたよ!!
    その後は勝手に平和になってね!!
    みたいなスタイルなので
    希望はあるが“平和になる”と言われると
    (;-ω-)ウーンとなる……

  • @ジュオマ
    @ジュオマ 10 днів тому +23

    アークナイツの例えを見て思ったけど、投入された先にドクターみたいな「カービィとともだちになれる」「頭が回り、倒すべき存在を示せる」キャラがいればかなりハッピーエンドに近づけるのでは?

  • @シロマリア
    @シロマリア 10 днів тому +50

    元凶…ラスボスという明確な敵が居るならどうにかなる
    そうじゃないならカービィだけでは無理だと思う

    • @daiya_mondo_da
      @daiya_mondo_da 10 днів тому +25

      あの星の戦士、複雑な事情が絡みに絡まって敵味方がコロコロ変わる場合、全員を殴り倒しかねないからな…

    • @猫村ポメ子
      @猫村ポメ子 9 днів тому +7

      事情がよく分かんない時はとりあえずデデデ大王しばいておくかってスタンス。
      中から黒幕出てくるか、操られてて黒幕の情報知ってるかもしれないからね。

  • @漣伊奘
    @漣伊奘 10 днів тому +27

    ポップスター自体がかなり安定した治安と根に持つ存在がほとんどいないってのが大きいと思う

  • @WyipZar-d5m
    @WyipZar-d5m День тому +1

    とりあえず旅に出る→なんか悪い奴いたので倒す→なんか故郷(ポップスター)狙われてるので戦う→なんかついでに宇宙救っちゃった
    な感じだもんね

  • @user-はやはやhaya8
    @user-はやはやhaya8 10 днів тому +8

    統治的なことは大王がいる訳だし、ある程度の武力や技術問題に対しては騎士がいる訳で、この2つで抑えきれない問題の時にとりあえずぶっ飛ばすという素敵行動の純粋がいるから、「呆れるほど平和(食べて遊んで眠る)」が実現する。

  • @alma-xu2zt
    @alma-xu2zt 10 днів тому +26

    カービィはドライなんじゃなくて感性が子供なんじゃないかな。それこそ手の届く範囲というか、自分の意識できる範囲に危機が迫ってたらぶっ飛ばす!みたいな。
    まあその手の届く範囲、結構デカイんですけどね

    • @KARINO_ACCOUNT
      @KARINO_ACCOUNT 10 днів тому +8

      はるかぜとともにきた旅のわかもの、だから、
      その時々で生きる感性なんでしょうね。

  • @daiya_mondo_da
    @daiya_mondo_da 10 днів тому +30

    カービィがするのはあくまで”元凶を滅することだけ”だからな……滅した後、良い感じに片付く時のは周りの行動が良い時とか、なんかその場に応じて貰える新能力(フレンズハートとか)で運良く畳まれるだけ
    つまり、元凶を倒しても周り、世界や環境がダメな時は……

    • @トシ-d3c1z
      @トシ-d3c1z 5 днів тому +2

      あくまで「悪党退治」と「人助け」しかしない、それ以上の大義名分を持ち合わせてないヤツ。

  • @ゆっくりレッド-f3x
    @ゆっくりレッド-f3x 10 днів тому +10

    平和になるかどうかはそこに住んでいる人達の努力次第だけどチャンスは間違いなくできる

  • @memememe-
    @memememe- 10 днів тому +13

    世界を変える力は無いけど世界を変える力を持った怪物はボコボコに出来る

  • @東雲透人
    @東雲透人 10 днів тому +10

    どっちかというと物理的な世界の再建はワドルディの管轄かもしれない……

    • @KARINO_ACCOUNT
      @KARINO_ACCOUNT 10 днів тому

      ごらくはとってもだいじ、の精神で生きてる群体生物だから、
      精神的なケアはワドルディに任せるといいのかも。

  • @パーフェクトタランチュラ
    @パーフェクトタランチュラ 10 днів тому +19

    ガンダムSEEDみたいな「これ誰倒しても詰んでね?」ってなってる世界じゃなくて鬼滅みたいな「コイツを倒せば解決!」みたいな世界ならいけるいける、個人的にはモンハンや北斗の拳の世界に放り込んだらどうなるか気になる

    • @810-z1g
      @810-z1g 6 днів тому +3

      もっと言うとカービィ作品は「コイツを倒せば解決!」なストーリー(世界観)ってことよね
      「これ誰倒しても詰んでね?」なストーリー(世界観)はそもそも採用されないのかも

    • @トシ-d3c1z
      @トシ-d3c1z 5 днів тому +1

      ​@@810-z1gトリデラとロボボだけは(一部キャラは)詰んでるから…
      あの二作品は熊崎Dの荒れ期だったと思う。

  • @怒裏留ドリル
    @怒裏留ドリル 8 днів тому +5

    カビちゃは魔王特攻兵器だからラスボスがワントップの世界じゃないと根本解決は難しそう

  • @おさとうダルマリオン
    @おさとうダルマリオン 10 днів тому +20

    アフターケアが必要な事件とか
    救済とか難しい事はカービィさん
    自分から関わらないのよね
    (よくわからないって感じ)
    このピンク玉純粋な子供だからね
    その範疇でできる事なら何とかなるがな

  • @メダルフラグ
    @メダルフラグ 10 днів тому +20

    一応善性の塊ではあるんだけど、自分の知らないところまで助けようとしない。ポップスターに来るまでは旅してたからそこで世の中を理解しているんだろうしいくら助けてもキリが無いって分かってる。
    だからその辺りの考えを放棄してるんじゃない?SDXでもなやみのないやつって紹介されてるし。そもそもカービィって難しい事考え込むタイプじゃないし。

    • @KARINO_ACCOUNT
      @KARINO_ACCOUNT 10 днів тому +8

      むしろ今まで当てのない旅をしてたのに、プププランドに永住するって選択をしたのが、
      ある種の分岐点なのよね。

  • @Clownedcrow
    @Clownedcrow 10 днів тому +9

    例えばワンピース世界に放り込んだら五老星とイム様はふっ飛ばしてくれるだろうけれど、天竜人の治世とか珀鉛病や魚人族への偏見とかはその都度その都度ふっかけてくるやつをふっ飛ばすだけで根本的な解決はしてくれないだろうからね
    …ドクター能力が覚醒してヒールドクターに強化されたりして

  • @トゥメイトゥ信者
    @トゥメイトゥ信者 10 днів тому +7

    カービィさんができるのは元凶を消し飛ばすだけで、記憶が消えるとか闇堕ちした人たちを救える訳じゃないんだよな
    カービィさんは強いけど魔法みたいなのは使えない印象

  • @戦艦備前
    @戦艦備前 10 днів тому +6

    カービィさんを別世界にぶち込むとなると例の蝶々とかもやってきて余計に事態が悪化しそう。
    特に動画内で言われてたアークナイツの世界線とか

  • @takamitifuwa8706
    @takamitifuwa8706 10 днів тому +12

    つまり、黒幕をカービィがぶっ飛ばした後で、こち亀の両津が精神関連のケアをして儲けに走った後でカービィがぶっ飛ばすで完璧だな。

  • @猫村ポメ子
    @猫村ポメ子 9 днів тому +3

    プププランドが平和なのはなんだかんだデデデの人望もありそう。
    カービィに負けて城壊されて独りとぼとぼ歩いててもワドルディ達がゾロゾロついてきてくれる。
    そしてそこから次回作までの間に復興させる力量たるや。

  • @k3Nnfku
    @k3Nnfku 7 днів тому +3

    今のAIの進化速度見ると10年後ぐらいには他作品にカービィぶっ込んたらどうなるシミュレーターとか作られそうだな。

  • @まじんぶー-t8k
    @まじんぶー-t8k 9 днів тому +3

    てゆうか、やばい世界の住人たちを全員カービィのいる世界に入れれば、平和になるんじゃねと一瞬思った

  • @Trick_kiss
    @Trick_kiss 10 днів тому +9

    カービィが悪魔の実飲み込んでもコピー能力にするだけで
    普通に泳ぐし自由にコピー解除してきそう

    • @KARINO_ACCOUNT
      @KARINO_ACCOUNT 10 днів тому +5

      そういえばきせきの実ですらコピーであって、身体変化ではないものね

  • @muine7576
    @muine7576 10 днів тому +5

    呆れ返るほど平和(数年おきに侵略され壊滅しかける)

  • @96NekoYassan
    @96NekoYassan 10 днів тому +10

    元凶や黒幕を倒せる無限の力は、=世界全体を救済する力では無いんだよな
    事件に巻き込まれたら解決のために動くけど、そうでないなら食う寝る遊ぶが基本だしな

  • @mahoutsukai_desuga
    @mahoutsukai_desuga 7 днів тому +2

    カスタマーサービス「カービィさんを贈りますね」

  • @メガネじまのアツコ
    @メガネじまのアツコ 10 днів тому +7

    0:28 スージーはハルトマンワークスカンパニーを割とまともな会社にしたから…タランザは……はい…

  • @くぎばっと-rx-78-2
    @くぎばっと-rx-78-2 10 днів тому +10

    もはや一種のテロ

  • @Shino0329
    @Shino0329 10 днів тому +10

    ワープスターとカービィが本気を出せば呆れ返るほど平和な世界は実現できそう
    問題は食費だがね…

  • @Shirotama900
    @Shirotama900 10 днів тому +13

    どんなに辛い過去や同情できる理由があろうが、手遅れな奴は助けられんぞ。

  • @松島聡-z2x
    @松島聡-z2x 10 днів тому +9

    でもまあ…カービィに全部を求めるような世界じゃ、どの道終わってるしなぁ…。
    自分たちでどうにかしようとしてなけりゃカービィが居たってどうにもならないよ…。

  • @武辰太郎-o7g
    @武辰太郎-o7g 10 днів тому +10

    『凛ぽよ』という途中で終わった神二次創作

    • @donshine6
      @donshine6 10 днів тому +5

      凛「おかしい間違って召喚したかも」ってやつ?

    • @武辰太郎-o7g
      @武辰太郎-o7g 10 днів тому +1

      @ それ!大好きだった

  • @ささみかん-h9e
    @ささみかん-h9e 10 днів тому +5

    過激組織に対する制圧力があっても、トップをつぶしたことによるその他の無気力状態をどうこうできるような立場ではないからねぇ

  • @ぐみエーデルワイス
    @ぐみエーデルワイス 10 днів тому +7

    ご飯とお昼寝と明日の風のためにやってくる😅

  • @eternal7378
    @eternal7378 10 днів тому +5

    カービィさんが元凶を含めた悪人たちを倒してくれるのはいいんだけど、そうなると皆が「カービィがやってくれるでしょ」という感情を抱きかねない...
    そうなるとヒロアカのオールマイトや呪術廻戦の五条先生のように、一度最強たる存在が消えると一気に脆くなるという現象が発生することになる

    • @ナムルマン-b9j
      @ナムルマン-b9j 10 днів тому +5

      メタナイトとデデデがいるから(震え)

    • @あのころはは
      @あのころはは 7 днів тому +5

      でもカービィ負けても、結局デデデとメタナイトがいるんよな、

  • @太陽-d9y
    @太陽-d9y 10 днів тому +5

    元凶の野望が達成される前とか達成された直後だったら、元凶の思惑がほぼ完全に達成された後で思惑ごとぶっ潰してくれるだろうけど………。
    世界そのものの成り立ちが間違ってる系だとちょっとカービィさんには難しいかもしれない。武力で何とかなる問題ならほぼ間違いなくなんとかしてくれるんだけど………。

  • @oni564
    @oni564 10 днів тому +9

    カービィはあくまで自分の周囲や友達を害するものをぶちのめすって感じだからなぁ
    カービィは別にヒーローでも何でもないからな。やってる偉業が英雄のそれなだけで

  • @値段交渉開始ーッ
    @値段交渉開始ーッ 10 днів тому +11

    あくまで武力でぶっ飛ばして解決する事しかできないから北斗の拳みたいなすでに終わってる世界や進撃の巨人みたいな武力だけじゃどうにもならない世界は無理だろうな

    • @user-weathercock
      @user-weathercock 10 днів тому +1

      ビッグバンとかになれれば一先ず巨人化した奴全員吸い込んで呑み込めそう。

  • @ギプノーザ-w4s
    @ギプノーザ-w4s 10 днів тому +7

    よし、ACfAの世界に解き放とう!
    でもそうなったらカービィも人類種の天敵ルート行きそうだよな…

    • @RumiaYoiyamiMR2SW20
      @RumiaYoiyamiMR2SW20 10 днів тому +4

      カービィが虐殺に走るようには思えないかな
      ただ死の考えが大きく違うだろうから、何人も殺してたくらいはありそう。
      流石のカービィでもあのガバガバ世界は救えないやろwww

  • @ドラゴンリュー-f1x
    @ドラゴンリュー-f1x 10 днів тому +4

    いくらカービィでも限度はある(サムスとか、結構任天堂のチート主人公は負けることが多い)
    でも、友達ができれば、美味しいご飯があれば平和になる

    • @scythenight8444
      @scythenight8444 9 днів тому +2

      サムスは負けても必ず勝てるようになるし、敗北自体が死にはならない
      っていうか不死身になれるから死が敗北ならサムスは何にも負けない
      全て殺せる

    • @ドラゴンリュー-f1x
      @ドラゴンリュー-f1x 5 днів тому +1

      @@scythenight8444それ言い出したらリンクとか...どうなん?
      月落とせるドンキーコングとかそれならもうなんでもありでは

    • @scythenight8444
      @scythenight8444 5 днів тому +1

      ​@@ドラゴンリュー-f1x なんでもありにしたら宇宙消滅を無傷でやり過ごすサムスが最強

    • @かわいいなぁ時行くん
      @かわいいなぁ時行くん Годину тому

      ​@@scythenight8444痛い痛い痛い、痛いよーお父さーん!絆創膏持ってきてぇー!出来るだけ大きなー、ひと一人包み込めるくらいのー!(銀魂風)

  • @scythenight8444
    @scythenight8444 9 днів тому +1

    とりあえずサムスがいれば全て解決してくれる
    星は爆発するかもしれないし、次元が消し飛ぶかもしれないが

  • @c-cp1qj
    @c-cp1qj 10 днів тому +1

    結局何があっても助けてくれそう感はあるんだよね

  • @t3tilme
    @t3tilme 10 днів тому +1

    Fallout世界に放りこんでデスクローやスーパーミュータントを残さず食いまくる姿は見てみたい

  • @ふらふら-k8o
    @ふらふら-k8o 10 днів тому +20

    平和になる代わりに毎度星単位の侵略が来る

  • @お酢-e5c
    @お酢-e5c 8 днів тому +1

    急にアークナイツ出てきてびっくりしたわ
    カービィに絶対関係せんやろ

  • @てるみやこ
    @てるみやこ 10 днів тому +2

    ハーメルンにあった「まどマギ×カービィ」は面白かった

  • @2008-fl1lj
    @2008-fl1lj 10 днів тому +11

    己に迷惑がかかるなら戦う存在

  • @2008-fl1lj
    @2008-fl1lj 10 днів тому +11

    世界の救済はライダーやウルトラマンに頼もう

  • @さばおちくん
    @さばおちくん 10 днів тому +2

    星の戦士だぞおめぇ!

  • @user-ph4uo8ti1x
    @user-ph4uo8ti1x 10 днів тому +10

    カービィvsヴォルデモート
    どっちが勝つ?

    • @夜叉伍輝
      @夜叉伍輝 10 днів тому +9

      カービィに1票。

    • @メダルフラグ
      @メダルフラグ 10 днів тому +16

      アバダケダブラ如きでカービィが完封されるとでも?

    • @tukihotaru2193
      @tukihotaru2193 10 днів тому +5

      カービィが最終章の戦争にいたらとても心強い!

    • @wyioh
      @wyioh 10 днів тому +6

      ヴォルデモートなんて空気吐き出すだけで倒せそう

    • @daiya_mondo_da
      @daiya_mondo_da 10 днів тому +9

      カービィと1on1になってる時点で負けみたいなもんでは…?

  • @くコ彡飯
    @くコ彡飯 10 днів тому +3

    こいつ己の快不快が行動の指針だからなぁ

  • @イカヤキ69
    @イカヤキ69 10 днів тому +5

    つまり話術が得意で基礎スペックが高くてメンタル化け物なやつがいいんでしょ?
    イカタマガンバレ

    • @お豆腐-b5u
      @お豆腐-b5u 10 днів тому +4

      でもあいつ基本性悪じゃん…
      カービィのお願いとかなら何とか動いてくれそうだけど(マホカビ的理論)

  • @turupettan
    @turupettan 9 днів тому

    平和の定義による。絶対的な力で争いをなくすって意味なら可能だけどそれ以外じゃ無理だろうな

  • @rasile42
    @rasile42 7 днів тому +1

    メイドインアビスに投げ込んだら原生生物は食われそう。ボンドルドが捕獲に動くけど

  • @scythenight8444
    @scythenight8444 9 днів тому +1

    諸悪の根元潰すだけならサムスが適役

  • @user-fn2xd6vu5q
    @user-fn2xd6vu5q 10 днів тому

    やってること自体はフロムゲー主人公と大して変わらん

  • @Teruyoshi-l3c
    @Teruyoshi-l3c 9 днів тому

    頼むからそれを崩壊したオーマジオウの世界に入れてくれ

  • @nekurorer
    @nekurorer 10 днів тому +1

    ドロッチェ団達はうまくたちまわった

  • @MetanoTUBASA
    @MetanoTUBASA 9 днів тому

    カービィさんは超常的存在の殲滅が専門なので、思想の違いによる衝突や差別問題の解消は…ウ~ンという感じ(それに関しては大王やメタの方が得意そうではある)
    疫病問題はコピー能力「ドクター」がどこまで通用するかによる

  • @AYACARD
    @AYACARD 10 днів тому

    圧倒的主人公補正かかるからな

  • @風雲児マスカー
    @風雲児マスカー 10 днів тому +1

    まぁカービィがガンダムの CEとかPDに来てもどうにかなるイメージはわかんわな

  • @あまつか-e1v
    @あまつか-e1v 8 днів тому

    コズミックイラにカービィさん派遣しようぜ

  • @メガネじまのアツコ
    @メガネじまのアツコ 10 днів тому +1

    1:28 もうコイツBLEACHかワンピース世界に放り込もうぜ?

  • @眠井-w5k
    @眠井-w5k 10 днів тому

    カービィvs江ノ島盾子
    未来予知レベルの予測が出来てしまう江ノ島でも、「希望」だけは予測出来ないから最終的にはカービィが勝つのかな。
    それまでの犠牲は多そうだけど。

  • @熊神健太
    @熊神健太 10 днів тому

    カービィはテラフォーマーじゃねえんだぞ!

    • @daiya_mondo_da
      @daiya_mondo_da 10 днів тому

      むしろされる側だし……まあ、やられたら問答無用で殴り込みにいくんだが

  • @まじんぶー-t8k
    @まじんぶー-t8k 9 днів тому

    星のカービィラスギャグマンガの主役級のキャラクターがいれば達成されるんじゃねーの

  • @もぐもぐ-m4m
    @もぐもぐ-m4m 10 днів тому +1

    ちょっと関係ないけどディスカバのラスボスって某グレ◯セスのラスボスに雰囲気似てるよね………

  • @tukihotaru2193
    @tukihotaru2193 10 днів тому +8

    もしカービィが『忍たま乱太郎』の世界に迷い込んだら乱きりしんと会って忍術学園に連れてこられて忍たま達と可愛がられながら仲良くしてそしてドクタケみたいな悪い城の野望を一緒に止めるなら結構面白いかもしれないね

    • @くら-l3e
      @くら-l3e 10 днів тому +3

      ただ忍たまの世界はカービィの世界と違ってドライなところもあるから平和にはならなさそう

    • @戦艦備前
      @戦艦備前 10 днів тому +2

      そもそも戦国時代が舞台だからなぁ

  • @gotakai5831
    @gotakai5831 10 днів тому +1

    カービィのあり方がドラゴンボールの悟空と通ずるものを感じる

  • @海の風
    @海の風 10 днів тому +3

    カービィが超大型コピーしたら世界滅びかけない?(笑)

  • @スフレ-k3w
    @スフレ-k3w 9 днів тому

    そもそも文明進みすぎて思想コッテコテに固まった世界に放り投げられても、元凶倒せたところでそりゃ意味ないだろうさ

  • @妖刀マサムネ
    @妖刀マサムネ 10 днів тому

    トリデラみたいに災いの元凶がラスボスじゃないみたいなのはカービィ弱かったりする

  • @3度目の仏
    @3度目の仏 10 днів тому

    すみません、こちらのCE世界もお願いしてもよろしいでしょうか。なんなら全て消し去ってもらっても良いですよ。

  • @夜叉伍輝
    @夜叉伍輝 10 днів тому +3

    ドラゴンボールの世界に放り込んだらどうなるんだろう。

    • @カリノ-y3e
      @カリノ-y3e 10 днів тому +5

      レッドリボン軍までなら潰せる。
      ピッコロ以降はしんどいかな。

    • @キャラ-y5g
      @キャラ-y5g 10 днів тому +14

      カービィはどちらかと言えばギャグ寄りのキャラだからなぁ。ドラゴンボール超のアラレちゃんみたいな枠じゃね?めちゃくちゃ強いけど方向性がズレてるって感じで

    • @夜叉伍輝
      @夜叉伍輝 10 днів тому +2

      @@カリノ-y3e アニカビだった場合吸い込む物によって技と強さ変わった気がするから、気弾吸い込んだらめっちゃ強いファイターになりそう。

    • @HanageG
      @HanageG 10 днів тому +5

      魔人ブウと似た様な扱いになりそう

    • @AA-wp5mb
      @AA-wp5mb 10 днів тому +2

      悟空、ベジータ、魔人ブウあたりと大食い大会してる所までは想像できた

  • @シロツメ-j3y
    @シロツメ-j3y 10 днів тому +2

    アラレちゃんとどっちが強いかと言われたら微妙なところ