【マイクラ】遂に没になった幻の裏アイテムを入手... ~データ上に存在する隠しアイテムを無理やり入手してみた~ 【マインクラフト】【小ネタ】【衝撃】【裏技】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- マイクラPE版にあったカメラって落雷してたような..
※バグなどで入手できるものもありますが詳しくないので各自調べてください
マイクラの茶番・検証・小ネタといった暇つぶしとなるような動画を定期的にupしています
質問や検証依頼などありましたらコメントしていただければ動画の参考とさせていただきます
チャンネル登録・コメント・評価等してもらえたら嬉しい&モチベーション上がります
チャンネル登録はこちらから↓
【www.youtube.co...
実写チャンネルも興味があればぜひ↓
【www.youtube.co...
Twitter始めました / takovillager
BGM:魔王魂
#マインクラフト #マイクラ #マイクラ豆知識
よく使うBGM(使用していない場合もあります)
Scheming Weasel by Kevin MacLeod
Hidden Agenda by Kevin MacLeod
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
好きな隠しアイテム↓
バグピストン君ですね~(岩盤用)
ネザーポータル
炎ですね、熱いし(?)
自分はカメラと、エンドゲートウェイ、あとはclient_request_placeholder_block
カメラですね
9:52 ちなみに一時期コイツはエンドラしばいた時に出るアレをウィザーの召喚時の爆発で入手可能でした。現在は現世での使用は不可能、エンドで使うと何故か島の下にTPといったわけ分からん仕様になってたりします
そうそう!このブロック実は持ってるんだよね
(修正前に入手した)
タブレットでやってる時入手しました!
炎ブロックとかはアルファ版にあった気がする
あと旧ストーンカッターが懐かしすぎる
ネザーリアクターコア懐かしいな…
生成される部屋はちっさい部屋だったし、何故か上にネザーラックの塔みたいなのできてて謎が深まったけどテンション上がったなぁ。
サバイバルで壊すと鉄とダイヤモンドをドロップしました~
4:16一応置かれている判定になるので例えばモブの周りにピストンアームを置くと何もない所でモブがジャンプしてくれますw
隠しアイテムやら没アイテムやらワクワクして好きだわよ
それなだわよ
がちわかるだわよ
わかりみがふかすぎるだわよ
きょうかんだわよ
@@にせきんむか 1分前だわよ
こういう若干の違いから明らかな違いまで全部神すぎる
紅海月/benikurageさん
不可視の岩盤って昔の ワールドタイプ:古い のワールドの端にあった見えない壁のことだよね?
WiiU版やPS3版であったワールドの壁とも同じブロックっぽいですよ
統合版の岩盤の下のやつじゃないの?
PE(統合版)でバリアブロック実装前に使われていた代替品らしい
5:56 これって扉が2ブロックだから片方壊したときにもう片方がちゃんと壊れるようにするためのブロックでは?
なるほど
エンドポータルのブロック裏技使って手に入れてた記憶が蘇ったわ
一時期はカメラもコマンドで入手出来てテクスチャも変わったような気がする
そういえば、一時期ネザーポータルをサバイバルで回路繋いで入手出来たな。エンチェスとかに入れて森の洋館ハシゴしてた時によく使ってて結構便利だった、今はもうできないけど
不可視の岩盤が一番実用性ありそう
持ってるけど大して
やくにたたn((殴
追記:不可視の岩盤教
のみなさん、
誠に申
し訳ございません…許してください
ね☆
@@くまぶらざぁず このような場所でも見るとは思わなかった
@@くまぶらざぁず ダンジョンとかRPGワールド作ってるとプレイヤーは通したくないけど矢がそこで止まると不自然、、、みたいなときがあってそういうとき使えるぜよ
@@コメンターの巻
なるほど!僕はRPG作る
時にはバリアを張らない派(?)
なので、そのような使い方は
思いつきませんでした!w
@@あんこもち-i7k
僕をですか?
それとも誠をですか?w
通常では入手できないアイテムは、アドオンのloot_tableを編集することで入手出来ます
あとhorionっていうチート(サーバーで使わなければいい)で.give使えば出せる
@@inami1730 アプデで.give出来なくなってるよ
代わりにブロックステートを指定できるようになるから逆に幅広がる説を推したかった
入手及び設置が可能に -なりそうなやつ(なれ)- ならない
-アイテム入りチェスト-
-/setblock ~~~ chest {"status":["item":{"item":"diamond","amount":"6","status":["enchant":"mending"]}]}-
-装飾付き装備-
-/give @s leather_boots 1 {"status":["trim":{"trim":"sentry_armor_trim","ornament":"diamond"},"color":"28"]}-
-カッチカチブロック-
-/setblock ~~~ grass {"status":["resistance":"1000"]-
ならない
[[リンクは削除されました]]
@@servizio_sociale
オマエツマンネ・・・・
@@pipi_spamton 知らんがな
@普通のGoogleアカウント blocktopographでandroid端末なら操作可能。
エンドのゲートウェイブロックは機能消した状態で欲しいかも(プラネタリウムとか作れそう)
確か、現世だと触れてもテレポートしないと思いますよ
隠しアイテムを入手できるアドオンがあるのでそれを利用してやってみてください
@@コメンターの巻
返信ありがとうございます。
自分はPS3勢でアドオン導入出来ないんですよ~(;∀; )
@@SASURAI_EVE ps3ですか!
懐かしいです!僕も最初はvitaでやってたのでほぼ同じですね:)
もし機種変更することがあったら、統合版やってみてくださいね
スマホ版は千円以下で買えるので
早!?
動画投稿お疲れ様!これからも焦らず頑張って!
5:05 アイスオロジャー使ってくれて嬉しい
アドオンで元素ブロックドロップする
エンティティを作って、教育版無しで
倒せばupdateブロックが容易に
手に入るわよ
アドオンよりコマンドのほうが容易だわよ
コマンドの重労働にちょっと定評のある
村人狂
0:31 疲れてるんかな😣考えれば分かったんだけど怪しい木村にしか見えない
カメラは昔スポーンエッグ経由で出したことあったけど、実際に写真撮れて驚いた思い出がある
ストーンカッター…
懐かしいな
switchの初期の方のマイクラで出してたなあ
カメラも
懐かしい
オチの無理やり付けた感好き
超急いで作ったのバレてる🤥
@@VillagerMadness 映画泥棒感あってすきw
@@torininiku334 目玉おやじに見えた
5:44 半ドア(物理)
こういうことしてる人マジで好き
統合番ではこういう隠しアイテムはチートクライアントで手に入れることが出来るらしいですよ
鉄の半ドアは特定の条件で行けるようになる場所を作れそう
このワールド配布して欲しいな
追記
こういう系のボツアイテムを出せるようになったから配布しようかな
本来は起動するはずのカメラ、持って撮影できますよ。あと、ドアのやつはドアを作る上で作らなければいけなかったものだと思います。
チャンネル登録しました✨
3:30これなんかブロック壊した時に出てくることあるよね(破片が)
わあああ!!旧ストーンカッターがこんな形でまた拝めるとは…!!!!懐かしい…まだ完全に消されたわけではなかったんですね…
エンドポータルのパチモンはマジで
昔ゲットできた、
方法、1 上の岩盤を壊す
2ウィザーをそこで召喚する
3ウィザーの最初の爆発でドロップする
もう今は修正されてるのでできません
アップデートブロックは3Ds番マイクラのネザーの端にすごい生成されてますよ
6:57 植木鉢ですね
リソパのテクスチャみてたらありました
早とちりだったようだ
2:15 きのこッ のッこーのこ げんきのこッ ドゥーーン(迫真)
2:28 それだけ(一瞬)
旧カッターとか一部スイッチはデータ整理でバージョン最初にできるからまだ入手はできるpcとは簡単にどのバージョンにでも戻せるスマホはスマホ自体のバージョンとかによる
カメラは有名ですね!
あとエンティティは真下向いて使うと写真とれますよ!
炎は昔アイテムとして出ていた なぜかチェーン装備ができたんだよなぁ
10:40
アルファベットのIを踏み潰してそう
2:28悲しいことを一瞬でうつすなWW
ネザーリアクターコアさん…
旧石切台さん…ラズパイエディションでみれる…
今やっても教育版とか前のアップデートで入手できなくなってるかもしれないからSwitch版の人は気をつけてください😢
あと名無しサンゴの時絶対水付いてないのに水付きとかは?何でだよって思ったと思う
普通に常にオフのレッドストーントーチとかあったら便利そう
輝く黒曜石、ネザーリアクター、旧ストーンカッター、カメラとかはpreview版のワールドエディットで入手できます
復元して追加してくんねえかな…
なにもかけない看板は看板を装飾として使うときに使えますね!
Updateブロックってコマンドで出せたけど今出来なくなったんですよねー自分は前に出したので持ってるんですが今見た目変わりましたよねー
ゲートウェイのブロックはバグか何かで入手できたな。
ポータルでウィザーの起動時爆発当てるとブロック化するみたいなやつ。
カメラが懐かしい
エンティティの方のカメラは置くと使えませんが、手に持った状態で右クリックすると写真を撮ることができます
エンティティ版のカメラを空に向けて右クリックすると写真とれますよ
その昔、木のハーフブロックを壊す時の適正ツールがピッケルだった時期があったのじゃ……(マイクラ老人)
ピストンアームは
そこにブロック置けないと思うので
使える…かも?
隠し没アイテム通常プレイではせっちのみってどうやって持つんだよ
6:52 AMOGUS
マジやん...
2:19ワイスピのルークホブスw
通常プレイでは設置だけ可能のやつ、
アイテムとしてゲットする方法を教えて欲しい。。。カメラとかも。。。
めっちゃ凄すぎ、ありがとくれて
最近テクスチャが違う大釜入手できるようになった
6:52 アモゴス(アモングアス)
水ブロックも2,3年前くらいに昆布を使った装置で入手できてましたよ!
2:28 そ れ だ け
カメラは機能付きで今後のアプデで正式実装されてもおかしくなさそう
最後のカメラに重なるやつ見て映画館で見るビデオカメラ男みたいなやつ思い出した
NOMORE映画泥棒
@@やまちゃん-k1u それです!
まじで懐かしいブロックやな
戻ってきてほしいな
ゲートウェイ確かサバイバルでもウィザー使ったらいけたような…
最後映画泥棒で草
水ブロックはPS4エディションだとコマンドなしでも入手出来た希ガス多分Switchでもできる
確かエンドポータルはストラクチャーブロックでコピーできた気がする
今もできるかは知らんけど
8:48の8、9個目がTFCのふいごにしか見えない
一マスネザゲはやり方忘れたけど取り方あったなー
ピストンと花で掘れるかなんか
7:01 ゲームボーイ
こういうのを見ると一瞬でマイクラに走ります
ポータル系のアイテムは実装してほしいですね。
マイクラじゃない感じのものあるの面白いw
カメラ、炎、水、流れる水、溶岩、
流れる溶岩、魂の炎、輝く黒曜石
etc…は昔のバグでゲットできたので
持ってます!(現在は修正済み)
カメラは普通に追加求
カメラ今でもとれますよ
旧ストーンカッター懐かしすぎwww
10:31ED版は草
仮ネザー懐かしい😭
エンドやネザーの設置ではなくブロックの入手方法を教えてください
ウェイポータリーのは昔バグで取れたよ
ウェイポータルで部屋作ってほしい
何か見せないものをモザイクで見せる時はもうちょいもモザイクの質上げたほうがいいとおもいまする
雪は普通にサバイバルで入手可能
不明ブロック完全サバイバルでゲットしました
一昔前のキノコピストン無限増殖バグをアイテム入りチェストでやったらできました
初めて知った隠しアイテムあった
今やってるマイクラにネザーリアクターあったわwww
後半はwiiu版のチーターがよく出してるやつ()が多いですね
動画内容とゴロリの声がマッチしてて草
サバイバルでも見た目が違う積雪手にはいるよ
このアイテム今ありますか?ちなみにスイッチでマイクラをやっています
普通にウェイポータルのやつ欲しいな
不思議な床作りたい
たしかに、これらの削除されるアイテムたちは全て無駄である。
しかし、私たちプレイヤーにその「無駄」はロマンや愛着、ささやかな楽しみを与えてきてくれた。
そんな「無駄」が削除されたことで、マイクラはより合理的になったかも知れないが、私たちの心には何かポッカリ穴が空いてしまった気がする。
溶岩大釜,,,
高さの違う粉雪は花のとこに雪好きなだけ(8つ以内)置いて下のブロック壊したらできる
カメラどっちか忘れたけど持ってるときの右手で取れた気がします。あとワールドのファイルに撮った写真が保存されてたきがします(←カメラ持ってた)
v1.17ではAndroid11以降で使用すると必ずクラッシュする。(v1.18で修正された。)
卒業式やって、受検受けて来ました。🎉
受かってるといいなぁ😅
がんばれーーーーー!!!
@@Mogolorsuke ありがとうございます!
応援してます!頑張って!
@@星羅-m3u みんな…なんて優しい😭